レース予想
伊東 競輪予想
情報提供元:ひかり
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年8月30日 伊東競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 注 | 1 | 1 | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | 追 | 前々でやる。 |
2 | 2 | 佐藤 隆二 | 69 | 北海 | 追 | 若い相沢君に任す。 | ||
○ | 3 | 3 | 板羽 俊一 | 64 | 埼玉 | 追 | 鈴木雄君の番手。 | |
△ | 4 | 4 | 永橋 武司 | 90 | 大阪 | 逃 | 自力自在に。 | |
5 | 相澤 恵一 | 95 | 宮城 | 追 | 前々に攻めます。 | |||
5 | 6 | 鈴木 秀明 | 62 | 静岡 | 追 | 藤田君に任せて。 | ||
7 | 阿部 康雄 | 68 | 新潟 | 追 | 埼京勢の後ろへ。 | |||
◎ | 6 | 8 | 鈴木雄一朗 | 94 | 東京 | 逃 | 自力でキッカケを。 | |
× | 9 | 川西 亮介 | 86 | 和歌 | 追 | 永橋君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 脚力伯仲で接戦気配だが、⑧鈴木雄が積極的な競争を見せるか。G前は③板羽との一戦に持ち込む。④永橋がカマして出れば、⑨川西と近畿両者で逆転は十分。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 吉川 勇気 | 109 | 石川 | 逃 | 先行した方がいい。 |
× | 2 | 2 | 田中 智也 | 74 | 静岡 | 追 | 中近勢の後ろへ。 | |
注 | 3 | 3 | 佐藤 純嘉 | 94 | 青森 | 追 | 決めず好位へ。 | |
4 | 4 | 長田 彰人 | 95 | 宮城 | 追 | 自分も決めずに。 | ||
5 | 岡崎 徹 | 70 | 神奈 | 追 | 田中君追走から。 | |||
5 | 6 | 砂川 秀樹 | 59 | 神奈 | 追 | もう一度佐藤君へ。 | ||
△ | 7 | 長岡 豪 | 91 | 群馬 | 追 | 松本さんの番手。 | ||
6 | 8 | 松本 一成 | 77 | 新潟 | 逃 | 自力しかできない。 | ||
○ | 9 | 有馬 雄二 | 90 | 奈良 | 追 | 吉川君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ⑧松本もいるが、バック本数が一番多い①吉川が赤坂から先行態勢に入ろう。短走路を味方に付け一気に逃げ切る。⑧松本がカマしていけば、⑦長岡が浮上する |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 堀 政美 | 65 | 茨城 | 追 | 新井君を目標に。 | |
○ | 2 | 2 | 成田 直喜 | 81 | 青森 | 追 | 井上君に。 | |
× | 3 | 3 | 塚本 貴雄 | 70 | 岐阜 | 追 | 初日と一緒鮫島君。 | |
4 | 4 | 田原 大広 | 87 | 北海 | 追 | ここは北の三番手。 | ||
注 | 5 | 新井僚太郎 | 100 | 山梨 | 逃 | 自力自在に走る。 | ||
5 | 6 | 栗田 雅也 | 84 | 静岡 | 両 | 単騎で自力。 | ||
◎ | 7 | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 逃 | 自力で頑張る。 | ||
△ | 6 | 8 | 鮫島 康治 | 111 | 大阪 | 逃 | 自力。 | |
9 | 薮田 貴幸 | 94 | 茨城 | 追 | 堀さんの後ろ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 111期の⑧鮫島が果敢に攻めていきそうだが、⑦井上が好位を上手く立ち回り早めに仕掛け、②成田とワンツーを決めるか。鮫島がペースなら③塚本との一戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 大島 将人 | 94 | 福島 | 両 | 佐々木さんへ。 |
△ | 2 | 2 | 玉手 翔 | 91 | 兵庫 | 追 | 奥出君の番手。 | |
3 | 3 | 櫻井 紀幸 | 68 | 群馬 | 追 | 話して近畿勢へ。 | ||
注 | 4 | 4 | 渡邉 直弥 | 113 | 静岡 | 逃 | 自力。 | |
5 | 渡邊 政幸 | 90 | 埼玉 | 追 | 話して南関へ。 | |||
5 | 6 | 岡崎 泰郎 | 88 | 神奈 | 追 | 渡邉直君へ。 | ||
◎ | 7 | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 逃 | 自力。 | ||
6 | 8 | 関戸 努 | 82 | 宮城 | 追 | 北の三番手。 | ||
× | 9 | 奥出 良 | 109 | 石川 | 逃 | また先行です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ④渡邉直と⑨奥出で赤坂から踏み合いになりそう。そこを脚タメて廻る⑦佐々木がバック仕掛け、①大島と北日本勢で決着か。奥出が先手なら②玉手からの狙い |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | 追 | 近畿の三番手やね。 |
