会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2020年05月16日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2020年5月16日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 加藤 昌平 80 福岡 (小倉の後輩矢田の番手と思われます)
2 2 水野 悟志 94 静岡 こゝも湯浅さんの前で自在です。
3 3 中尾  翔 107 岡山 流し過ぎたのが失敗。気合の自力。
× 4 4 光畑 政志 84 岡山 初日同様、翔(中尾)には好きに走って貰う。
5 5 湯浅 弘光 74 千葉 ラインの水野に黙って任せる。
6 6 澤亀 浩司 60 福岡 こゝは福岡でまとまり3番手です。
7 矢田  晋 94 福岡 走る以上は自力で頑張るだけです。
周回予想
7 1 6 2 5 3 4
コメント 連日鐘前から逃げているものゝ中途を飛ばし過ぎて捲られてる⑦(矢田)、これが落車後なのかもだけど、2走したのが練習に成ったのであれば、③(中尾)を逃がして捲るか、それとも後2人を信じての逃げで押し切る。補充でもこゝに来てグーンと調子を上げてる①(加藤)なら、逆転の方が一番人気かも。2日目(矢田)にマークしてた⑥(澤亀)が3番手を固める福岡ラインは強力。予選で連携してる(中尾)④(光畑)の岡山コンビは、不振に喘ぐ(中尾)が突然復活すればだけど。南関東は②(水野)の捲りに⑤(湯浅)の並び。
フォーカス
  • 7 = 1 - 6 4
  • 7 = 6 - 1 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 片折 勇輝 95 福岡 (九州の先頭で頑張ると思われます)
2 2 澤田 光浩 63 福井 山田の前で臨機応変でお願いします。
3 3 菅藤  智 95 群馬 佐藤さんに任されたので自在です。
4 4 倉岡慎太郎 59 熊本 徳吉が車間を空けたのが全て。3番手。
× 5 5 山田 圭二 70 愛知 こゝは澤田さんに任せる事にしました。
6 6 佐藤 隆二 69 北海 東ラインで菅藤に任せます。
7 佐々木浩三 50 佐賀 慎太郎(倉岡)と話して、片折の番手。
周回予想
2 5 1 7 4 3 6
コメント 埼玉から福岡に移籍した①(片折)、博多の水が合ってたのか、埼玉の時よりノビノビしてるし、変わったのは淡泊な運行から最後迄あきらめない自力・自在の強気な運行、小倉は何らかの形で毎月の様に走ってる得意バンク。番手は息子が競輪選手を目指してる事で練習してる57歳の大ベテラン⑦(佐々木)。調子は大丈夫の④(倉岡)が3番手を固める九州トリオは強力過ぎる。愛知支部長の⑤(山田)は空いたコースを突っ込んで来るか。福井支部長の②(澤田)は今回に限りは大スランプ。東勢は捲りの③(菅藤)に望みが。
フォーカス
  • 1 = 7 - 4 5
  • 1 = 4 - 7 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 渋谷  海 113 北海 後2人ですね、自力で頑張ります。
2 2 吉田 周司 70 香川 四国同士で高山の番手です。
3 3 山根 泰道 64 岡山 ライン大事に四国3番手です。
4 4 高山 雄丞 109 愛媛 良くは成ってます。自力です。
× 5 5 櫻井 紀幸 68 群馬 こゝは東で結束して3番手です。
6 6 林  洋二 82 岐阜 このメンバーでは決められません。
7 藤田 晃英 76 千葉 翼(伊藤)が強かった。渋谷の番手です。
周回予想
1 7 5 6 4 2 3
コメント 2日目の①(渋谷)は予選を反省したのか鐘では仕掛け、1周以上を逃げての2着は内容があったし、立ち直りのキッカケには成ったので、こゝは④(高山)との実質2分戦と成り楽ではないが、そこは実績と実力で。番手に成った⑦(藤田晃)は、2日目に伊藤翼の捲りに付いて行くのがやっとでハコ4したのは気に成るが、修正したのであれば付いては行ける巧者。3番手を固める⑤(櫻井)の前2走は不安でしかないが、本来の脚はこんなものでないので。2日目の伸びは良かった(高山)は、②(吉田)だけでなく③(山根)に任された以上はの自力戦。
フォーカス
  • 1 = 7 - 4 5
  • 1 = 4 - 7 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 西村 行貴 92 東京 予選同様、玄希(内田)さんに全て任せる。
2 2 飯塚 隼人 95 佐賀 単騎は難かしいですね。九州の先頭で。
3 3 井上 公利 93 宮城 人気に応えて良かった。金子先輩の前で自力。
× 4 4 國武 耕二 66 佐賀 後輩、隼人(飯塚)に頑張って貰います。
5 5 金子 兼久 81 宮城 1着は展開ですよ(笑)。後輩、公利(井上)に任せる。
6 6 川野 正芳 80 大分 九州ラインを大事に佐賀の後を固めます。
