レース予想
大垣 競輪予想
情報提供元:ひかり
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2021年3月26日 大垣競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 後藤 純平 | 78 | 福井 | 追 | 自分が前で総力戦。前々回の捲り?追い上げの延長。最近は差し脚がキュンと出ない。 |
○ | 2 | 2 | 後藤 浩二 | 61 | 徳島 | 追 | 伊加君に付ける。 | |
◎ | 3 | 3 | 伊加 哲也 | 70 | 岡山 | 両 | ホームで踏んだ時に踏み上がらなかったのが…。先行一車でも厳しいかもしれない。自力。 | |
× | 4 | 4 | 俵 裕一郎 | 67 | 福岡 | 追 | 中四国の後ろへ。 | |
5 | 5 | 竹野 行登 | 64 | 鹿児 | 追 | 自分で前々へ。 | ||
注 | 6 | 6 | 宮腰 圭祐 | 96 | 福井 | 追 | 純平さんに任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行一車③伊加がレースの中心。型通りのペース逃げで勝ち切る。番手は巧者②後藤浩。無風となれば貫禄差しもあるが①後藤純が総力戦で介入。④俵の連も。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | × | 1 | 1 | 花村 直人 | 71 | 三重 | 両 | 楽勝で付いて行けると思ったが…。力みすぎた。大門に任す。 |
△ | 2 | 2 | 岡田 大門 | 87 | 愛知 | 両 | 駆けだし重視のセッティングにして失敗。ここは自力のセッティングにし直す。自力で。 | |
○ | 3 | 3 | 吉田 稔 | 75 | 大分 | 追 | 竜斗に任せます。 | |
◎ | 4 | 4 | 荘田 竜斗 | 97 | 大分 | 両 | 自力でいきます。 | |
注 | 5 | 5 | 田村 光昭 | 67 | 広島 | 追 | ここは中部の後ろ。 | |
6 | 6 | 山中 隆 | 63 | 香川 | 追 | 大分の後ろにする。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ④荘田の機動力がやや上位。二分戦のここは緩急つけたペース逃げで先輩の③吉田と決める。②岡田の二日目の勝率は見事。自在戦を展開し①花村とワンツーも |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 内藤 久文 | 117 | 愛知 | 逃 | 最後垂れたのは実力不足。それにまだまだ想定が甘い。自力。 |
○ | 2 | 2 | 大中 拓磨 | 111 | 兵庫 | 逃 | 初日はきれいに駆けすぎたかな。内藤君とは初対戦。自力です。 | |
3 | 3 | 尾崎 勝弘 | 66 | 徳島 | 追 | 眞鍋に任せていく。 | ||
△ | 4 | 4 | 眞鍋 伸也 | 85 | 香川 | 両 | 位置にこだわるレース。 | |
注 | 5 | 5 | 山出 裕幸 | 90 | 福井 | 追 | 大中君に連れて行ってもらう。 | |
6 | 6 | 陶器 一馬 | 86 | 大阪 | 追 | 出脚が落ちて焦ってる。近畿で。 | ||
× | 7 | 古屋 孝一 | 62 | 愛知 | 追 | 内藤はまだ仕掛けが粗い頃に注意したら、そこからスケールが大きくなった。番手は初。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ①内藤がペース配分等を修正して臨む。一気に主導権を握り快走。⑦古屋がマーク凌ぐが、近況の動きいい②大中との両立を推す。④眞鍋は番手狙い含め前々へ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 長屋 秀明 | 117 | 岐阜 | 逃 | 仕掛けはバッチリでしたが、後ろを連れ込めなかったのが…。自力、伊藤さんと決めたい。 |
2 | 2 | 大崎世志人 | 76 | 高知 | 追 | 赤松は同期やし納得の三番手。 | ||
× | 3 | 3 | 樫村 伸平 | 99 | 兵庫 | 追 | モコモコ捲りを止められなかったのが悔しくて。松本さん。 | |
注 | 4 | 4 | 赤松 秀展 | 76 | 高知 | 追 | 島村君の番手にいく。 | |
○ | 5 | 5 | 島村 匠 | 111 | 福岡 | 逃 | 途中で休んだ分、モコついた。気持ちの弱さが出た。ホームで行けなかったのも反省点。自力。 | |
6 | 6 | 松本 琢也 | 95 | 兵庫 | 両 | ああなったら抜けない。飛び付くのに100%使ったので。自力。 | ||
△ | 7 | 伊藤 嘉浩 | 79 | 岐阜 | 両 | 長屋にしがみつきます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決の戦歴をみても①長屋の軸不動。包囲網は敷かれるが、スピード全開に突破し連勝。ホーム戦⑦伊藤が気合で続くが⑤島村が力で対抗格へ。兵庫勢も総力戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 徳丸 泰教 | 95 | 兵庫 | 追 | 自力、自在にやります。 |
注 | 2 | 2 | 徳吉 広紀 | 84 | 福岡 | 追 | 位置は決めずに。 | |
△ | 3 | 3 | 三浦 靖 | 53 | 岐阜 | 追 | 勝谷君に付けます。 | |
× | 4 | 4 | 藤縄 洋介 | 89 | 兵庫 | 両 | 徳丸に任せていく。 | |
5 | 5 | 仲山 桂 | 66 | 熊本 | 追 | 単騎でやります。 | ||
◎ | 6 | 6 | 勝谷 勝治 | 115 | 三重 | 逃 | 作戦通りでしたが、踏み上がらないですね…。85のギヤも感じ悪くないんだけど。自力。 | |
