会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2019年11月19日 久留米競輪

レース予想

 一覧に戻る

久留米 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2019年11月19日 久留米競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 廣田 樹里 89 熊本 今期は14勝してるんですよ。この勢いで目標の400勝は早く決めたい。自力。
2 2 板橋 慎治 95 岐阜 しっかり練習してるので調子は良いです。江端君の番手は初めて。
3 3 三木 健治 73 沖縄 瀬口とも話して、こゝは熊本の3番手に行く。
4 4 行成 大祐 80 香川 佐世保ナイターで落車したけど体は大丈夫です。岡崎君に任せます。
5 江端 隆司 103 福井 現在の調子を更に上げて来期はS級を狙う事にします。予選4連勝は狙う。
5 6 岡崎 克政 92 岡山 チャレンジで頑張って又上って来ますから。自力。
× 7 宮路 智裕 56 熊本 前期は失格したのに来期は2班をキープした。調子はまずまず。樹里(廣田)。
6 8 瀬口  匠 99 宮崎 前回の佐世保1着は自信に成った。単騎でやる。
9 一丸 安貴 70 愛知 久留米で落車して古傷の肩を痛めたのがこの成績です。中近3番手。
周回予想
5 2 9 1 7 3 8 6 4
コメント 引退した名レーサー野原哲也氏(51期)の弟子は⑤(江端)、体調もあって同期同門の野原雅也・清水剛志にS級は先んじられたが、やっと練習やれる様に成ったのが最近の好成績、今期は間に合わなかったが来期はS級を狙うなら今回は大事、逃げと捲りを使い分ける。番手は陸上出身の②(板橋)、前期の大スランプで来期チャレンジだけど、この成績こそが実力であり現在の調子ならば逆転は互角以上。熊本は南関町が父親の里である⑨(一丸)迄がライン。こゝに来て1着を量産してる①(廣田)は大先輩⑦(宮路)に任された事で2人して勝ち上がる自力で力出し切る事に。
フォーカス
  • 5 = 2 - 1 7
  • 5 = 1 - 2 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 本村 隆文 81 岐阜 このメンバーなら立ち遅れない様に自力で頑張ります。
× 2 2 中園 朋亨 93 福岡 予備だったので準備はしてた。池部に成りました。
3 3 沖本 尚織 87 広島 最近は前に離れない様に成ったし、ルーキーの外田君にも離れない様に。
4 4 田島 浩二 84 三重 調子は良かったり悪かったり展開次第。中部3番手。
5 池部 壮太 109 大分 前回も小野俊之さんと一緒で、良いアドバイスを貰い前向きにやります。自力
5 6 長野 和弘 82 福岡 手首を痛めてから腰痛も併発してしまった。良くは成って来てると思う。中園の後です。
7 外田 心斗 115 愛媛 久留米は初めて。練習は主に同門の松本貴治さんとやってる。先行します。
6 8 長谷 隆志 64 岡山 このまゝではチャレンジなので頑張る。3番手。
9 古田 義明 79 三重 前回の富山は初日に落車した事で3日目を休んだが体は大丈夫。本村
周回予想
7 3 8 1 9 4 5 2 6
コメント 中学・高校と陸上は3段跳びで運動神経を磨いた⑦(外田)、時間が合えば同門の濱田浩司・日野博幸・松本貴治と練習する事で、S級トップクラスのパワーを身に付けたのが特別昇班であり別府の3連勝、写真を見る限りはタレント顔負けのハンサム度はスター性充分、それだけでなく性格は攻撃的で負けず嫌いなのか負けて帰った翌日から凄い練習をやるとの評判、このメンバーなら1着しか考えられないし、興味は一周のハロンタイム。番手は中2日でも大丈夫の③(沖本)。展開で(外田)が捲りに成った時は逃げ職人⑤(池部)が粘り込むも。
フォーカス
  • 7 = 3 - 5 2
  • 7 = 5 - 3 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 高倉 俊宏 93 福岡 松戸ミッドナイトの不成績は判断ミスで脚は大丈夫。照屋に喜んで付きます。
2 2 石坂 永伍 93 岡山 追加ですけど、調子良い時なので大丈夫。前々自在。
