レース予想
和歌山 競輪予想
情報提供元:競輪研究
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年12月18日 和歌山競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 近藤 直幹 | 75 | 徳島 | 追 | 大阪勢か決めずか。 | |
注 | 2 | 2 | 高橋 京治 | 51 | 埼玉 | 追 | 斉藤君の番手で。 | |
◎ | 3 | 3 | 窪田 陽介 | 90 | 滋賀 | 追 | 佐野君をマーク。 | |
× | 4 | 4 | 齋藤 一茂 | 97 | 群馬 | 逃 | 臨機応変に走る。 | |
○ | 5 | 佐野 洋継 | 97 | 京都 | 両 | 自力で頑張る。 | ||
5 | 6 | 長澤 道雄 | 65 | 兵庫 | 追 | 近畿の一番後ろで。 | ||
7 | 片山 弘城 | 75 | 大阪 | 追 | 何かするかもしれないし、木本さんの後ろ。 | |||
6 | 8 | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | 追 | 関東3番手で。 | ||
△ | 9 | 木本 賢二 | 69 | 大阪 | 追 | (補充出走) |
周回予想 |
|
---|
コメント | まとまれば近畿に厚みだが、木本に別線の選択肢あり脚見せ要確認。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 善利 裕生 | 82 | 滋賀 | 両 | 前で頑張ります。 |
▲ | 2 | 2 | 吉竹 尚城 | 109 | 静岡 | 逃 | 自力のレースで。 | |
3 | 3 | 内村 竜也 | 93 | 山口 | 両 | 気楽に走りたい。 | ||
4 | 4 | 中野 功史 | 84 | 長崎 | 両 | 単騎で戦う。 | ||
◎ | 5 | 仙石 淳 | 73 | 滋賀 | 追 | (補充出走) | ||
5 | 6 | 中畑 利英 | 67 | 和歌 | 追 | 近畿の一番後ろで。 | ||
7 | 田島 浩二 | 84 | 三重 | 追 | 東の3番手へ。 | |||
注 | 6 | 8 | 関戸 努 | 82 | 宮城 | 追 | 吉竹君マーク。 | |
× | 9 | 高木 修二 | 97 | 大阪 | 追 | (補充出走) |
周回予想 |
|
---|
コメント | 個の力は吉竹だが数字通り低気配。対照的に近況良い仙石が補充参戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 小笠原昭太 | 76 | 青森 | 追 | 後藤君の番手で。 |
2 | 2 | 岩見 潤 | 71 | 三重 | 追 | 中村君に任せる。 | ||
× | 3 | 3 | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | 逃 | 自力で頑張る。 | |
注 | 4 | 4 | 松永 真太 | 92 | 福岡 | 追 | 竹元君マーク。 | |
△ | 5 | 徳永 真一 | 100 | 青森 | 追 | 北の3番手で。 | ||
5 | 6 | 中村 賢二 | 97 | 愛知 | 逃 | 自力勝負です。 | ||
7 | 鈴木 純 | 73 | 神奈 | 追 | 決めずに走る。 | |||
○ | 6 | 8 | 後藤 悠 | 115 | 岩手 | 逃 | 自力のレースで。 | |
9 | 遠澤 健二 | 57 | 神奈 | 追 | 決めず、流れで。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復帰戦の後藤にまだ後ろを突き放す力感は…。小笠原がG捉えるか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 井田 晶之 | 113 | 愛知 | 逃 | 自力勝負です。 |
2 | 2 | 吉田 昌弘 | 97 | 埼玉 | 両 | 単騎で走る。 | ||
3 | 3 | 林 成人 | 73 | 愛媛 | 追 | 中近勢の後ろ。 | ||
× | 4 | 4 | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | 両 | 前で頑張る。 | |
△ | 5 | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | 追 | 愛知コンビの後ろ。 | ||
5 | 6 | 関 敬 | 81 | 栃木 | 追 | 九州勢の後ろ。 | ||
◎ | 7 | 鳥越 靖弘 | 77 | 愛知 | 追 | 井田君の番手で。 | ||
6 | 8 | 山本恵太郎 | 71 | 東京 | 追 | 決めずに走る。 | ||
注 | 9 | 小原 将通 | 92 | 大分 | 両 | 高田さん任せ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S級へ可能性がある限り諦めない。絶好の目標を得た鳥越が勝機掴む。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | 逃 | 先頭で自力。 |
× | 2 | 2 | 河野 要 | 94 | 神奈 | 追 | 自在に立ち回る。 | |
3 | 3 | 是永 幸寛 | 94 | 福岡 | 追 | 楢原君の番手。 | ||
4 | 4 | 安部 龍文 | 94 | 大分 | 追 | 福岡勢の後ろ。 | ||
○ | 5 | 隅 直幸 | 84 | 山口 | 追 | 岡山コンビへ。 | ||
