レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:サイクル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年5月8日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 坂本 英一 | 59 | 栃木 | 追 | 1/8車輪差の5着ですか、山本君の踏み出しが凄かったな。東で高橋君の番手。 |
◎ | 2 | 2 | 高橋 明久 | 98 | 宮城 | 逃 | 新人にあれをやられると厳しいですね、余力を残して捲り追い込みぐらいしたかった。自力。 | |
× | 3 | 3 | 市川 博章 | 80 | 静岡 | 追 | 高田は突っ張れたのにね、⑤番の捲りに切り替えれば良かった。武藤さん。 | |
4 | 4 | 松尾 誠 | 80 | 長崎 | 追 | ちょっと踏み出しが自分の領域を越えていた。こゝは同期の市川も居るので南関3番手。 | ||
▲ | 5 | 5 | 武藤 貴志 | 81 | 千葉 | 逃 | 中団を取り切った迄は良かったが、後も仕掛けてくるし、前も駆けるで、どっちに意識を傾けるかパニくった。自力。 | |
6 | 6 | 黒川 勇 | 68 | 栃木 | 追 | 中山が止まったので外を踏んだが3角で売り切れた。英一(坂本)さんの後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自力型「高橋」「武藤」は互角 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | 両 | 中途半端でしたね、8割方番手で粘る作戦だったけど、あんなに緩く来たなら突っ張っても良かった。自力。 |
○ | 2 | 2 | 嶋貫 高大 | 91 | 宮城 | 追 | 2周駆けてくれた正人(渡邉)を抜けないなんて重症ですね。気合入れ直して高田に直付け。 | |
△ | 3 | 3 | 塚本 諭 | 85 | 福島 | 追 | 高橋はちょっと中途半端じゃなかったかな。嶋貫が高田の番手に競りに行く気合なら任せます。 | |
4 | 4 | 黒瀬 浩一 | 57 | 静岡 | 追 | 市川は切り替えれば良かったのに、僕も終始余裕はあった。2日目は競りに成ったのかー、やるしかないね。高田の番手。 | ||
5 | 5 | 岡嵜 浩一 | 69 | 神奈 | 追 | 武藤が組み立てゝくれて、自分は何もしてません。点数順で南関3番手。 | ||
6 | 6 | 大前 寛則 | 57 | 岡山 | 追 | 状態的には別府の時程じゃないけど、4着キープ出来て良かった。米村君が気風良く駆けてくれたお蔭です。選手生活37年、残り2ヶ月に成りそうですが、自分らしく全力を出し切って全うしたいと思ってます。こゝは競りのレースなら単騎。 | ||
× | 7 | 中山 健 | 89 | 新潟 | 両 | 中団から先に仕掛けたが自転車が進まなかった。こゝは一人でやらせて欲しいと言いました。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自在「高田」が逃げ切る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 小坂 丈 | 121 | 茨城 | 逃 | 武藤さんがスタート早いのは知ってたんで、そこから勝負でした。しっかりイメージ通りのレースは出来たし、久留米バンクは走りにくい事はない。準決も積極自力。 |
○ | 2 | 2 | 米村 光星 | 121 | 熊本 | 逃 | 久留米は初めてだったけど後の江口さんとはもう4回目だったし、安心して突っ張って駆ける事が出来ました。最後は山本さんに抜かれてしまったが、僕は尻上がりタイプなので。自力勝負。 | |
△ | 3 | 3 | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | 追 | 丈(小坂)が前を取って、全部やってくれたお蔭です。再度ですね、しっかり付いて行く事に集中。 | |
4 | 4 | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 逃 | 鐘で焦らないで、機を見て踏めたので出来るだけの事はやった。自力。 | ||
5 | 5 | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | 追 | 中野君は頑張ってくれましたよ、3着で上がれるし、状態は良い。前回、小坂のラインで4着だったので、今回は3着を目指したい。 | ||
× | 6 | 6 | 田村 純一 | 92 | 福島 | 逃 | 高田さんがスタート取った事で、こう成る展開も想定してました。だからこそ展開向いて自分のタイミングで踏めた。正人(渡邉)の番手は初めて。 | |