× 3 3 渡辺 大剛 100 京都 来期のチャレンジは一期限りにしますから。自力。
4 4 森山 昌昭 67 福岡 久留米は最近だけで2度走ってます。高倉に付いて行く事に集中します。
5 窓場加乃敏 59 京都 息子(千加頼)と一緒は何度かあるんですよ。大剛(渡辺)とは好相性。
5 6 近藤 幸徳 52 愛知 前回も9着はしてないので練習はしてます。決めず。
7 照屋 将貴 111 沖縄 休まず走ってるけど、若いから疲れは大丈夫。現在は実戦が練習。自力。
6 8 陶器 一馬 86 大阪 練習中に落車して肩鎖関節を痛めたんですよ、前回よりは良いと思う。京都3番手。
9 大山 泰伸 68 香川 落車で調子崩したが、徐々に戻って来ました。石坂君
周回予想
3 5 8 7 1 4 2 9 6
コメント 沖縄籍だから走る場は九州か瀬戸内に限定されてる⑦(照屋)、それで小倉と久留米は1年間に4・5回は走ってる熟知バンク、調子は115期の弟々子、伊藤颯馬に負けじと練習してるから悪くは無いし、それがこの成績、こゝは大先輩⑤(窓場)に任された③(渡辺)が来期のチャレンジに向けて逃げに徹し切るのを強烈に捲り去ってるハイパワー。基本は自力だけど九州の後輩が前で頑張りたいと言って来たら断わる理由は無い地元①(高倉)が好追走。④(森山)迄が九州ライン。何でもこなす②(石坂)は(照屋)より前に位置しての捲りと思われる。
フォーカス
  • 7 = 1 - 2 3
  • 7 = 2 - 1 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 中村美千隆 80 兵庫 ミッドナイトの成績は振わないが調子は問題無い。自力。
2 2 松尾 大樹 87 長崎 今回はセッティングを換えて来ました。前回よりは感じ良いと思います。平尾。
3 3 在本 直樹 93 岡山 コンスタントに1着取れてるけど調子は今イチ。自力。
4 4 板橋 常晶 82 岐阜 練習は弟子に限らず、バンク中心に皆とやってます。悩んだが近畿。
5 川上 修平 99 高知 前回岐阜の1着は久し振りだったんですよ。在本さんの番手です。
5 6 赤松 誠一 61 高知 今期は80点越したいですね。瀬戸内3番手。
× 7 穴井 利久 65 福岡 残り9勝に成った300勝が現在の目標。長崎の3番手。
6 8 澤田 光浩 63 福井 前回の京王閣でやっとスランプから脱したので、3日間で穴を出します。ミッチー(中村)の番手。
9 平尾 一晃 111 長崎 福井が初優勝。S級点は可能性ある限りは狙うし、それだけの調子です。自力。
周回予想
9 2 7 1 8 4 3 5 6
コメント 500勝をオーバーした父昌也(58期)の闘う姿に憧れて迷わず同じ道を志した⑨(平尾)、父親が師匠に指名したのは弟子でもある超スター井上昌己(86期)、同期の出世頭山崎賢人も同門であれば強く成るのは自然だったのかも、こゝは先輩②(松尾)に任された事で逃げしか考えてないが、(平尾)に遜色ない自力型③(在本)が早目に上昇して逃げた時は、自信ある捲りに成るのは仕方無い。その時は(松尾)が付いて行ける保証は無いので、(在本)の前残りに(穴井)の追い込みは押さとして。昔はスターだった①(中村)は自力でやるコメント。
フォーカス
  • 9 = 2 - 3 7
  • 9 = 3 - 2 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 横関 裕樹 99 岐阜 今期は順調ですね。来期のS級に向けて自力でやりたいし、桜井とも話して、お互いに別々でやる事に成りました。
2 2 嶋田 誠也 109 福岡 ホームバンクは小倉ですが同じ福岡県の久留米も地元です。以前は気持が焦って暴走してしまう事もあったが、現在は焦らない事を意識してます。主導権は取りたいですね。
3 3 船瀬 惇平 111 広島 来期のS級に備えて練習はしっかりやってます。調子はまずまず。山本さん・宇根さんに任されたので先行はしたいけど、強い人が多いので後手踏まずに攻めたいですね。
4 4 山本  奨 94 岡山 追加だけどS級に1点不足してるので受けたんですよ。調子は良いです。船瀬は初めてですが、強いので信頼してます。
5 田頭 寛之 109 京都 先日は実家(福岡)に帰って母の味噌汁を飲んで来ました、これが僕にとってはプロテインです(笑)。市村の前で積極自力。
