レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2021年9月4日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 渡邉 満 | 73 | 福岡 | 追 | 併走に成っても凌げる様に対応しないとね。加藤に地元と言う事で番手を譲って貰ったからには、しっかり頑張ります。 |
2 | 2 | 鳥丸 晃順 | 89 | 岡山 | 追 | もう少し伸びたかったが良くは成ってます。勇馬(才迫)の番手です。 | ||
○ | 3 | 3 | 廣田 樹里 | 89 | 熊本 | 両 | 林君はかゝってましたよ、兎に角仕掛けなきゃの意識で仕掛けました。身体は反応するが、腱鞘炎の影響なのか、力が入らない。自力です。 | |
△ | 4 | 4 | 加藤 昌平 | 80 | 福岡 | 追 | 厳しい展開でした、仕方ない。折り合い3番手。 | |
× | 5 | 5 | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | 逃 | 先行はしたけど、かゝらなかった。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州トリオが数でリード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 大田 啓介 | 73 | 岡山 | 追 | 勇馬(才迫)の気持は伝わったので。こゝは安本に頑張って貰います。 | |
× | 2 | 2 | 吉川 裕二 | 86 | 大分 | 追 | 樹里(廣田)は無理矢理でも仕掛けてくれたので。玄太(松尾)の後。 | |
○ | 3 | 3 | 大平竜太郎 | 117 | 愛媛 | 逃 | 鐘の所はもっと踏んでおかないとダメですね、簡単に叩かれては。自力。 | |
◎ | 4 | 4 | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | 追 | 初日の呪縛?、いや~本当に一杯なんですよ、自分でもよく解らない。話して、初の大平の番手。 | |
▲ | 5 | 5 | 安本 昇平 | 113 | 山口 | 逃 | 車番通りですね、新車の感触も何も無い、只泰三(内村)さんに迷惑掛けました。自力。 | |
6 | 6 | 大窪 輝之 | 72 | 熊本 | 追 | この展開は無理ですね、高鍋は前回は突っ張ってくれたのもあったので、こんな時もありますよ。中国の3番手に行く。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自力型「大平」「安本」の攻防 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 高嶋 一朗 | 62 | 岡山 | 追 | 隅田は一度も抜いた事が無いし、身体も少し怠いですね。守安の後です。 | |
△ | 2 | 2 | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | 両 | 詰まった2コーナーで行くべきでしたね、気持の問題です。高鍋が頑張るというので任せます。 | |
○ | 3 | 3 | 林 敬宏 | 117 | 愛知 | 逃 | 名古屋バンクで町田太我君の様に脇を締めたり、成るだけ空気抵抗を減らすフォームで練習したのと、直前に藤井侑吾と練習した成果が出たと思います。自力。 | |
◎ | 4 | 4 | 猪俣 康一 | 99 | 愛知 | 両 | 吉堂君はかゝってたし、強かった。2着に残せなかったのは自分のミス。同門の敬宏(林)とは連携初めて、楽しみです。 | |
5 | 5 | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | 追 | 切り替えて仕掛けなきゃと思って遅く成ったが、思いの外伸びましたね、やはり師匠(筒井敦史)の前だと気持が入ります。隅田の番手です。 | ||
6 | 6 | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 逃 | スンナリ先行出来て、上手くペースで駆ける事が出来ました。自力。 | ||
× | 7 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 両 | 隅田さんに気付くのが遅れてスンナリ出させてしまい、ペースにハマり、守りに入ってしまった。松岡さんの前で自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 愛知コンビは同門の間柄 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 両 | 終始余裕あったし、小川の捲りにも準備はしてました。強く成ってからの平川の番手は無いので楽しみ。 |
▲ | 2 | 2 | 吉堂 将規 | 115 | 奈良 | 逃 | 小川さんに被されてはと思って先に斬ったんですよ、そしたら逃げる形に成って、踏み出しは良い感じだったけど、最後はタレましたね。自力。 | |
