レース予想
向日町 競輪予想
情報提供元:未指定
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年5月1日 向日町競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ▲ | 1 | 1 | 中屋 庸 | 97 | 広島 | 逃 | 自力で頑 張ります。 |
注 | 2 | 2 | 渋谷 征広 | 91 | 静岡 | 追 | 柁原君の 後ろへ。 | |
◎ | 3 | 3 | 渡会 啓介 | 83 | 愛知 | 両 | 自在に走 ります。 | |
× | 4 | 4 | 柁原 翔太 | 96 | 神奈 | 両 | 自力、自 在です。 | |
○ | 5 | 5 | 平田 哲也 | 59 | 兵庫 | 追 | 渡会君を マーク。 | |
6 | 6 | 山下 正人 | 75 | 岡山 | 追 | 中屋君の 番手で。 | ||
7 | 朝日 敦 | 62 | 神奈 | 追 | 中国の3 番手へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今節は消化不良の渡会。最終日しっかりと中団をキープ。スカッと捲って平田との中近ワンツーに持ち込みたいが、楽観は禁物か。先行意欲は衰えない中屋。本格先行1車とあって有利にレースを進めるが、続く山下は近況未連対。捲りに飛び付き。柁原が 渋谷の支持を得て自在戦で奮走か。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 嶋貫 高大 | 91 | 宮城 | 追 | 真船君を マーク。 |
2 | 2 | 中川 博司 | 78 | 熊本 | 追 | 四国勢の 3番手へ。 | ||
▲ | 3 | 3 | 伊藤 貴史 | 97 | 高知 | 逃 | 先行です。 | |
注 | 4 | 4 | 今井 英明 | 71 | 神奈 | 追 | 北の3番 手に付く。 | |
○ | 5 | 5 | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 逃 | 自力で頑 張ります。 | |
6 | 6 | 長澤 道雄 | 65 | 兵庫 | 追 | (補充) | ||
× | 7 | 冨井 正門 | 68 | 愛媛 | 追 | 伊藤君の ハコです。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今シリーズは流れが悪い感じだが、安定感は嶋貫が一番。2日目に続き真船の番手にいける構成。真船の仕掛けに乗って、抜け出すとみた。伊藤は準決でも先行で見せ場を作るなど元気いっぱい。冨井の支援で豪快に駆ければ、両者の一戦は十分可能とみる。北日本の3番手を回る今井の連対まで注意は必要。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 和田 信一 | 74 | 滋賀 | 追 | 福田君の 番手で。 |
▲ | 2 | 2 | 三浦 大輝 | 111 | 宮城 | 逃 | 先行基本 の自力で。 | |
3 | 3 | 丸山 辰男 | 66 | 熊本 | 追 | 高田君に 任せます。 | ||
4 | 4 | 松尾 誠 | 80 | 長崎 | 追 | 北の3番 手に付く。 | ||
◎ | 5 | 5 | 福田 真平 | 113 | 愛知 | 逃 | 自力で頑 張ります。 | |
注 | 6 | 6 | 鈴木 健一 | 69 | 福島 | 追 | 三浦君の 番手で。 | |
× | 7 | 高田 隼人 | 81 | 熊本 | 追 | 前、前に 行きます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 2日目一般戦は勝って当然のメンバー。新人福田はここも制して次走に繋げたい。捲りだけじゃない。積極策も用意して北日本勢を撃退。中近勢和田との一戦に持ち込む。初日予選で逃げ切り勝ち。三浦が鈴木-松尾を従え、再度軽快な逃走劇を展開か。目標不在の 高田だが、競る気力があれば連級だ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 濱田昭一郎 | 67 | 鹿児 | 追 | 俵君の後 ろへ。 | |
2 | 2 | 野井 正紀 | 63 | 神奈 | 追 | 先手ライ ンから。 | ||
◎ | 3 | 3 | 高井 流星 | 113 | 岡山 | 逃 | 先行で頑 張ります。 | |
○ | 4 | 4 | 関谷 哲平 | 92 | 奈良 | 逃 | いつも通 り自力で。 | |
注 | 5 | 5 | 宮下 潤 | 86 | 神奈 | 追 | 中四国の 3番手へ。 | |
△ | 6 | 6 | 海地 成仁 | 80 | 高知 | 追 | 高井君の 番手へ。 | |