5 6 宇根 秀俊 80 愛媛 練習は朝、愛媛の若い連中と集中してやってるので、調子は良いですよ。中国の3番手です。
7 市村 昌樹 103 兵庫 今期はS級点をクリヤーしてるので、下げない様にしなければ。前回の欠場は腰痛だけど、治して来ました。連携した事がある田頭さんの番手。
6 8 桜井 雄太 100 愛知 3前回の四日市から使っている新車が漸く馴染みつゝあります。来期のS級に備えて自力でやりたいので、横関さんと話して別々に成りました。
× 9 屋宜 浩二 97 沖縄 武雄の落車で足の指を骨折し2ヶ月休んだけど練習はやって来た。久留米は7月に落車して以来です。嶋田の番手。
周回予想
2 9 8 1 5 7 3 4 6
コメント 来期は待望の初S級を決めた②(嶋田)、このまゝ行けば今期のS級点も大丈夫のホープは、ガッツマーカーで鳴らした名レーサーの父(誠・41期)の血を受け継いでるだけに勝負に対する気合は凄く、それが仇(失格)と成り、出世は遅れた事もあって現在は逃げ1本、捲りに捌きはあく迄も最後の手段。九州の先輩⑨(屋宜)が後は固める。自分でやった方が勝てると踏んだ①(横関)は、ラインの⑧(桜井)とじっくり話をして納得したかったのか、別々に捲りを狙う事に。福岡市出身の⑤(田頭)に久留米は地元も同然か、S級点キープしてる⑦(市村)を連れての自力戦。師匠(吉本哲郎)の御前レースは豪快な③(船瀬)。後は④(山本)に⑥(宇根)で固める
フォーカス
  • 2 = 1 - 4 9
  • 2 = 4 - 1 9

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 柴崎 俊光 91 三重 地元記念の失格は仕方ありませんが、そこに向けて仕上げてたので調子は良いですよ。藤田に任せる。
2 2 柳詰 正宏 97 福岡 京王閣で落車したので前回は大事を取って欠場したが、練習はやれたので大丈夫。本郷の番手。
3 3 山下  渡 91 茨城 こゝ迄来たら1班の点数は取りたいですね、それだけの練習はしてます。蕗澤の番手です。
4 4 本郷 雄三 99 熊本 最近は一人で練習する様になって、色々創意工夫してやってるので、調子は悪くない。自力です。
× 5 棟方 次郎 73 青森 展開次第では勝てる脚には仕上げてるんですよ、調子は大丈夫。関東の3番手。
5 6 赤井  学 77 千葉 このまゝではA級に定着してしまうので頑張る。蕗澤が先行すると思うので、東ラインで。
7 藤田 勝也 94 和歌 前回から新車で、地元戦で決勝には乗れたので、調子は変わらず。自力。
6 8 竹内 公亮 86 岐阜 今回から心機一転フレームにセッティングを換える事にしました。中近3番手。
9 蕗澤鴻太郎 111 群馬 地元寬仁親王牌は凄い経験に成ったし自信にも。久留米は2度目。先行基本。
周回予想
9 3 5 6 7 1 8 4 2
コメント 昨年の全プロ1000TTで1分4秒のタイムを記録して3位に入賞した⑨(蕗澤)、それが地元前橋寬仁親王牌の特選シード、結果は見ての通りでも、格上相手に逃げたのが前回和歌山の好成績、このメンバーなら油断しない限り主導権は握れるのは有利。番手は前を抜けないマーカーから転身した③(山下)、この1着回数はこれ全て努力の賜物。渋太い⑤(棟方)迄のラインは強力。107点レーサー①(柴崎)は、自在の⑦(藤田)が期待通りに動いてくれる淡い期待。穴と言うより気に成って仕方ないのはS級点に1点近く足りない事で練習してる④(本郷)のやる気に能力。
フォーカス
  • 3 = 9 - 1 5
  • 3 = 1 - 9 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R × 1 1 山口 貴弘 92 佐賀 前回も初日に今野大輔が落車したけど、自分で捲ったし、調子は良いから追加を受けました。小川。
2 2 矢口啓一郎 86 群馬 弟子の佐々木悠葵と練習するだけで力付くんですよ、それが前回の優出。自力。
3 3 新山 将史 98 青森 地元記念の準Vで来年は競輪祭に出場出来るんですよ。調子はその時と変わらない。こゝは自力。
4 4 佐藤愼太郎 83 福島 久留米は先月に走ったばかり。落車でバランスが崩れてる感じはあります。北日本で3番手
