TOP > 競輪 > 疾風のサイドストーリー/阿部大樹(埼玉94期)

競輪

2017/08/31

Joe Shimajiri

疾風のサイドストーリー/阿部大樹(埼玉94期)

疾風のサイドストーリー/阿部大樹(埼玉94期)

3rd「マスクマンを演じているのか?」

早いもので競輪・オートレースの取材に携わるようになって半年。比率で言うと、[9:1=競輪:オートレース]くらいの感じなので、今後はオートレースの現場にも足を運ぶ回数を増やして行くというのが当面の課題だ。
以前、筆者はある特定のスポーツ取材の世界ではそれなりに顔と名前が知られていたのだが!?
現在、そんなキャリアは何の役にも立たず、四十路も半ばながら新米取材者として勉強の日々である。

フィールドは違っても、取材者に人気のある選手の共通点は『とにかく喋ってくれる』こと。例えば、プロ野球での番記者泣かせは、監督がダンマリとか選手がスランプなどを理由に取材拒否。そうなると紙面を埋めるのに四苦八苦する。そう、想像と妄想だけでは(この原稿は基本的に想像と妄想ですが)記事にならないのだから。よって競輪やオートレースでも自然と、語ってくれる選手に、取材者が群がるのは当たり前で合点がいく光景とも言える。

競輪選手の場合、前検日の時点でレースに向けて集中しているのが当然で、口数も少ない選手が大半を占める。また、自転車のセッティングを邪魔されたくないオーラをプンプンに漂わせているケースも多々あり。レース後、勝利してもクールダウンを優先するために取材者の前に現れないなんてことも多く、意外と楽じゃない……。
そのような中、S級S班・稲垣裕之(京都86期)は常に紳士的かつ懇切丁寧なので、取材者にとってはまさに“聖母”(稲垣選手は男性ですが)のような存在。同じくS級S班・平原康多(埼玉87期)も笑顔が多く、メリハリのある受け答えをしている印象を受ける。その他にはS級1班・伊勢崎彰大(千葉)あたりもトーク巧者ゆえに笑いも多く盛り込むので、いつも取材者に囲まれている。
そして、このBIGネームたちを凌駕(りょうが)する神対応選手、爆笑必至なのは今回のお話しの主役であるS級2班・阿部大樹(埼玉94期)と、筆者は断言したい。

とにかく阿部は底抜けに明るい。レース後には両手を高々と上げ、満面の笑みで検車場へ戻ってくる。こんな選手はなかなか存在しない。効果音を付けるならば、パンパカパーン♫とかチャラ〜ン♫あたりがふさわしく、7番車・オレンジのレーサー着の時は往年の林家こぶ平師匠を彷彿(ほうふつ)させる。イケメン枠にカテゴライズするのはやや無理がある感だが、愛嬌と人懐っこさに満ち溢れたお手本とも呼べる阿部は「俺の話しを聴いてよ、5分だけでもいいから。いやいや、15分は喋っちゃいますからねっ!」で、取材者が集まってくる前に自らマシンガントーク発動。
この8月から始まったS級ブロックセブンの初戦(川崎G3最終日)で、見事に1着だった時はまさにそれだった。
「自分、一番人気(車券)だったじゃないですか。レース前にそれが超プレッシャーになっちゃって。自分がダメだったら、競輪界が新しく始める『推理しやすい・分かりやすい・的中しやすい』というコンセプトを完全に崩壊させちゃうって。阿部のせいでブロックセブンはダメじゃないかーっ!!阿部のバカーっ!!うん、本当にそうならなくて良かったです」
阿部を取り囲んだ数多くの取材者は大爆笑、掴みはOKで、この後も『阿部節』は“絶口調”は続いた。

12

ページの先頭へ

メニューを開く