× | 7 | 俵 裕一郎 | 67 | 福岡 | 追 | 関谷君に 付きます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決は立ち遅れて期待に応えることができなかった高井。ここは初日の様に、きっちりと主導権を取り切って、海地との一戦に持ち込む。関谷が初日快勝と、力のあるところを見せてくれた。即席ライン俵-浜田を連れ、高井にかなり抵抗しよう。神奈川勢は 宮下が高井ライン、野井は先手からとのこと。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 三尾那央子 | 114 | 北海 | 両 | 内枠を活 かし前々。 | |
◎ | 2 | 2 | 橋本 佳耶 | 114 | 熊本 | 両 | 先行出来 るように。 | |
○ | 3 | 3 | 高橋 智香 | 112 | 愛知 | 両 | 前、前に 行きます。 | |
注 | 4 | 4 | 門脇真由美 | 102 | 大阪 | 両 | 流れを見 て走る。 | |
× | 5 | 5 | 向井 円 | 114 | 大阪 | 両 | 流れを見 て行く。 | |
△ | 6 | 6 | 白井美早子 | 102 | 大阪 | 両 | 前、前に 行きます。 | |
7 | 浦部 郁里 | 102 | 福井 | 両 | 取れた位 置から。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 2走目は思い切りを欠いて敗退した橋本。3日目は本来の走りでアピールか。一般戦は現在4連勝。先行、捲りでレースを支配する。は先行を余儀なくされて崩れた高橋。ここはスタートを決めて飛び付き、差しの速攻を決めるか。勝負圏を求めて気合良く走る白井、向井や、門脇の一発に注。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 逃 | 自力で頑 張ります。 | |
◎ | 2 | 2 | 大利 航平 | 109 | 和歌 | 逃 | 自力勝負 します。 | |
× | 3 | 3 | 長谷 隆志 | 64 | 岡山 | 追 | 山本君の 後ろへ。 | |
4 | 4 | 徳丸 泰教 | 95 | 兵庫 | 追 | 藤野さん の後ろへ。 | ||
▲ | 5 | 山本 拳也 | 109 | 高知 | 逃 | 自力で頑 張ります。 | ||
5 | 6 | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 両 | 永田さん にお任せ。 | ||
7 | 岡崎 和久 | 78 | 奈良 | 追 | 仙石さん の後ろへ。 | |||
注 | 6 | 8 | 藤野 一良 | 77 | 大阪 | 両 | 僕は切れ 目から。 | |
○ | 9 | 仙石 淳 | 73 | 滋賀 | 追 | 大利君の 番手へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 最近どうも勝ち切れない大利だが、2日目は先行策に出るなど、意欲は見せている。今日は仙石-岡崎の支援を受けて、勝利を飾ろう。大利と同期の山本が最大のライバル。タイミング良くスパートできれば長谷と一戦は十分。再度主導権争いを挑む 永田-秋永に、近畿別線の藤野-徳丸まで注意。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 小谷 実 | 93 | 京都 | 逃 | 自力で勝 負します。 |
× | 2 | 2 | 三好 陽一 | 88 | 愛媛 | 両 | 俺は自力 で行く。 | |
△ | 3 | 3 | 中井 修 | 75 | 滋賀 | 両 | 京都勢の 後ろへ。 | |
注 | 4 | 4 | 甲斐下 智 | 64 | 広島 | 追 | 三好君の 後ろです。 | |
5 | 菊谷 信一 | 90 | 大阪 | 両 | ここは自 分でやる。 | |||
5 | 6 | 林 修平 | 99 | 大阪 | 追 | 菊谷君の 後ろです。 | ||
7 | 川島 勝 | 89 | 長崎 | 追 | 臨機応変 に前々へ。 | |||
6 | 8 | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | 両 | 単騎でも 自力で。 | ||
◎ | 9 | 中川 繁樹 | 93 | 京都 | 両 | 小谷君の 番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | このまま終われない。地元の2人が最終日は奮起する。先頭を買って出た小谷が力強く押し切るのか、それともマーク策の中川が逆転か。あと一歩届かない三好だが、連日見せ場は作る。乱戦になれば甲斐下を連れて捲りを決める。地元コンビの後ろは中井。 菊谷は京滋と別で自在戦。川島の突入に注。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 体調も脚 も問題は無いし、状 態に不安な点は無い。 ここまで来たら、も う頑張るだけ。自力 で。 |
