レース予想
大垣 競輪予想
情報提供元:ひかり
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年12月6日 大垣競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 山田 圭二 | 70 | 愛知 | 追 | 渡辺君を死守。ハンドル幅は考える。 |
× | 2 | 2 | 工 正信 | 55 | 広島 | 追 | 中近の三番手へ。 | |
△ | 3 | 3 | 森山 昌昭 | 67 | 福岡 | 追 | 渡辺君ジカで勝負。 | |
◎ | 4 | 4 | 渡辺 大剛 | 100 | 京都 | 逃 | 悪くはないけど、先行した時がまだまだ。自力です。 | |
注 | 5 | 5 | 松尾 正人 | 66 | 熊本 | 追 | 森山君に任せます。 | |
6 | 6 | 三好 英次 | 75 | 香川 | 追 | 工さんの後ろから。 | ||
7 | 江頭 幹人 | 58 | 佐賀 | 追 | 九州の三番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行一車④渡辺がレースの中心。後続のもつれを尻目に悠々と逃げ切る。番手は①山田、③森山のファイター同士の競り合いは見ものだが、②工も急所で隙衝く |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 原 敬次 | 60 | 佐賀 | 追 | 竹村君に付けます。 |
◎ | 2 | 2 | 竹村 達也 | 99 | 高知 | 両 | 余裕はあったが、岡嶋さんの技にやられた。前々回と前回は先行で確定板に。自力基本。 | |
△ | 3 | 3 | 木村 高士 | 86 | 福井 | 追 | 前で何かする。 | |
注 | 4 | 4 | 高田 隼人 | 81 | 熊本 | 追 | 原さんの後ろがいい。 | |
5 | 5 | 俵 裕一郎 | 67 | 福岡 | 追 | 決めずにやる。 | ||
× | 6 | 6 | 多田 司 | 51 | 大阪 | 追 | 木村君に頑張ってもらう。 | |
7 | 植田 幸仁 | 60 | 熊本 | 追 | 隼人の後ろ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自在型の②竹村とはいえ、この組み合わせなら先行主体の自力勝負。緩急巧みに快走。巧者①原が番手で捌いて肉薄。③木村も奇襲含め総力戦。⑥多田との線も |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 陶器 一馬 | 86 | 大阪 | 追 | 二日目は焦って踏んだ分、体が流れて…。初日同様に岡嶋君。 |
◎ | 2 | 2 | 岡嶋 登 | 99 | 大阪 | 逃 | 二日目は展開だけ。自力です。 | |
× | 3 | 3 | 柴田 了 | 64 | 福岡 | 追 | 細田君に付ける。 | |
△ | 4 | 4 | 細田 純平 | 99 | 広島 | 逃 | 一所懸命に頑張ります。 | |
注 | 5 | 5 | 富永 昌久 | 88 | 佐賀 | 両 | 外に踏めば面白かったかも。自分でやります。 | |
6 | 6 | 浅井 雄三 | 79 | 岐阜 | 逃 | 単騎でも自力で。 | ||
7 | 今村 康志 | 66 | 福岡 | 追 | 富永君に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日に続いて連係となる大阪両者。ここは②岡嶋が二の脚、三の脚で①陶器の追撃を振り切るか。④細田、⑤富永は真っ向勝負では分が悪いが、奇襲含めカク乱 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | × | 1 | 1 | 一ノ瀬貴将 | 98 | 大阪 | 両 | 前々で何かしたい。 |
◎ | 2 | 2 | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | 逃 | 自力でいきます。 | |
○ | 3 | 3 | 是永 幸寛 | 94 | 福岡 | 追 | 初日も一緒の阪本君へ。 | |
△ | 4 | 4 | 福田 真平 | 113 | 愛知 | 両 | 勝谷君に任せていく。 | |
5 | 5 | 岡崎 和久 | 78 | 奈良 | 追 | 一ノ瀬君に付ける。 | ||
注 | 6 | 6 | 勝谷 勝治 | 115 | 三重 | 逃 | 前で頑張る。自力です。 | |
7 | 礒田 義則 | 63 | 熊本 | 追 | 九州の三番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 連日、②阪本の動きは悪くない。同期対決をスピード駆けで制して、決め脚確かな③是永との一戦へ。中部の機動型が好連係。⑥勝谷が飛ばせば、④福田に勝機 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 富安 保充 | 91 | 愛知 | 追 | 隼司に任せます。 |
△ | 2 | 2 | 金山 栄治 | 72 | 滋賀 | 両 | 切れ目から。 | |
○ | 3 | 3 | 山田 隼司 | 91 | 岐阜 | 逃 | 併されましたね。もう少し余裕を持って行けたら良かった。ただ、出脚はいい。自力。 | |
注 | 4 | 4 | 廣田 樹里 | 89 | 熊本 | 両 | 自力でいきます。 | |
5 | 5 | 丸林 一孝 | 81 | 福岡 | 追 | 樹里に任せていく。 | ||
× | 6 | 6 | 樋口 奨平 | 87 | 富山 | 追 | 富安君の後ろですね。 | |