2 | 2 | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | 追 | ラインの菅藤君へ。 | ||
注 | 3 | 3 | 藤原 清隆 | 87 | 静岡 | 追 | 根藤君に任せる。 | |
4 | 4 | 早坂 道義 | 88 | 栃木 | 追 | 世話になったし上越勢へ。 | ||
× | 5 | 根藤 浩二 | 95 | 千葉 | 逃 | 自力。 | ||
5 | 6 | 菅藤 智 | 95 | 群馬 | 両 | また前々で自在に。 | ||
◎ | 7 | 山本 巨樹 | 100 | 大阪 | 逃 | 許しを得て伊藤君。 | ||
○ | 6 | 8 | 伊藤 歩登 | 113 | 兵庫 | 逃 | 自力です。 | |
9 | 吉田 昌弘 | 97 | 埼玉 | 両 | 南関勢の後ろへ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 決勝進出を逸した⑦山本の晩回戦。気鋭⑧伊藤を目標に絶好の番手戦をモノにしよう。①四宮がG前迫り近畿勢で上位独占。⑤根藤ー③藤原がどこまで迫れるか |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | △ | 1 | 1 | 天田 裕輝 | 91 | 群馬 | 両 | 自力。 |
× | 2 | 2 | 徳永 哲人 | 100 | 熊本 | 両 | 自力で何とかしたい。 | |
◎ | 3 | 3 | 藤木 裕 | 89 | 京都 | 両 | 自力。 | |
4 | 4 | 手島 志誠 | 83 | 群馬 | 追 | 同県の天田君へ。 | ||
○ | 5 | 濱口 高彰 | 59 | 岐阜 | 追 | 藤木君に任せるよ。 | ||
5 | 6 | 磯島 康祐 | 105 | 青森 | 逃 | 良くなってる。自力。 | ||
7 | 真崎新太郎 | 85 | 栃木 | 追 | 群馬勢の後ろへ。 | |||
6 | 8 | 増田 鉄男 | 74 | 徳島 | 追 | 決めず単騎で走る。 | ||
注 | 9 | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | 両 | 初日同様同県の徳永君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決大敗を喫した③藤木だが、このメンバー構成なら先行も視野に入れ首位を狙う。⑤浜口が続き中近勢が本線。①天田は復調度合いが鍵を握る。②徳永に注意 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 三登 誉哲 | 100 | 広島 | 逃 | 自転車修正して自力。 |
× | 2 | 2 | 大塚 英伸 | 82 | 静岡 | 追 | 巴君へ。 | |
△ | 3 | 3 | 安部 達也 | 83 | 埼玉 | 追 | 管谷君の番手。 | |
4 | 4 | 巴 直也 | 101 | 神奈 | 逃 | 自力で頑張ります。 | ||
注 | 5 | 白岩 大助 | 84 | 埼玉 | 追 | 安部さんの後ろで。 | ||
5 | 6 | 谷口 明正 | 103 | 三重 | 逃 | どうあれ自力で。 | ||
○ | 7 | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | 追 | 三登君に任せる。 | ||
6 | 8 | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | 逃 | 自力で持ち味出す。 | ||
9 | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | 追 | 中部単騎の谷口君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 連日大敗が続く①三登ではあるが、早めに巻き返し⑦広川とワンツーを決めるか。⑧管谷が積極的に攻めれば③安部ー⑤白岩で直線抜け出す場面も。南関も好勝負 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 新山 将史 | 98 | 青森 | 逃 | 自力。 | |
◎ | 2 | 2 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 長尾君を目標にする。 | |
× | 3 | 3 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 同県の中井君へ。 | |
4 | 4 | 渡辺 正光 | 95 | 福島 | 追 | 新山君に任せる。 | ||
注 | 5 | 溪 飛雄馬 | 86 | 愛媛 | 追 | 桑原さんの後ろで。 | ||
5 | 6 | 大野 悟郎 | 83 | 大分 | 両 | 決めず単騎で走る。 | ||
○ | 7 | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | 逃 | ライン出来るし自力。 | ||
6 | 8 | 樫山 恭柄 | 92 | 福岡 | 両 | 奈良勢の後ろへいく。 | ||
△ | 9 | 中井 太祐 | 97 | 奈良 | 逃 | 自力で頑張るだけ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今一歩のレースが続く②桑原だが、ここは⑦長尾に照準を絞り番手有利に抜け出すか。⑨中井が主導権を奪えば、③三谷と奈良両者で逆転。①新山の一発に警戒 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 自力。 |
