2025/07/31 17:00
NEW
GOGO競輪場!競輪・観光どちらも楽しむ!全国競輪場コラボ第3弾~観光編~ 8月チャリロト杯キャンペーン

各競輪場に協力いただき、2025年度チャリロト杯キャンペーンを実施!
第3弾となる8月は観光紹介編!
第3弾となる8月は観光紹介編!
<キャンペーン概要>
賞品
函館競輪場 推薦商品
「函館山ロープウェイ 大人往復チケット(1,800円相当)」・・抽選10名様
函館山の山頂から見える100万ドルの輝きと称される絶景を眺めることができます。
山頂へは車で登ることもできますが、ロープウェイを利用することで函館市街の眺めを見ながら山頂へ向かうことができます。

宇都宮競輪場 推薦商品
「宇都宮の地酒 酒蔵散歩 サンデシ」・・抽選10名様
宇都宮市内の3つの蔵元の日本酒3本をセットにした商品です。
パッケージ裏面には観光名所の案内も記載されていますので、ぜひチェックしてみてください!

岐阜競輪場 推薦商品
「月城バームクーヘン」・・抽選10名様
じっくり熟成させた岐阜県産の小麦粉と国産の米粉を使った、ふんわり柔らかい食感のバームクーヘンです。

岸和田競輪場 推薦商品
「岸和田ビール(鐵工・白鐵・黒鐵)」・・抽選10名様
岸和田ビールを製造している株式会社北海鉄工所は鉄やステンレスなど金属製のタンクに使用される「鏡板」と呼ばれる部品を製造する工場です。
鉄工所が製造するビールは岸和田にしかないのでぜひ味わってください!

函館競輪場プレゼント商品
「五稜郭タワー 搭乗券」・・抽選10名様
展望台から見晴らす函館山や津軽海峡、横津連峰の山並み、そして特別史跡五稜郭の大地に輝く星形の眺望がご覧いただけます。
展望台には五稜郭の歴史が学べる展示スペース「五稜郭歴史回廊」や強化ガラスの床で下が見える「シースルーフロア」、売店、カフェスタンドなどがあります。

岐阜競輪場プレゼント商品
「岐阜競輪オリジナルQUOカード」・・抽選30名様
※画像はすべてイメージです
応募条件
賞品
函館競輪場 推薦商品
「函館山ロープウェイ 大人往復チケット(1,800円相当)」・・抽選10名様
函館山の山頂から見える100万ドルの輝きと称される絶景を眺めることができます。
山頂へは車で登ることもできますが、ロープウェイを利用することで函館市街の眺めを見ながら山頂へ向かうことができます。

宇都宮競輪場 推薦商品
「宇都宮の地酒 酒蔵散歩 サンデシ」・・抽選10名様
宇都宮市内の3つの蔵元の日本酒3本をセットにした商品です。
パッケージ裏面には観光名所の案内も記載されていますので、ぜひチェックしてみてください!

岐阜競輪場 推薦商品
「月城バームクーヘン」・・抽選10名様
じっくり熟成させた岐阜県産の小麦粉と国産の米粉を使った、ふんわり柔らかい食感のバームクーヘンです。
岸和田競輪場 推薦商品
「岸和田ビール(鐵工・白鐵・黒鐵)」・・抽選10名様
岸和田ビールを製造している株式会社北海鉄工所は鉄やステンレスなど金属製のタンクに使用される「鏡板」と呼ばれる部品を製造する工場です。
鉄工所が製造するビールは岸和田にしかないのでぜひ味わってください!

函館競輪場プレゼント商品
「五稜郭タワー 搭乗券」・・抽選10名様
展望台から見晴らす函館山や津軽海峡、横津連峰の山並み、そして特別史跡五稜郭の大地に輝く星形の眺望がご覧いただけます。
展望台には五稜郭の歴史が学べる展示スペース「五稜郭歴史回廊」や強化ガラスの床で下が見える「シースルーフロア」、売店、カフェスタンドなどがあります。

