会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ

お知らせ

2024/09/30 17:00

日本全国競輪場横断!食べて旅打ち✈10月チャリロト杯キャンペーン!~中部編②~


日本全国競輪場横断!食べて旅打ち✈10月チャリロト杯キャンペーン!~中部編②~
日本全国の競輪場おすすめの賞品が当たるチャリロト杯キャンペーンを実施します。
第六弾となる10月は中部編その②! 皆様のご応募をお待ちしております。

キャンペーン概要

賞品 A賞 A賞

A賞 富山競輪場おすすめ商品 氷見うどん 海津屋 細麺 7本入り 抽選10名様

<推薦コメント>
誰に渡しても喜ばれるおいしいうどん!
一度ご賞味あれ!

B賞 B賞

B賞 松阪競輪場おすすめ商品 松阪牛 選べる目録ギフト 10,000円相当 抽選5名様

<推薦コメント>
赤身の間に入ったきめ細かいサシのある霜降り肉は、
甘くコクがある上品な香りと舌触りが良くすぐとろけるような食感から、
「肉の芸術品」とも呼ばれています。霜ふり本舗は本場、松阪市に本社を構え、
7つの自社牧場に、工場、精肉店、レストランを抱え、全国に美味しい松阪牛をお届けしています。

C賞 C賞

C賞 四日市競輪場おすすめ商品 泗水十貨店認定商品セット ・濃い抹茶グリーンティ(無糖) ・伊勢水純正胡麻油 抽選20名様

<推薦コメント>
泗水(四日市)のこだわり・想いをお届けするため、
少数で厳選された特産品(十貨)を取り扱う商店です。
新たな四日市土産を確立させていくことを目的に、
地域の伝統・文化を生かした地場産品や豊かな
風土の中で育まれた特産品が揃っております。

富山競輪場賞

富山競輪場賞 QUOカード 抽選10名様


松阪競輪場賞

松阪競輪場賞 松阪けいりんオリジナルハンドタオル 抽選20名様


四日市競輪場賞

四日市競輪場賞 オリジナルハンドタオル 抽選20名様

応募条件

下記、10月開催のチャリロト関連社杯を1,000円以上購入し、応募フォームからご応募されたお客様が対象。
1口1,000円として買えば買うほど当選率がアップします。
全ての券種(競輪通常車券、競輪くじ)が対象です
オートの単勝・ワイドは対象外です

対象開催

取手競輪F2Mo「チャリロト杯」
2024年10月4日(金)~6日(日)

飯塚オートMD「チャリロト杯オーバーミッドナイトオートレース」
2024年10月9日(水)~12日(土)

いわき平競輪F2MD「福島民友杯・チャリ・ロト杯」
2024年10月12日(土)~14日(月)

和歌山競輪F2「チャリロト杯モーニング7」
2024年10月31日(木)~11月2日(土)

応募締め切り

2024年11月2日(土)23:59

当選発表

当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

注意事項

※ご応募の前に必ずこちらをご確認ください
※送付物受け取り不可の設定をしている方は、マイページより受け取り可能の設定をお願いします

今回ご協力いただいた中部競輪場のご紹介

富山競輪場
■競輪場名
富山競輪場(公式サイトはこちら

■今年度グレードレース開催
2024年8月29~9/1 G3 万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯

■PRコメント
競輪場前駅より1分とアクセス良好!東京駅からも2時間半くらいで遊びにいける立地。富山は新鮮なお魚やお寿司もおすすめ。
富山競輪場は子どもと一緒に自転車で遊べる「サイクルパークとやま」があり、各自転車のスクールも定期的に行っています。
あそにびにこられ!(※富山弁で来てね)


■競輪選手が走るバンク(走路)
定期的にバンクを走るイベントを開催!
バンク

(コメント:株式会社JPF 春)
松阪競輪場
■競輪場名
松阪競輪場(公式サイトはこちら

■グレードレース開催予定
2024年11月14~17日 G3 施設整備競輪ザ・レオニズカップ
2025年1月23~26日 G3

■PRコメント
松阪競輪場の魅力は、何と言ってもスタンドとバンク間の距離が近いこと。
直線も長く、ホーム側では選手の表情まではっきりと見ることができます。
推しの選手に間近で声援をおくりながら、スピード感ある迫力のレースをお楽しみください。

(コメント:松阪競輪場)
四日市競輪場
■競輪場名
四日市競輪場(公式サイトはこちら

■グレードレース開催予定
2024年11月7~10日 G3
2025年3月13~16日 G3

■PRコメント
『仕事やデート、お出かけの帰りにちょっと競輪』をコンセプトに、全ての本場開催をナイターまたはミッドナイトにて開催する通年オールナイター競輪場として多くの競輪ファンに親しまれています。
四日市競輪場は、四日市市における大きな観光資源でもある『工場夜景』にも程近く、全国からお越しいただく来場者に工場夜景を楽しんでいただけます。


■ナイターレース
仕事やデート、お出かけの帰りにちょっとお立ち寄りください
ナイターレース


■夜景空撮
こちらはシティビュー、工場夜景はぜひ場内から
夜景空撮

(コメント:四日市競輪場 広報担当)