レース予想
小松島 競輪予想
情報提供元:AOKEI
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年7月6日 小松島競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 中島 詩音 | 119 | 山梨 | 逃 | 自力。 |
× | 2 | 2 | 金ヶ江勇気 | 111 | 佐賀 | 逃 | 自力。 | |
▲ | 3 | 3 | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | 両 | 畝木君。 | |
4 | 4 | 松尾 淳 | 77 | 岐阜 | 追 | 三浦君。 | ||
◎ | 5 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 両 | 中島君。 | ||
5 | 6 | 三浦 貴大 | 115 | 岐阜 | 逃 | 自力自在。 | ||
○ | 7 | 中田 健太 | 99 | 埼玉 | 追 | 関東3番手。 | ||
6 | 8 | 畝木 努 | 107 | 岡山 | 逃 | 自力自在。 | ||
注 | 9 | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | 追 | 金ヶ江君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自力でも中心に推せる宿口が、新鋭の中島を使って有利に抜け出す。抵抗勢力一番手は九州コンビだが、どちらも欠場明け。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | × | 1 | 1 | 山本 伸一 | 101 | 奈良 | 逃 | 谷君。 |
○ | 2 | 2 | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | 逃 | 自力。 | |
3 | 3 | 伊藤 大志 | 86 | 青森 | 追 | 木村君。 | ||
注 | 4 | 4 | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | 追 | 中国3番手。 | |
△ | 5 | 木村 弘 | 100 | 青森 | 逃 | 先行基本に。 | ||
5 | 6 | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 追 | 青森勢へ。 | ||
▲ | 7 | 元砂 勇雪 | 103 | 奈良 | 両 | 山本さん。 | ||
6 | 8 | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 逃 | 自力。 | ||
◎ | 9 | 池田 良 | 91 | 広島 | 追 | 河端さん。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 河端が捲り切る。ロング発進で末を欠くケースが捨て切れず軸は番手の池田に。しかし活きのいい自力型が相手で過信禁物。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 晝田宗一郎 | 115 | 岡山 | 逃 | 自力。 |
○ | 2 | 2 | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | 追 | 山岸君。 | |
△ | 3 | 3 | 清水 一幸 | 109 | 徳島 | 逃 | 晝田君。 | |
注 | 4 | 4 | 田川 翔琉 | 119 | 熊本 | 逃 | 自力。 | |
5 | 吉松 直人 | 90 | 高知 | 追 | 清水君。 | |||
5 | 6 | 好永 晃 | 98 | 佐賀 | 追 | 九州3番手。 | ||
◎ | 7 | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 逃 | 自力。 | ||
▲ | 6 | 8 | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 追 | 田川君。 | |
9 | 内田 英介 | 91 | 東京 | 追 | 茨城勢へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 捲り中心に点数をアップさせてきた山岸。杉本との茨城本線。しかし安定感を増した晝田が怖い。その後ろは地元の清水だ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 両 | 林君。 |
2 | 2 | 栗田 貴徳 | 93 | 愛媛 | 追 | 近藤君。 | ||
× | 3 | 3 | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 逃 | 川越君。 | |
4 | 4 | 和田 誠寿 | 103 | 広島 | 両 | 愛媛両者の後ろ。 | ||
○ | 5 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 逃 | 自力。 | ||
5 | 6 | 小酒 大勇 | 103 | 宮崎 | 追 | 九州3番手。 | ||
△ | 7 | 川越 勇星 | 111 | 神奈 | 逃 | 自力。 | ||
注 | 6 | 8 | 近藤 翔馬 | 119 | 愛媛 | 逃 | 自力。 | |
▲ | 9 | 柿沼 信也 | 91 | 埼玉 | 追 | 神奈川勢へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S1とS1の連係だし林―瓜生のコンビから。ただ川越も最近はかなり強い。続く嶋津もタテの選手で神奈川ワンツー互角だ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 逃 | 自力。 |
× | 2 | 2 | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | 両 | 自力。 | |
◎ | 3 | 3 | 川口 雄太 | 111 | 徳島 | 逃 | 林君。 | |
4 | 4 | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 両 | 自力自在。 | ||
○ | 5 | 林 昌幸 | 119 | 愛媛 | 逃 | 自力。 | ||
5 | 6 | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | 追 | 渡辺君。 | ||
注 | 7 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 坂本君。 | ||
6 | 8 | 野本 翔太 | 91 | 高知 | 追 | 四国3番手。 | ||
▲ | 9 | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | 追 | 横関君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | セットの総合力は坂本―大槻、捲りの威力は横関となるが、展開はブン逃げ林を使える川口で、地元1着スタートに期待した。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | 追 | 川口君。 |
◎ | 2 | 2 | 久田 裕也 | 117 | 徳島 | 逃 | 自力。 | |
注 | 3 | 3 | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | 追 | 伊東君。 | |
4 | 4 | 尾形 鉄馬 | 107 | 宮城 | 追 | 東北3番手。 | ||
○ | 5 | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | 追 | 久田君。 | ||
5 | 6 | 伊藤 世哉 | 87 | 三重 | 追 | 岐阜勢へ。 | ||
▲ | 7 | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 逃 | 自力。 | ||
6 | 8 | 高市 訓但 | 97 | 愛媛 | 追 | 地元の後ろ。 | ||
△ | 9 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 逃 | 自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 久田は将来性たっぷりの地元のホープ。近況の成績も上向いてきたし◎期待だ。川口―志智の格上両者も互角でワンツー可能。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | 自力。 |
