レース予想
立川 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年12月30日 立川競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ▲ | 1 | 1 | 野口 大誠 | 105 | 熊本 | 両 | 捲りに行こうとはしたんですが力不足としか。自力。 |
注 | 2 | 2 | 竹内 公亮 | 86 | 岐阜 | 追 | 勝也(藤田)が行けなかったでは仕方無い。兼壽(堀)。 | |
○ | 3 | 3 | 隅田 洋介 | 107 | 栃木 | 逃 | 考えて仕掛けたけど全然粘れないでは力不足。先行。 | |
4 | 4 | 後藤 彰仁 | 92 | 岐阜 | 追 | 谷口さんに付いてただけで一杯では。岐阜3番手。 | ||
× | 5 | 藤原 浩 | 87 | 高知 | 追 | 吉武は止まったと思って内へ降り様としたのが失敗、信頼すべきでした。野口の番手です。 | ||
5 | 6 | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | 追 | 守谷に任せてたにしても悔しいですね。藤原の後から。 | ||
◎ | 7 | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | 両 | 龍(上原)は内に詰まってたので外を踏んだが。隅田。 | ||
6 | 8 | 堀 兼壽 | 105 | 岐阜 | 逃 | こんな調子ではダメなので練習するしかない。自力。 | ||
9 | 伊藤 大彦 | 89 | 徳島 | 追 | 前に付いて行っただけでも3着ならば。決めず一人。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ある意味で凄いメンバーの集まり、こんな事を言っては失礼かも知れないがA級で走っても大苦戦する9名の対戦。逃げるのは迷いが無い③(隅田)、予選で年下の磯田旭に番手捲りされたのは少なからずショックが2日目の大タレ、それでも①(野口)⑧(堀)の自力型よりはマシなので。番手に成った⑦(宮下)は、前回伊東記念最終日が良かったので。何をやりたいのか意味不明の(野口)に⑤(藤原)は行ったが、⑨(伊藤)は決めずは信用してないからの事。結束力なら、(堀)②(竹内)④(後藤)の岐阜トリオだが。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 上原 龍 | 95 | 長野 | 両 | 前を取って中団の作戦でしたが被ってしまい、内に詰まっては。最終日こそは。 |
注 | 2 | 2 | 郡 英治 | 68 | 広島 | 追 | 前2人には付いて行けたが被っては。守谷には行かない。 | |
3 | 3 | 開坂 秀明 | 79 | 青森 | 追 | 岡部さんに付いてただけですよ。北日本3番手。 | ||
× | 4 | 4 | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 両 | 野口に内を掬われたのもあるけど、染谷が強過ぎました。単騎自力。 | |
○ | 5 | 谷口 明正 | 103 | 三重 | 逃 | 中団はキープしたが、染谷のかゝりは尋常ではなかった。2車でも自力。 | ||
△ | 5 | 6 | 川上 真吾 | 98 | 東京 | 両 | 菅谷さんは行ってしまうと思ったが、林君が強かった。上原さんの番手。 | |
7 | 坂本 毅 | 77 | 秋田 | 追 | 小泉は頑張ってくれただけでも納得。再度小泉。 | |||
6 | 8 | 小泉 俊也 | 77 | 岩手 | 両 | 力不足で坂本さんに悪い事した。後2人ですね、自力。 | ||
9 | 三浦 稔希 | 76 | 愛知 | 追 | 兼壽(堀)は調子悪そうですね、仕方無い。明正(谷口)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 佐世保記念の落車が堪えてるとしか思えない①(上原)だが、こんな経験は数え切れない程してるので気落ちはしてないが、むしろこんな負け戦を走らせられた事にハッスルするものと信じての首位。2日目は少しだけ良かった⑥(川上)がマークする。練習は師匠の萩原操(51期)とやってる⑤(谷口)は、広島記念は悪くなかったのは頭から狙える。根性の⑨(三浦)が追走。てっきり並ぶと思われた中国の2人は、④(守谷)は自力とコメントしたのに②(郡)は嫌いなのか、別々で戦うとは。ライン長いのは北日本だが。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 吉原 友彦 | 83 | 神奈 | 両 | 前に付いて行けてないでは。坂木田さんの番手。 |