注 | 2 | 2 | 塩満 賢治 | 58 | 鹿児 | 追 | 脚の感じ は今回ボチボチ良さ そう。決めずに行く。 | |
○ | 3 | 3 | 鈴木 浩 | 82 | 新潟 | 両 | 今回は流 れが良いので、この 調子で走りたい。離 れないよう真杉君マ ークで。 | |
× | 4 | 4 | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 逃 | 浦山さん が任せてくれるし、 自力で頑張ります。 | |
5 | 5 | 岡崎 泰士 | 61 | 静岡 | 追 | 準決は真 杉君だけ見て、もう 余裕なんて無かった です。決勝は東京勢 の後ろへ。 | ||
6 | 6 | 佐野多喜男 | 85 | 新潟 | 追 | 伊藤之君 が上手に駆けてくれ ました。僕の感じも 良い。鈴木さんの後 ろで。 | ||
△ | 7 | 浦山 一栄 | 72 | 東京 | 両 | 初日は突 っ張っちゃったけど、 準決は我慢して、あ の展開に。僕は東京 同士、伊藤君に任せ ます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライバル視された同期の2人が脱落。真杉の特昇達成は確定的になったようだ。新潟コンビ鈴木-佐野を従えオール逃げ切りで完全V。東京の2人は真杉たちとは別線で勝負。今節元気な伊藤が三度力走なら、番手の浦山に出番が回る。単騎の塩満に競る気力は?岡崎は穏当に東京コンビの後ろだ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 布居 大地 | 111 | 和歌 | 逃 | 自力で頑 張ります。 | |
◎ | 2 | 2 | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 両 | 自分で自 在に走る。 | |
注 | 3 | 3 | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | 追 | 井上君の ハコで。 | |
△ | 4 | 4 | 石山 直哉 | 85 | 徳島 | 追 | 岩本君の 後ろへ。 | |
○ | 5 | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | 追 | 布居君の 番手です。 | ||
5 | 6 | 鰐渕 正利 | 65 | 愛知 | 追 | 近畿勢の 後ろから。 | ||
× | 7 | 井上 将志 | 98 | 福岡 | 両 | 自力勝負 します。 | ||
6 | 8 | 中島 義之 | 68 | 京都 | 追 | 四宮の後 ろです。 | ||
9 | 吉野 猛 | 74 | 愛知 | 追 | 九州勢の 後ろへ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 岩本は初日特選で見せた様な鋭い回転力があり、目標不在でも心配はない。捲り差し一閃で石山と中四国ワンツーを決めるとみたい。四宮に地元の意地。準決でも付いた布居に乗って、単と抜け出し、中島まで連れ込むか。連日先行策の 井上-松尾に吉野が加担するラインまで差のないところ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | △ | 1 | 1 | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | 追 | 秋山君の 後ろへ。 |
◎ | 2 | 2 | 佐伯 亮輔 | 113 | 岡山 | 逃 | 自力で頑 張ります。 | |
3 | 3 | 岩見 潤 | 71 | 三重 | 追 | 佐伯君ジ カで勝負。 | ||
× | 4 | 4 | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | 両 | 自力で行 きます。 | |
5 | 古田 義明 | 79 | 三重 | 追 | 岩見君の 後ろへ。 | |||
5 | 6 | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | 両 | 九州ライ ン3番手。 | ||
○ | 7 | 栗田 貴徳 | 93 | 愛媛 | 両 | 佐伯君の ハコで。 | ||
6 | 8 | 西山 圭二 | 100 | 徳島 | 追 | 中四国の 3番手で。 | ||
