レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年12月10日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 西島 叶子 | 118 | 熊本 | 両 | 立ち直れない程ショックです。気合入れての自力。 |
△ | 2 | 2 | 南 円佳 | 116 | 鹿児 | 両 | 前に付いて行ければ良かったが。自力・自在。 | |
○ | 3 | 3 | 渡口まりあ | 114 | 山口 | 両 | やれる事はやったし感じは良い。自力です。 | |
4 | 4 | 佐伯 智恵 | 114 | 愛媛 | 両 | 脚が無いです。取れた位置から。 | ||
× | 5 | 5 | 岡本 二菜 | 118 | 東京 | 両 | 出来る事はやりました。自力・自在。 | |
6 | 6 | 橋本 佳耶 | 114 | 熊本 | 両 | 難しかったですね。風を味方に頑張る(笑)。 | ||
7 | 藤谷はるな | 110 | 茨城 | 両 | 失格しなくて良かった。取れた位置から。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は前々に攻めた事で、児玉碧衣の2着に健斗した①(西島)、それなのに2日目は積極さに欠けたばかりに5着で決勝進出を逸すとは、今回は熊本主催だっただけに悔しくて眠れなかったかも、これで気合入ったなら1枠を利して逃げても良いが、最低でも3番手内をキープして人気に応える事に全力を投じる。②(南)も2走目は失敗した一人、素質あるのに足りないのは攻める勇気か。その点、③(渡口)の闘い振りは合格点、こゝも自力に徹せば結果は付いて来る。2走目のやる気は買える⑤(岡本)は、目下負け戦は連勝中。④(佐伯)、そしてもう一人熊本開催で張り切ってる⑥(橋本)は狙いたい選手。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 阿部 英光 | 89 | 宮城 | 追 | 玉木のお蔭です。こゝは坂本に任せる。 |
○ | 2 | 2 | 坂本 拓也 | 111 | 福島 | 逃 | 力は出し切れているので調子は大丈夫。自力です。 | |
× | 3 | 3 | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | 両 | 勝部の番手か3番手かは南と話をして、顔見せで。 | |
4 | 4 | 南 和夫 | 82 | 福岡 | 追 | (立石の後と思われますが、あく迄も顔見せ参考で) | ||
5 | 5 | 勝部 貴博 | 105 | 福岡 | 逃 | 何時も通りラインの先頭で積極的に頑張る。 | ||
△ | 6 | 6 | 板羽 俊一 | 64 | 埼玉 | 追 | 見ての通り良くは成ってます。北日本の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選は鈴木輝大に付いて行けなかった①(阿部)、2日目は任せた玉木英典が期待通り前々に攻めてくれたのに、伸びを欠いて2着に甘んじては調子良いとは言えないが、このレースは同支部②(坂本)が居り、最終日こそは1着を取って次走に繋げたい。任された(坂本)の前2走は結果こそ出てないが、やれる事はやってるので。3番手に成った⑥(板羽)は2日目の伸びは、前回の久留米とは別人だったのは事実。福岡トリオは⑤(勝部)を先頭にまとまるのは間違いないが、補充の④(南)は北九州のよしみで(勝部)の後を主張するかも知れず、一応顔見せ参考に成るが、性格から久留米の③(立石)には世話に成ってる事もあり、3番手で折り合うものと思われる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 足達 重満 | 80 | 長崎 | 追 | 九州で話をして矢田君の番手に成りました。 |
◎ | 2 | 2 | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | 両 | (長崎の前で、自力で頑張ると思われます) | |
3 | 3 | 太田 貴之 | 88 | 宮城 | 追 | 坂本君は頑張りましたよ。玉木君に任せる。 | ||
△ | 4 | 4 | 中野 功史 | 84 | 長崎 | 追 | こゝは足達さんの後をしっかり固めます。 | |
5 | 5 | 赤星 俊光 | 86 | 熊本 | 追 | 4番手でしょう、コメントは九州からにして下さい。 | ||
× | 6 | 6 | 玉木 英典 | 95 | 福島 | 両 | ラインの先頭で自在に何でもやります。 | |
7 | 市倉 孝良 | 77 | 東京 | 追 | こゝは北日本の3番手に決めました。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉競輪が困ってるなら可能な限り協力する事にしてる②(矢田)、それで急な補充を受けたら、後を①(足達)と④(中野)の長崎勢が固めてくれる事に、ならば捲りでなく逃げ主体の自力で人気に応える。久留米戦から調子崩してる(足達)は、スンナリでも不安しかないので、良く成ってる(中野)の突っ込みは互角以上。九州同士の⑤(赤星)は4番手とは言えず、決めずにしたが、(矢田)が逃げた時は固めているか。2日目の動きは悪くなかった⑥(玉木)次第では③(太田)が恵まれるが、調子の方は一息か。関東一人の⑦(市倉)は、このメンバーなら東で北日本に決める。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 両 | (高橋・白川に任された事で自力だと思われます) |
