レース予想
小松島 競輪予想
情報提供元:競輪毎日
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年5月11日 小松島競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 田代 匠 | 121 | 福岡 | 逃 | 自力。 |
注 | 2 | 2 | 青木 亮太 | 89 | 群馬 | 追 | 福岡勢の後ろ。 | |
3 | 3 | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | 追 | 金辺君へ。 | ||
× | 4 | 4 | 古川 大輔 | 99 | 広島 | 逃 | 自力。 | |
▲ | 5 | 5 | 小野 祐作 | 72 | 岡山 | 追 | 古川君へ。 | |
○ | 6 | 6 | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | 逃 | 田代君へ。 | |
△ | 7 | 金辺 雄介 | 97 | 東京 | 両 | 自分で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前回Vの田代。これが嬉しい初優勝。それも地元戦で、しかも完全Vという快挙。勢いに乗って今回も。竹元が続いて福岡両者 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 小林 健 | 67 | 岡山 | 追 | 近藤君へ。 |
◎ | 2 | 2 | 近藤 雄太 | 121 | 岡山 | 逃 | 自力。 | |
△ | 3 | 3 | 吉竹 雄城 | 99 | 千葉 | 追 | 岡山勢の後ろ。 | |
× | 4 | 4 | 真崎 章徳 | 113 | 佐賀 | 逃 | 自力。 | |
▲ | 5 | 5 | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 追 | 吉竹君の後ろ。 | |
注 | 6 | 6 | 永田 秀佑 | 103 | 長崎 | 両 | 真崎君へ。 | |
7 | 塩満 賢治 | 58 | 鹿児 | 追 | 九州3番手から。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | スピード上位は近藤。同県の小林が続いて岡山ワンツー。真崎の逃げも中々だし、本線3番手から吉竹の強襲劇に一考を。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 長松 大祐 | 121 | 大分 | 逃 | 自力。 |
○ | 2 | 2 | 奈良 基 | 109 | 宮城 | 逃 | 自力。 | |
× | 3 | 3 | 戸ノ下太郎 | 76 | 千葉 | 追 | 奈良君へ。 | |
▲ | 4 | 4 | 和泉田喜一 | 59 | 千葉 | 追 | 戸ノ下君の後ろ。 | |
△ | 5 | 5 | 柴田 了 | 64 | 福岡 | 追 | 長松君へ。 | |
注 | 6 | 6 | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | 追 | 九州勢の後ろ。 | |
7 | 取鳥 敬一 | 69 | 岡山 | 追 | 一人で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 新進気鋭の長松が一気に飛び出して首位へ。柴田がマークだが相手には奈良の自在戦、続く戸ノ下の突っ込みを推したい。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 小川将二郎 | 121 | 徳島 | 逃 | 自力。 |
△ | 2 | 2 | 渡邊 一洋 | 72 | 静岡 | 追 | 本馬君へ。 | |
× | 3 | 3 | 本馬 鎌 | 109 | 福島 | 逃 | 自力自在。 | |
○ | 4 | 4 | 菊池 崇史 | 61 | 愛媛 | 追 | 小川君へ。 | |
注 | 5 | 5 | 荘田 竜斗 | 97 | 大分 | 両 | 前で。 | |
▲ | 6 | 6 | 木幡 幸仁 | 73 | 鹿児 | 追 | 荘田君へ。 | |
7 | 岡 俊行 | 80 | 高知 | 追 | 四国3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回は師匠&父親である圭二と同時斡旋となった小川。地元戦だし今開催は3日間ハッスル!菊池がマーク対抗も本馬が怖い |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 宮内 善光 | 88 | 群馬 | 追 | 日当君へ。 |
◎ | 2 | 2 | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 逃 | 自在に。 | |
× | 3 | 3 | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | 追 | 総力戦で行く。 | |
注 | 4 | 4 | 松本 充生 | 94 | 愛媛 | 両 | 自力。 | |
△ | 5 | 5 | 松田 直也 | 92 | 大分 | 両 | 関根君へ。 | |
▲ | 6 | 6 | 水本 博行 | 78 | 岡山 | 追 | 松本君へ。 | |
7 | 別所 英幸 | 83 | 福岡 | 追 | 九州3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 最近は飛び付き中心の自力戦で上昇ムードの日当。ここも器用さ発揮し◎。宮内がマーク対抗。関根は捌き&捲りで本線に抵抗 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 天野 純平 | 115 | 佐賀 | 逃 | 自力。 |
○ | 2 | 2 | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児 | 追 | 天野君へ。 | |
× | 3 | 3 | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 逃 | 自力。 | |
△ | 4 | 4 | 寺林 正秋 | 93 | 宮城 | 追 | 本多君へ。 | |
注 | 5 | 5 | 戸伏 康夫 | 96 | 岡山 | 追 | 自力自在。 | |
▲ | 6 | 6 | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | 追 | 東の3番手。 | |
7 | 長谷 隆志 | 64 | 岡山 | 追 | 戸伏君に任す。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 点数最上位の天野。突っ張るか引いてのカマシ返しで首位へ。川又がマーク対抗だが、3人揃った東日本勢も怖い。軸は本多だ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | 逃 | 自力。 |
× | 2 | 2 | 川口 満宏 | 58 | 東京 | 追 | 菱沼君へ。 | |
○ | 3 | 3 | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | 両 | 多田君へ。 | |
△ | 4 | 4 | 四元 慎也 | 77 | 宮崎 | 追 | 中四国勢の後ろ。 | |
注 | 5 | 5 | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | 追 | 関東勢の後ろ。 | |
6 | 6 | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | 追 | 四元君の後ろ。 | ||
▲ | 7 | 菱沼 元樹 | 111 | 埼玉 | 逃 | 自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 多田の先行力一番。同型手薄なら逃げ切り有力。作田がマーク対抗。菱沼の頑張りあるなら実績あった川口の抜け出し逆転も。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 真鍋 智寛 | 121 | 愛媛 | 逃 | 自力。 |
○ | 2 | 2 | 小川 圭二 | 68 | 徳島 | 追 | 真鍋君へ。 | |
× | 3 | 3 | 大竹 哲也 | 93 | 静岡 | 逃 | 小林君へ。 | |
△ | 4 | 4 | 小林裕一朗 | 111 | 千葉 | 逃 | 自力自在。 | |
注 | 5 | 5 | 松山 正和 | 76 | 静岡 | 追 | 南関3番手。 | |
▲ | 6 | 6 | 山本 宏明 | 83 | 徳島 | 追 | 四国3番手。 | |
7 | 赤松 秀展 | 76 | 高知 | 追 | 四国4番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 決勝の取りこぼしが近況目立つ真鍋だが、勝ち上がりは完璧な走り!さらに四国4人の大連係から首位へ。大竹の強襲が単穴 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 佐伯 亮輔 | 113 | 岡山 | 逃 | 自力。 |
× | 2 | 2 | 佐々木翔一 | 93 | 佐賀 | 両 | 自力。 | |
△ | 3 | 3 | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 逃 | 自力。 | |
▲ | 4 | 4 | 阿久津 修 | 88 | 栃木 | 追 | 東の3番手。 | |
注 | 5 | 5 | 高橋 泰裕 | 107 | 埼玉 | 両 | 佐々木吉君へ。 | |
6 | 6 | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 追 | 佐々木翔君へ。 | ||
○ | 7 | 野本 翔太 | 91 | 高知 | 追 | 佐伯君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 点数最上位の佐伯がカマシ捲りで頭取り。野本がマークして中四国両者。佐々木翔の自在戦や佐々木吉の大駆けも差は僅かだ。 |
---|
フォーカス |
|
---|