7 | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | 追 | 光星(米村)とは親父さんとも仲が良かったし、同じ名前「コウセイ」同士で気が合うんですよ。4回目ですが、成長を感じますよ。準決も光星とは有難い。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 仕上ってる「小坂」連勝の逃走 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 上野 恭哉 | 119 | 福岡 | 逃 | 緩んだ鐘で仕掛けたから番手に飛び付かれると思って、敵が踏んだホームで行ったんですよ。踏み出しは重かったが、直前迄追い込んで来たので尻上がりに軽く成ると思います。準決は法政大学の後輩、矢部の番手も一瞬考えたが、中園さんに任されたので自力勝負。 |
△ | 2 | 2 | 中野光太郎 | 121 | 徳島 | 逃 | 全ては実力です。前を取れなかったし、叩きに行く時も、後を連れて行く事を優先したばかりに緩く成って粘られ、ずっとニュートラル状態では捲られますよね。矢部さんとは分かれて自力。 | |
○ | 3 | 3 | 矢部 駿人 | 121 | 岡山 | 逃 | 上原さんが入れようとしてくれたのには気付かなかった。あまり捲りはやらないのもあって、進みは悪かったが、何とか4着に入れたので。準決は中野とは分かれて自力。 | |
4 | 4 | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 追 | 一番脚使ってないですからね、英一(坂本)さんに付いて貰ってるのに仕掛けが遅く成って申し訳なかった。展開向いただけで調子はそんなに。矢部君が空くなら競りでも主張。 | ||
5 | 5 | 岡崎 昭次 | 67 | 愛媛 | 追 | 中野は良いタイミングで行ってくれた。高田が粘る事は解ってたので、そこは対処出来てるので問題無い。中野に再度。 | ||
× | 6 | 6 | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | 追 | 恭哉(上野)の踏み出しにも付いて行けてるし、地元に備えただけの事はあった。準決も恭哉。 | |
7 | 笹川 竜治 | 71 | 新潟 | 追 | 雨で指定練習出来なかったのが痛かったけど、何とか付いて行けたので。こゝは山本君の後で矢部君の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 4連勝「上野」が狙うは再度の捲り |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 田中 洋輔 | 84 | 宮崎 | 追 | やっちゃいました…、タイミングを失敗し、③番の捲りを止められなかった。原さんにはこれ迄何度も世話に成ってるので任せます。 |
▲ | 2 | 2 | 清水 邦章 | 68 | 香川 | 追 | 2分戦はあゝ成ると巻き返しも厳しいね。こゝは高山に任せます。 | |
× | 3 | 3 | 中野 功史 | 84 | 長崎 | 追 | 敵に上手くやられましたね、あれは大樹(松尾)でも無理。九州で3番手。 | |
4 | 4 | 白石 大輔 | 88 | 福島 | 追 | 元気?、チャレンジですよ、あるわけないけど、頑張るしかないっしょ。こゝは決めず。 | ||
5 | 5 | 高山 雄丞 | 109 | 愛媛 | 逃 | カマシ気味に行ったが…。気持切り替えて自力。 | ||
6 | 6 | 大泉 英則 | 89 | 宮城 | 追 | 脚が無いので位置取りも出来なかった。こゝは白石と話をして四国の3番手。 | ||
○ | 7 | 原 清孝 | 98 | 沖縄 | 両 | 雨で指定練習出来なかったのもあり、新車の感じは分からないですね。洋輔(田中)に発破掛けられたので、自在に動く。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 点数上位「田中洋」の奮起戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | △ | 1 | 1 | 松尾 大樹 | 87 | 長崎 | 追 | いやー油断した訳じゃないけど簡単に競り負けては。でも敵が上手でした。こゝは南九州支部には割り込めないで3番手。 |
○ | 2 | 2 | 松本 一志 | 117 | 宮崎 | 逃 | もう少し前半スピードを上げてから、後半踏み直しすれば良かった。悪くはない。自力。 | |
3 | 3 | 星島 太 | 66 | 岡山 | 追 | 高山もカマシ気味に仕掛けたが、突っ張られては厳しいね。亮太(藤原)の番手。 | ||
4 | 4 | 藤原 亮太 | 97 | 岡山 | 両 | 突っ張られたらどうする事も。気持切り替えて太(星島)さんと頑張ります。 | ||
◎ | 5 | 5 | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | 追 | 洋輔(田中)が捲りは止めると思ったが、失敗してましたね。松本のかゝりは悪くなかったですよ。大樹(松尾)が3番手と言うので、一志の番手。 | |
× | 6 | 6 | 岩橋 則明 | 78 | 埼玉 | 追 | 馬場に付いて行ければ、會澤の捲りを封じ込めたかもなのに、そういう処です。決めず。 | |
