レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2021年4月14日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 海野 敦男 | 69 | 静岡 | 追 | 森川君の番手。 |
△ | 2 | 2 | 山中 崇弘 | 113 | 高知 | 逃 | 自力です。 | |
3 | 3 | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | 追 | 組橋さんの後。 | ||
× | 4 | 4 | 組橋 一高 | 71 | 香川 | 両 | 山中君の番手。 | |
○ | 5 | 5 | 森川 剛 | 89 | 神奈 | 追 | 先行します。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 89期生では生徒会長を務めた⑤(森川)、デビュー後は順調でS級迄はトントン拍子、それなりに活躍してたのに体調崩したのもあり現状に甘んじてるが、「もう一度やってやる」で練習に励んでるとの事なので、「先行」とコメントしたなら有言実行。選手を目指す息子が法政大学に入った事でやる気に成った①(海野)、これ迄の選手生活は怪我との闘いだったが闘志は健在で、練習してるなら、②(山中)が競りに来ても負けず、逃げる(森川)をしっかり残す事にする。④(組橋)は前々の(山中)に任せた事で③(江口)はその後。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 木村 勉 | 79 | 徳島 | 追 | 決めず。 | |
○ | 2 | 2 | 平 総一 | 76 | 熊本 | 追 | 永田君の番手。 | |
△ | 3 | 3 | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | 追 | 自分で。 | |
4 | 4 | 宮路 智裕 | 56 | 熊本 | 追 | 平の後。 | ||
× | 5 | 5 | 金子周一郎 | 78 | 埼玉 | 追 | 秋葉君に再度。 | |
◎ | 6 | 6 | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 逃 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | このまゝではチャレンジに落ちるかもで、後輩原口昌平とみっちり練習した⑥(永田)、結果は出せてないが、2日間の動きは悪くなかったので先行1車ならば押し切って勝利者インタビューに出るしかない。②(平)④(宮路)の熊本ベテランコンビで後を固める。2日目に連携してる③(秋葉)⑤(金子)の埼京コンビは自力を残してる(秋葉)が展開で動けば、(金子)がやっと恵まれるが、調子は見ての通り良くないのは事実。むしろ決めずとコメントした①(木村)の方が気に成って仕方ない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 船瀬 惇平 | 111 | 広島 | 逃 | 自力です。 |
△ | 2 | 2 | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | 両 | 天野君の番手。 | |
× | 3 | 3 | 加藤 健一 | 107 | 神奈 | 逃 | 自力です。 | |
4 | 4 | 阿部 宏之 | 82 | 宮城 | 追 | 加藤君の番手。 | ||
5 | 5 | 川口 秀人 | 57 | 徳島 | 追 | 中国の3番手。 | ||
6 | 6 | 天野 純平 | 115 | 佐賀 | 逃 | 自力です。 | ||
○ | 7 | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | 追 | 船瀬君に再度。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ボート競技で体力を養い、この世界に飛び込んだ①(船瀬)、師匠は名伯楽吉本哲郎(84期)、S級の竹内翼・木村幸希に超ルーキー町田大我は同門なので時間が合えば練習してるのが初日特選の捲り1着、準決勝は運行の未熟さを露呈したが、このメンバーでは全てに最上位。番手は何となく調子悪い⑦(守安)、千切れない事を祈るのみ。大ベテラン⑤(川口)迄がライン。2日目の1着で自信甦った②(小竹)、「調子は悪くない」との事なら⑥(天野)次第では。特選シードの③(加藤)は連日の動きは練習やり過ぎたのかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 宗崎 世連 | 100 | 高知 | 逃 | 吉岡君に再度。 |
2 | 2 | 松山 正和 | 76 | 静岡 | 追 | 決めず。 | ||
× | 3 | 3 | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | 逃 | 中尾君の番手。 | |
4 | 4 | 櫻井 宏智 | 72 | 広島 | 追 | 才迫の後。 | ||
5 | 5 | 中尾 翔 | 107 | 岡山 | 逃 | 自力です。 | ||
△ | 6 | 6 | 松尾 大樹 | 87 | 長崎 | 追 | 四国の3番手。 | |
○ | 7 | 吉岡伸太郎 | 105 | 愛媛 | 逃 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選が終了した時に「調子はあまり」とコメントしていた①(宗崎)、それが準決勝だったのか、脚を使って3番手をキープしたとは言え、2角捲りで僅差でも3着に沈んだのが論より証拠、こゝは初日特選で任せた⑦(吉岡)を残す事に全力で頑張る。前に成った(吉岡)は調子そのものは悪くないので、(宗崎)に迷惑掛けない自力で粘り抜く。3番手を主張したのは一走毎に良く成ってる⑥(松尾)。単騎の②(松山)迄がラインか。中国トリオは、2日目の逃げ切りは良かった⑤(中尾)には、小倉バンクに強い③(才迫)が番手で、④(櫻井)は3番手を固める。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 武井 大介 | 86 | 千葉 | 追 | 笠松君の番手。 |