7 内田 玄希 94 東京 伊藤颯馬が強過ぎた。自力勝負。
周回予想
2 4 6 7 1 3 5
コメント 初日の開幕戦を十八番の捲りで絶大なる人気に応えた⑦(内田)、これで小倉戦連続優出は見えたと思ったのに、大事な準決勝は115期の大物、伊藤颯馬の前に見せ場も作れなかったが、調子は大丈夫なら、初日同様、同県の後輩①(西村)を連れての捲りを決めるのでは。ラインの長さを生かしたいのは、小倉バンクを手の内に入れてるスプリンター②(飯塚)、大先輩④(國武)だけでなく⑥(川野)に任された事で、考えているのは捲りでなく逃げなのかも。2日目の③(井上)は初日を反省しての積極駆けで人気に応えて居り、先輩⑤(金子)と決める自力戦。
フォーカス
  • 7 = 1 - 2 4
  • 7 = 2 - 1 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 山口 泰生 89 岐阜 丹波の番手で頑張ります。
2 2 小川 達也 93 静岡 自分の競走(先行)は出来たので。自力。
× 3 3 武智 尚之 70 愛媛 こゝは中近の後に行かせて貰います。
4 4 重  一徳 57 鹿児 初日に世話に成ったラモスに再度。
5 5 藤田 和彦 63 神奈 初日同様、小川君に任せます。
6 6 ラモスレオ 113 沖縄 作戦通りでした。重さんの前で自力。
7 丹波 孝佑 98 大阪 先行は出来ているので。自力です。
周回予想
7 1 3 2 5 6 4
コメント 今回の①(山口泰)は休んでる間にしっかりした練習をやれたのか、初日特選は任せた伊藤稔真が捲り不発に終わるや、捲りを打って出たのが調子のバロメーター、準決勝は3着に入り乍ら不運にも決勝に乗れなかっただけで調子は悪くないなら、⑦(丹波)に任せて実力を誇示する。任された(丹波)も準決勝こそ逃げて笠松将太に捲られはしたが、予選の時より良かったのは事実。③(武智)が中近の後を選んだのも強烈な追い風。こゝで狙ってみたいのは、南九州コンビで、悲願の500勝を初日に決めた④(重)は、小倉を走れば強い⑥(ラモス)に再び任せる事で。新車が合ってる②(小川)も必ず動く。
フォーカス
  • 1 = 7 - 4 3
  • 1 = 4 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 伊藤 稔真 111 三重 小倉バンクは苦が手なのかも。自力です。
2 2 一ノ瀬 匠 92 佐賀 何時も通りの自力で頑張ります。
× 3 3 伊藤  翼 94 神奈 初日の反省を生かしました。自力です。
4 4 徳吉 広紀 84 福岡 ラモスが強かった。一ノ瀬に任せる。
5 5 齋藤  明 61 北海 浦山君と話して、伊藤翼君の番手。
6 6 浦山 一栄 72 東京 こゝは単騎でやる事にしました。
7 高橋 成英 89 愛知 稔真(伊藤)の番手に成りました。
周回予想
1 7 3 5 6 2 4
コメント 父親が希代のスター吉岡稔真の様に成って欲しいで、「稔真」と名付けられた①(伊藤稔)、先にプロデビューした兄(裕貴)を追って順調にS級迄上ったホープは体力に恵まれ、師匠と仰ぐ浅井康太(90期)が認めてるだけあって努力次第ではとんでもない選手に育つ器なのに、今回に限りはガッカリだけど、このまゝでは終われないで最終日は逃げて逃げまくる。番手は中部同士の自力型⑦(高橋)、調子の良さは予選のブッチ切りで証明して居り、番手戦なら楽で楽で仕方無いのでは。順当なら2人で決まり、焦点は3着争い。その候補は自力の②(一ノ瀬)に③
フォーカス
  • 7 = 1 - 2 3
  • 7 = 2 - 1 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 伊藤 颯馬 115 沖縄 力を出し切る事に専念しますので。
2 2 笠松 将太 100 埼玉 伊藤君に負けない自力です。
3 3 中澤 央治 59 大阪 笠松の師匠(新井憲)とは同期なので、埼玉の後。
4 4 蓮井 祐輝 93 香川 連日展開に恵まれてます。決めず。
× 5 5 松尾  透 96 福岡 颯馬は強い。勿論3番手です。
6 6 吉田 裕全 90 埼玉 高校の後輩笠松を再度援護します。
7 東矢 昇太 98 熊本 修正出来ました。颯馬の番手、初めてです。
周回予想
1 7 5 4 2 6 3
コメント 連日鐘から仕掛けて連勝を8まで伸ばした①(伊藤颯)、その内容たるや前2場所より間違いなく上だが、決勝は危なげない自力で連勝の強敵②(笠松)が居り、特別昇進は楽ではないが、そこは怖い物知らずの現代子なので(笠松)の上を行くパワーで、容赦せず抜きに来る⑦(東矢)⑤(松尾)を振り切ってるものと信じて。高校の先輩⑥(吉田)に任された(笠松)は逃げても捲ってもの安定性は(伊藤)以上であり、いざと成れば横もやれるので(伊藤)の戦法次第では九州分断は当然考えてる絶好調レーサー。
フォーカス
  • 1 = 7 - 2 5
  • 1 = 2 - 7 5

 一覧に戻る