7 | 大崎世志人 | 76 | 高知 | 追 | ここは九州へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ①富安は本調子とは言えないが、ここは好位戦をきっちりとモノにする。しかし③山田の気配は良好だけに地元二勝目は十分。底力随一②金山や④廣田の連一考 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 谷口 明正 | 103 | 三重 | 両 | 自力で頑張ります。 |
○ | 2 | 2 | 表 大暁 | 82 | 富山 | 追 | 谷口君に付ける。 | |
△ | 3 | 3 | 鳥生 知八 | 77 | 愛媛 | 追 | 内山君を目標にする。 | |
× | 4 | 4 | 酒井 耕介 | 56 | 京都 | 追 | 中部の後ろへ。 | |
5 | 5 | 坂本 匡洋 | 91 | 大阪 | 両 | 中近で並んで四番手。 | ||
6 | 6 | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | 追 | 鳥生君の後ろ。 | ||
注 | 7 | 内山 拓 | 88 | 福岡 | 両 | 谷口君が相手では…。厳しいですね。切れ目から。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 機動力上位の①谷口が中心の一戦。連日の分まできっちりと出切り、②表と逃げ差し争いへ。④酒井-⑤坂本と続く中近ラインが強固だが、⑦内山の奇襲に警戒 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 佐川 翔吾 | 94 | 大阪 | 逃 | 準決はしんどかった。自力。 |
△ | 2 | 2 | 高比良 豪 | 84 | 福岡 | 両 | 自力でやります。 | |
○ | 3 | 3 | 土岐 幹多 | 83 | 岐阜 | 追 | 佐川君の番手です。 | |
× | 4 | 4 | 片山 智晴 | 92 | 岡山 | 追 | 高比良さんに付けます。 | |
5 | 5 | 小塚 潤 | 86 | 愛知 | 追 | 地元の後ろからになる。 | ||
注 | 6 | 6 | 板橋 常晶 | 82 | 岐阜 | 追 | 土岐に任せます。 | |
7 | 細川 貴史 | 87 | 広島 | 追 | 智晴の後ろですね。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ①佐川の実力が断然だ。二分戦のここは力で西日本勢を完封し、地元の③土岐を連れ込もう。初日即席ラインを組んだ②高比良は前々から総力戦。④片山の連も |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 長屋 秀明 | 117 | 岐阜 | 逃 | 谷元とは初対戦。同じ脚質?踏み合いでも勝つ自信はある。自力でいく。 |
◎ | 2 | 2 | 谷元 奎心 | 117 | 鹿児 | 逃 | 7割位から入り、きれいに踏み上げも。長屋?トップスピードは負けない。 | |
△ | 3 | 3 | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | 追 | 流星に再度。捲りに回った方が面白くなるんだが。駆けるんだろうな。 | |
注 | 4 | 4 | 高井 流星 | 113 | 岡山 | 逃 | 三宅さんのお蔭。まだレースになると思うような感じじゃない。自力。 | |
5 | 5 | 吉田 勇気 | 117 | 福岡 | 逃 | 変えたセッティングがドハマり。いい感じになった。単騎で自力。 | ||
× | 6 | 6 | 原 清孝 | 98 | 沖縄 | 両 | 吉田君には悪いが、同支部だし、谷元君へ。 | |
7 | 梅澤 謙芝 | 57 | 三重 | 両 | 恵まれ。仕掛ける事すらできんかった。長屋君へ。付いていけやんですよ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 117期のスプリンター対決は甲乙つけ難いが、勢い的には②谷元が優勢か。一気の発進で四連覇。しかし①長屋は地元初Vへ渾身の走り。③三宅の鋭脚も争覇級 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 表原 周 | 100 | 徳島 | 両 | 準決は考えの甘さで前にも後ろにも迷惑を。ここは四国三番手で勉強。 | |
○ | 2 | 2 | 佐伯 亮輔 | 113 | 岡山 | 逃 | 準決は0点。不完全燃焼もいいとこ。決勝は挽回できるように出し切る。絶対ですよ。 | |
◎ | 3 | 3 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃 | 連日モヤモヤするレース。タイム的にもね。バンクレコードを出すつもりでスカッと勝ちにいく。 | |
注 | 4 | 4 | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 逃 | まだ安心できる走りではないけど、精神的な不安は消えた。自力です。 | |
△ | 5 | 5 | 山田 裕哉 | 98 | 岐阜 | 両 | 連日ラインの力が大きいけど、状態は最近の中で一番。佐伯君を主張。 | |
6 | 6 | 小林 卓人 | 79 | 大阪 | 追 | 谷の後ろで初の一着。これまでハコ6とかしたのが活きた(苦笑)再度任す。 | ||
× | 7 | 板崎 佑矢 | 101 | 愛媛 | 逃 | 話して石原君へ。新人の後ろは何回かあるけど、今から緊張する。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ③石原がいよいよ特進に王手。狙い澄ました一撃を炸裂させS級へ駆け上がる。⑦板崎が懸命に追うが、②佐伯は意地見せ特進阻止へ。地元⑤山田のデキも抜群 |
---|
フォーカス |
|
---|