岐阜競輪場プレゼント商品
「岐阜競輪オリジナルQUOカード」・・抽選30名様

※画像はすべてイメージです
応募条件
8月開催のチャリロト関連社杯を1,000円以上購入し、応募フォームからご応募されたお客様が対象。
1口1,000円として買えば買うほど当選率がアップします。
※全ての券種(競輪通常車券、競輪くじ)が対象です
※オートの単勝・ワイドは対象外です
■別府競輪F2ミッドナイト「チャリロト杯」
2025年8月6日(水)~8日(金)
■奈良競輪F2モーニング「チャリロト杯モーニング」
2025年8月12日(火)~14日(木)
■平塚競輪F2モーニング「チャリロト杯」
2025年8月15日(金)~17日(日)
■前橋競輪F2ミッドナイト「チャリロト杯」
2025年8月24日(日)~26日(火)
■小松島競輪F2モーニング「おはようチャリロト杯」
2025年8月31日(日)~9月2日(火)
2025年9月2日(火)23:59
当選発表当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
注意事項
※ご応募の前に必ずこちらをご確認ください
※送付物受け取り不可の設定をしている方は、マイページより受け取り可能の設定をお願いします
ー今回ご協力いただいた競輪場のご紹介ー
函館競輪場
■競輪場名
函館競輪場(公式サイトはこちら)
■担当おすすめコース紹介・コメント
函館駅
『スタートは函館駅から。
北海道の玄関口でもある函館らしい海と山の風情を楽しみながら函館観光スタート!』
↓
函館朝市
『朝食は函館の新鮮な海の幸を堪能できる函館朝市へ。
取れたてのイカやホタテの刺身、海鮮丼を味わいながら活気ある市場の雰囲気を楽しめます!』
↓
金森赤レンガ倉庫
『函館のベイエリアにある歴史的な赤レンガ倉庫群。
ショッピングやカフェ巡りが楽しめるほか、函館の美しい港の景色を満喫できます。』
↓
ラッキーピエロ
『ランチは函館で人気のご当地グルメである「ラッキーピエロ」のハンバーガー。
ボリューム満点の「チャイニーズチキンバーガー」はご当地バーガー全国No.1に輝いたこともあり、
観光客にも地元の人にも愛される一品です!』
↓
五稜郭公園
『次は函館の歴史的名所である五稜郭公園へ。
星形の城郭を散策し、幕末の歴史を感じてみましょう!』
↓
五稜郭タワー
『五稜郭タワーには1,200円で展望台へ上ることができ、函館市街を一望することができます。
春には桜の名所としても有名です!』
↓
湯川エリア
『たくさん歩いた後は温泉でリフレッシュ。
無料で入ることができる足湯もあるので、路面電車を眺めながら一休みしましょう!』
↓
函館競輪場
『夕方からは函館競輪場で迫力あるレースを近くで観戦!
キッチンカーが出店している場合はグルメを楽しみながら車券を購入し、競輪を楽しみましょう!』
↓
函館ビヤホール
『夕食は函館ビヤホールへ。
赤レンガ倉庫群の中にあるこのお店は工場直送の地ビールとともに北海道の食材を使った料理を楽しむことができます!』
↓
函館山
『旅の締めくくりは函館山からの夜景観賞へ。
100万ドルの輝きと称される絶景を眺めながら函館の旅を振り返ります。
ロープウェイで山頂へ向かう途中には函館市街を一望できます(ロープウェイは大人往復1,800円・小人900円)』
■函館山と金森倉庫

(担当:函館市競輪事業部 計画事業担当 S・Y)
函館競輪場(公式サイトはこちら)
■担当おすすめコース紹介・コメント
函館駅
『スタートは函館駅から。
北海道の玄関口でもある函館らしい海と山の風情を楽しみながら函館観光スタート!』
↓
函館朝市
『朝食は函館の新鮮な海の幸を堪能できる函館朝市へ。
取れたてのイカやホタテの刺身、海鮮丼を味わいながら活気ある市場の雰囲気を楽しめます!』
↓
金森赤レンガ倉庫
『函館のベイエリアにある歴史的な赤レンガ倉庫群。
ショッピングやカフェ巡りが楽しめるほか、函館の美しい港の景色を満喫できます。』
↓
ラッキーピエロ
『ランチは函館で人気のご当地グルメである「ラッキーピエロ」のハンバーガー。
ボリューム満点の「チャイニーズチキンバーガー」はご当地バーガー全国No.1に輝いたこともあり、
観光客にも地元の人にも愛される一品です!』
↓
五稜郭公園
『次は函館の歴史的名所である五稜郭公園へ。
星形の城郭を散策し、幕末の歴史を感じてみましょう!』
↓
五稜郭タワー
『五稜郭タワーには1,200円で展望台へ上ることができ、函館市街を一望することができます。
春には桜の名所としても有名です!』
↓
湯川エリア
『たくさん歩いた後は温泉でリフレッシュ。
無料で入ることができる足湯もあるので、路面電車を眺めながら一休みしましょう!』
↓
函館競輪場
『夕方からは函館競輪場で迫力あるレースを近くで観戦!
キッチンカーが出店している場合はグルメを楽しみながら車券を購入し、競輪を楽しみましょう!』
↓
函館ビヤホール
『夕食は函館ビヤホールへ。
赤レンガ倉庫群の中にあるこのお店は工場直送の地ビールとともに北海道の食材を使った料理を楽しむことができます!』
↓
函館山
『旅の締めくくりは函館山からの夜景観賞へ。
100万ドルの輝きと称される絶景を眺めながら函館の旅を振り返ります。
ロープウェイで山頂へ向かう途中には函館市街を一望できます(ロープウェイは大人往復1,800円・小人900円)』
■函館山と金森倉庫

