レース予想
伊東 競輪予想
情報提供元:ひかり
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年6月6日 伊東競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 三澤 勝成 | 83 | 宮城 | 追 | 同期土屋君の後ろ。 | |
△ | 2 | 2 | 北野 佑汰 | 115 | 香川 | 逃 | 自力で。 | |
◎ | 3 | 3 | 吉田 勇気 | 117 | 福岡 | 両 | 自力です。 | |
× | 4 | 4 | 土屋 宏 | 83 | 群馬 | 追 | 北野君を目標に。 | |
注 | 5 | 5 | 早坂 道義 | 88 | 栃木 | 追 | 同期富永君の後ろ。 | |
○ | 6 | 6 | 富永 昌久 | 88 | 佐賀 | 追 | 吉田君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選大敗の③吉田が気合い再注入。自慢のダッシュ力を存分に発揮といきたい。⑥富永が懸命に喰い下がるか。②北野がペース掴めば④土屋とワンツーに一考。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 中野 真吾 | 111 | 佐賀 | 逃 | 自力。 |
△ | 2 | 2 | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 追 | 自分で何かやる。 | |
○ | 3 | 3 | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | 逃 | 中野さんに離れないように。 | |
注 | 4 | 4 | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | 追 | 同県の細沼君へ。 | |
× | 5 | 5 | 南 和夫 | 82 | 福岡 | 追 | 九州の三番手。 | |
6 | 6 | 羽石 国臣 | 93 | 栃木 | 追 | 初日中野君に世話に。九州勢へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ①中野がライン四車のアドバンテージ活かす。少々の早駆けでも主導権取りに全力か。③竹元―⑤南で固めて九州勢で上位独占。②細沼―④天沼が一角崩すか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 小川将二郎 | 121 | 徳島 | 逃 | ライン活かして自力。 |
△ | 2 | 2 | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 追 | 牧田君を目標。 | |
注 | 3 | 3 | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 逃 | 単騎で自在に走る。 | |
4 | 4 | 川本 隆史 | 80 | 岡山 | 追 | いいなら西の三番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 組橋 一高 | 71 | 香川 | 両 | 小川君にしっかり。 | |
6 | 6 | 佐古 雅俊 | 45 | 広島 | 追 | 西の四番手で連係。 | ||
× | 7 | 牧田 賢也 | 111 | 福島 | 逃 | 自力で頑張る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ①小川は4月西武園以降はオール確定版の安定感。先手必勝の気構えで。⑤組橋と四国ワンツーに期待。⑦牧田もたとえ二車でも果敢に。②大内の浮上もあるか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 比佐 宝太 | 121 | 福島 | 逃 | 自力です。 |
△ | 2 | 2 | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | 追 | 森本君の番手。 | |
3 | 3 | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 追 | 地元梶原さんの後ろ。 | ||
× | 4 | 4 | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | 追 | 四国勢へ。 | |
注 | 5 | 5 | 梶原 亜湖 | 73 | 静岡 | 追 | いいなら比佐君へ。 | |
6 | 6 | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | 追 | 先手ラインから。 | ||
◎ | 7 | 森本桂太郎 | 121 | 愛媛 | 逃 | 自力で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 121期の同期対決。競走得点で若干リードする⑦森本を本命視。好機先制を決めて押し切るか。②高田が続いて四国独占といきたいが、①比佐と力の両立が第一。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | 追 | 再度添田君へ。 |