◎ | 2 | 2 | 高橋 紀史 | 91 | 佐賀 | 追 | 白川さんと話をして、下沖さんの番手です。 | |
△ | 3 | 3 | 白川 有司 | 76 | 福岡 | 追 | 展開と思う事にします。九州で3番手固める。 | |
× | 4 | 4 | 橋本 忠延 | 53 | 高知 | 追 | このメンバーならば決めずとしか言えない。 | |
5 | 5 | 村上 皇 | 98 | 青森 | 両 | 功也(山崎)さんと又一緒ですね、勿論任せます。 | ||
6 | 6 | 市川 博章 | 80 | 静岡 | 追 | 久保君が強かった。北日本の3番手です。 | ||
7 | 山崎 功也 | 95 | 宮城 | 両 | しっかりした自力を出せる様に頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 秋田から嫁さんの里、武雄に移籍した②(高橋紀)、これをキッカケにもう一度S級を目指す気に成ったのか、練習はしっかりやってるそうで、元々の力はこんなものでないだけに突然の大ブレークも、こゝは③(白川)に許して貰ったので、補充でやって来る根っからの自力型①(下沖)の番手で勝負する。任された(下沖)は、今回に限りは凄い気合の⑦(山崎)との主導権争いは避けられないので、(白川)の流れ込みは互角以上。北の2人は2日目に連携して居り、(山崎)が逃げた時は、番手の⑤(村上)は又しても仕事を優先してるかも。⑥(市川)が3番手。55歳の④(橋本忠)の元気さは3連対には。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 長井 優斗 | 95 | 東京 | 追 | 開土(樋口)に悪い事しました。後輩輝大(鈴木)。 |
△ | 2 | 2 | 國武 耕二 | 66 | 佐賀 | 追 | 初日予選同様、匠(一ノ瀬)の番手で頑張る。 | |
× | 3 | 3 | 星島 太 | 66 | 岡山 | 追 | 調子は悪くない。田村とは3番手はあるが番手は初めて。 | |
4 | 4 | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | 逃 | 國武さん・茅野さんの前で頑張るだけです。自力。 | ||
○ | 5 | 5 | 鈴木 輝大 | 113 | 東京 | 逃 | 展開を読み違いました。長井さんと決める自力。 | |
6 | 6 | 茅野 寛史 | 99 | 鹿児 | 両 | 落車を避けただけでも良かった。佐賀の後です。 | ||
7 | 田村 裕也 | 113 | 徳島 | 逃 | HSから仕掛けての1着。最終日も自力で頑張る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決勝の①(長井)は、後輩樋口開土が主導権を握った時は2人で決まったと疑わなかったのに、まさか84点の宮崎一彰に捲られるとは、仕事をしてやれず、樋口に申し訳なさそうにしていたが、最終日は又東京の後輩⑤(鈴木)の番手に成った事で笑顔。(鈴木)の準決は単騎で一発狙ってたのに、隅田幸助が微動だにしないとは当て外れも甚だしかったのでは、その分迄パワー全開。佐賀の2人は予選で連携したばかり、④(一ノ瀬)は大先輩②(國武)を信じて逃げの一手か。⑥(茅野)は何も言わず3番手を固める。準決の伸びは良かった③(星島)は、仕上ってる⑦(田村)の番手で恵まれる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 樋口 開土 | 113 | 東京 | 逃 | 捲られるとは悔しいです。練習しなければ。先行基本。 |
× | 2 | 2 | 高津 晃治 | 87 | 岡山 | 追 | ラインの隅田には勝てる様に走って貰います。 | |
○ | 3 | 3 | 梶山裕次郎 | 87 | 福岡 | 追 | 調子は良いですね。帰って来た健太(佐藤)に任せる。 | |
4 | 4 | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 逃 | 星島さんのアドバイスに従ったんですよ。こゝは自力。 | ||
5 | 5 | 佐藤 健太 | 101 | 福岡 | 両 | 良くは成ってるでしょう。九州の先頭で自力・自在。 | ||
6 | 6 | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | 追 | 2着に届いたと思いました。久留米の後です。 | ||
△ | 7 | 長岡 豪 | 91 | 群馬 | 追 | 開土(樋口)君にしっかり付いて行くだけです。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の①(樋口)はほゞ2周を逃げ粘ったのに、準決勝は鐘前からペース先行も、よもや宮崎一彰に捲られるとは、本人以上に、信用して本命勝負されたファンは我が目を疑ったのでは、走ると決めた以上は汚名返上する気魄。関東同士で⑦(長岡)がマークするも、力不足は否めないので、前々に攻める⑤(佐藤)に任せた③(梶山)がシャープに伸びて来るのでは。準決勝の走りはガッカリだった④(隅田)、何もしなかったのは魔が差したとしか、こゝは②(高津)に任された事で(樋口)に挑戦状を叩き付ける。良く成ってる⑥(加藤)は、久留米の後から連突入。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 近藤 誠二 | 80 | 香川 | 追 | 全て自分の責任です。初めての犬塚君。 |