◎ | 2 | 2 | 藤田 勝也 | 94 | 和歌 | 両 | 中途半端に仕掛けてしまった。最終日こそはの自力。 | |
3 | 3 | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | 追 | 野口が内へ行った時に付いて行けなかった。決めず一人。 | ||
4 | 4 | 坂木田雄介 | 78 | 千葉 | 逃 | 逃げた結果なので。最終日もラインが出来るなら先行。 | ||
5 | 増田 鉄男 | 74 | 徳島 | 追 | 前の2人に離れてる様では力不足。小川さんの後。 | |||
5 | 6 | 齋藤 正国 | 87 | 栃木 | 両 | 前には付いて行けたのはA級戦に繋がる。菅谷君。 | ||
○ | 7 | 小川 巧 | 57 | 岡山 | 追 | 木村が外を捌いた時に離れて、追い付くのに脚使ったのもあり一杯。藤田。 | ||
△ | 6 | 8 | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | 逃 | 捲るには絶好の展開に成ったが脚負け。自力。 | |
注 | 9 | 平田 徹 | 78 | 静岡 | 追 | 吉原が前に離れたので内に降りたら4着。南関で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | このまゝでは出走が決まってる来年の地元和歌山記念が想いやられる② ( 藤田) 、結果は悪くてもしっかり競輪はしてるので、このメンバーならば「俺が一番強いんだ」とどっしり構えて仕掛ければ多分1 着でゴールしてる実力に実績。番手の⑦ ( 小川) は一年間頑張り過ぎた疲れなのか今イチの調子でも、そこは大昔は特別で何度も決勝に乗ったレーサーなので。⑤ ( 増田) 迄がライン。逃げる事に徹してる④ (坂木田) には① ( 吉原)だが、前2 日はお粗末過ぎるでは。⑨ ( 平田) 迄がライン。地元⑧ ( 菅谷) は練習して来たのか、調子は上々。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 青井 賢治 | 81 | 徳島 | 追 | 一つでも上の着をと思って内へ行ったが、挟まれて前輪バラバラですよ。吉武。 |
注 | 2 | 2 | 佐藤 和也 | 95 | 青森 | 両 | 染谷は初めて付いたが、こゝのバンクを1周半全くタレなかった、強く成りますよ。自分でやる。 | |
▲ | 3 | 3 | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 逃 | 行けたと思ったが、バックの向い風で止まってる様では、そこ迄良くないかも。自力。 | |
4 | 4 | 佐藤 亙 | 85 | 愛知 | 追 | 何で僕が審議に成ったのか、心臓に悪いですよ。中部で3番手固める。 | ||
5 | 岡部 芳幸 | 66 | 福島 | 追 | 坂木田君の頑張りに尽きますね。吉武君は1車だったのも。和也(佐藤)。 | |||
5 | 6 | 大薗 宏 | 71 | 茨城 | 追 | 選んだ位置は正解でしたが先には踏めないしね。眞﨑の後に居る。 | ||
○ | 7 | 吉武信太朗 | 107 | 愛媛 | 逃 | 初日があまりにも悔しかったので、気合入れて頑張りました。自力です。 | ||
× | 6 | 8 | 真崎新太郎 | 85 | 栃木 | 追 | 征陽(岡田)はどうしたのかな、あれでは亮太(片折)が可哀相。四国3番手。 | |
9 | 松崎 貴久 | 82 | 富山 | 追 | 茂生(吉田)の踏み出しに離れてますから。点数落したのでラスト勝負。再度茂生。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 子供2人を育てゝる愛妻から「1班より2班でもいゝから休まないで、しっかり稼いで来て」と言われてる①(青井)、体調そして悩んでたフレームにセッティングはやっとしっくり行ってる様で、こゝは⑦(吉武)に「俺は番手から出る脚は無いから」と囁いてその気にさせるのでは。任された(吉武)は初日の悔しさは2日目に晴らしたので、関東の2人迄固めてくれた事で逃げの一手。2日目に続いて⑨(松崎)の前に成った③(吉田)は、自力型であっても先行屋じゃないので、捲るかカマシ戦法。④(佐藤亙)迄が中部ライン。自力は極力出したくない②(佐藤和)は、捲りに行っても遅目。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | 追 | 片折にもファンにも申し訳無い事をしてしまいました。修正しないといけません。再度、片折。 | |
