レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年2月11日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 町田 勝志 | 76 | 静岡 | 追 | 松本が予想以上に踏んだので、仕掛けが遅く成ってしまった。自力。 |
○ | 2 | 2 | 松本 昌士 | 92 | 福島 | 追 | 町田さんのブーメランも想定してたし、逃げる積もりも大きかった。只日頃やってないからホームで踏み過ぎましたね。今後もあると思うので、そう考えたら逃げて良かった。島田の番手。 | |
× | 3 | 3 | 片岡 昌彰 | 85 | 千葉 | 追 | 連日展開に恵まれないでは仕方ない。町田さん。 | |
◎ | 4 | 4 | 島田 茂希 | 92 | 北海 | 両 | 向こうは突っ張る気満々だし、早目に行って誘導を降ろしたら今度は6番手に成るでしょう、そしたらタイミングずらして一発に賭けるしかなかった。自力。 | |
5 | 5 | 黒川 勇 | 68 | 栃木 | 追 | チャンスと思って外を踏んだら、内を尾崎さんに来られた。北の3番手。 | ||
6 | 6 | 菊池 崇史 | 61 | 愛媛 | 追 | もうチョイ早く内には行けたけど、そこはやはり待ちました。松本君に感謝。決めずにやる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行「島田」が逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 菅藤 智 | 95 | 群馬 | 両 | あの展開で勝てない様では…。南関の御二人に任されたので前で頑張る。 |
◎ | 2 | 2 | 池田伍功羽 | 121 | 熊本 | 逃 | 中野さんを出して3番手に入ろうと思った気持がダメですね。自力。 | |
3 | 3 | 尾崎 勝弘 | 66 | 徳島 | 追 | 中団キープからの判断は間違ってなかったが、内に突っ込むタイミングはもう少し早くて良かったかな。九州3番手。 | ||
4 | 4 | 黒瀬 浩一 | 57 | 静岡 | 追 | 小酒には「自分が勝てる様に走れ」としか言ってないので。出口の後。 | ||
× | 5 | 5 | 出口 眞浩 | 63 | 神奈 | 追 | 中に入れなかったのもあるが、菊池さんに踏み負けては…。菅藤君に任せます。 | |
○ | 6 | 6 | 俵 裕一郎 | 67 | 福岡 | 追 | 黒滝君に任せての事なので。伍功羽(池田)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 121期「池田」で首位不動 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 佐藤 謙 | 90 | 栃木 | 追 | 島田が仕掛けてくれたから3番手に入る事が出来た。初日同様、黒滝の番手。 |
× | 2 | 2 | 太田 良政 | 74 | 岡山 | 追 | 中野には付いて行けたが。阿部君の番手。 | |
3 | 3 | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | 逃 | 切り替えて里見さんを持って行くべきでしたね。自力・自在に何でも。 | ||
4 | 4 | 宮原 英司 | 71 | 長崎 | 追 | ホント、松本君のお蔭です。町田を持って行った時に初日の事が過ったけど、しっかり前に踏めたので。九州で3番手。 | ||
△ | 5 | 5 | 阿部 龍也 | 119 | 山口 | 逃 | 単騎だし、難しかった。島田の仕掛けに乗って一発狙うか、空いた所に入るかでしたね。自力。 | |
6 | 6 | 柴田 了 | 64 | 福岡 | 追 | 河崎がBSから踏み上がってくれたら面白かったけど。竹元の番手。 | ||
○ | 7 | 黒滝 大翔 | 117 | 茨城 | 逃 | 突っ張られたけど、やった方です。自分の調子は悪くない。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 茨栃コンビは予選のやり直し |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 森山 昌昭 | 67 | 福岡 | 追 | ⑦番に決められてしまった。誠(高田)さんと話をして、熊本の3番手。 | |
2 | 2 | 井上 善裕 | 75 | 埼玉 | 追 | 菅藤が先行してくれたお蔭ですよ、出来れば残したかったです。僕は小酒に付きます。 | ||
◎ | 3 | 3 | 河崎 正晴 | 121 | 熊本 | 逃 | 2着に入れない様では力不足と言う事。昨年末4連覇した脚は何処に行ったんでしょうね、踏み直しが出来ない。最終日はもう一回気合入れます。 | |
