レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年7月30日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | 追 | 山口を再度入れて仕掛けてくれるのに賭けたけど無理でした。健竜(竹元)。 |
2 | 2 | 窪田 陽介 | 90 | 滋賀 | 追 | 南さんが踏んでくれたので4着同着まで行けました。再度、金子に任せる。 | ||
◎ | 3 | 3 | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | 両 | 多分番手捲りがなくても行けてなかったかもですね。兄弟子、一ノ瀬さん。 | |
4 | 4 | 竹元 健竜 | 115 | 福岡 | 逃 | 突っ張る積りだったが、出られたのですかさず鐘で行ったんですよ。結構一杯だったので、高鍋先輩が1着なら良かった。積極自力で頑張る。 | ||
○ | 5 | 5 | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | 逃 | 前受けから引く処ですよね、そこがモタついた分、捲れなかったが感触は悪くないです。自力。 | |
6 | 6 | 赤星 俊光 | 86 | 熊本 | 追 | 最後はもっと詰めたかったですね。点数上げないと。佐賀には申し訳無いが、今日の流れで地元に。 | ||
▲ | 7 | 金子 浩貴 | 95 | 京都 | 追 | 若い子相手にきついですよ、それでも3番手は取りたかった。決めず |
周回予想 |
|
---|
コメント | 佐賀同門コンビで独占する |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | 追 | しっかり前に付いて行く事に専念出来たし、高鍋が良い判断をしてくれました。地元の3番手。 | |
◎ | 2 | 2 | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | 逃 | 気持と体が噛み合ってないです。人気に応えられず済みません。先行。 | |
× | 3 | 3 | 田中 孝法 | 91 | 福岡 | 追 | 阪本君にはもっと早目に行って欲しかったですね。④番に競り勝ったのは気持です。再度、由将。 | |
4 | 4 | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | 追 | 初日よりは良かったがまだまだですね、徐々に戻して行きます。3番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 米嶋 賢二 | 77 | 長崎 | 追 | 飯塚が頑張ってくれたと思います。自分も伸びてないですね。和也(阪本)。 | |
6 | 6 | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | 両 | 丁度②番と合ってしまって飛された。決めず。 | ||
△ | 7 | 楢原 由将 | 94 | 福岡 | 両 | 阪本を残しに行ったら、まさか外から南さんに抜かれるとは。自力主体。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ガックリ「阪本」走る以上は |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 山口 敦也 | 113 | 佐賀 | 逃 | 中団が欲しかったんですよ、踏み遅れて高橋さんに取られてしまっては、勉強と思って次に繋げます。自力で頑張る。 |
△ | 2 | 2 | 中野 雄喜 | 111 | 京都 | 逃 | 中途半端に成ってしまった、もっと早目に仕掛けても良かったかも。自力。 | |
○ | 3 | 3 | 高橋 義秋 | 96 | 大分 | 両 | 4番手迄は取れても捲れないでは、前が強かった。高鍋が山口に行かないなら、行かせて貰います。 | |
4 | 4 | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | 追 | 一ノ瀬は仕掛けてくれたので、仕方無い。高鍋が自力なら任せる。 | ||
× | 5 | 5 | 南 大輔 | 76 | 京都 | 追 | あきらめずに踏んで良かった、金子の頑張りのお蔭です。後輩、中野。 | |
6 | 6 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 両 | 健竜(竹元)を何とか援護したかったけど、失速して来たし1着権利もあったので、気持も汲んで出ました。自力。 | ||
7 | 藤田 真 | 89 | 兵庫 | 逃 | ホームで口が空いたのが全てですね、それでも3着に入ったと思ったが。京都3番手固める。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 猛省「山口」汚名返上の自力戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 畝木 努 | 107 | 岡山 | 逃 | 僕もあれしかなかったですね、粘ろうにも、上を走られたし、仕方無い。自力でやりたかったが、周りの説得もあり、奥村さんの番手に成りました。 |