7 | 湯浅 弘光 | 74 | 千葉 | 追 | 4番手は確保したかったが、②番に競り負けてはセンスが無い。こゝは岡山の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州トリオ対岡山コンビ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 追 | 凌汰(橋本)は気持の入ったレースをしてくれた。僕ももう少し最後突っ込めたら良かったが。準決こそ凌汰と決めます。 |
▲ | 2 | 2 | 谷口 力也 | 119 | 熊本 | 逃 | スタートは雨でスリップして大きく出遅れてしまったが、健太(佐藤)さんが取ってくれたので良かった。逃げ切れたのは展開が向いただけ。準決も持ち前のパワーを見せます。 | |
○ | 3 | 3 | 橋本 凌汰 | 119 | 岡山 | 逃 | 土屋さんの巻き返しが想定してたより早かったのが誤算でした。でも番手をどかしに行ったのは強い気持があったから。準決も強い気持で。 | |
4 | 4 | 高比良 豪 | 84 | 福岡 | 両 | 昂(林)が突っ張って先行してくれたお蔭です。全体的に重く感じて前回より良いかどうかは解らないが尻上がりに良く成ると信じてます。力也(谷口)の番手はありますよ。 | ||
× | 5 | 5 | 井上 剛 | 85 | 岡山 | 追 | 4着に何とか粘り込む事が出来ました。岡山3番手。 | |
6 | 6 | 岩崎 大和 | 94 | 茨城 | 追 | 作戦通りのタイミングで山口多聞が踏んでくれたお蔭。準決は馬場ちゃん。 | ||
7 | 馬場 和広 | 98 | 埼玉 | 両 | 組み立ては悪くなかったが踏み出しが今イチで、松本を越えるのがキツかったですね。何とか3着に粘れてるので、前向きに。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ラインの力で「田中」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | 両 | 構えたら捲れないと思って早目に仕掛けたんですよ、6着に沈んだけど、感触は悪くない。自力。 |
2 | 2 | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | 追 | セッティングが見えて来ましたね、最後は伸びました。こゝは健太(佐藤)に世話に成った事もあるので九州3番手。 | ||
○ | 3 | 3 | 宮倉 勇 | 58 | 千葉 | 追 | 土屋君とのタイミングの問題で離れたが、ホームで追い付きざま②番は決めるべきでした。準決は土屋君の番手。 | |
△ | 4 | 4 | 佐藤 健太 | 101 | 福岡 | 両 | 力也(谷口)のペースに翻弄されました。それでも抜かないとダメでしょう。準決は昂(林)の番手。 | |
5 | 5 | 林 昴 | 119 | 福岡 | 逃 | 新車は今日の感じでは良く分からないので、セッティングは維持します。しっかり力出し切ったので2日目は軽く成るでしょう。自力。 | ||
× | 6 | 6 | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | 両 | 展開が向いたとは言え、脚の感じも良いです。奎(伊藤)と話をして前で自力。 | |
7 | 伊藤 奎 | 115 | 福島 | 逃 | 2着には入りたかったけど、全然伸びなかった。準決は龍(會澤)さんに任せ、後で仕事します。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高得点「土屋」が全てに上位 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 山口 多聞 | 121 | 埼玉 | 逃 | 後が競りだったので、ラインでしっかり作戦は考えてたんですよ、それを遂行出来たし、しっかり押し切れたのでまずまずのスタートです。自力。 |
○ | 2 | 2 | 泉 慶輔 | 99 | 宮城 | 追 | 外に上吹越さんが来てるのも見えたので土屋さんの頑張りを無にする事は出来ないで、踏ませて貰った。準決の多聞(山口)は初めて。 | |
△ | 3 | 3 | 上吹越俊一 | 99 | 鹿児 | 両 | 鐘で前と口が空いたのが全て。それで最後は届かなかった。自力。 | |
4 | 4 | 田村 浩章 | 82 | 徳島 | 追 | 4番手だったが、仕掛けるなんてとんでもない、しっかり4着確保ですよ。こゝは単騎。 | ||
× | 5 | 5 | 森川 剛 | 89 | 神奈 | 追 | ボーッとしてたら前と口が空いたが、何とか追い付いて良かった。東ラインで3番手。 | |
6 | 6 | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | 追 | 3番手3着でも良かったけど、豪(高比良)がコースを空けてくれたので。上吹越の番手。 | ||
7 | 松永 真太 | 92 | 福岡 | 追 | 力也(谷口)が強かったし3着なら及第点。準決も九州で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「山口」「泉」のマッチレース |
---|
フォーカス |
|
---|