注 | 2 | 2 | 黒田 淳 | 97 | 岡山 | 追 | 城戸君。 | |
◎ | 3 | 3 | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 両 | 自力自在に。 | |
4 | 4 | 山本 巨樹 | 100 | 大阪 | 両 | 近畿3番手。 | ||
△ | 5 | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | 追 | 野口君。 | ||
5 | 6 | 田中 洋輔 | 84 | 宮崎 | 追 | 岡山勢。 | ||
○ | 7 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 窓場君。 | ||
6 | 8 | 五十嵐 力 | 87 | 神奈 | 追 | 千葉勢。 | ||
▲ | 9 | 城戸 俊潔 | 115 | 岡山 | 逃 | 自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 窓場が白星を量産中と好調。叩き合いをズバッと捲り椎木尾とワンツーだが、怒濤の逃げを打つ野口―高橋が強敵。黒田も圏内 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 嵯峨昇喜郎 | 113 | 青森 | 逃 | 自力。 |
○ | 2 | 2 | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | 両 | 嵯峨君。 | |
3 | 3 | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | 追 | 上田君。 | ||
注 | 4 | 4 | 山本 奨 | 94 | 岡山 | 両 | 蒋野君。 | |
× | 5 | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | 逃 | 自力。 | ||
5 | 6 | 前反祐一郎 | 81 | 広島 | 追 | 山本君。 | ||
▲ | 7 | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | 追 | 横山君。 | ||
6 | 8 | 蒋野 翔太 | 115 | 徳島 | 逃 | 自力。 | ||
△ | 9 | 上田 国広 | 89 | 三重 | 追 | 松岡さん。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 柔軟性を加え上昇する嵯峨のスピードを推すが、乗る横山の決め脚から入る手も。強脚松岡―上田の反撃や、山本の浮上にも注 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | 自力。 |
△ | 2 | 2 | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | 追 | 太田君。 | |
注 | 3 | 3 | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 両 | 自力。 | |
4 | 4 | 内山 雅貴 | 113 | 静岡 | 逃 | 自力。 | ||
▲ | 5 | 佐々木則幸 | 79 | 高知 | 追 | 地元勢。 | ||
5 | 6 | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | 追 | 森山君。 | ||
× | 7 | 太田 龍希 | 117 | 埼玉 | 逃 | 自力。 | ||
6 | 8 | 小林 則之 | 85 | 静岡 | 両 | 内山君。 | ||
○ | 9 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 追 | 島川君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 再び好調モードに突入した島川。破壊力を見せつけ久米と地元ワンツーだ。太田―岡田が力強く抗戦だし、森山にも一発。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | △ | 1 | 1 | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | 追 | 小林君。 |
◎ | 2 | 2 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 自力。 | |
注 | 3 | 3 | 内山 貴裕 | 95 | 京都 | 追 | 池野君。 | |
▲ | 4 | 4 | 小林 令 | 109 | 山梨 | 追 | 自在に。 | |
× | 5 | 池野 健太 | 109 | 兵庫 | 逃 | 自力。 | ||
5 | 6 | 早坂 秀悟 | 90 | 茨城 | 逃 | 一人で。 | ||
○ | 7 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 伊藤君。 | ||
6 | 8 | 佐藤 成人 | 71 | 奈良 | 追 | 近畿3番手。 | ||
9 | 中村 良二 | 81 | 福岡 | 追 | 九州3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 本格派として成長続ける伊藤のスピードが本命。連係実績豊富な園田の逆転は五分だし、池野―内山の健闘や山梨勢の介入一考 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 自力。 |
2 | 2 | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 追 | 山口君。 | ||
× | 3 | 3 | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 逃 | 自力。 | |
▲ | 4 | 4 | 菅原 晃 | 85 | 大分 | 追 | 青柳君。 | |
○ | 5 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 逃 | 太田君。 | ||
5 | 6 | 谷津田将吾 | 83 | 福島 | 追 | 九州勢へ。 | ||
△ | 7 | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 逃 | 自力。 | ||
6 | 8 | 佐藤 朋也 | 89 | 秋田 | 両 | 関東勢へ。 | ||
注 | 9 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 地元勢。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 太田がスピードの違いを見せつけ快走。番手小川との地元ワンツーに人気は集中だ。三宅まで続き独占だが青柳らの反撃に注意 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ○ | 1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 逃 | 自力。 |
× | 2 | 2 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 単騎で。 | |
注 | 3 | 3 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 自力。 | |
△ | 4 | 4 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 犬伏君。 | |
5 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追 | 三谷君。 | |||
▲ | 5 | 6 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 郡司君。 | |
7 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 自力。 | |||
6 | 8 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 追 | 神奈川勢。 | ||
◎ | 9 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 逃 | 自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 逞しく成長を遂げる地元犬伏を主役に推す。小倉がガードだが郡司―内藤の強烈弾や、単騎でも松浦、新山、穴で近畿勢も一発 |
---|
フォーカス |
|
---|