TOP > 自転車ライフ > キッズとママのスノーライド

自転車ライフ

一覧へ戻る

自転車ライフ

2021/05/17

P-Navi編集部

キッズとママのスノーライド

キッズとママのスノーライド

子供ができると、生活は一変する。日本では、出産後に趣味などを諦める女性も多く、特に自由でアクティブな活動に関しては、かなりハードルが高いのが現実だ。そんな現状を受け、北海道の北見市で、ママたちにスノーライドを、そして、子供たちには思いっきり雪遊びを経験してもらい、親子それぞれに心ゆくまで楽しんでもらおうという実証実験が立ち上がった。

今回参加したファミリーの中には、雪をまだまともに見たことがないというお子さんも。「雪を見られる」だけで大コーフンなのに、この日は一面の雪の中で思いっきり遊べるなんて! 移動中から子供たちの熱気は上がりっぱなし。車内の窓が曇ってしまうほどだった。
今回の企画のベースになったのは、北海道北見市の温根湯地域に除雪・整備し、ファットバイクで走行できるように設営されたルート。そこにガイドが付き、レンタルのファットバイクで参加者たちが走る「スノーバイクライド」という一般イベントだった。
北見市では、親たちと子供たちが、それぞれ満足できる形で、豊かな自然環境を活用して楽しんでもらえる基盤づくりを目指している。そこで、ママたちにイベント参加してもらいながら、子供たちにも楽しんでもらう実証実験を同時に企画していた。今回、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、イベントは中止になったのだが、今後の環境づくりのために実証実験パートは行うことになり、ママたち3名と、2歳から8歳までの5名のキッズが北見にやってきた。

双方のスタートになるのは「塩別つるつる温泉」。湯質がいいことで知られる温泉宿だ。ライドはここから「道の駅おんねゆ」に向かい、戻ってくる周回コースが設定された。
子供たちは、北見市の3名の保育士と、子供関連の課を経験し、子供たちの遊びを熟知した市役所職員の計4名が子供たちのケアを担う。かなり手厚い体制だ
女満別を出発した時には青空だったのだが、天候が変わり、スタート準備をする頃には、雪がパラついてきた。だが、まったく動じない一行たち。着替えや飲み物などを託し、ママたちはファットバイクにまたがると、さっそうとスノーバイクライドへスタート!


雪が舞う中、ライドスタート!


ママたちとの別れを惜しむでもなく、斜面で遊ぶキッズたち。開始から全力だ

子供たちはママたちを見送ることもなく、早々に雪の積もった斜面に向かい、すでに雪まみれ。ママたちも笑顔、子供たちもはちきれんばかりの笑顔。雪が舞う中、最高のスタートになった。
きっちりと除雪された路面は味気ないほど走りやすい。だが、周囲の景観はこれまでの季節と異なるもの。路面が良い分、景観を見る余裕も生まれてくる。雪の舞う道をゆったり走りながら、雪化粧した街の景観を楽しむのだった。

農道に入ると、一気に様子が変わり、一面が銀世界に変わった。両サイドに広がる畑が、真っ白で手付かずの雪原になって広がっている。パラついていた雪は、強くなったり、止んだりと目まぐるしい。農道は交通量がないため、路面の雪が溶かされておらず、道路も完全に雪で覆われている。雪が深くなった箇所などは、下に凍ったワダチの跡などが潜んでいることもあり、うっかり滑ってしまうことも。前走者の後を追いながら、走りやすそうなラインを探し走る。どこもかしこも白いので、ついつい忘れがちだが、これは公道。左側通行を守りながら行こう!と、声を掛け合いながら進んだ。


雪が積もる中をファットバイクの隊列が行く


グリーンシーズンは玉ねぎ畑などが広がるのだが、見渡す限り真っ白だ

あっという間に「道の駅おんねゆ」に到着! 平坦で乗りやすかったものの、ここまで乗れたという安心感と、達成感が漂う。ここで休憩をしよう!


「道の駅おんねゆ」に到着!

店舗の壁にデカデカと書かれていた「生牛乳飲み放題」の文字。聞けば「生牛乳」とは、加熱殺菌していない牛乳のことだという。そんなに飲めるものなのだろうか? いや、そんなに飲んで大丈夫なのだろうか? 店舗の方におそるおそる尋ねると、今は飲み放題は中止し、一杯ずつ販売しているとのこと。なんとなく、ホッとしつつ(笑)、ホットの生牛乳をオーダーした。一杯150円!


「おいしい!」味わった皆が「牛乳の甘さ」に感動した

温めてくれた牛乳を受け取ったメンバーから歓声があがる。「香り!香りがします!」。自分のカップで確かめると、確かに「牛乳の香り」がした。そうか、牛乳には香りがあったんだ。考えたこともなかった。ほどよい温度に温められた牛乳は、甘くて濃厚で、とても贅沢な味がした。

改めて店舗のメニューを見れば、特産の玉ねぎを使ったオニオンフライや、おイモは入れず、たまねぎや白花豆で作ったコロッケなど、地域色の濃いメニューが並んでいる。食べてみたくて、次々オーダー。大人買いだ。
このオーダーは、大当たりだった! サクサクの衣のオニオンフライは、玉ねぎの甘さや風味がストレートに生きていて、食感も含め非常に美味だったし、玉ねぎコロッケの甘さには驚かされた。白花豆のコロッケも、豆の旨味が存分に生かされていて、高価な皿に乗っていれば、高級料亭で出てきても納得してしまいそう。


たまねぎと白花豆で作られたコロッケ。イモ不使用の贅沢さ!

驚くべきことに、ふたつのコロッケは、ほぼ味付けなしで、素材の味そのままなのだという。素材が上質な土地は、強い。それにしても、白花豆自体、安くはない素材である。それなのにどうして220円でコロッケ2個も提供できるのだろう? 産地だからこそ作れる製品、産地だからこその値段。コスパ、最高だ!

実はこの道の駅でショッピングの実証実験も行われた。クロネコヤマトの決済システムを使用し、スマートフォンで決済し、購入品を店舗に託せば、ヤマトが集荷し、指定場所に配送してくれるというもの。サイクリングでは荷物を運びにくく、欲しいものに出合っても断念することが多いが、瓶詰めの調味料も、崩れやすいお菓子も、恐れることはない! 画期的なシステムだ。ここに便乗し、先程の店舗で3kg600円のサラダ玉ねぎを購入し、ちゃっかり同梱をお願いした。


実験した新システム。実現したら、スポーツツーリズムの救世主になるかもしれない

1234

ページの先頭へ

メニューを開く