7 | 樋口 奨平 | 87 | 富山 | 追 | 中部の三番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 勝ち味に遅い⑥勝谷とはいえ、ここは先行一車とチャンス。後続のもつれを尻目に快勝。地元の③三浦が番手を死守するが、①徳丸-④藤縄、②徳吉が捌くか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | 追 | 初日同様に野口君。 |
△ | 2 | 2 | 小塚 潤 | 86 | 愛知 | 追 | 近畿の後ろへ。 | |
◎ | 3 | 3 | 野口 正則 | 105 | 奈良 | 両 | 無理やり行ってしまった感じ。自力。こういうところで取りこぼすと点数が上がらないので。 | |
注 | 4 | 4 | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | 追 | 滝山に頑張ってもらう。 | |
× | 5 | 5 | 滝山 実 | 84 | 徳島 | 追 | 何かします。捲りの決まり手?(一月名古屋戦で)小磯さんをブッ千切った(笑)。 | |
6 | 6 | 中村 秀幸 | 60 | 高知 | 追 | バックで止めたい、と思ってしまったのが。自分の気持ちが負けてた。単騎で好きにやる。 | ||
7 | 田島 高志 | 79 | 三重 | 追 | 小塚君に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライン四車の中近ペース。先行一車同然の③野口を中心に推すが、①堂村の決め脚は確か。番手で捌いて差し切り十分。⑤滝山、⑥中村は奇襲含みで波乱を演出 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 高橋清太郎 | 97 | 岡山 | 追 | 高井に任せます。 |
△ | 2 | 2 | 谷本 奨輝 | 107 | 富山 | 逃 | 焦って捲りに行ってしまった。間合いは大事ですね。自力。 | |
× | 3 | 3 | 土岐 幹多 | 83 | 岐阜 | 追 | 初日は横に踏んでしまった。しっかり前に踏まないと。谷本君に集中。 | |
注 | 4 | 4 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 両 | 自力でやります。 | |
○ | 5 | 5 | 高井 流星 | 113 | 岡山 | 逃 | 初日はラインのお蔭。自身は踏み方がガチャガチャしてたので、そこは注意する。自力。 | |
6 | 6 | 八尋 翔平 | 93 | 福岡 | 追 | 邦彰に任せます。 | ||
7 | 板橋 常晶 | 82 | 岐阜 | 追 | 土岐の後ろを固めます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ①高橋の伸び上々。ここは後輩の⑤高井を巧みにリードし決め脚発揮。②谷本の機動力も好勝負。地元の③土岐を引き連れ快走十分。久留米勢は中団確保から。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 清水 広幸 | 57 | 愛知 | 追 | 堀君へ。今までに何度も連係しているし、一着を取らせてもらった事も。 |
△ | 2 | 2 | 田村 風起 | 107 | 奈良 | 逃 | 初日はトップスピードがない僕にとってヤバい位の加速でした。自力、自在。三分戦はやり易い。 | |
注 | 3 | 3 | 宮司 周郎 | 82 | 愛知 | 両 | 清水さんの後ろ。 | |
◎ | 4 | 4 | 堀 兼壽 | 105 | 岐阜 | 逃 | 体が起きていない感覚、マジで重かった。対策します。自力でいく。 | |
× | 5 | 5 | 奥谷 広巳 | 78 | 兵庫 | 追 | 田村君に任せます。 | |
6 | 6 | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 逃 | ここも自力でいく。 | ||
7 | 沖本 尚織 | 87 | 広島 | 追 | 隅田に頑張ってもらう。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ④堀が地元ファイナルに向けて気合の走り。巧者①清水の援護を受けて粘り込もう。しかし⑥隅田-⑦沖本の抵抗必至。隊列短くなれば②田村-⑤奥谷で一気か |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 石口 慶多 | 103 | 兵庫 | 逃 | 谷本君が仕掛けたので楽になった。大外から行けたし悪くない。自力。 |
○ | 2 | 2 | 北川 紋部 | 78 | 福井 | 追 | 石口君の番手。 | |
△ | 3 | 3 | 前田 義和 | 94 | 鹿児 | 両 | (フレームを戻して)いいですね、悪くない。ただ、末がもうちょっと足りなかったので工夫します。修正して自力。 | |
注 | 4 | 4 | 川上 修平 | 99 | 高知 | 追 | 自分で流れを止める訳にはいかないので。ここは九州の後ろ。 | |
× | 5 | 5 | 松永 真太 | 92 | 福岡 | 追 | 前田君へ。前回は三番手でしたが、ライン組んだ。 | |
6 | 6 | 川口 秀人 | 57 | 徳島 | 追 | 川上の後ろ。 | ||
7 | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | 追 | (初日)捲り追走や中割りの方が得意な自分は押さえ先行が苦手。近畿へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選を制した①石口の連勝駆け。真価は回転鋭い捲りだが、二分戦のここなら積極策で②北川と決める。③前田は手応えありげ。得意の形なら単互角の力量 |
---|
フォーカス |
|
---|