△ | 4 | 4 | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 逃 | 最後はスライスしてしまい、⑥番に内を行かれてしまった。⑥番の方は54歳ですか、強いですね。単騎でも自力。 | |
○ | 5 | 5 | 高田 隼人 | 81 | 熊本 | 追 | 自分が③番を早目にしっかり仕留めるべきでした。最終日も河崎の番手。 | |
6 | 6 | 高田 誠 | 65 | 福岡 | 追 | 昌昭(森山)には申し訳ないけど、1車でも前に居ないとチャンスは無いので切り替えさせて貰った。こゝも昌昭の後。 | ||
× | 7 | 小酒 大司 | 94 | 福島 | 両 | 久留米は早目か遅目と聞いてたので遅目を選択してしまったが、あれだけ緩んでたので鐘3で行くべきでしたね。里見さんに付いたら只の2分戦に成るので自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 気合入れた「河崎」で不動 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 中村 鈴花 | 120 | 熊本 | 両 | 最後は5着迄伸びたので徐々に良く成ると信じて。前々。 | |
× | 2 | 2 | 刈込 奈那 | 120 | 千葉 | 両 | 後を見ながら先行出来たけど、力出し切って脚が痛いです。これが今後の糧に成ると信じて最終日も先行したい。 | |
△ | 3 | 3 | 野崎 菜美 | 118 | 山口 | 両 | せめて4着には入らないとダメでしょう、脚が売り切れてしまった。最終日は自力・自在。 | |
4 | 4 | 岡村 育子 | 102 | 埼玉 | 両 | 刈込さんの後迄内から追い上げたし、動き自体は悪くない。取れた位置から。 | ||
◎ | 5 | 5 | 渡部 遥 | 122 | 愛媛 | 両 | 初日が不甲斐なかったので今日はしっかりカマセたし、4着に粘れたので良かった。最終日も自力。 | |
○ | 6 | 6 | 菅原ななこ | 120 | 宮城 | 両 | 前に離れてしまっては。流れに乗って。 | |
7 | 萩原 瑞生 | 122 | 群馬 | 両 | ダッシュが無いので、前に付いて行けなかった。前々自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 122期「渡部」のやる気を |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 國廣 哲治 | 84 | 埼玉 | 追 | 3着の予定だったんですけどね、後のベテランの狙ってる人にやられました。深瀬君の番手。 |
△ | 2 | 2 | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | 両 | 最終日も自力でお願いします。 | |
× | 3 | 3 | 石田 宏樹 | 91 | 青森 | 両 | もう少し早目に踏むべきでした。自力。 | |
4 | 4 | 時松 正 | 67 | 熊本 | 追 | 原に内掬われても、奨太(山川)に付いて行かないとダメですね。飯塚へ。 | ||
5 | 5 | 佐藤 純嘉 | 94 | 青森 | 追 | 石坂君に付いて行けば3着だったのに、離れてしまっては。石田さん。 | ||
6 | 6 | 川口 秀人 | 57 | 徳島 | 追 | 最後は内を突き抜けたかったけど、締められましたね。先手ライン。 | ||
◎ | 7 | 深瀬 泰我 | 119 | 静岡 | 逃 | 先行したかったが、内を小川さんに来られ、それで焦って慌てゝ仕掛けたが、もっと落ち着いても良かったかも。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決やらかした「深瀬」が断トツ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 原 清孝 | 98 | 沖縄 | 両 | 初日からセッティングも換えて、感触良く走れました。自在。 |
2 | 2 | 井山 和裕 | 84 | 山口 | 追 | 飯塚は突っ張られても早目に行くと言ってたけど緩んでいても行かなかったので、申し訳ないけど切り替えさせて貰った。田村の番手。 | ||
○ | 3 | 3 | 古川 宗行 | 96 | 東京 | 両 | 初日の事もあったし、力は出し切れたので。引地さんに行けるなら任せます、初めて。 | |
◎ | 4 | 4 | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 逃 | スタートを取れなかったのが大きいですね、それに思った以上に野崎君が強かった。自力。 | |
△ | 5 | 5 | 四元 慎也 | 77 | 宮崎 | 追 | 飯塚は行けると思ったけど、自分も今回新フレームでリカバリーが出来なかった。原に任せます。 | |
6 | 6 | 田村 裕也 | 113 | 徳島 | 逃 | 連日やりたい事は出来ているが、もうチョイ粘らないとダメですね。自力。 | ||