注 | 2 | 2 | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追 | 中山君へ。 | |
3 | 3 | 村上 清隆 | 53 | 山口 | 追 | 同県の友永君へ。 | ||
△ | 4 | 4 | 中山遼太郎 | 121 | 熊本 | 逃 | 自力で。 | |
◎ | 5 | 5 | 添田 龍児 | 121 | 神奈 | 逃 | 修正して自力。 | |
6 | 6 | 山城 光央 | 64 | 静岡 | 追 | 南関の三番手。 | ||
× | 7 | 友永 龍介 | 101 | 山口 | 逃 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選⑤添田は⑦友永に捲られ2着惜敗。ペース配分などしっかり修正して人気に応える。①富沢がホーム戦の気合いで食らいつくか。④中山―②梶原も侮れない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 小林 莉子 | 102 | 東京 | 両 | 自在戦で頑張る。 |
注 | 2 | 2 | 亀川 史華 | 110 | 兵庫 | 両 | 焦り過ぎた。初日の分も自力出したい。 | |
× | 3 | 3 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | 両 | 前々で臨機応変に。 | |
○ | 4 | 4 | 當銘 直美 | 114 | 愛知 | 両 | やりたい事ができなかった。自力自在。 | |
△ | 5 | 5 | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 両 | 前々で自力自在に。 | |
6 | 6 | 菅原ななこ | 120 | 宮城 | 両 | 流れに乗れるように。 | ||
7 | 島田 優里 | 108 | 奈良 | 両 | なるべく前々へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ①小林は今期V6.次走パールカップに向けて弾みをつけたいところ。④4當銘が柔軟にレースを組み立てる。位置取り巧みな⑤篠崎や、③小坂の次位進出に一考。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 浦部 郁里 | 102 | 滋賀 | 両 | 前々で好位へ。 | |
○ | 2 | 2 | 田中 まい | 104 | 千葉 | 両 | 前々に頑張る。 | |
◎ | 3 | 3 | 久米 詩 | 116 | 静岡 | 両 | 自力。 | |
× | 4 | 4 | 小泉 夢菜 | 122 | 埼玉 | 両 | 自力自在に。 | |
5 | 5 | 白井美早子 | 102 | 大阪 | 両 | 前々流れに乗れるように。 | ||
注 | 6 | 6 | 藤巻絵里佳 | 110 | 福島 | 両 | 前々から頑張る。 | |
△ | 7 | 青木 美保 | 118 | 埼玉 | 両 | 自在に走る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 一走目③久米が鐘4カマシで圧倒。ファンの声援味方に連勝ゴール。ポイントは次位争い。②田中を対抗視したが、⑦青木、④小泉、⑥藤巻も脚力的に差は無い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | × | 1 | 1 | 龍門慎太郎 | 96 | 岡山 | 両 | 三好さんを目標。 |
注 | 2 | 2 | 坂口 卓士 | 88 | 福島 | 追 | 関東勢の後ろへ。 | |
◎ | 3 | 3 | 舘 真成 | 98 | 茨城 | 両 | 自力で。 | |
△ | 4 | 4 | 三好 陽一 | 88 | 愛媛 | 両 | 自力で頑張る。 | |
5 | 5 | 柳 充 | 79 | 青森 | 追 | 坂口君の後ろ。 | ||
6 | 6 | 光畑 政志 | 84 | 岡山 | 追 | 龍門君の後ろ。 | ||
○ | 7 | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | 追 | 舘君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライン二分の攻防戦。③舘が好機のスパートを決めて、⑦伊藤との首位争いに持ち込もう。④三好の機動力も健在。仕掛けハマれば①龍門と中四国独占も。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | △ | 1 | 1 | 柴田功一郎 | 79 | 神奈 | 追 | 再度浦野君へ。 |
2 | 2 | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | 追 | 石黒君に任せる。 | ||
◎ | 3 | 3 | 齋藤 一茂 | 97 | 群馬 | 逃 | また臨機応変に。 | |
○ | 4 | 4 | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | 追 | 関東で斎藤君へ。 | |