2 | 2 | 山口 貴弘 | 92 | 佐賀 | 両 | 9番手ではどうにも成らなかった。後1日頑張ります。福岡の3番手固める。 | ||
◎ | 3 | 3 | 三登 誉哲 | 100 | 広島 | 逃 | 安易に前を取ったのと、大石を突っ張るべきでした、反省でしかない。自力。 | |
4 | 4 | 長田 祐弥 | 87 | 神奈 | 追 | 9番手ではどうする事もでした。最終日くらいは恵まれたい。こゝは決めず。 | ||
× | 5 | 佐野 梅一 | 78 | 京都 | 追 | 松村の踏み出しに離れたのは落車の影響なのかも。三登の番手に行きます。 | ||
△ | 5 | 6 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 逃 | 初日の事があったので、今日は逃げると決めてたんですよ。もう1日逃げる。 | |
○ | 7 | 片折 亮太 | 92 | 埼玉 | 逃 | 一人と判ったので追い上げて来るのを待った分、かゝり切れなかった。自力。 | ||
6 | 8 | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | 追 | 僕は何もしてないですよ、大悟の後輪を見失わない様に付いてた。再度。 | ||
注 | 9 | 関 貴之 | 93 | 茨城 | 追 | 隅田様々ですよ、後に⑦番が居たのは判ったので一発張ったんですが、踏ませて貰った。埼京3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 3日間休んでる間、練習パートナーの今岡徹二(111期)とみっちり乗り込んだ③(三登)、それが復帰後の成績だったのに、前2走はストレスしか溜まらない走りを猛省してたので、こゝは「ザ先行」⑦(片折)と⑥(林)のやり合いを待つんでなく悔いを残さぬ仕掛けでブッ千切ってる調子にパワー。後に成った⑤(佐野)は、前回の落車が影響してるのか連日離れ気味では。地元①(岡田)は、連日ファンの期待を裏切って居り、3 日目だけ急に良く成るとは思えない。そこで( 片折) は気にせずマイペースであれば。両( 山口) に任された⑥ ( 林) は、2 日目の逃げを再現する事で。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 注 | 1 | 1 | 渡辺 正光 | 95 | 福島 | 追 | 晃輝は突っ張ったでしょう、それで内を締めて一杯。空いてる木村君の番手。 |
× | 2 | 2 | 松村 友和 | 88 | 大阪 | 追 | 佐野さんに任されたので捲りに行ったが前はかゝってた。こゝも自分でやる。 | |
○ | 3 | 3 | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | 逃 | 初日があまりにも不甲斐無かったので逃げると決めて、その通りやれた事で来年に繋がったかと。逃げます。 | |
4 | 4 | 木村 幸希 | 109 | 広島 | 逃 | 作戦通りのレースをやれて後を連れて行けてないでは、連戦で疲れてるのは否めない。僕は自力です。 | ||
△ | 5 | 大塚 英伸 | 82 | 静岡 | 追 | 夏樹(近藤)に任せての事なので、8番手では。3番手。 | ||
5 | 6 | 田村 真広 | 83 | 群馬 | 追 | 空いてる3番手に居ただけですよ。南関の後から。 | ||
7 | 須永 優太 | 94 | 福島 | 両 | 染谷のかゝりは半端じゃなかった。3着でも選抜に上がれるのは知ってた。正光(渡邉)さん。 | |||
6 | 8 | 倉野隆太郎 | 91 | 三重 | 両 | 少しだけ点数上ったので最終日は全力勝負。何かやる松村さんに任せる。 | ||
◎ | 9 | 五十嵐 力 | 87 | 神奈 | 追 | 大石には函館で優勝獲らせて貰ってるので何も言わなかった。初日同様染谷。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の③(染谷)は、伊東記念を補充で3走した疲れが中2日ではモロだったのに、2日目に立て直したのはこれ全て十種競技で鍛えた体力、鐘前から逃げて佐藤和也に逆転された事を「抜かれてはダメでしょう」と悔しがったのは魅力たっぷり。番手に成った⑨(五十嵐)は、佐世保記念から調子もだけど、冷え切ってるのは心配。3番手の⑤(大塚)は元気。⑦(須永)に任された事で「自分でやる」と言った① ( 渡邉) は、④ ( 木村) に②( 松村) が行かなかったのを知り、コメント変更したのがどう出るか。尚やる気の( 松村) は3 連対には入れたい。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 注 | 1 | 1 | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | 追 | 前の2人に任せた事なので、良い時もありますから。不破に任せます。 |
