レース予想
大垣 競輪予想
情報提供元:ひかり
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年12月25日 大垣競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 斎藤 敦 | 103 | 大阪 | 逃 | 橋口さんまで付いて貰えるし、人気に応えられるように。自力。 |
注 | 2 | 2 | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | 追 | 決めずにいきます。 | |
△ | 3 | 3 | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 両 | 梅澤さんと話して大阪勢へ。 | |
4 | 4 | 橋口 琢 | 90 | 東京 | 追 | 中近ラインの後ろ。 | ||
× | 5 | 5 | 梅澤 謙芝 | 57 | 三重 | 両 | 一人でやります。 | |
○ | 6 | 6 | 大松 純二 | 99 | 大阪 | 両 | 以前にも連係ある斎藤さんへ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行一車の①斎藤が型通りのペース駆けで末脚良く押し切る。同郷で連係する⑥大松が続いてワンツー。③柴田が三番手から迫る。⑤梅澤も好機に仕掛けて反撃 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 元砂 海人 | 113 | 奈良 | 両 | 高本君の番手です。競りだけどしっかり死守します。 |
× | 2 | 2 | 北村 匡章 | 71 | 静岡 | 追 | 近畿勢に付きます。 | |
◎ | 3 | 3 | 高本 旭 | 121 | 大阪 | 逃 | ここも出し切れるように。自力でいきます。 | |
△ | 4 | 4 | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | 追 | 決めずにいきます。 | |
注 | 5 | 5 | 菊地 大輔 | 85 | 栃木 | 追 | 高本君にジカで。 | |
6 | 6 | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | 追 | ここも一人だね。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 積極的な③高本の番手は初手からジカ競り。①元砂が⑤菊地との競り合いを死守してG前勝負へ。②北村が近畿勢を固める。単騎④天沼、⑥三谷の反撃なるか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | △ | 1 | 1 | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | 追 | 今回は関東勢の自力がいないから厳しい。福島勢の後ろ。 |
注 | 2 | 2 | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | 追 | 昔から知っている陶器君に期待して。 | |
◎ | 3 | 3 | 本馬 鎌 | 109 | 福島 | 逃 | しっかり押し切れたし、ここも積極的に。自力でいきます。 | |
4 | 4 | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | 追 | 本間君の後ろから。 | ||
× | 5 | 5 | 陶器 一馬 | 86 | 大阪 | 追 | 弟子とワンツー決まって良かった。ここは自分で何かする。 | |
6 | 6 | 小峰 一貴 | 64 | 埼玉 | 追 | 乙川君の後ろから、流れで。 | ||
○ | 7 | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | 逃 | 以前より楽に踏めている感覚がある。本馬君の番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライン五車となる③本馬が二日同様に要所で踏み上げる先行で連勝を狙う。⑦佐川も点数以上の脚勢。①本間が福島勢の三番手から迫る。⑤陶器が総力戦で抵抗 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 緑川 修平 | 95 | 福島 | 逃 | 自力です。 |
○ | 2 | 2 | 枠元 一葵 | 117 | 福井 | 逃 | 自力です。 | |
注 | 3 | 3 | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 追 | 川上君に任せます。 | |
× | 4 | 4 | 武田 和也 | 92 | 奈良 | 両 | 再度、枠元君に任せます。 | |
5 | 5 | 川上 真吾 | 98 | 東京 | 両 | 伊藤さんと話して自分で。最低でも中団は取れるように。 | ||
△ | 6 | 6 | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | 追 | 緑川君の番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ラインは三分戦だが、実質は①緑川と②枠元の二分戦。緑川が展開を見極めた仕掛けで首位を狙う。⑥藤原は低調気味。枠元も修正して④武田と近畿逆転を狙う |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 金田 涼馬 | 119 | 神奈 | 逃 | 小浦さんを見ていたら引地さんに行かれてしまった。自力で。 |
△ | 2 | 2 | 若林 耕司 | 87 | 群馬 | 追 | 南関勢に付きます。 | |
○ | 3 | 3 | 佐藤 有輝 | 85 | 神奈 | 追 | 金田君ですね。 | |
× | 4 | 4 | 大城 慶之 | 113 | 大阪 | 逃 | 自力でいきます。 | |