5 | 6 | 石川 恭規 | 93 | 福島 | 追 | 中国4番手へ。 | ||
7 | 石井 孝 | 68 | 千葉 | 追 | 河野君の後ろで。 | |||
注 | 6 | 8 | 楢原 由将 | 94 | 福岡 | 両 | 自力勝負です。 | |
◎ | 9 | 小玉 拓真 | 98 | 岡山 | 逃 | 野見さんを信頼。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今節は存在感が薄めの小玉。先輩野見の先導を得たここで脚力誇示。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 中西 大 | 107 | 和歌 | 逃 | 先行します。 |
注 | 2 | 2 | 兵藤 一也 | 82 | 群馬 | 追 | 和田君の番手。 | |
3 | 3 | 星島 太 | 66 | 岡山 | 追 | 先手ラインへ。 | ||
× | 4 | 4 | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | 両 | 自力のレース。 | |
△ | 5 | 5 | 川口 直人 | 84 | 神奈 | 追 | 佐藤君に付ける。 | |
6 | 萩原 操 | 51 | 三重 | 追 | 村上君の後ろで。 | |||
○ | 6 | 7 | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | 追 | (補充出走) | |
8 | 和田 禎嗣 | 99 | 埼玉 | 両 | 自力勝負です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中西は9着大敗でも下を向く内容でない。復調途上でもここなら単。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 金子 哲大 | 95 | 埼玉 | 逃 | 自力で頑張る。 |
注 | 2 | 2 | 小林 史也 | 107 | 和歌 | 逃 | 自力勝負で。 | |
△ | 3 | 3 | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | 両 | (補充出走) | |
× | 4 | 4 | 金成 和幸 | 88 | 福島 | 追 | 金子君ラインへ。 | |
5 | 5 | 川木 敬大 | 84 | 兵庫 | 追 | 小林君に任せる。 | ||
6 | 篠原 忍 | 91 | 愛知 | 両 | (補充出走) | |||
○ | 6 | 7 | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | 追 | 金子君を信頼。 | |
8 | 大野 悟郎 | 83 | 大分 | 両 | 自力で動く。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 金子の脚力が抜けた存在だが、冬場の重馬場で末欠く場面も要一考。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追 | 皿屋君の番手。 |
2 | 2 | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 両 | 今野君は良くやってくれたけど、僕の脚がなかった。東矢君に任せる。 | ||
× | 3 | 3 | 酒井 拳蔵 | 109 | 大阪 | 逃 | 自力勝負です。 | |
4 | 4 | 岡本 英之 | 85 | 千葉 | 追 | ③-⑤の後ろへ。 | ||
△ | 5 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 酒井君マークで。 | ||
5 | 6 | 東矢 昇太 | 98 | 熊本 | 両 | 中途半端でした。内に行こうか迷ってしまって…。せっかく調子いいんだから試しに外踏めばよかった。自力で頑張る。 | ||
注 | 7 | 原 真司 | 86 | 岐阜 | 追 | 笠松君の後ろで。 | ||
6 | 8 | 棟方 次郎 | 73 | 青森 | 追 | 決めずに走る。 | ||
◎ | 9 | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | 逃 | もちろん自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 皿屋が準決で溜まったままの脚と鬱憤をここで全部吐き出すのか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 両 | ここは自分で。 | |
◎ | 2 | 2 | 高久保雄介 | 100 | 京都 | 逃 | 自力で頑張る。 | |
× | 3 | 3 | 大塚 英伸 | 82 | 静岡 | 追 | 染谷君の番手で。 | |
4 | 4 | 坂本 修一 | 99 | 岡山 | 両 | 自力で頑張る。 | ||
▲ | 5 | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | 逃 | もちろん自力。 | ||
5 | 6 | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 両 | 坂本君の番手。 | ||
注 | 7 | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | 追 | 近畿勢の後ろへ。 | ||
6 | 8 | 清水 広幸 | 57 | 愛知 | 追 | 山内君の後ろ。 | ||