注 | 5 | 5 | 石黒 健 | 81 | 広島 | 逃 | しっかり自力で。 | |
× | 6 | 6 | 浦野 慈生 | 103 | 神奈 | 逃 | 自力自在に走る。 | |
7 | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | 追 | 決めず単騎で走る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 叩き合うまでの積極的な同型不在で③斎藤にとって有利な組み合わせ。④秋葉がマーク好勝負。競走得点では①柴田が上位。⑥浦野任せから差し脚を伸ばすか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 注 | 1 | 1 | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | 追 | ラインの吉田君へ。 |
× | 2 | 2 | 金澤 幸司 | 91 | 福島 | 追 | 尾崎君のお陰。ああいったタイプは北には少ないね。管野君へ。 | |
◎ | 3 | 3 | 畝木 聖 | 117 | 岡山 | 逃 | そこしかないタイミングで行けたが出が良くなかった。自力で。 | |
○ | 4 | 4 | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | 追 | 竹元君が言ってくれたので、僕は畝木君へ。 | |
△ | 5 | 5 | 菅野 航基 | 119 | 宮城 | 逃 | 一旦嵌ったが掬われて感触が分からなかった。その分も自力。 | |
6 | 6 | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | 逃 | スピードを上げて飛び付く作戦だった。また自力基本に。 | ||
7 | 竹元 健竜 | 115 | 福岡 | 逃 | 単騎で自在。畝木さんは普段別線で戦う敵なので。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選制した③畝木が好気配。準決は3連勝中。スピード豊富なカマシ、捲りで押し切る。④那須がガッチリ。⑤菅野がペース掴めば②金沢と東北ワンツーも十分。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 室井蓮太朗 | 121 | 徳島 | 逃 | 長い距離踏んでももう少し脚使わず出る様にしないと。自力で。 |
× | 2 | 2 | 荻野 哲 | 75 | 神奈 | 追 | 伊東は相性が良いね。余裕を持って走れた。再度斎藤君へ。 | |
△ | 3 | 3 | 山崎 将幸 | 92 | 宮城 | 追 | 楽に回れて脚が溜められてる。同期片山さんの後ろへ。 | |
4 | 4 | 佐藤 悦夫 | 86 | 栃木 | 追 | 関東単騎だし決めずに走ります。 | ||
○ | 5 | 5 | 片山 智晴 | 92 | 岡山 | 追 | 初の室井君へ。初日不甲斐なかった分も頑張る。 | |
注 | 6 | 6 | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 逃 | 相手強いけど自力で。 | |
7 | 成田 直喜 | 81 | 青森 | 追 | 山崎君の後ろか決めずに走る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ①室井は在所時代にゴールデンキャップを獲得。まだまだ伸び盛り。力任せに突っ走る。⑤片山と中四国独占へ。⑥斎藤の先制で②萩原の浮上や、③山崎も圏内。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 原田 亮太 | 115 | 千葉 | 逃 | 捲られたけど自分なりに踏めていたから。自力で。 |
注 | 2 | 2 | 尾崎 悠生 | 113 | 埼玉 | 逃 | 小細工せず徐々上げの感じで先行した。また自力で。 | |
× | 3 | 3 | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | 両 | 重く感じなかったが少し踏み方考える。また自力で。 | |
4 | 4 | 太田黒大心 | 74 | 熊本 | 追 | 全て竹元君がやってくれた。宮崎君に任せます。 | ||
△ | 5 | 5 | 高橋 昇平 | 99 | 埼玉 | 追 | きつい展開だったが状態悪くない。何度もある尾崎君。 | |
6 | 6 | 荒木 伸哉 | 87 | 静岡 | 追 | 大分練習できるようになったので。南関三番手。 | ||
○ | 7 | 柏木 伸介 | 84 | 静岡 | 両 | 久々に悔しいレースだった。今度こそ原田君と決める。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ラインの総合力では南関勢。①原田がここも積極的にレースを組み立てる。⑦柏木が特選の競走を踏まえ踏み出しに集中。②尾崎の先行意欲も人一倍。主導権取りに闘志燃やせば、⑤高橋が捌いて介入も。乱戦になれば③宮崎の捲りが火を噴くか。 |
---|
フォーカス |
|
---|