7 | 飯島 淳 | 78 | 東京 | 追 | 内を突っ込もうと思ったが、空かなかった。僕は古川の後です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選制した「引地」が人気 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | △ | 1 | 1 | 安谷屋将志 | 96 | 沖縄 | 両 | 思い切って福島さんと小川さんの内を行ければ良かったが、勇気が無かった。九州で3番手。 |
× | 2 | 2 | 大崎 和也 | 92 | 青森 | 追 | 引地さんには何時も世話に成ってるので、こんな時もあります。最終日のメンバーはキツイですね、単騎で出来る事を。 | |
3 | 3 | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | 追 | 古川は前を取って突っ張ると言ってたんですよ。後の國廣も仕事してくれたし、自分が一番楽でした。平石に任せます。 | ||
4 | 4 | 平石 浩之 | 87 | 茨城 | 追 | 自分の判断ミスですね、出て3番手に飛び付くべきでした。小島さんと話をして前で何かします。 | ||
◎ | 5 | 5 | 好永 晃 | 98 | 佐賀 | 追 | 本当は1センターから行くって決めてたけど藤原さんの振りで酔わされて後手踏んでしまった。最終日は宮本さんの番手。 | |
○ | 6 | 6 | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | 両 | 自分も最後は外踏んでの勝負なので、安谷屋が内を来るのは仕方ない。先行1車っぽいですね、自力。 | |
7 | 平田 徹 | 78 | 静岡 | 追 | 小川君がまさか内を抜けて来るとは想定外。最終日は一人で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選シード「好永」の首位 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 石坂 永伍 | 93 | 岡山 | 両 | 田村のお蔭ですね、②番は止めたかった。自力・自在。 | |
◎ | 2 | 2 | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 追 | 番手が自力選手の花田さんじゃなければ行けてましたね。こゝは山川に出来る事は自分で出来るし、中井さんに任されたので自力です。 | |
× | 3 | 3 | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 両 | あの間を付いて行くのも躊躇したが⑥番と併走に成っては。岡山で3番手。 | |
4 | 4 | 山川 奨太 | 117 | 熊本 | 逃 | 4コーナーを先頭で廻れただけでも。佐藤有輝さんが付いてくれるみたいですね、自分で頑張ります。 | ||
○ | 5 | 5 | 中井 大介 | 65 | 福岡 | 追 | 4角から緩め乍ら見乍ら踏んでしまった、全開で踏むべきでしたね。自分は小倉の後輩名川。 | |
6 | 6 | 佐藤 有輝 | 85 | 神奈 | 追 | 前には何とか喰い付いたが、内を締めるので一杯でした。山川君の後が空くなら付きます。 | ||
△ | 7 | 藤原 悠斗 | 91 | 岡山 | 追 | 野崎があれだけ頑張ってくれたし、しっかり援護しますよ。内の瓦田さんは見えなかった。最終日は岡山で話をして、永伍(石坂)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 悪くない「名川」が決める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 高橋 優斗 | 121 | 大分 | 逃 | 島田さんの仕掛けも見えてたし、佐藤さんが3番手に入ったのも解りました。落ち着いて走れましたね。最後の踏み直しが甘かったのだけです。自力で優勝します。 |
× | 2 | 2 | 増成 富夫 | 66 | 岡山 | 逃 | サラ脚じゃし、展開が向いただけよ(笑)。中野には行かんよ、彼のレースも観てるし、自分で自力勝負。 | |
3 | 3 | 浦崎 貴史 | 75 | 北海 | 追 | 追い込み選手として里見君に離れてはダメですよね。結果、あきらめないで良かった。決勝は2対2対2に成ったんですね、ならば決めず。 | ||
◎ | 4 | 4 | 中野光太郎 | 121 | 徳島 | 逃 | 捲りもカツーンと行けてないし、やたらキツイ、調子一息でも早目に行けて何とか1着なら良しとします。調子の悪さは気持でカバーします。自力。 | |
△ | 5 | 5 | 下田 和美 | 72 | 熊本 | 追 | 後に佐藤君が入ったのは解ったので、締めたんですよ。高橋優とワン・ツー決めれたのは3番手・4番手を固めてくれた森山さん・高田さんのお蔭です。濱田さんが高橋の後なら中野君に行きます。 | |