○ | 2 | 2 | 外田 心斗 | 115 | 愛媛 | 逃 | 自力です。 | |
3 | 3 | 上田 学 | 69 | 愛媛 | 追 | 愛媛で3番手。 | ||
◎ | 4 | 4 | 笠松 将太 | 100 | 埼玉 | 逃 | 自力です。 | |
× | 5 | 5 | 溪 飛雄馬 | 86 | 愛媛 | 追 | 外田に再度。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回に区切りの200勝を決めるで仕上げて来た④(笠松)、どうやら調整に失敗した模様だが、このレースは5車立ならば、別に逃げなくても4番手があれば捲りでも大丈夫のパワー。心配は連日前に離れ意気消沈してる①(武井)、又してもの不安は当然ある。ライン強固なのは新人②(外田)を先頭にまとまる⑤(溪)③(上田)の愛媛トリオ、前に成った(外田)は一走毎に力付けて居り、東コンビより数でリードしてる愛媛の方が狙いかも。番手は点数で(溪)に成り、今回の動きは悪くない(上田)は3番手から空いたコースを。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 坂本 修一 | 99 | 岡山 | 両 | 今岡君の番手。 |
2 | 2 | 山口 敦也 | 113 | 佐賀 | 逃 | 自力です。 | ||
3 | 3 | 二藤 元太 | 95 | 静岡 | 追 | 決めず。 | ||
△ | 4 | 4 | 藤原 浩 | 87 | 高知 | 追 | 中国の3番手。 | |
× | 5 | 5 | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | 追 | 山口君の番手。 | |
○ | 6 | 6 | 今岡 徹二 | 111 | 広島 | 逃 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前回迄の調子ならばもっと上で活躍するのではと期待された①(坂本)、メンバーと展開には勝てず不本意な負け戦を走る羽目に成ったが、やっと目標を付けて貰ったチャンスは物にする。前で頑張るのは本来の調子に戻った⑥(今岡)、前2日の逃げならば(坂本)とは好勝負。④(藤原)迄がライン。どんなに調子良くてもメンバーにやられてる⑤(中村雅)は、佐賀の自力型②(山口)に行けるだけでもやる気に成ったのでは。その(山口)は、何事も勉強の時か。これだけの成績をしてる③(二藤)は、決めずとコメントしたのは何とかしたいからの気合。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 原田 礼 | 90 | 福岡 | 追 | 成松君の番手。 |
○ | 2 | 2 | 吉永 和生 | 80 | 広島 | 追 | 山本君の番手。 | |
◎ | 3 | 3 | 山本 直 | 101 | 岡山 | 逃 | 自力です。 | |
4 | 4 | 福島 栄一 | 93 | 香川 | 追 | 野村君の番手。 | ||
△ | 5 | 5 | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 両 | 自力です。 | |
6 | 6 | 野村 典嗣 | 109 | 愛媛 | 両 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 同じ福岡県の久留米を走れば悪かった事が無い③(山本)、それなのに今回は力を出し切れてないが、気持的なものならば、こゝを久留米と思って走る事か。後に成った②(吉永)は、重度の腰痛を克服しての頑張り、前2走の出来なら逆転は当然ある。腰痛は深刻かも知れない⑤(成松)、このまゝでは次の地元武雄記念が思いやられるので、走る以上は自力で力を出し切る事に専念する。張り切ってる地元①(原田)が好追走。四国は両方共に未だしだけど、前に成った⑥(野村)が動けば④(福島)にチャンスが少しは。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 小岩 大介 | 90 | 大分 | 追 | 津村君の番手。 |
× | 2 | 2 | 黒田 淳 | 97 | 岡山 | 追 | 自分で。 | |
▲ | 3 | 3 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 逃 | 自力です。 | |
◎ | 4 | 4 | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 逃 | 自力です。 | |
5 | 5 | 上吹越直樹 | 86 | 鹿児 | 両 | 小岩君の後。 | ||
6 | 6 | 郡 英治 | 68 | 広島 | 追 | 単騎で。 | ||
7 | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | 追 | 雨谷さんの番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決勝の④(津村)は、鐘前に斬って竹内翼を出し3番手をキープしたのに、つい小川真太郎を気にして何処に居るか確かめんと後を見た時にはすでに遅く、小川に内を掬われるとは、前輪が小川の後輪とハウスして落車しそうに成ったが、それでも伸びていたのは絶好調、こゝは同タイプ③(雨谷)との争いに成るが、勢いで制すのでは。①(小岩)は離れない事に集中。初日の分は2日目の逃げ切りで晴らした(雨谷)は、高校(作新学院)の後輩⑦(岡田)を連れての先行勝負か。決めずの⑥(郡)は、この後と思われる。一人に成った②(黒田)が狙うは中団キープ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 逃 | 自力です。 |
× | 2 | 2 | 小原 周祐 | 99 | 高知 | 逃 | 自力です。 | |
○ | 3 | 3 | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | 追 | 森山君の番手。 | |
4 | 4 | 菅原 晃 | 85 | 大分 | 追 | 久島君の番手。 | ||