◎ | 2 | 2 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | この新フレームは縦勝負には合ってるが、横は厳しいのかも。小林さんと2車ですね。決める自力。 | |
▲ | 3 | 3 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃 | 捲れる感じだったが、鈴木君のブロックは怖かった(笑)。園田さんが1着ならば。先行基本の自力。 | |
4 | 4 | 山田 幸司 | 78 | 神奈 | 追 | 前の玲(大塚)は2着に届いてるのに、この着が現在の調子でしょう。夏樹(近藤)君の番手です。 | ||
× | 5 | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 逃 | 北津留さんより先に踏まないといけないのに竜士を気にし過ぎた。自力。 | ||
5 | 6 | 荻野 哲 | 75 | 神奈 | 追 | 千葉の2人がやる気だったので切り替えたら正解した。山田さんの後です。 | ||
7 | 西川 親幸 | 57 | 熊本 | 追 | 9番手に成った時点で厳しいと思った。再度北津留。 | |||
6 | 8 | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 逃 | 赤板過ぎでは持たないから下げたんですよ、それでも後2人には悪かった。自力。 | ||
○ | 9 | 小林 大介 | 79 | 群馬 | 追 | 竜士(鈴木)が仕事してる内は行きませんよ、戻って来るのを待った分、乗れなかった。初日同様、長島。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 平原康多(87期)のアドバイスでフレームを新しくした②(長島)、その効果は初日に試せたのに、大事な準決勝は何時もの様に捌きに行ったら、堅過ぎて意のまゝに成らず、それで「先行か捲りの自力が合ってます」なら有言実行。後は予選で逆転してるインフルエンザ明けの好人物⑨(小林)。⑦(西川)とは3日間一緒に成った③(北津留)は気合入れてたので、全力で捲った時は多分(西川)は付いて行けないか。広島記念の悪い流れを引きずってる⑤(不破)に欲しいのは、①(坂上)と2車でも逃げる勇気があればの実力者。ライン長いのは南関東だが。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 両 | 番手を走る以上は捲りは止めに行きますよ、そこを岡村に掬われた。畑段と話して任せます。 |
◎ | 2 | 2 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 逃 | 枠順にやられましたよ、本当は稲毛に飛び付きたかったが、岡村さんが1着なら良かった。大石の番手。 | |
▲ | 3 | 3 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 追 | 祐太(飯野)と一緒に成った時に、この結果は想定してたのでショックは無い。周輝(坂本)。 | |
4 | 4 | 坂本 周輝 | 100 | 青森 | 逃 | 出したら7番手に成るので突っ張ったんですよ、後はペース。もう1日先行。 | ||
5 | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 | 両 | 同期の雄太を邪魔したみたいで。追い上げでなく捲りに行った結果。川村さんの前でやります。 | |||
5 | 6 | 原田 礼 | 90 | 福岡 | 追 | 7着なら点数は上がるでしょう、S級点は安泰(笑)。こゝは京都の3番手。 | ||
7 | 大石 剣士 | 109 | 静岡 | 逃 | 僕と谷口さんでやり合えば三登さんの捲り頃に成るでしょう、頭使いました。先行。 | |||