5 小川 賢人 103 福岡 3前回の青森から家には帰らず頑張ったですよ。久し振りにゆっくりしたので、今回の地元戦はやるしかない。自力。
5 6 表原  周 100 徳島 市田佳寿浩さんの所に仲が良い神田紘輔さんと一緒に定期的に通ってるんですよ。九州3番手。
7 川口 直人 84 神奈 富山記念で300勝に王手を掛けて2ヶ月以上経ったので、そろそろ決めたいですね。矢口は初めて。
6 8 須藤  悟 99 千葉 S級点はまだ足りないと思うので追加を受けたんですよ、上げます。川口さんの後です。
9 渡部 幸訓 89 福島 前2場所で点数落したので、こゝから又上げて行きます。それだけの脚には仕上げてる。新山。
周回予想
3 9 4 5 1 6 2 7 8
コメント 福島籍だが、実家には東日本大震災の原発事故で帰れなく成った⑨(渡部)、避難した先は杜の都仙台、そこで宮城の選手と充実した練習をやれてるのが来期の1班であり今期の点数、病み上がりだつた前回京王閣より調子は上ならば、③(新山)をフルに使える有利は物にする。任された(新山)は9月の地元記念準Vが実力と信じて。絶対に裏切る事は無い④(佐藤)が3番手を固める北日本ラインは強力過ぎる。遠征続きでお疲れモードの⑤(小川)だが、地元はやるしかないで、狙うは追加の①(山口貴弘)を連れての捲りか。尚300勝は早く決めたい⑦(川口)は、自力の②(矢口)が頼り。
フォーカス
  • 9 = 3 - 5 1
  • 9 = 5 - 3 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 佐伯 辰哉 109 広島 現在は来月の地元広島記念に備えて練習してる最中なので、調子は良いです。人気に応える自力。
2 2 真崎新太郎 85 栃木 補充で走った京王閣はフレームを換えてたんですよ、これが新ルールに合ってた様ですね。柿澤に任せる。
× 3 3 望月 永悟 77 静岡 京王閣記念の1着は1年以上振りだったんですよ、感覚的に良く成ってる。相性良い坂木田さん。
4 4 朝日  勇 74 愛知 今期は3勝した事で区切りの400勝を決めたし、まだまだ頑張りますよ。決めず。
5 山口 貴嗣 82 福岡 来期はA級に落ちるが同門の田中誠に鍛われてるのが最近の成績です。今回の地元戦は期待して下さい。初の佐伯。
5 6 坂木田雄介 78 千葉 今期のS級は3勝したのは自信に成った。調子は変わらない。自力です。
7 布居 寛幸 72 和歌 来期はA級なので、今期は何としてもキープしたいで練習しかしてない。こゝは南関東の3番手
6 8 西田 将士 105 長崎 井上昌己さんに自力に戻せと言われ、悩んだが、こゝは佐伯君の3番手。
9 柿澤 大貴 97 長野 直近は親友の鈴木庸之(新潟)と1ヶ月間長野でみっちり練習した成果が前回の準Vですよ。こゝは自在にやります
周回予想
1 5 8 9 2 4 6 3 7
コメント BMXのチャンピオンからプロの競輪選手に成った①(佐伯)、師匠はBMXの関係で西岡拓朗で、浪花の超スター古性優作はBMXの関係で交流あるホープは、失格で陥落したのを機に原点回帰で先行一本に決めたのが特別昇進であり1着ラッシュ、現在は来月の地元(広島)記念を獲と決めて練習してるなら、こゝでの取りこぼしは考えられない。番手はこゝに来て調子げてる地元⑤(山口貴嗣)、現在の調子なら付いては行けそう。⑧(西田)迄がライン。前回の準Vで乗って来た⑨(柿澤)は、⑥(坂木田)が③(望月)を連れて逃げた時は捲りを決めるチャンス。
フォーカス
  • 1 = 5 - 9 3
  • 1 = 9 - 5 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 伊早坂駿一 105 茨城 練習中の落車で1ヶ月近く休んだが、前回の地元戦は良かったので今回に何とかして1班は決めたい。先行で力出し切ります。
2 2 松岡 孔明 91 熊本 前回が良かったので中2日でも大丈夫。久留米は先月決勝に乗ったばかりで得意バンク。自力。
3 3 大西  祐 91 香川 失格してるので、これ以上点数は落せないんですよ。調子は悪くないが初日の成績が…。自力。
4 4 内山 貴裕 95 京都 久し振りのS級戦は充実してます。S級点に足りてないので今回は勝負。決めずにやります。
