レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年8月28日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | 両 | 地元の勝部君に任せます。 |
2 | 2 | 沖本 尚織 | 87 | 広島 | 追 | 平坂さんが宮崎に行くなら後を固める。 | ||
× | 3 | 3 | 茅野 寛史 | 99 | 鹿児 | 両 | こゝは九州ラインを大事に3番手です。 | |
4 | 4 | 平坂 典也 | 61 | 広島 | 追 | 沖本と話をして、宮崎君の番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 勝部 貴博 | 105 | 福岡 | 逃 | 突っ張り切ったし調子は良い。自力です。 | |
6 | 6 | 龍門慎太郎 | 96 | 岡山 | 両 | 中四国ラインを大事に固める事に。 | ||
△ | 7 | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | 両 | 新人を出させなかったし、調子は良い。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 6月に小倉を走った時は特選にシードされた勢いで決勝に乗った①(吉成)、次の佐世保で中途欠場してから点数落したが、調子は悪くないそうで、こゝは2日目に田村裕也を突っ張り通して僅差の3着に粘った地元のハッスルボーイ⑤(勝部)の番手で人気に応える。このまゝではチャレンジに落ちるで、地元戦を前にして練習した(勝部)、連日の迫力ある逃げこそが本来の姿、⑦(宮崎)との2分戦は地の利と勢いで制すか。③(茅野)迄が九州ライン。着以上に動けてる(宮崎)は、後3人のアドバンテージを活かす事で。番手は50過ぎて強く成ってる巧者④(平坂)。立ち直り途上の②(沖本)に⑥(龍門)迄のラインは長い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 両 | 星島先輩に許して貰ったので、田村君。 |
2 | 2 | 竹元 健竜 | 115 | 福岡 | 逃 | 捲れなかったでは力不足。先行基本。 | ||
× | 3 | 3 | 徳吉 広紀 | 84 | 福岡 | 追 | 勝部が頑張ってくれた。初日同様、健竜。 | |
△ | 4 | 4 | 田村 裕也 | 113 | 徳島 | 逃 | 勝部さんに脚負けですね。岡山の前で逃げます。 | |
5 | 5 | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | 追 | 今イチ体が反応しないんですよ。久留米の後。 | ||
6 | 6 | 岡田 浩太 | 78 | 岡山 | 追 | 中四国でまとまり、4番手です。 | ||
○ | 7 | 星島 太 | 66 | 岡山 | 追 | 宮崎君が頑張ってくれた。純(岩本)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 岩津裕介(87期)と高校時代は野球に打ち込み、プロを目指した①(岩本)、一足先に競輪界入りした(岩津)に誘われて弟子入りするや、力強い先行・捲りでS級迄は順調だったのに何があったのかこゝ迄落ちるとは、それで現在は岩津の了解を得て筒井敦史(85期)と練習してるのが今期の成績、こゝは先行レーサー④(田村)の番手で人気に応える。腰・膝・頸椎を痛め、薬で散らし乍ら頑張ってる⑦(星島)、不運な事に落車で左腱板断裂の重傷で歯を食いしばって練習したのは、この職業を愛してるからの事、66期在校1位は伊達ではない。⑥(岡田)迄のラインは長くて強力。九州は調子今イチの②(竹元)を先頭に③(徳吉)⑤(松尾)でまとまりはするが。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 山原 利秀 | 63 | 高知 | 追 | これで3日間、吉岡の番手です。 |
2 | 2 | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | 両 | 竹元君の頑張りです。初めての天野君。 | ||
× | 3 | 3 | 中里福太郎 | 113 | 長崎 | 逃 | 3着迄には残りたかった。自力です。 | |
4 | 4 | 大山 泰伸 | 68 | 香川 | 追 | 田村の頑張りで恵まれた。四国3番手。 | ||
△ | 5 | 5 | 田中 洋輔 | 84 | 宮崎 | 両 | 小竹に任せた結果。初日同様、中里です。 | |
6 | 6 | 天野 純平 | 115 | 佐賀 | 逃 | 城戸にやられました。矢田さんの前で自力。 | ||
◎ | 7 | 吉岡伸太郎 | 105 | 愛媛 | 逃 | 人気してたのに済みません。ラインで決める自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の⑦(吉岡)は、近況を物語る逃げで押し切ったのに、準決勝は一度も先頭に立てず、こゝの③(中里)を捲れなかったのは痛恨だったのでは、迷惑掛けた全国のファン、そして①(山原)のためにしっかり逃げるか捲りを決めてこその立ち場。これで3日間一緒に成った(山原)は何も言わず付いて行く事に専念。④(大山)迄が人気の四国トリオ。九州は4人で並ぶ事は叶わず、点数上位の⑤(田中)が初日予選同様(中里)を選び、何としても1着で締め括ると決めた事で、(中里)は勢いに任せての先行・捲り。地元②(矢田)は初連携に成る新人⑥(天野)を信頼。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 八尋 英輔 | 89 | 福岡 | 追 | 思った以上に動けてます。再度、大悟。 |