注 | 6 | 8 | 三上 佳孝 | 88 | 千葉 | 両 | 太刀川さんは同じ高校の2年先輩なんですよ、頼りに成ります。この1着は来年に繋がる。3番手。 | |
× | 9 | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | 追 | 同級生の長島に任せての事ですから。決めず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 別府FIで完全優勝した直後の取手FIの前検日、指定練習中に落車した②(鈴木裕)、打ち処が悪くいびきかいてた事で救急車で運ばれたが、大事に至らず2日後に退院して練習したのは、プロのキックボクサーとしてリングに上がっただけの事はある闘志、2ヶ月休んだ直後の初日は展開で1着を取ったが、自力では怪しいと思ってたら⑦(大石)を付けて貰った事で番手から出る事も。⑧(三上)が3番手。広島記念で村上義弘を連れて2度死んだ⑤(畑段)だが、果たして①(川村)の前でやるかは興味深い。今回の動きは光ってる④(坂本)には、差脚鋭い好調③(内藤)。そしてもう一人ニヒルな勝負師⑨(磯田)は頭から狙いたい調子。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | × | 1 | 1 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 追 | 周輝は連日この風が強い中を1周半以上逃げてくれたので、仕事して残すのは当然。飯野さん。 |
2 | 2 | 戸田 洋平 | 92 | 岡山 | 追 | 阿竹さんの勢いが良かったので乗れるかなと思ったが甘くなかった。栗山。 | ||
○ | 3 | 3 | 白戸淳太郎 | 74 | 神奈 | 追 | 力(五十嵐)には悪かったが、1班の可能性が残されてるのでシビアに踏みました。雄太(渡邉)の番手。 | |
注 | 4 | 4 | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | 追 | 三上は高校の時から先輩に対してタメ口だったんですよ(笑)、任されたので久々に燃えました。南関で3番手です。 | |
5 | 北野 武史 | 78 | 石川 | 追 | 不破は強いんだから行ってみれば面白かったのにね、仕方無い。遼平(谷口)。 | |||
5 | 6 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃 | 大石は後を警戒して来る気は無かったのでペースで逃げた。最終日も頑張り、賞金を上げます。自力。 | ||
△ | 7 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 両 | 内藤さんに申し訳無くて。全てに力不足なので弟子と練習します。自力。 | ||
6 | 8 | 栗山 俊介 | 103 | 奈良 | 逃 | 畑段の踏み出しに離れてるし、まだまだなので、練習します。自力。 | ||
◎ | 9 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | 畑段さんに被されて内へ行ったら哲男さんにやられて取鳥の内に差し込んだミス。最終日こそはの自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回は優勝して、まだ権利を有してない福井ウィナーズカップを決める積もりだった⑨( 渡邉雄) 、世の中はそんなに甘くなかったがこの成績、それでも走る以上は迷惑掛けてはいけないので、このレースはどんな手を使っても勝つしかない。番手は何時迄も強いベテラン③ ( 白戸) 。成績以上に強い④ ( 太刀川) が3 番手。① ( 永澤) に任された⑦ ( 飯野) は自力と言っても先行しないので、捲りでワン・ツーを狙いに行くが。逃げるのは、来年の事を考えている特昇で返り咲いた⑥ ( 谷口) か。番手は大ベテラン⑤ ( 北野) 。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 鈴木 竜士 | 107 | 茨城 | 逃 | 植原には世話に成ってるし鐘から行ってくれたんですよ、残すのは当然。ファンに迷惑掛けたのは反省してます。再度植原。 |
2 | 2 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 翼(北津留)は僕と走れば必ず仕掛けてくれるんですよ、勢い貰ったからの1着。初日に任せた稲毛。 | ||
3 | 3 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | 雄吾(取鳥)の頑張りですよ、抜き過ぎて2着に残せなかったが決勝に乗ってくれたので。阿竹の後。 | ||