2 | 2 | 井手 健 | 79 | 長崎 | 追 | 悟郎(大野)ちゃんも松本の動きに翻弄されたみたいですね。上吹越。 | ||
3 | 3 | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | 追 | 小川さんが強かった、抜きに行ったら踏み直されました。決めず。 | ||
△ | 4 | 4 | 上吹越俊一 | 99 | 鹿児 | 両 | 瀬戸には勝つ様に走れとしか言ってません、仕掛けてくれたので3着。井手さんの前で自力。 | |
× | 5 | 5 | 土井 勲 | 82 | 岡山 | 追 | 多田は仕掛けてくれてますから、それに離れていてはダメですね。どっちが前でも3番手です。 | |
○ | 6 | 6 | 奥村 諭志 | 111 | 岡山 | 逃 | 様子見の時のスピードをもっと上げないと敵の動きに対応出来ないので、そこが課題です。僕はたとえ単騎でも自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「奥村」の番手「畝木」が恵まれる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 大野 悟郎 | 83 | 大分 | 両 | 貴治(松本)が4番手に引いたなら、そのタイミングで行こうと思ったが、3番手で粘ろうとしたので迷ってたら佐竹にやられました。晋作(瀬戸)。 |
× | 2 | 2 | 佐竹 和也 | 83 | 徳島 | 追 | 貴治(松本)が3番手で粘ろうとしたので、このまゝだとダメと判断し、大野を飛ばして切り替えたんですよ。決めず。 | |
3 | 3 | 滝本 泰行 | 107 | 岡山 | 逃 | |||
4 | 4 | 瀬戸 晋作 | 107 | 長崎 | 逃 | 仕掛けた時は良い感じだったけど、乗り越えられないのが現状ですね、もっと力付けます。自力。 | ||
◎ | 5 | 5 | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | 逃 | 3番手捲りで、蓮井さんと接触があったにせよ、行けてないでは力不足。しっかり練習します。滝本は高校の後輩なので多分任せる事に成ると思うが滝本の気持次第では前でやるかも。 | |
○ | 6 | 6 | 山本 奨 | 94 | 岡山 | 逃 | 貴治(松本)が緩んだので、こゝしかないと思って行きました。前は後輩2人に任せて3番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 岡山トリオの「絆」を優先 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 福島 武士 | 96 | 香川 | 追 | 車間を空けてた時に来てたので対応が遅れましたね、荒井さんも外廻ってたし、3角で詰まってしまった。祐司(小川)さん。 |
◎ | 2 | 2 | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 逃 | やるべき事はやれたし、松岡さんと荒井さんが勝ち上がってくれたなら。自力で頑張る。 | |
3 | 3 | 丹波 靖貴 | 74 | 岡山 | 追 | 奨(山本)がこゝぞと言うタイミングで行ってくれたお蔭です。決めず。 | ||
4 | 4 | 柳谷 崇 | 87 | 岡山 | 追 | 奥村に対する僕の操縦ミスです、湊さんが先にカマスと思ったんですよ。四国の3番手に行く。 | ||
× | 5 | 5 | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 追 | このメンバーで久ちゃんは頑張ったと思うし、自分も悪くない。津村。 | |
6 | 6 | 高田 大輔 | 97 | 岡山 | 追 | 松本君が僕の処で粘ろうとしたので締め込んだんですよ。ラインのお蔭で2着なら上がれそうですね。決めずにします。 | ||
△ | 7 | 小川 祐司 | 96 | 愛媛 | 逃 | ハンドルを練習の時のに戻したんですよ、それもあって逃がされたけど、押し切る事が出来ました。自力ですね。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 四国コンビを地元「津村」が粉砕 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | 追 | 荒井か僕の処で絡まれるのは分ってた事なので、カマシに付いて行けただけでも収穫とします。久島に任せます。 | |
◎ | 2 | 2 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 迪之(片岡)は良いタイミングで行ってくれたけど、昌己(井上)は強いね、加倉さんを思い切り持って行ったけど、逆に締め込まれた。再度、迪之。 | |
△ | 3 | 3 | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | 追 | 湊さんにやられたので、次はやり返します。岡山の3番手固めます。 | |