注 | 5 | 5 | 古田 義明 | 79 | 三重 | 追 | 大城君に付きます。 | |
6 | 6 | 廣川 貞治 | 61 | 東京 | 追 | 一人でやる。 | ||
7 | 服部 正継 | 86 | 岐阜 | 追 | 三着でも離れているようではダメ。中近の三番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 決勝は逃した①金田だがレース内容は好印象。最終日も積極的な競走で③佐藤との一戦に持ち込む。②若林が南関勢を追走。④大城も仕掛け所を逃さず巻き返す |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 野中 祐志 | 98 | 埼玉 | 両 | 何かできる事を頑張ります。 |
注 | 2 | 2 | 遠藤 勝行 | 73 | 静岡 | 追 | 二分戦でどっちが先手を取るか分からないんで、決めずに。 | |
◎ | 3 | 3 | 泉谷 元樹 | 101 | 愛知 | 逃 | 相手に脚を使わせて理想の展開になった。でも風と寒さでかなり重かった。岩城君に初。 | |
△ | 4 | 4 | 宮西 翼 | 100 | 石川 | 両 | 愛知勢の後ろです。 | |
5 | 5 | 浅沼 聖士 | 87 | 静岡 | 両 | 遠藤さんに付きます。 | ||
6 | 6 | 佐山 俊樹 | 97 | 埼玉 | 両 | 野中さんマーク。 | ||
× | 7 | 岩城 佑典 | 119 | 愛知 | 逃 | 一着は勝てたのはラインのおかげ。初日の分も仕掛けられて良かった。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中部の先頭を任された⑦岩城が積極的な競走で先制。③泉谷が援護から抜け出し連勝。しかし①野中の脚力も単級だし、目標不在の②遠藤も前々に攻めて波乱も |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 星野 辰也 | 95 | 栃木 | 追 | 岡田君の番手です。 |
○ | 2 | 2 | 岡田 亮太 | 117 | 東京 | 逃 | 自力です。 | |
△ | 3 | 3 | 小浦 凪 | 117 | 岐阜 | 逃 | 自力です。 | |
注 | 4 | 4 | 一ノ瀬貴将 | 98 | 大阪 | 両 | 地元勢の後ろです。 | |
× | 5 | 5 | 柴田 祐也 | 94 | 岐阜 | 追 | 再度、小浦君の番手です。 | |
6 | 6 | 石井 毅 | 74 | 神奈 | 追 | 関東勢の後ろです。 | ||
7 | 小谷田公則 | 88 | 福島 | 追 | 先手ラインへ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 積極的な②岡田が最終日も変わらず先行勝負。中近勢を捌いてG前抜け出す。③小浦も地元の意地。⑤柴田を連れて逆転を目指す。⑦小谷田も良い伸びを見せた |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 荒川 仁 | 121 | 千葉 | 逃 | 寒いのは得意じゃないけど慣れてきた。特進は狙い過ぎず冷静に。自力。 |
○ | 2 | 2 | 堀 航輝 | 121 | 青森 | 逃 | 脚は溜まってなかったけど、上手く回しながら踏めた。自力です。 | |
△ | 3 | 3 | 近谷 涼 | 121 | 富山 | 逃 | 名古屋の失敗を反省して仕掛けた。ダッシュ面も少しは自信に。自力で。 | |
× | 4 | 4 | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | 逃 | 決めずにいく。 | |
5 | 5 | 奥山 雅士 | 65 | 静岡 | 追 | 三度、荒川君ですね。 | ||
注 | 6 | 6 | 橋本 大祐 | 80 | 岐阜 | 追 | 近谷君も残ってくれて良かった。三度マーク。 | |
7 | 齋藤 明 | 61 | 北海 | 追 | 堀君はあそこで行くから凄い。大事だね。三度。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 八連勝で特進へリーチとなった①荒川が同期対決を制して完全Vを決める。対する②堀も連勝で勝ち上がり好調。③近谷も軽視はできず、松戸決勝のリベンジへ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | × | 1 | 1 | 石川 裕二 | 99 | 茨城 | 追 | 岡田君も残って欲しかったけど…。小田倉さんと話して引地さんへ。 |
△ | 2 | 2 | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 逃 | あの展開でも二着には残らないと。自力です。 | |
3 | 3 | 成清謙二郎 | 90 | 千葉 | 追 | 離れてしまって申し訳ない。決勝はしっかり。健太郎に再度。 | ||
○ | 4 | 4 | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | 追 | 真鍋君は実戦の方が強い。あの展開は練習だと差してるんだけど。再度。 | |
注 | 5 | 5 | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 逃 | 行き切れて良かった。真鍋君が強いけど優勝目指したい。自力です。 | |
6 | 6 | 小田倉勇二 | 91 | 埼玉 | 両 | 引地さんのおかげ。決勝点数順で石川君の後ろ。 | ||
◎ | 7 | 真鍋 顕汰 | 121 | 三重 | 逃 | 師匠の前だったし、意地でも出させないよう気合いで踏んだ。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 連日持ち味ではない距離を踏むレースで連勝している⑦真鍋。決勝も師匠の④舛井を連れて完全Vを決める。②関根も力勝負で抵抗。⑤引地の状態も良く単穴。 |
---|
フォーカス |
|
---|