◎ | 2 | 2 | 犬塚 貴之 | 117 | 愛媛 | 逃 | 体調は問題ありません。積極自力。 | |
× | 3 | 3 | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児 | 追 | 山口さんに任せる事にしました。 | |
△ | 4 | 4 | 吉竹 雄城 | 99 | 千葉 | 逃 | 久保さんと話をして、番手に成りました。 | |
5 | 5 | 久保 将史 | 95 | 神奈 | 逃 | 吉竹君の前で自力で頑張ります。 | ||
6 | 6 | 甲斐下 智 | 64 | 広島 | 追 | 脚を溜めたのが良かった。四国の後。 | ||
7 | 山口幸太郎 | 99 | 長崎 | 両 | こゝは初日同様、自分でやります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 落車の影響なのか、チャレンジを特別昇班した時と全然違うのは②(犬塚)、小兵でも練習の時は師匠の橋本強(89期)に遜色無いとの評判パワーは影を潜めてるが、苦しみ乍らでも2日目に1着取ったのが自信回復に成ったものと信じてみる事に。番手の①(近藤)は鎖骨々折後でも元気なのに、準決勝は宇佐見裕輝のX攻撃にやられたが、現在の(犬塚)であれば抜く方が狙いか。⑥(甲斐下)迄が瀬戸内ライン。自分でやらず、⑦(山口)に任せた③(川又)より、狙ってみたいのは2日目の逃げ切りは見事だった⑤(久保)の番手に成った④(吉竹)、狙うなら頭から。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 両 | 済みませんでした。これも良い経験。優勝する自力です。 |
○ | 2 | 2 | 内村 舞織 | 112 | 福岡 | 両 | 1着を絶対に取ろうと思って走りました。自力。 | |
△ | 3 | 3 | 山原さくら | 104 | 高知 | 両 | 碧衣に勝てるとはビックリ(笑)。取れた位置から自力です。 | |
4 | 4 | 野口のぞみ | 110 | 長崎 | 両 | 何もしてないし、感じは悪いです。自在です。 | ||
× | 5 | 5 | 板根 茜弥 | 110 | 東京 | 両 | 見てしまって終わってしまった。自在です。 | |
6 | 6 | 那須 萌美 | 114 | 宮崎 | 両 | 初手の並びが想定外でパニックに成った。前々。 | ||
7 | 岩崎ゆみこ | 116 | 茨城 | 両 | 上手く走れたし、感じも凄く良いです。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 2走目の①(児玉)は、鐘から先頭に立つ展開に成り、そのまゝ逃げるのかと誰もが期待したのに、1周半は長過ぎると判断したのかホームで岡本二菜を出そうかと迷った処を③(山原)と⑥(那須)に行かれ、4番手迄下げて捲りに行ったら岡本が障害に成り、届かず2着に甘んじたのは屈辱でしかなかったのでは、脚は心配無いので、決勝は仏の碧衣でなく「鬼」と化して優勝する事に全力を投じる。2走目で勝利した②(内村)(山原)の機動力が2・3着の有力候補。初日の伸びは印象的だった⑤(板根)が次ぐし、④(野口)(那須)の勝負強さに、自力で大いに目立ってる⑦(岩崎)にもチャンスはある。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ▲ | 1 | 1 | 利根 正明 | 97 | 大分 | 逃 | 佐賀2人の前で自力で頑張ります。 |
× | 2 | 2 | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | 追 | 同門直人(飯塚)の後、3番手固めます。 | |
◎ | 3 | 3 | 宇佐見裕輝 | 94 | 福島 | 両 | 小倉はやっぱり相性良好。単騎で自力・自在。 | |
4 | 4 | 久樹 克門 | 113 | 徳島 | 逃 | 四国の先頭で優勝する自力です。 | ||
5 | 5 | 橋本 勝弘 | 89 | 愛媛 | 追 | 四国3人で結束します、3番手です。 | ||
○ | 6 | 6 | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 両 | 小林さんに甘えて、利根さんの番手です。 | |
7 | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | 両 | 話して、久樹君の番手に成りました。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選は何もしなかった事もあり、準決の③(宇佐見)は捲れずと判断するや、危険を顧みないX攻撃で1着をモギ取ったのは「勝手に体が反応した」結果とか、このメンバーは中団をキープしての捲りが最良の戦法。①(利根)は1番車なら迷わずスタートを決めて、叩きに来る④(久樹)を突っ張るか、脚を使わせて下げての捲りで狙うは優勝。後は⑥(飯塚)②(小林)の佐賀同門コンビ。準決勝の⑦(宮崎)は⑤(橋本)に任された責任感で、来期S級の樋口開土を捲ってしまったのには正直言ってビックリ、プロ野球の世界で培ったものを出せたのかも、(橋本)に(久樹)の番手を譲って貰った運は物にするしかないの闘志。 |
---|
フォーカス |
|
---|