2 | 2 | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | 追 | どうあれ坂上君へ。 | ||
△ | 3 | 3 | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | 追 | 雅春君を目標にする。 | |
4 | 4 | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | 両 | 任されたし自力。 | ||
× | 5 | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | 追 | 決めず前々に攻める。 | ||
5 | 6 | 佐藤 清之 | 93 | 千葉 | 追 | 飯田君へ。 | ||
○ | 7 | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | 追 | 太田君にしっかりと。 | ||
6 | 8 | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | 逃 | 自力です。 | ||
注 | 9 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 両 | また志村さんの後ろ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 惜しくも決勝進出を逸した①太田だがここは負けられない。ダッシュ鋭く先制し力任せに押し切る。先輩⑦木村がマークするが、離れる様だと③志村が浮上する |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | △ | 1 | 1 | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 逃 | 優勝できる様に自力。 |
2 | 2 | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | 追 | 前のお陰。山口君へ。 | ||
注 | 3 | 3 | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 逃 | 流れで自力自在に。 | |
4 | 4 | 山口 智弘 | 99 | 愛知 | 両 | 自力自在にやる。 | ||
× | 5 | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | 追 | 菅原君が優勝狙う競争してくれればいい。 | ||
5 | 6 | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | 追 | 地元の三番手固める。 | ||
7 | 佐藤 和典 | 70 | 神奈 | 追 | 地元勢には悪いが、前々回優勝させてもらった三好君へ。 | |||
◎ | 6 | 8 | 佐々木堅次 | 113 | 福島 | 逃 | 二人で決まる様自力。 | |
○ | 9 | 山崎 司 | 95 | 福島 | 追 | 佐々木君に任すだけ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 連勝で勝ち上がった⑧佐々木の動きが良い。他に早駆けが見られないだけに、佐々木がジャンから主導権を奪いV達成か。①菅原が好位より仕掛け⑤飯尾との一戦も |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | × | 1 | 1 | 桐山敬太郎 | 88 | 神奈 | 両 | 伊勢崎さんが言ってくれたが。納得したいし自力勝負。 |
2 | 2 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 逃 | パーキンスに併せて出たかったが。自力で抵抗したい。 | ||
◎ | 3 | 3 | パーキンス | 999 | 両 | 勢い殺さずスピードに乗れた。連係あるボティシャ―。 | ||
○ | 4 | 4 | ボティシャ | 999 | 両 | 初日程じゃないが戦える状態ではある。前で自力。 | ||
5 | 伊勢崎彰大 | 81 | 千葉 | 追 | 南関の先頭でも良かったが。三番手で連係する。 | |||
5 | 6 | 二藤 元太 | 95 | 静岡 | 追 | 今までで一番苦しかったが乗れて嬉しい。南関四番手。 | ||
注 | 7 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 両 | もう少しだし出来る範囲で修正する。石塚君の番手。 | ||
6 | 8 | 海老根恵太 | 86 | 千葉 | 両 | 桐山君が強かった。言ってくれたしもう一度桐山君へ。 | ||
△ | 9 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 今の状態で付いて行けて良かった。外国人勢の後ろ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 黒船軍団が順当に勝ち上がった。②石塚が赤坂から思い切って駆けていきそうだが、④ボティシャ―が一気に巻き返し、追走③パーキンスがG前キッチリと捉えVゴールへ。①桐山ー⑧海老根の南関勢が外国人勢よりサキに仕掛ければ連入も |
---|
フォーカス |
|
---|