注 | 9 | 堺 文人 | 85 | 和歌 | 追 | 自在に走 ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決は捲りを浴びた新人佐伯だが、最終日も迷う事なく徹底先行を貫く。番手無風なら特選組の栗田が逆転しそうだが、岩見が中四国分断を宣言。厄介な事になった。競り合う2人が離れる様なら待機する面々の出番。捲ってくる九州勢秋山-荒木や、決め手勝負に賭ける堺に注。栗田の後ろは西山。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | × | 1 | 1 | 梶田 舞 | 104 | 栃木 | 両 | 遅れ、遅 れになって反応でき てなく悔しい。脚の 感じは何となく掴め た。自力、自在です。 |
○ | 2 | 2 | ゴドビー | 999 | 両 | 初日が残 念だったので、早め に前のポジションか ら競走しようと。パ ズルのピースが全て 上手くいった。捲り だと3角で上手くい かないのも分かった。 先行捲りどちらか。 | ||
3 | 3 | 亀川 史華 | 110 | 兵庫 | 両 | 向日町で 決勝は初めて。これ で苦手意識を克服で きれば。臨機応変に 走る。 | ||
4 | 4 | 那須 萌美 | 114 | 宮崎 | 両 | 迷ってい る間に、脚を使わず 終った感じに。余裕 あったが全然伸びな かった。流れを見て。 | ||
◎ | 5 | 5 | ハンセン | 999 | 両 | 左右に動 くレースは自分にと って良くない。クラ ッシュを避けたくて、 遠回りをした感じ。 横の動きが無ければ 行けた自信はある。 勝てるならどんな戦 法でもする。 | ||
▲ | 6 | 6 | 山原さくら | 104 | 高知 | 両 | 色々と修 正して、今回は体が 軽い。みんな自力が ある選手ばかりなの で、立ち遅れないよ う思い切った競走を。 取れた所から自力。 | |
注 | 7 | 吉村早耶香 | 112 | 静岡 | 両 | 後ろを気 にしたせいか、スピ ードに乗り切らず、 粘りも足りなかった。 自力で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は圧倒したハンセンだが、2日目はやや消極的な運行。爆発力はトップだが強敵が揃い互角の争い。こちらは修正したゴドビー。痛快な回転力を発揮してVを争う。連日トップで最終バックを通過する山原。勢いは海外勢をしのぐ。巧さと冴えを兼備する梶田や、積極的な走りが身上の吉村も圏内。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | × | 1 | 1 | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 両 | 井上君が 頑張ってくれたが、 捲りを止められず、 自分の技術不足。酒 井君に付きます。 |
注 | 2 | 2 | 朝日 勇 | 74 | 愛知 | 追 | 連勝でき たのも展開。横関は スピードをしっかり 上げてくれるし、捲 れると信じていた。 愛知同士で山口へ。 | |
▲ | 3 | 3 | 酒井 拳蔵 | 109 | 大阪 | 逃 | 初日2日 目で違う走りなので 何とも言えないが、 これが現状の脚。仕 掛けられる所でしっ かり行ける様に。自 力で。 | |
4 | 4 | 森川 康輔 | 111 | 岐阜 | 逃 | 内でも遅 れず余裕あったし、 セッティングが出て ますね。調子は良い。 岐阜の先頭で自力。 | ||
5 | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 両 | 今は練習 しているから、調子 は悪くないよ。一人 で良い位置を狙って 行く。 | |||
5 | 6 | 高比良 豪 | 84 | 福岡 | 両 | 準決は失 敗レース。中園に悪 い事をした。稲吉の 方が点数を持ってい るし、自分はその後 ろで。 | ||
◎ | 7 | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | 逃 | 初日、2 日目と感じが良くな っているので、決勝 はもう一つ良くなる と思う。森川君の後 ろへ。 | ||
6 | 8 | 山口 智弘 | 99 | 愛知 | 逃 | すぐに仕 掛けて行けたし、連 日動けてますね。最 後は一杯でしたけど。 自力で。 | ||
○ | 9 | 松尾 淳 | 77 | 岐阜 | 追 | グッサン (山口)のお陰ですね。 準決はそれぞれがや る事を出来たと思う。 岐阜の3番手で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大量優参した中部は岐阜と愛知に分かれる事になった。気鋭森川が気っぷよく駆ければ、託す横関-松尾が有利だが、簡単に運ばない。出脚は痛快。酒井が久留米勢稲吉-高比良の支持を得て近畿の意地を見せる。キメ脚が冴える朝日は同県かつ復調山口に乗って応戦。守谷は単騎で一発に賭ける。 |
---|
フォーカス |
|
---|