○ | 4 | 4 | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 逃 | 緩んだ処を叩いて、やるべき事はやれたけど、5着まで沈んでは弱いとしか。自力で頑張る。 | |
5 | 5 | 吉永 和生 | 80 | 広島 | 追 | 哲郎(吉本)は作戦通りに行ってくれたにも関わらず離れたので、そこの踏み出しの部分が課題ですね。拓朗(西岡)。 | ||
6 | 6 | 久島 尚樹 | 100 | 宮崎 | 両 | 展開は向いたと思うが、昌己(井上)さんが切り替えたし、3着ならやった方でしょう。自力。 | ||
× | 7 | 青井 賢治 | 81 | 徳島 | 追 | 前がもつれてたので3着に伸びただけですよ。中四国でまとまり5番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 5人並んだ瀬戸内で決まり |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ▲ | 1 | 1 | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | 追 | 永田が強かった、結果2人を合わせてますからね。連日恵まれてます。再度。 |
○ | 2 | 2 | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 逃 | 江端が強かった、誰も来ないし、恵まれました。江端には世話に成ったし同支部には割り込めないので、4番手固めます。 | |
◎ | 3 | 3 | 白上 翔 | 95 | 滋賀 | 追 | 中野が止めたので切り替えたんですよ、那須さんにも見られてたし、手堅く行きました。初日同様、江端の番手に行かせて貰います。 | |
4 | 4 | 田中 洋輔 | 84 | 宮崎 | 両 | 義秋(高橋)が無理矢理でも仕掛けてくれたお蔭です、それで外伸びて3着に届きました。近畿は4人並ぶんですね、それなら福岡の3番手。 | ||
5 | 5 | 江端 隆司 | 103 | 福井 | 逃 | 初日のお返しで山口君を叩いて先行出来たし脚の感じも良く成った。西本さん迄4番手に付いてくれるのはプレッシャーですね、頑張ります。 | ||
6 | 6 | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 逃 | 一ノ瀬を待ったが来なかったので腹括って踏んだんですよ、後の那須さんのプレッシャーもあって頑張れました。自力。 | ||
× | 7 | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | 追 | 4着ですが、上れるかどうか日頃の行いですね。西本の後でも良かったけど、頑なだったので、3度び、白上の後です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 4人結束した近畿ライン優勢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ▲ | 1 | 1 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 両 | 原口が出切ってから緩めたでしょう、ヤバいと思ったら出られたので、自分で踏みました。判断は良かったと思います。脚は重かったが、決勝は大丈夫です。荒井さんの前で自力で頑張ります。 |
2 | 2 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 追 | 湊先輩の頑張りに尽きます。僕の調子は良くはないけど、ボチボチですね。3度び、湊先輩に付いて行きます。 | ||
× | 3 | 3 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 両 | 津村は作戦通り行ってくれたし残したかったが、福島も来たでしょう、難しかった。九州は二手に分かれて、僕が加倉さんの前で頑張る事に成りました。 | |
◎ | 4 | 4 | 吉本 哲郎 | 84 | 広島 | 両 | 奥村がかゝる前に叩くのが作戦だったんですよ、それで早目に仕掛けたけど、湊さんも踏んだので、そこを乗り越えるのに全力でしたよ。連勝なので調子は勿論良いです。自力勝負。 | |
5 | 5 | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 両 | 福島が来るのは解ってたのでツケマイで廻ったんですよ、ちょっと踏み過ぎたかな。皆で話をして井上プロに任せます。 | ||
6 | 6 | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | 追 | 昌己(井上)が強くて、離れ乍らも気持で追っ掛けました。原口は緩めたのが失敗ですね。地元なので我がまゝ言って、貴久の番手に行かせて貰います。 | ||
○ | 7 | 湊 聖二 | 86 | 徳島 | 追 | 吉本が早目に来たら飛び付き、遅目だったら突っ張るの2択でした。西岡は重かったが捌いて番手に入ったが、休む処も無く、吉本が強かった。吉本の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 絶好調「吉本」が頭一つリード |
---|
フォーカス |
|
---|