× | 2 | 2 | 増原 正人 | 98 | 広島 | 両 | 2日目に全て任せた三登に再度。 | |
3 | 3 | 中村 健志 | 96 | 熊本 | 追 | 孔明(松岡)さんに任せます。 | ||
△ | 4 | 4 | 三登 誉哲 | 100 | 広島 | 逃 | 練習と本番は違いますね。自力です。 | |
5 | 5 | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | 両 | 調子は悪くありません。自力です。 | ||
6 | 6 | 藤原 悠斗 | 91 | 岡山 | 追 | 拓真(小玉)のお蔭としか。広島の後。 | ||
◎ | 7 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 逃 | 取鳥さんに力負けです。先行基本の自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選は後競りを物ともせず自分のレースに徹し、11秒4のハロンで押し切った⑦(林)、準決勝は格上の取鳥雄吾を赤板で叩いて逃げたが、それ迄に脚を使った事もあり、取鳥に力負けしたが、やる事はやったし、この負け戦で更に練習する気に成ったのでは、こゝは初日と同じで、先輩①(八尋)に任されたなら力の出し惜しみはせず、全力で逃げる。長欠明け2走した事で確実に良化してる(八尋)なら、離れる処か逆転迄も。⑤(松岡)は、③(中村健)に任された事で、地元とは割り切っての自力勝負。練習の力を出せてない④(三登)は、2日目に迷惑掛けた先輩②(増原)のためにもの自力戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 上吹越直樹 | 86 | 鹿児 | 両 | 井手さんと話して、吉本君の番手。 |
△ | 2 | 2 | 小玉 拓真 | 98 | 岡山 | 逃 | 重たいですね、修正しないと。自分で。 | |
3 | 3 | 渡邉 豪大 | 107 | 静岡 | 両 | まだまだですけど走る以上は。自力。 | ||
4 | 4 | 柴田功一郎 | 79 | 神奈 | 追 | 今日と一緒ですね、豪大(渡邉)。 | ||
× | 5 | 5 | 上田 学 | 69 | 愛媛 | 追 | 番手の仕事はしますよ。連携ある小玉。 | |
6 | 6 | 井手 健 | 79 | 長崎 | 追 | 良くは成ってます。九州で3番手。 | ||
◎ | 7 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 両 | 九州の先頭で本来の自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 2前回の当地戦を中途欠場した⑦(吉本)、それもあって今回はリベンジの意味もありそれなりに仕上げて来たのに、予選は工藤文彦の逃げに手こずり3位で人気を裏切り、準決勝は山田庸平の番手に成りはしたが山田のはっきりしない運行に付け切れず最下位の屈辱、このまゝで終われば次の開催に影響するで走る事にした以上は、先行主体の自力で勝利するしか。番手は自分でもやれる①(上吹越)、逆転は互角以上。⑥(井手)迄が九州ライン。もっと調子良いかと思われた②(小玉)だが、正直言って前2走はガッカリだけど気持は切れて居らず、⑤(上田)を連れての自力戦。本人が前検日に言ってた様に未だしの③(渡邉)は、自力だが厳しい調子には変わりない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 追 | 栗田さんに任されたので自分でやります。 | |
◎ | 2 | 2 | 市橋司優人 | 103 | 福岡 | 両 | 大悟は頑張りましたよ。こゝは自力。 | |
× | 3 | 3 | 池田 良 | 91 | 広島 | 追 | 自分の脚ですよ。自分で何かやります。 | |
4 | 4 | 栗田 貴徳 | 93 | 愛媛 | 追 | 良(久米)と話して任せます。 | ||
○ | 5 | 5 | 中村 良二 | 81 | 福岡 | 追 | 初日同様、司優人に黙って任せる。 | |
6 | 6 | 高田 大輔 | 97 | 岡山 | 追 | 小玉のお蔭としか。良(池田)さん。 | ||
△ | 7 | 西川 親幸 | 57 | 熊本 | 追 | 今日はどうする事も。福岡の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選の②(市橋)は、自信満々に鐘過ぎから逃げた時は余裕で押し切り、勝利者インタビューに出るのではと思われたのに、まさかの失速で3着迄沈むとは、このメンバーはどう見ても先行は1車であれば、逃げ切って地元ファンの期待に応えるしかない。番手は3前回の別府予選に続いて初日も逆転してる⑤(中村良)。福岡コンビの後を固めるのは、予選の伸びは良かった大ベテラン⑦(西川)。初日は久々にらしさを発揮して1着取った③(池田)は、練習ではバンバン出してる自力(捲り)で勝ちに行くのでは。連携するのは2日目に今期初勝利を挙げた⑥(高田)。四国はじっくり話をして①(久米)が前で何かやる事に成り、④(栗田)は任せる事で結束。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 戸田 洋平 | 92 | 岡山 | 追 | やるだけの事はやりました。工藤さん。 |