(担当:函館市競輪事業部 計画事業担当 S・Y)
宇都宮競輪場
■競輪場名
宇都宮競輪場(公式サイトはこちら)
■担当おすすめコース紹介・コメント
『ゆったりと宇都宮を感じることができるコースを組んでみました。』
JR宇都宮駅
↓
大谷資料館
『大谷資料館は数々の映画やMV撮影にも使用されてる「大谷石」でできた地下神殿のような人気観光スポットです!』
↓
若竹の杜 若山農場
『若竹の杜(若山農場)も数々の撮影に使用されており、一面の竹林をのんびりと散策できます。』
↓
宇都宮競輪場
『競輪場が見えるレストランもあります。』
↓
餃子通り
↓
ザ・グランドスパ南大門
『宿泊も可能です。』
↓
JR宇都宮駅
■大谷資料館

(担当:宇都宮競輪場ファンサービス担当)
宇都宮競輪場(公式サイトはこちら)
■担当おすすめコース紹介・コメント
『ゆったりと宇都宮を感じることができるコースを組んでみました。』
JR宇都宮駅
↓
大谷資料館
『大谷資料館は数々の映画やMV撮影にも使用されてる「大谷石」でできた地下神殿のような人気観光スポットです!』
↓
若竹の杜 若山農場
『若竹の杜(若山農場)も数々の撮影に使用されており、一面の竹林をのんびりと散策できます。』
↓
宇都宮競輪場
『競輪場が見えるレストランもあります。』
↓
餃子通り
↓
ザ・グランドスパ南大門
『宿泊も可能です。』
↓
JR宇都宮駅
■大谷資料館

(担当:宇都宮競輪場ファンサービス担当)
岐阜競輪場
■競輪場名
岐阜競輪場(公式サイトはこちら)
■担当おすすめコース紹介・コメント
JR岐阜駅
↓
岐阜競輪場
↓
岐阜公園・金華山(岐阜城楽市)
『岐阜城楽市では自然を楽しみながらカフェでのんびり。』
↓
川原町散策・長良川鵜飼
『夜は長良川鵜飼で幻想的な世界をお楽しみください。』
↓
JR岐阜駅
■長良川鵜飼の様子


(担当:岐阜競輪場広報担当)
岐阜競輪場(公式サイトはこちら)
■担当おすすめコース紹介・コメント
JR岐阜駅
↓
岐阜競輪場
↓
岐阜公園・金華山(岐阜城楽市)
『岐阜城楽市では自然を楽しみながらカフェでのんびり。』
↓
川原町散策・長良川鵜飼
『夜は長良川鵜飼で幻想的な世界をお楽しみください。』
↓
JR岐阜駅
■長良川鵜飼の様子

(担当:岐阜競輪場広報担当)
岸和田競輪場
■競輪場名
岸和田競輪場(公式サイトはこちら)
■担当おすすめコース紹介・コメント
『関西国際空港からアクセス抜群の岸和田市を散策し、ゆっくり珈琲を飲んだあと帰る前にアウトレットでお買い物!
1日楽しめるコースです。』
関西国際空港
↓
だんじり会館・岸和田城
↓
岸和田競輪場
↓
桜珈琲
↓
りんくうプレミアム・アウトレット
↓
天然温泉 泉州の湯 関西空港
↓
関西国際空港
■上空からドローンで撮影した岸和田競輪場

(担当:チャリオンくん)
岸和田競輪場(公式サイトはこちら)
■担当おすすめコース紹介・コメント
『関西国際空港からアクセス抜群の岸和田市を散策し、ゆっくり珈琲を飲んだあと帰る前にアウトレットでお買い物!
1日楽しめるコースです。』
関西国際空港
↓
だんじり会館・岸和田城
↓
岸和田競輪場
↓
桜珈琲
↓
りんくうプレミアム・アウトレット
↓
天然温泉 泉州の湯 関西空港
↓
関西国際空港
■上空からドローンで撮影した岸和田競輪場

(担当:チャリオンくん)