レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年5月22日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 関口 美穂 | 102 | 埼玉 | 両 | 前には付いて行けたので。取れた位置から。 | |
◎ | 2 | 2 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 | 両 | 迷いがあり中途半端でした。自力主体。 | |
× | 3 | 3 | 南 円佳 | 116 | 鹿児 | 両 | 前に出れなかったのが。自力・自在。 | |
4 | 4 | 飯塚 朋子 | 102 | 大阪 | 両 | 誕生日なので頑張ります。前々で。 | ||
△ | 5 | 5 | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 | 両 | 併走が気に成ったが抜けたので。自在。 | |
6 | 6 | 日野 未来 | 114 | 奈良 | 両 | 全力で飛び付いたんですが。自力・自在。 | ||
○ | 7 | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 | 両 | 展開が向きました。取れた位置から自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の②(大久保)はホームで仕掛ければ何て事は無かったのに、珍しく逡巡した事で人気を裏切ったもの、一走した事で気合も入ったならば、何時も以上の積極策で首位ゴール。初日の⑦(鈴木)は、定石通り前々を心掛けた事で(大久保)の捲りを振り切る完勝、こゝは最外枠ならスタートを決めてそのまゝ逃げるか、後攻めなら鐘では仕掛けてる根っからの自力型。初日の⑤(奈良岡)は、長澤彩の後に固執したのがまんまと的中した事で、こゝは(大久保)か(鈴木)の後位が理想形。初日の③(南)は、山原さくらに脚負けした事で逃げる気に成れば。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | 両 | 取り合えず走れたので大丈夫。取れた位置から。 | |
○ | 2 | 2 | 山原さくら | 104 | 高知 | 両 | 緊張したけど先行出来たので。取れた位置からの自力。 | |
△ | 3 | 3 | 高木 佑真 | 116 | 神奈 | 両 | 出切ってからは踏み放しでした。自力基本。 | |
4 | 4 | 矢野 光世 | 104 | 福岡 | 両 | 練習はして来たんですが・・。前々で。 | ||
5 | 5 | 佐藤亜貴子 | 108 | 神奈 | 両 | 良い位置取れたが踏み遅れた。自在。 | ||
◎ | 6 | 6 | 長澤 彩 | 106 | 愛知 | 両 | 気持で負けてたし修正します。自力。 | |
× | 7 | 黒河内由実 | 110 | 長野 | 両 | ラッキーでした。元気に自在です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回No.1の点数を維持している⑥(長澤)の初日は、1枠を利して前々に攻めた事で危な気ない勝利、こゝ迄強く成れば風格が漂うのは当たり前の事か、6枠ならば決勝を踏まえ最終バックを取る自力で人気に応える。半年振りの実戦に成った初日の②(山原)、「土佐のはちきん」に心配は無用だった様で、ホーム前から1周逃げて僅差の3着は立派過ぎて全国のファンを安心させたもの、(長澤)にリベンジする自力で欲しいのは勝利。全てに未だしの③(高木)は、初日みたいに積極的に攻める事が大事。小倉に強い⑦(黒河内)は、隣枠(長澤)の後に居るかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 堺 文人 | 85 | 和歌 | 追 | 木村君に行けるメンバーですね。 |
2 | 2 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 両 | 消極的に成ったのが。自力です。 | ||
3 | 3 | 小林 寛弥 | 101 | 静岡 | 逃 | 進藤さんの前で自力です。 | ||
△ | 4 | 4 | 樋口 奨平 | 87 | 富山 | 追 | このメンバーなら先手ラインにします。 | |
× | 5 | 5 | 山崎 岳志 | 74 | 佐賀 | 追 | 高鍋が頑張ってくれるでしょう。 | |
6 | 6 | 進藤 浩行 | 57 | 千葉 | 追 | 小林君の番手で一生懸命頑張ります。 | ||
○ | 7 | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | 逃 | 何時も通りの自力で頑張るだけです。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選の①(堺)は自力のメンバーに成り、終わってみれば持ち味の半分も出せなかったが、こゝは番組に⑦(木村浩)をプレゼントして貰った以上は、初日の分迄頑張り、90点の実力を発揮する。任された(木村)はお世辞にも好調とは言えないが、②(高鍋)と③(小林)の主導権争いを捲るものと信じて。決めずの④(樋口)は(堺)の後かも。実績の⑤(山崎)は、任せる(高鍋)が逃げてくれる条件で。本来の力はこんなものでない(小林)は、逃げてこそのレーサー。大ベテラン⑥(進藤)が連携。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 逃 | (九州ラインを大事に白濱の番手と思われます) |