○ | 4 | 4 | 植原 琢也 | 113 | 埼玉 | 逃 | 竜士(鈴木)さんを信じて逃げたんですよ、仕事して貰ったから乗れました。竜士さんに獲って貰います。 | |
▲ | 5 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | キック(鈴木)が良い勢いで行ってくれたからスピード殺さず内へ行けたのが勝因。連覇しか狙わない。自在にやる。 | ||
5 | 6 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | セッティングは改良の余地ありですが、このフレームは合ってますね。今年の終わりに決勝なら良かった。四国の前で自力。 | ||
7 | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | 追 | 雄太(渡邉)が前々に攻めてくれたからですよ。決勝に乗れたし、来年もやれそう。同級生の岡村に任せる。 | |||
× | 6 | 8 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 流れでは何でもやると決めてたら7番手に成ったので仕掛けたんですよ。調子は大丈夫。好相性の雄吾。 | |
注 | 9 | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 逃 | 初日の事があったので逃げると決めてたんですよ。後はどう成ってるのか判らなかったが何とか乗れたので。優勝を狙う自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自力型だけど他人の後を走るのは大好きは①(鈴木竜)、前で頑張ってくれた自力型のためならば、失格しても構わないで仕事してしまうのが準決で出てしまったが、「技量不足で迷惑掛けました」と深く反省してたので、こゝは仕事しないで済む様に④(植原)には「捲れ」と指令するのでは。寺内大吉杯は昨年の静岡でも優勝してる⑤(岡村)は、得意のサーカスレースで連覇を狙う。⑧(取鳥)の駆け方次第では、番手の⑧(阿竹)は③(渡部)の要望に応える番手捲りは充二分に考えられるか。来月の地元記念に弾みを付けるためにも優勝しか狙わない⑨(稲毛)には、自信家②(園田)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ▲ | 1 | 1 | 中川誠一郎 | 85 | 熊本 | 両 | 今年程充実した年は無かったので、最後も最高の形で締め括れたらで、競輪祭の後は立川を単騎で如何に攻略出来るかを考えて、練習は悔いを残さぬ様にやって来た。決戦迄、前検日から3日間の過ごし方も1度経験しているので(笑)。2月の寒い風があった別府全日本選抜を単騎で1周以上駆けて優勝。其の後も岸和田高松記念杯はワッキーの番手で優勝。名古屋オールスター、前橋寛仁親王牌のGⅠで決勝に乗り、熊本記念3度目の優勝した自信で、獲ります。 |
○ | 2 | 2 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 念頭に、今年はGⅠを獲ってグランプリに出ると決めた事を、最後の最後、それも競輪祭でラインの仲間清水裕友に任せてのワン・ツーで決めた事に満足せず、この一ヶ月間はやれるだけの事はやった。裕友とのコミュニケーションを深めるために防府迄出掛けたし、裕友も広島に来てくれたので、納得する迄乗り込んだ。優勝する準備は整った。立川のバンクは嫌いじゃないし裕友は絶対に後手踏む事がないのも。番手の仕事をして2人で表彰台に上がる事にします。 | |
◎ | 3 | 3 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 逃 | 国内のレースは3月大垣ウィナーズ・5月松戸ダービー・6月岸和田高松宮記念杯・8月名古屋オールスターの16走しかしてませんが、2度の優勝で賞金1億円を超えたのは勲章です。現在は来年3月に東京五輪の代表が決まるので、それ迄はナショナルチームを優先して、海外の大きな大会に集中します。ギリギリ迄、コーチが作成した練習メニューをやってたが、グランプリは前検日から3日間調整する時間はあるから、フレームそしてセッティングを最高に仕上げて、優勝します。 | |