△ | 2 | 2 | 望月 一成 | 111 | 静岡 | 逃 | 先行しか考えてませんでした。頑張る。 | |
3 | 3 | 大崎飛雄馬 | 88 | 愛媛 | 追 | 前2人のお蔭としか。岡山の後。 | ||
◎ | 4 | 4 | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | 追 | 簗田が強かった。初日同様、一成。 | |
5 | 5 | 工藤 文彦 | 97 | 岡山 | 逃 | ライン出来る以上は自力で頑張る。 | ||
6 | 6 | 松本 大地 | 81 | 熊本 | 追 | このメンバーなら切れ目としか言えない。 | ||
○ | 7 | 勝瀬 卓也 | 84 | 神奈 | 追 | 玲(大塚)の後を固めます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | オールスターで超一流と互角に渡り合ってた④(大塚)、今回は決勝に乗る事しか考えてなかったのに、初日は、こゝの②(望月)を懸命に庇い残しに行った事で池田良に抜かれ、大事な準決勝は、遅目の捲りと思ってた簗田一輝が鐘過ぎから仕掛けてくれたので、つい恩情を掛けたら抜き損じた上に、山田庸平からタイヤ差抜かれるチョンボ、これがスタイルであれば仕方ないのかも、こゝは(望月)に逃げて貰い、ファンのために勝利する。練習仲間の先輩⑦(勝瀬)が好追走。瀬戸内勢はやる気の⑤(工藤)に、①(戸田)③(大崎)で並び、上位独占を計るが。単騎の⑥(松本)は、先手ラインから3連対。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | 両 | 城戸は作戦通り走ってくれた。再度です。 |
× | 2 | 2 | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | 追 | 福太郎(中里)を残せなかったのが。小竹に再度。 | |
3 | 3 | 永田 修一 | 90 | 熊本 | 追 | 興呂木のお蔭で優出。3度び任せる。 | ||
△ | 4 | 4 | 和田 誠寿 | 103 | 広島 | 両 | 城戸君は強いですね。準決同様、岡山。 | |
5 | 5 | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | 両 | 城戸に脚負けです。小林さんと決める自力。。 | ||
6 | 6 | 興呂木雄治 | 96 | 熊本 | 両 | 修一(永田)さんと決勝に乗ったので。前で自在。 | ||
◎ | 7 | 城戸 俊潔 | 115 | 岡山 | 逃 | 前を取り、引いては作戦通り。3連勝する自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選の⑦(城戸)は何とか力で制したものゝ、レース内容はダメだったのを反省したのが準決勝、前を取って同期の天野純平を出すや、サッと下げて鐘では仕掛け好タイムで押し切ったのが実力であり調子、決勝も先輩①(連佛)とじっくり作戦を練り、力強い自力で3連勝決める。番手の(連佛)は、抜けたら儲け物としか考えない性格。差脚切れる④(和田)迄の中国ラインは強力。九州の4人は、捲りの⑤(小竹)には初日特選同様②(小林)が行く事に成り、自力と言っても(城戸)との先行争いは避けたい好調⑥(興呂木)は、(小竹)がやり合うのを期待しての捲り狙いか。後は3度び先輩③(永田)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 初日より良かったです。九州の先頭で。 |
× | 2 | 2 | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 逃 | 初日の反省を生かしました。単騎自力。 | |
3 | 3 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 納得の競走が出来ました。自力勝負。 | ||
◎ | 4 | 4 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 調子・体調は問題無し。賢人(山崎)。 | |
5 | 5 | 福島 武士 | 96 | 香川 | 追 | 雄吾は本当に強いですよ。中国3番手。 | ||
6 | 6 | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | 追 | 工藤さんのお蔭です。初日同様、雄吾(取鳥)。 | ||
△ | 7 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 追 | 重く感じたけど、大丈夫でしょう。3番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選で闘った7名が準決の難関をクリヤーした事で同じ結果に成るのか、それともやられた選手が頭を使って違うレースをやるのか興味津々の決勝戦。ワン・ツー・スリーを決めた九州は、再現を狙って①(山崎)は前を取り、③(取鳥)を出して早目に仕掛けるか、それとも突っ張る事に、何れにしても番手の④(山田)には有利に運ぶし、優勝に又とないチャンス。準決で(山崎)に迫った⑦(田中)が3番手を固める。負けん気強い(取鳥)の事だから、(山崎)にだけはで壮烈な主導権争いを演じた時に狙いたいのは、準決の1周逃げ切りで完全に甦った②(簗田)の捲り優勝。 |
---|
フォーカス |
|
---|