3 | 3 | 山田 純也 | 99 | 岐阜 | 両 | 林君は強い、2周突っ張って秒台のハロンですから、感謝しかない。このメンバーなら自分で。 | ||
× | 4 | 4 | 良永 浩一 | 86 | 福岡 | 追 | 平川にしっかり付いて行けたし、飛び付きにも対応出来たし何時もより余裕はありましたよ。こゝは3番手です。 | |
5 | 5 | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | 追 | 大地(布居)君は平川君に合わせて仕掛けたので、調子良さそうですね。僕も落車の影響は無いみたい。吉堂君とは3回目、何れも抜いてません(笑)。 | ||
6 | 6 | 篠原 英雄 | 81 | 高知 | 追 | やれそうな気はしてるし徐々に良く成りますよ。近畿の3番手。 | ||
◎ | 7 | 平川慎太郎 | 105 | 佐賀 | 逃 | 踏み出し含めてもう一つですね、2日目・3日目と上げて行きますから。自力で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「平川」「吉堂」は8月の再戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 布居 大地 | 111 | 和歌 | 逃 | 先行したかったけど、才迫さんが結構踏んだので、後は平川さんの仕掛けを見てからでした。もうチョイ早く仕掛けていれば番手に飛び付けてましたね。自力。 | |
△ | 2 | 2 | 池田 浩士 | 86 | 佐賀 | 追 | あの位置はたまたま、前の中園を掬えば良かった。福太郎(中里)の番手。 | |
◎ | 3 | 3 | 小川 祐司 | 96 | 愛媛 | 逃 | 突っ張られた時に思いの外、脚を削られ、整うのに時間がかゝり、森安さんに迷惑掛けました。準決こそはの自力です。 | |
○ | 4 | 4 | 森安 崇之 | 84 | 香川 | 追 | 強いて言えば池田の内を狙えば良かった。再度、小川に頑張って貰います。 | |
× | 5 | 5 | 中里福太郎 | 113 | 長崎 | 逃 | 暑さと湿気にやられ、最後はガムシャラ踏みでしたよ。何とか2着に粘れて良かった。自力。 | |
6 | 6 | 中井 修 | 75 | 滋賀 | 両 | 林君が突っ張ってくれて恵まれました。大地君。 | ||
7 | 檀 雄二 | 66 | 福岡 | 追 | 前検日に言った様に「今回は良さそう」が結果として出て良かったです。西九州の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 四国コンビは初日のやり直し |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | △ | 1 | 1 | 永禮 美瑠 | 118 | 愛知 | 両 | 優香(小林)さんが見えたので先に動きました。しっかり自分の脚と折り合い付けて飛び付けたが、最後は引き離されましたね、それを経験出来ただけでも収穫です。流れ見て。 |
2 | 2 | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | 両 | もう少し優香(小林)さんに付いて行きたかった。取れた位置から。 | ||
◎ | 3 | 3 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 | 両 | 優香(小林)さんとの練習の成果か、調子は問題無いですね。レースは見えてるし、踏み直す余裕もありました。自力。 | |
○ | 4 | 4 | 南 円佳 | 116 | 鹿児 | 両 | 大久保さんが見えなくてそれで少し踏むのが遅れたけど、あまりやらない前からだったので、悪くはない。自力・自在。 | |
5 | 5 | 布居 光 | 118 | 和歌 | 両 | 内併走は問題無いけど、⑦番と重なってバック踏んだのが痛かったですね。取れた位置から。 | ||
6 | 6 | 猪子 真実 | 104 | 愛知 | 両 | ⑦番との併走が気に成って前に離れてしまったが5着に凌げたのは練習の成果。取れた位置から。 | ||
× | 7 | 中西 叶美 | 112 | 愛知 | 両 | 作戦的にはあれで良かったけど、永禮の後を取りたかったですね。前々。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 充実「花梨」は油断しない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | △ | 1 | 1 | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 両 | 全然ですね、調子良い時だったら最後捲り脚が出てたのに、練習不足だと思います、悔しい。今持ってる力をぶつけます。自在。 |
2 | 2 | 松尾 智佳 | 102 | 愛媛 | 両 | 南さんか大久保さんの後が取れないと厳しいですね。気持切り替えて頑張ります。流れ見て。 | ||