2 | 2 | 本田 拓也 | 92 | 新潟 | 追 | 永山さんと話して、決めずでお願いします。 | ||
× | 3 | 3 | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 両 | 力は出し切れたので。自力です。 | |
△ | 4 | 4 | 岡崎 和久 | 78 | 奈良 | 追 | このメンバーなら九州の後に行きます。 | |
5 | 5 | 村上 清隆 | 53 | 山口 | 追 | ラインの川本の番手で頑張ります。 | ||
6 | 6 | 永山 英司 | 78 | 神奈 | 追 | 本田君が決めずなら前々にします。 | ||
○ | 7 | 白濱 一平 | 111 | 長崎 | 逃 | 初日は失敗です。勿論自力で頑張る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 腰痛で欠場した杉山剛の代役として補充を受けた①(永田)、地元戦は好走してるイメージしかなく、このメンバーだったら本来の自力でも堂々の◎なのに、ご丁寧に⑦(白濱)を付けて貰った以上は、このレースに限り追い込み型と成り期待に応える。任された(白濱)は、予選こそ長谷部翔にネジ伏せられたが、激しく抵抗したのは好調の証明、展開で捲りに成った時は(永田)を振り切ってる事も。3番手を主張したのは、元々の力はこんなものでない④(岡崎)。自力の③(川本)は小倉バンクに強い実績で。捲りを残している②(本田)は穴党に。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | 両 | 任されたので自分で何かします。 |
2 | 2 | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 両 | このメンバーは前々としか言えません。 | ||
◎ | 3 | 3 | 玉村 元気 | 101 | 香川 | 両 | 納得のレースはやれた。山本に任せます。 | |
○ | 4 | 4 | 山本 拳也 | 109 | 高知 | 両 | 中途で脚使ったのが。玉村さんの前で自力。 | |
5 | 5 | 木村 元信 | 81 | 青森 | 追 | 山本恵介に任せていたので。こゝは決めず。 | ||
6 | 6 | 下田 和美 | 72 | 熊本 | 追 | 立石には世話に成ってます。福岡の後。 | ||
× | 7 | 白川 有司 | 76 | 福岡 | 追 | 3着に入り良かった。拓也(立石)さん。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の③(玉村)は鐘前から逃げて、執こく攻めて来た井寺亮太に叩かせず、高津晃治に勝利をプレゼントする超元気、一度び波に乗れば手が付けられないので、このメンバーなら自力でも押し切れるのに、自力と決めてる④(山本)に任せたのが良い方に出れば。前を志願した(山本)は、初日の出来が良かったので。自力は半分以上卒業してるのに、⑦(白川)⑥(下田)に任されて困った顔をしてたのは人格者①(立石)、先行争いはやりたくないので、理想は四国コンビを追っての捲りだが、展開では四国分断は当然考えている。尚東の2人は各々に決めずとの事。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 井寺 亮太 | 113 | 福島 | 逃 | 気合入れ直しての自力勝負です。 |
2 | 2 | 水木 裕聡 | 96 | 高知 | 追 | 岡田の番手で頑張ります。 | ||
3 | 3 | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | 両 | 亮治さんと話して、四国の3番手。 | ||
× | 4 | 4 | 礒田 義則 | 63 | 熊本 | 追 | 瀬戸内が結束するなら、北の後です。 | |
△ | 5 | 5 | 岡田 啓渡 | 100 | 愛媛 | 両 | ライン4車ですね。自力で頑張ります。 | |
6 | 6 | 阿部 亮治 | 64 | 広島 | 追 | 充宏に任せて4番手です。 | ||
◎ | 7 | 山本 恵介 | 100 | 福島 | 両 | 力不足としか言えません。同門の井寺。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 神奈川県は横浜で野球に打ち込んでた⑦(山本恵)、一念発起して競輪選手に成ると決めて行った先がいわき平の大谷道場、師は鈴木謙太郎だが、飯野祐太の弟子①(井寺)は同じ道場の仲間であれば好きに走らせて、逃げてくれたら援護に徹し切る。実家が在る佐世保移籍を考えてる(井寺)は立派な九州人なら小倉は地元も同然か、初日の悔やしさは逃げて晴らす。巧者④(礒田)が福島の後。予選の⑤(岡田)は、宮本佳樹が後と思って逃げたのに、よもや野中祐志だったとは、こゝは②(水木)だけでなく③(阿部充)⑥(阿部亮)に任された事で再度の自力戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ▲ | 1 | 1 | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 両 | 調子は大丈夫。自力基本でお願いします。 |