○ | 9 | 松村 友和 | 88 | 大阪 | 追 | 高久保君マーク。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 染谷が力を付けて来たが、現時点ではまだまだ高久保の方が優勢か。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | 三好 陽一 | 88 | 愛媛 | 両 | 井田君に付いて行っても良かったけど、斬るのに脚を使いそうだったので、様子を見ました。あの展開を楽に捲れるほどの脚はないけど、状態自体は悪くないよ。前で頑張る。 | |
○ | 2 | 2 | 工藤 政志 | 84 | 青森 | 追 | 余裕はあったので後ろの状態は見ていた。ワンツーは厳しかったけど、何とかワンスリーなんで。若い二人に任せて北の3番手で。 | |
▲ | 3 | 3 | 石口 慶多 | 103 | 兵庫 | 逃 | 初日同様、一度斬って考えようと。現状のデキは良いですね。余裕がありすぎるくらい。福永君へ。 | |
注 | 4 | 4 | 福永 大智 | 113 | 大阪 | 逃 | 純粋に力勝負に負けた感じですね。重いのは重かったけど、あれで出切れないのは悔しいです。二人で話して前になりました。自力で頑張る。 | |
5 | 鈴木 謙二 | 97 | 東京 | 逃 | 楽に出させてもらったんで、うまく駆けることは出来ました。それでも最後の踏直しは相当きつかったですよ。動いての1着なんでうれしいです。単騎でも自力。 | |||
5 | 6 | 小原丈一郎 | 115 | 青森 | 逃 | 初日よりいい感じで踏めました。でも4コーナーからの粘りが課題ですね。決勝もみんな強いけど優勝目指して走ります。自力。 | ||
× | 7 | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | 追 | あのダッシュには付いて行けないよ(苦笑)。何とかコース空いて突っ込めたけど、福永君にはもう少し楽な所で行って欲しかった。近畿勢の後ろ。 | ||
6 | 8 | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | 両 | やっぱりバック20本持っている選手は違います。野見さんが強かったです。自分もできる限りのことはやろうと思っていました。感じは悪くないと思います。三好さんの番手。 | ||
◎ | 9 | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | 逃 | 前の動きも気になって難しかったですね。結局何もできなかった。工藤さんが回してくれたんで小原君の番手で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 東北と近畿。どちらも2段駆け可能だが、やるとすれば東北の方か。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 大(中西)が頑張ってくれたおかげで僕にチャンスができました。準決に関しては動いて脚を使ってから捲れているんで悪くないんじゃないですか。前で頑張る。 |
注 | 2 | 2 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 本当は攻める競りをするタイプなんですが、内へ行ってしまった。まだフレームのセッティングが出ていないんで色々試しながらですね。千葉勢の後ろ。 | |
3 | 3 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | 追 | あそこで持っていっても止まらないんですよね。決勝のことも考えるとラインで決めなきゃいけない所なんだけど…。力不足でした。初日同様、伊藤君。 | ||
4 | 4 | 澤田 義和 | 69 | 兵庫 | 追 | 本当は逃げる作戦じゃ無かったけど、酒井君が頑張ってくれた。でも2車だし、後ろにずっと田中君が見えてるし難しかった。近畿3番手で。 | ||
▲ | 5 | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 両 | あれだけ頑張ってくれたのに残せなかったのは僕の技術不足。しっかり残せていたら決勝で南関の誰かが優勝する確率がもっと上がっていたのに。田中君の番手。 | ||
5 | 6 | 伊藤 勝太 | 95 | 福島 | 両 | ちょっと見すぎちゃいましたね。2コーナーから外を踏めばよかった。とにかくきつかったです。前、前自力で。 | ||
○ | 7 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | 芦沢さんの動きは一番警戒されるのはわかっていたし、予想はしていました。高久保君が力で捻じ伏せてくれてよかったけど、僕もきつかったし、清水さんはもっときつかったでしょうね。山田君の番手。 | ||
6 | 8 | 今野 大輔 | 111 | 愛媛 | 逃 | 叩き合いがケリつくまでに行きたかったけど…。後ろに迷惑をかけました。初日よりは踏めていたと思うし、決勝もセッティングは変えずにこのままいく。単騎で一発狙う。 | ||
× | 9 | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | 両 | 連日の外併走になってしまったけど、初日より感触自体は良かった。自力基本に。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 総合力で山田のV期待だが、今の稲川の冴えなら捲りでも捉えそう。 |
---|
フォーカス |
|
---|