5 久米  良 96 徳島 落車もあって調子落していたが、やっと良かった頃近くには戻った。大西さんの番手です。
5 6 星島  太 66 岡山 防府記念は久し振りに体調の不安も無く良かったので更に仕上げました。四国の3番手です。
× 7 濱口 高彰 59 岐阜 次なる目標は600勝、それもS級で決めるのがベスト。それだけの練習はしてるし体力の衰えは感じない。こゝは関東。
6 8 小野 俊之 77 大分 追加だけど、フレームにセッティングが合って来たので、やれそうです。孔明(松岡)の番手。
9 磯田  旭 96 栃木 前回の調子かどうかは走ってみないと。伊早坂君の番手です。
周回予想
1 9 7 4 2 8 3 5 6
コメント 競輪選手としての資質そして恵まれた体躯は努力次第では天下を取れるかも知れない①(伊早坂)、直前の取手は練習中の落車で一ヶ月ブランクがあったのに、最終日に神山雄一郎・成田和也のスターを完封したのが論より証拠か、逃げは1車同然ならば押し切るしかない。番手は104点迄点数戻した⑨(磯田)、逆転は少々。来年の2月には52歳に成るとは思えない⑦(濱口)は、行けるなら関東の後から準決勝進出。久留米バンクを得意にしてる②(松岡)は、前回小松島最終日に115期№1、坂井洋(栃木)をやっつけた勢いで捲りを出すか、捌きも。
フォーカス
  • 1 = 9 - 2 7
  • 1 = 2 - 9 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 海老根恵太 86 千葉 前回の四日市記念も良かったので練習は何時も以上にやって来た。今年はダメでしたが、来年の競輪祭には出れる様に頑張ります。横山君に行けるんですね、初めてです。
2 2 高橋 和也 91 愛知 取手の優勝で福井ウィナーズカップは決めたし、前回の京王閣もそれ以上に調子は良かったんですよ、ハンドル周りを換えたのが要因。笠松さんに迷惑掛けない自力です。
3 3 飯野 祐太 90 福島 練習は弟子達とやってるので調子は悪くないし、フレームでの悩みは無く成りました。来年は小倉に居たいですね(笑)。博紀に任せるのは2回目です。
4 4 窓場千加頼 100 京都 現在はメンバー・展開次第では何でもやる事にしてるんですが、自力で特別を勝ち上る脚は作りたいと思って、練習はより一層やってます。伊代野さんに任された以上は自力です。
5 吉本 哲郎 84 広島 広島はどうしても走りたかったので強行出場したけど、決勝に乗ったものゝ全然だったから練習したんですよ。久留米は得意バンク。単騎でも自力。
5 6 伊代野貴照 101 奈良 骨盤骨折した時は再起出来るか不安でしたが、復帰してからは自分でもビックリするくらい順調ですね。4前回福井がS級初優勝。この流れを止めない為にもコツコツと思って練習はして来た。千加頼(窓場)に任せる。
7 横山 尚則 100 茨城 前橋の寬仁親王牌は凄い経験に成りました。こゝが終わったら関東地区プロがあるんですよ、スプリントで来年の全プロ優勝は狙う。現在は115期の弟子達と練習してます。海老根さんの前で自力。
6 8 佐藤 博紀 96 岩手 追加は早かったんですよ。寬仁親王牌はGI初の準決に乗ったのは自信に成った。岩手も藤根俊貴が出て来て若い選手も増えて来たので、良い練習が出来てます。飯野さんが任せてくれたので自力。
× 9 笠松 信幸 84 愛知 ダービーの賞金が微妙なので、来年の1月迄は勝負。それだけの練習はしてます。何度も連携して好相性の和也(高橋)に任せる。
周回予想
7 1 5 8 3 2 9 4 6
コメント 現在の季節は小倉競輪祭が通例だった①(海老根)、今年は故障もあって大きく出遅れた事で裏開催とは、それでも気落してなかったのは後7勝に迫った400勝に、残り2ヶ月の頑張り次第では静岡ダービー出場が見えてるからで、こゝは隣町の⑦(横山)を一人にするのは勿体ないで任せる賢明な選択。任された(横山)は昨年の全プロ・スプリントのチャンピオンらしく、力あるのは誰しもが認めてる自力型。取手の優勝が現在の調子は②(高橋)、先輩⑨(笠松)に任された以上はの自力戦。どっちが前でも強力な北日本コンビは、⑧(佐藤)が前で捲り戦。好調④(窓場)⑥(伊代野)の近畿コンビに、単騎でも自信ありの⑤(吉本)迄伯仲。
フォーカス
  • 1 = 7 - 2 9
  • 1 = 2 - 7 9

 一覧に戻る