○ | 3 | 3 | 高尾貴美歌 | 116 | 長崎 | 両 | 大久保さんの後が取れて踏み出しには離れたけど何とか南さんを越えたのが大きかった。自在。 | |
◎ | 4 | 4 | 小林 優香 | 106 | 福岡 | 両 | 先行しようと思ってたし、踏み出しをもっとガツンと踏めれば良かったが、しっかり脚の感触は確かめられたので。2日目は前半をもっと上げれる様意識して走りたい。自力。 | |
× | 5 | 5 | 中村 鈴花 | 120 | 熊本 | 両 | 永禮さんの後は偶然取れて、レースの組み立てが上手いので、しっかり付いて行こうと、それが出来たので。流れ見て。 | |
6 | 6 | 岩原紗也香 | 118 | 徳島 | 両 | 何とか集団でゴール出来る様にと頑張ったんですが。こゝも流れに乗って。 | ||
7 | 國村美留莉 | 118 | 山口 | 両 | 1枠活かして良い位置が取れ、南さんに付いて行けたので。自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ワールドクラス「優香」は別格 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | × | 1 | 1 | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | 両 | 内に行って十夢(渡辺)さんをどかしたかったけどその外に中村さんも居たので少し遠慮しました。柳谷さんと話して石塚君に直付け。 |
◎ | 2 | 2 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 逃 | 2分戦はやりづらいですね、相手も自分しか見てないし、勝負に行った結果、仕方無い。自力。 | |
△ | 3 | 3 | 疋田 敏 | 59 | 愛知 | 追 | 二條君を掬って空いたら全部掬ってやろうと思ったら、三ツ石は空けなかったですね。点数順で舘の後。 | |
4 | 4 | 柳谷 崇 | 87 | 岡山 | 追 | 前に離れてしまい申し訳無かった。ハンドルを換えようと思います。連佛に任せます。 | ||
○ | 5 | 5 | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | 両 | 松岡へのブロックはバッティングに近いですね、ふくらはぎにぶつかったんですよ。疋田さんが許してくれたので石塚の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選を反省した「石塚」が断トツ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 飯田 裕次 | 97 | 福岡 | 追 | 僕も前は取りに行ったけど町田が早かったですね。それに厳しいけど大西には勢い付けて斬って欲しかった。再度信頼します。 | |
○ | 2 | 2 | 前田 拓也 | 71 | 大阪 | 追 | 切り替えたけど、⑥番に掬われたのが痛かった。小森の番手です。 | |
× | 3 | 3 | 大屋 健司 | 87 | 広島 | 追 | 前が離れたから仕方無いけど、自分で2角から仕掛ければ良かった。こゝは九州の3番手。 | |
▲ | 4 | 4 | 大西 貴晃 | 101 | 大分 | 両 | 町田君に前を取られて、あれをやられたら厳しいですよ、僕もギリギリを攻めてるし良く仕掛けた方だと思いますけどね。調子は悪くないので、ウップン晴らしの自力。 | |
◎ | 5 | 5 | 小森 貴大 | 111 | 福井 | 逃 | タイムは悪くないが、感覚は良くないというかマッチしてませんね、小田原記念からの疲れもあるかも。自力です。 | |
6 | 6 | 二條 祐也 | 97 | 徳島 | 追 | 疋田さんに掬われたので、三ツ石さん「気を付けて」って合図送りましたよ。こゝは決めず単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の「小森」では不安 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 追 | 小森はかゝってましたよ、何とか援護したかったが。伊代野と話をして決めずです。 | |
2 | 2 | 鶴 良生 | 111 | 福岡 | 逃 | 前のレースで石塚輪太郎さんが捲れないのを見て先行した方が良いと思って、先行する積りで駆けたら、高橋さんが一人で来てくれてラッキーしました。自力。 | ||
○ | 3 | 3 | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 逃 | 初日に関しては阿竹さんに残して貰いました。感触は良くないので、フォームや身体の使い方など修正します。自力。 | |
◎ | 4 | 4 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 康平(久米)は勝手に残ってくれたんですよ、僕は野田さんだけを見るだけでした。もう一つシャキッとしないが、準決あたりでシャキッとしてくれるでしょう。再度康平。 | |