6 | 6 | 小野 祐作 | 72 | 岡山 | 追 | この決勝は大きい、増成さんに離れても必死に踏んだ結果。決勝も勿論、増成さん信頼です。 | ||
7 | 濱田昭一郎 | 67 | 鹿児 | 追 | いや~夢みたいですね、コース開けって思ったら開いてくれました。必死に練習してる成果ですかね。こゝは南九州ラインで、優斗(高橋)の番手は譲れません。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「高橋」の逃げを「中野」が捲る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 | 両 | 初日重かったのに今日はスカスカするぐらい軽かった。しっかり動けてるし、決勝は丁度良く踏めると思います(笑)。決勝は想定通りのメンバー。1番車、ありがとうございます、しっかり期待に応えます。自力・自在。 |
× | 2 | 2 | 高橋 朋恵 | 108 | 東京 | 両 | 真生(尾方)ちゃんに離れてしまったので決勝でも喜べませんね。スピードを貰ったので何とか4着に入れました。決勝は自在にチャンスを伺います。 | |
◎ | 3 | 3 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | 両 | 初日よりは踏み出し良かったですね、でもBSは取りたかった。何故か右足の中指付近が痛くて、左足だけで踏み込んだがハロン11秒9なら悪くない。最終日は大丈夫と思います。自力で優勝します。 | |
4 | 4 | 田中 まい | 104 | 千葉 | 両 | 何時も通り積極的には攻めれてるので調子も変わらずです。決勝のコメントは「頑張る」でお願いします。 | ||
5 | 5 | 松本ちひろ | 120 | 山口 | 両 | 追い上げて、まい(田中)さんの後に入れたのが良かったし、まいさんは抜きたかった。以前は決勝進出だけで満足してましたが、現在はもっと欲が出てます。好位狙って、取れた位置から。 | ||
6 | 6 | 藤巻絵里佳 | 110 | 福島 | 両 | 花梨(大久保)の後に居たのに離れてしまっては、それでも切り替えて吉岡さんに付き直せたので。決勝も前団から頑張る。 | ||
△ | 7 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | 両 | カマそうかとも思ったけど、後が離れそうだったので、そしたら一人に成るので、追い上げて花梨(大久保)を上手く追い出せました。展開一本ですね。昨年6月に久留米で優勝した時は絶好調だったが、今回はそこ迄ないかも。でもしっかり考えて優勝狙います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 乗って来た「尾方」破竹の9連勝 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | 坂本 晃輝 | 81 | 佐賀 | 追 | レース前に3着でも決勝に上がれると言う余裕があったのが大きい。名川が良く仕掛けてくれました。決勝は野崎が空くなら付かせて貰います。 | |
2 | 2 | 小川 祐司 | 96 | 愛媛 | 逃 | 前が緩んで上がったので内を突いたんですよ。栄一(福島)には初日迷惑掛けてるし、早目に仕掛けられたのが良かった。セッティングも大幅に変えたが悪くない。自力。 | ||
○ | 3 | 3 | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 逃 | 初日は地元地区に任されたので突っ張って踏んだけど、今日はモガく距離が短かったし暖かゝったのでバンクも軽かったですね。決勝も同門の仲間花田さんと決めます。 | |
◎ | 4 | 4 | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 両 | 矢口が行くべき所で行ってくれたし、強かったですよ。自分も仕事は出来た。決勝も2人でワン・ツー決めれる様に。 | |
△ | 5 | 5 | 福島 栄一 | 93 | 香川 | 追 | 小川さんの判断は良かったと思います。岩本さんは絡まれたが誰も来てなかったし、決まったとは思いました。勿論、祐司(小川)さん。 | |
× | 6 | 6 | 野崎 将史 | 109 | 岡山 | 逃 | 又、穴党を喜ばせましたね、「野崎、良くやったぞー」って観客席から叫んで貰いました。復帰戦ですが、BSからも踏み直せてます。四国とは分かれて自力・自在。 | |
7 | 瓦田 勝也 | 77 | 福岡 | 追 | 最初外に行こうかと思ったが塞がったので、中井さんに付いて行って内を伸びたんですよ。決勝なんて何年振りだろう、正直、覚えてません。晃輝(坂本)が野崎に行くなら自分は決めず先手ライン。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 千葉コンビで独占濃厚 |
---|
フォーカス |
|
---|