4 | 4 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 2月別府全日本選抜の準Vで、今年は絶対グランプリを決めてやるで、1年間頑張ったんですよ。GⅠの優勝こそ届かなかったが、GⅡを入れて4度の優出が決め手に成り、13年振り5度目のGPです。この年齢でも努力すればやれるのを同年代の選手に知らしめただけでも頑張った甲斐があった。落車は軽かったので、新田にどうしたら付いて行けるかを考えて、練習もですが、フレーム、そしてセッティングも新田用にしました。離れなければ抜きますから、少しでもいいから買って下さい。 | ||
5 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 昨年の静岡GPは勢いで出場したが、今年は年頭のここ立川記念を獲ったのが大きな自信に成ったのは確かですね。全日本選抜で初めて鎖骨々折したのもマイナスと考えず、この間に練習したのが5月松戸ダービーの準優勝。これで周りからGP連続出場は確実と言われましたが、GⅠを獲ってと決めてたし、それを実現出来なかったのが悔しくて、3年連続を決めるには来年こそはタイトルを獲ってにしたい。体調を考えて練習はしました。松浦さんの前で自力です。 | |||
5 | 6 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 逃 | 今年は4月の地元川崎記念優勝で本格的に初グランプリ出場を狙う事にしたのに、6月の岸和田・高松宮記念杯の落車で鎖骨々折だけでなく、右手の腱を切り、それで2ヶ月休んでる間に色々考える事があったのが良かったんでしょう。再起の名古屋オールスターで決勝に乗った勢いで、小田原記念を仲間のお陰で優勝。それが9月松阪共同杯を単騎での優勝。最後の決戦、競輪祭は落車で他力本願に成ったけど、決まった事で今度は優勝するためにパーフェクトに仕上げた。単騎自力。 | ||
注 | 7 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 逃 | 現在は東京オリンピックの出場権を得てメダルを獲る事に力入れてるけど、国内の本業があってこそですから。ラインの力で獲らせて貰った名古屋オールスターの優勝で今年もGPの舞台に立てました。個人種目でも結果を出してるけど、深谷知広と組んだチームスプリントでワールドカップ2度優勝したのは大きな自信。ここを走ったら来年はオリンピックが終わる迄、競技に専念します。脚の方は最高に仕上がってるので、慎太郎(佐藤)さんと決める事に全力を投じます。 | ||
6 | 8 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 今年はスタートから満足な状態で走れず、試行錯誤の1年でしたが、8年連続してGPの舞台に立てたのはファンの後押しと練習に付き合ってくれた仲間に感謝。競輪祭の決勝は失格だけはのプレッシャーはあったにしても、競り負けてファンを裏切っただけでなく、前の吉田拓矢に迷惑掛けたのが。一ヶ月間は体調を崩さない様に気を付けて練習したし、フレームそしてセッティングもバッチリ。関東は一人ですね、なるべく後方に成らない様、切れ目からGP初V決めます。 | ||
× | 9 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 追 | 今年は2月奈良・3月松阪記念の優勝で好スタートを切ったのに、それからは事故続きで、吹っ切れたのは別府サマーナイト決勝で渡邉雄太君に任せて優勝した事ですね。それでも楽しみにしていた9月の地元向日町記念を体調不良で出場を断念したのは精神的にも辛かったが、それがあったから前橋寛仁親王牌を獲れたと思ってます。立川でのグランプリは9年前、兄(義弘)の後から直線抜け出して優勝している忘れられないバンク。ワッキー(脇本)の後輪に集中します。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今年は3月ウィナーズカップ・5月ダービー・6月高松宮記念杯・8月オールスターしか国内レースは走ってない③(脇本)、それでもダービーVで1億円は突破、現在は来年3月の東京五輪選考を目標に仕上げてる最中だけど、GPのタイトルはそれ以上に位置付けて居り、異次元パワーで独り旅は大いに考えられる。絶対にあきらめないスタミナの塊⑤(清水)に成った②(松浦)にはツキがあり、今年の勢いは誰にも止められないか。単騎で2冠の①(中川)はこゝ一本に仕上げたならば、仕掛け損じはしない。単騎でも(中川)と違いシビアに攻める⑧(平原)に⑥(郡司)は、3連対には入れたい魅力の塊。尚(脇本)以上のパワーは、東京五輪を狙ってる⑦(新田)、自信ある捲りで初載冠。 |
---|
フォーカス |
|
---|