× | 5 | 5 | 伊代野貴照 | 101 | 奈良 | 追 | 輪太郎(石塚)が合わされたので切り替えて内を突いたが、空いてるかどうかは一か八かでした。ギリギリ4着なら。十夢(渡辺)と話をして自分で。 | |
6 | 6 | 中村 良二 | 81 | 福岡 | 追 | 孝高(松岡)が2角ぐらいで舘のブロックを喰らった時に、内に差し込んでしまいバック踏んだんですよ、そこから何とかリカバリー出来ました。後輩鶴。 | ||
△ | 7 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 追 | 太我(町田)の番手は初めてだったけど、あまりの強さに恐怖すら覚えますね、底知れぬ若者です。徳島で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 徳島トリオで上位独占 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 両 | 最後は空いた内を突いたが、阿竹の内は厳しかったので、バック踏んだ分抜き返されましたね。ゲン(野田)の番手。 |
2 | 2 | 三ツ石康洋 | 86 | 徳島 | 両 | あゝ成ったらこっちのもんですよね、大西は無理。真後に疋田さんが居たので内だけは注意してました。中国3番手。 | ||
△ | 3 | 3 | 高橋 和也 | 91 | 愛知 | 逃 | 仕掛けるタイミングが良くなかったかも、後にハマられたのは解ってました。脚は軽いので調子は問題無い。自力。 | |
× | 4 | 4 | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | 追 | 勿論、意識して野田さんはブロックしました。久し振りだったがレース勘も大丈夫ですね。初日強かった月森に任せます。 | |
5 | 5 | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | 追 | 離れてすみません、何とかリカバリーしたかったが。セッティングを見直して、再度和也(高橋)。 | ||
6 | 6 | 月森 亮輔 | 101 | 岡山 | 逃 | 一朗(高嶋)さんに体幹の入れ方みたいなものを教わったのと、ラインの先輩達に気合を入れられたお蔭ですね。突っ張り切れたし、良い感じで駆ける事が出来た。自力。 | ||
○ | 7 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 捲りしか考えてませんでした。何がきつかったって、西岡のブロックですね、あれで失速してしまった。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元「野田」には復調「荒井」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | △ | 1 | 1 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 両 | 今回新しいセッティングなんですよ、もう少し煮詰めます。孝高(松岡)にはそれこそ2年前の弥彦で優勝させて貰ってます。それから優勝が無いんですが、その時以来の連携です。 |
◎ | 2 | 2 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | 最近突っ張り方も上手く出来る様に成りました。それに4車ですからね、押し切れてるし調子は問題無い。課題?、特には無いけど線が細いので身体作りは意識してます。自力。 | |
3 | 3 | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | 追 | 鶴がよう頑張ってくれました。後に富生(山口)さんが居たので内を空けない様にだけ気を付けてました。喜んで九州3番手。 | ||
× | 4 | 4 | 湊 聖二 | 86 | 徳島 | 追 | 月森は顔見せのダッシュから良かったので空気入れまくったんですよ(笑)。乗せたら力倍増してくれて本当に強かった。中国3番手。 | |
○ | 5 | 5 | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | 追 | アタ(阿竹)が車間を空けるから踏んだり止めたりでキツかったが、野田を持って行ってるし、内を来られるのは想定内ですから。調子は問題無い。太我(町田)の後は何度もありますよ。 | |
6 | 6 | 網谷 竜次 | 91 | 香川 | 追 | 前に離れて⑥番に入られたが、何とかリカバリー出来てホッとしました。瀬戸内4番手。 | ||
7 | 松岡 孝高 | 98 | 熊本 | 両 | 十夢(渡辺)さんを越えるには直線と考えたら、仕掛け処は1角と思って仕掛けたら、まさかの舘さんのブロックで失速したが何とか踏み直せたので、練習の成果が出ましたね。昌己(井上)さんの前は2年前の弥彦であります。その時は昌己さんが優勝してます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ニューモンスター「町田」で不動 |
---|
フォーカス |
|
---|