○ | 2 | 2 | 井手 健 | 79 | 長崎 | 追 | ハコ3着して済みません。直人(飯塚)。 | |
× | 3 | 3 | 児玉慎一郎 | 76 | 香川 | 追 | 下岡に行けるメンバーですね。 | |
4 | 4 | 宮本 佳樹 | 78 | 香川 | 追 | 岡田に悪い事しました。慎一郎(児玉)。 | ||
◎ | 5 | 5 | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 両 | ラインで決まり良かった。自力です。 | |
6 | 6 | 下岡 将也 | 111 | 三重 | 逃 | 落ち付いて先行出来ました。自力です。 | ||
7 | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | 追 | 佐々木君が強かった。恩田に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選とは言え2角捲りで城戸崎隆史を振り切った⑤(飯塚)、間違いなくパワーアップして居り、こゝは②(井手)と2車ならば、しっかり位置を取って再度の捲りを決める。来期S級の(井手)は腰痛は深刻との事だけど、そこは本命の責任で。⑦(伊藤)に任された元気な①(恩田)は、いざと成れば横もやれるのに敢えて自力に徹してるのは世話に成ってる木暮安由の教えなのかも、ならばこゝも逃げか捲りで実力発揮。予選の逃げ切りは見事だった⑥(下岡)を指名したのは③(児玉)④(宮本)の味がある香川のベテランコンビ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | × | 1 | 1 | 大利 航平 | 109 | 和歌 | 逃 | 展開と思ってます。決勝に乗る自力。 |
◎ | 2 | 2 | 植木 和広 | 98 | 神奈 | 追 | 考えてた展開に成りました。長谷部の番手。 | |
3 | 3 | 佐藤 政利 | 91 | 新潟 | 追 | 井寺君の頑張りに尽きます。佐々木君に任せる。 | ||
△ | 4 | 4 | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | 追 | 長谷部君が準決で良かった。南関3番手。 | |
○ | 5 | 5 | 長谷部 翔 | 109 | 静岡 | 逃 | ラインの先頭で自力で頑張ります。 | |
6 | 6 | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 逃 | 気合で頑張った結果です。自力。 | ||
7 | 三浦 稔希 | 76 | 愛知 | 追 | 下岡が強かったです。大利の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の②(植木)は単騎を良い事に本線の九州コンビを選び、2着をキープする勘の良さ、間違い無く脚の方も仕上って居り、こゝは捲り主体でも小倉に合ってるラインの⑤(長谷部)に任せて抜け出す。(長谷部)の残りと、復調④(中曽)の流れ込みは互角。決勝に乗って初S級を確実な物にしたい①(大利)は、⑦(三浦)と2車でも逃げてこその若者だけど、不利なのは予選の逃げ切りで自信回復した⑥(佐々木)の存在。(佐々木)のパワーが上廻った時は、好調③(佐藤)にチャンス到来。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 本郷 雄三 | 99 | 熊本 | 両 | 気合で頑張りました。こゝも人気に応える自力。 |
2 | 2 | 藤原 悠斗 | 91 | 岡山 | 追 | 高津先輩と話して、前で頑張ります。 | ||
× | 3 | 3 | 矢島 一弥 | 92 | 群馬 | 追 | 調子は大丈夫。連携はある野中君。 | |
△ | 4 | 4 | 高津 晃治 | 87 | 岡山 | 追 | 玉村を2着に残せなかったのが。悠斗(藤原)。 | |
5 | 5 | 是永 幸寛 | 94 | 福岡 | 追 | 城戸崎先輩の後を固めます。 | ||
6 | 6 | 野中 祐志 | 98 | 埼玉 | 逃 | 前々に攻めた結果です。自力。 | ||
○ | 7 | 城戸崎隆史 | 76 | 福岡 | 両 | 直人君を抜きたかった。本郷君に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前検日に、ギックリ腰をやり完治してない不安を口にした①(本郷)だが、「大丈夫です」の言葉通り鐘前から逃げて1周を23秒8で押し切ったのは実力であり気合だったのかも、こゝは⑦(城戸崎)⑤(是永)の地元コンビに任された事で、最悪でも5番手があれば捲りは決まるし、初日同様逃げても人気は裏切らない。予選の1着で気持も入った④(高津)は任せた後輩②(藤原)が前々に攻めてくれたら突き抜けてもおかしくない実力者。S級点に勝負駆けの③(矢島)は予選の動きは光ってた⑥(野中)に任せての決勝進出。 |
---|
フォーカス |
|
---|