5 | 5 | 久島 尚樹 | 100 | 宮崎 | 両 | 自力です。 | ||
△ | 6 | 6 | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | 追 | 加倉さんの後。 | |
7 | 北村 信明 | 93 | 徳島 | 追 | 小原君に再度。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自信満々に乗り込んだ①(森山)、初日特選でつい佐賀コンビを出して3番手をキープしたばかりに捲りは中途半端に成った流れが準決勝の悔しい敗戦、こゝは③(加倉)⑥(山口)の久留米コンビに任された事で、⑤(久島)④(菅原)の南九州コンビとは別線勝負と決めた以上は先行基本の自力策。2日目のハコ2で更にヒートアップした(加倉)なら逆転充分。3番手(山口)は1度ある事は2度あるで。九州の内ゲバを喜んでいるのは好調②(小原)、立ち直ってる⑦(北村)に任された以上はの自力戦。尚(菅原)に任された(久島)は気持が強いので、(森山)を苦しめる闘志。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | 原口君の番手。 |
2 | 2 | 三宅 伸 | 64 | 岡山 | 追 | 片岡に再度。 | ||
○ | 3 | 3 | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | 逃 | 自力です。 | |
4 | 4 | 大崎飛雄馬 | 88 | 愛媛 | 追 | 岡山の3番手。 | ||
△ | 5 | 5 | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | 追 | 坂本君の後。 | |
6 | 6 | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | 追 | 中村さんの後。 | ||
× | 7 | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 逃 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選は森山智徳の後で共倒れした①(坂本)、準決は後輩津村洸次郎に任せ、あわや落車しそうに成る不運が重なり存在感は全くないが、調子は悪くないそうで、信頼してる③(原口)の番手で北津留翼モデルの新車で1着を取り、ゴールデンウィークの京王閣ダービーに繋げる。任された(原口)は、⑦(片岡)との叩き合いは避けられないが、連日のパワーならば。悪くない⑤(中村圭)に、イン突き名人⑥(屋宜)迄が九州。(片岡)は予選でワン・ツー決めた大先輩②(三宅)を連れての先行・捲り。④(大崎)迄が瀬戸内ライン。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 寺沼 拓摩 | 115 | 東京 | 逃 | 自力です。 |
2 | 2 | 谷元 奎心 | 117 | 鹿児 | 逃 | 自力です。 | ||
3 | 3 | 鈴木 涼介 | 115 | 福島 | 逃 | 自力です。 | ||
× | 4 | 4 | 山原 利秀 | 63 | 高知 | 追 | 寺沼君の番手。 | |
△ | 5 | 5 | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | 追 | 谷元君に再度。 | |
6 | 6 | 山本 恵介 | 100 | 福島 | 追 | 菅田君の後。 | ||
○ | 7 | 菅田 和宏 | 88 | 宮城 | 逃 | 初の鈴木君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 6連勝もだけど、こゝ迄強いとは驚かされてる①(寺沼)、逃げ・捲りだけでなく横もやれるのは楽しみで、近い将来、東京を背負って立つスターに成るのではの期待が、こゝは北日本の2段駆けが大きな壁に成るが、前2走のパワーなら8割方特別昇班は決めてる新人。後に成ったのは何故か超ベテラン④(山原)。小倉バンクに強い③(鈴木)を利すのはダッシュマン⑦(菅田)、極力番手捲りは避けるけど、展開次第では。⑥(山本)が3番手。優勝するために準決は②(谷元)を残した⑤(那須)は、前回佐世保に続いての連覇しか狙わない努力のレーサー。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ○ | 1 | 1 | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 両 | 諸橋さんの番手。 |
◎ | 2 | 2 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 自力です。 | |
▲ | 3 | 3 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 逃 | 竹内さんの番手。 | |
× | 4 | 4 | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 逃 | 単騎です。 | |
5 | 5 | 竹内 翼 | 109 | 広島 | 逃 | 自力です。 | ||
6 | 6 | 市橋司優人 | 103 | 福岡 | 両 | 単騎です。 | ||
7 | 濱田 浩司 | 81 | 愛媛 | 追 | 小川君の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 超一流はいざと成れば何をやっても強い事を準決勝で立証した②(諸橋)、気持だけでなく生活の全てを「競輪選手」に打ち込んでるのが進化し続けてる要因、こゝは①(荒井)に任されても絶対にあきらめない運行で全国の「諸橋ファン」の期待に応える。(荒井)は(諸橋)の後に付いてみたいと思っていたのか、断わりを得て固めたもの。自力でやると決めていた③(小川)は、⑦(濱田)の進言で瀬戸内は一つを盾に⑤(竹内)に決めたのは自然な流れだったのかも。地元⑥(市橋)は(荒井)とは別線で単騎なら、小倉に強い④(近藤)も単騎で狙うは捲りV。 |
---|
フォーカス |
|
---|