レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年7月24日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 土田 栄二 | 115 | 茨城 | 逃 | 叩いてから、吉田君もすかさず来たので、飛び付くにしてもキツかった。最終日は小川辰君に行けるなら喜んで行きます。 |
2 | 2 | 川野 正芳 | 80 | 大分 | 追 | 叩けなかった時に如何にして番手を取り切れるか、そう言う処ですね。こゝも前で頑張ります。 | ||
△ | 3 | 3 | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | 両 | 真一(竹内)が切り替えて捲った時は行けるかなと思ったが。九州で3番手。 | |
4 | 4 | 竹内 真一 | 89 | 福岡 | 追 | キム(木村)のカマシに付いて行けてるので。日浅さん。 | ||
○ | 5 | 5 | 三ッ井 武 | 96 | 神奈 | 追 | 踏んで土田さんを出した迄は良かったが、被った⑥番は1コーナーで飛ばすべきでした。自力。 | |
6 | 6 | 山本 宏明 | 83 | 徳島 | 追 | 木村さんのカマシに付いて行く予定が、踏み出しが良くて付いて行けなかった。森田さんに任されたので自力です。 | ||
× | 7 | 北川 大成 | 119 | 熊本 | 逃 | 一志(松本)はホームで諦めた様に見えたので切り替えたんですよ。でも先行する気持は受け取ったので。初日同様、大成(北川)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行「土田」が押し切る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | 逃 | 木村さんのスピードが想定以上で対応出来なかった。自力。 |
△ | 2 | 2 | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | 追 | 行くならホームしかなかったけど、そんな勇気は無かった。最終日は東で栗本君だけど、僕の後に四国が付くとは驚き。 | |
3 | 3 | 光畑 政志 | 84 | 岡山 | 追 | 木村を抜きたかったが、しっかり踏み直された。栗本君の強さは初日に知ってるので、3番手に行かせて貰います。 | ||
4 | 4 | 船倉 卓郎 | 99 | 長崎 | 追 | 岡崎さんが油断してたのでその隙を突いたが、2歩ぐらいで合わされたのには参りました。自力。 | ||
5 | 5 | 松本 一志 | 117 | 宮崎 | 逃 | 北川君が内に詰まったので仕掛けたが、普段やってないので、出が悪かった。松本一君の番手。 | ||
× | 6 | 6 | 小川 辰徳 | 100 | 埼玉 | 両 | コーナーから踏んでも全然でした。九州で3番手。 | |
○ | 7 | 三好 陽一 | 88 | 愛媛 | 両 | 日浅さんが、あんな早くからカマスとは思ってなかった。どうであろうと三好の後です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 気合入れ直した「木村」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 松本 憲斗 | 119 | 熊本 | 逃 | 栗本が合わされたので、内に決め様と思ったら、先きに岩橋さんが切り替えてたので下げざるを得なかった。初日同様、土田。 |
2 | 2 | 荻野 哲 | 75 | 神奈 | 追 | 最後の直線で鐘4の下りを使って、内圏線迄惰性を使い、再度踏んで内外線に戻るのは後に抜かれない為のテクニック。ラインで決まったので。自力。 | ||
3 | 3 | 八尋 翔平 | 93 | 福岡 | 追 | 土田が強かった。④番の捲りは「何で④番?」と思ったが気付いて良かった。土田君には世話に成ったので4番手。 | ||
× | 4 | 4 | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | 追 | 工藤ちゃんは強かったが、俺は弱かった。木村に離れない様に。 | |
△ | 5 | 5 | 藤田 大輔 | 91 | 千葉 | 両 | 連日、森田さんは頑張ってくれたので納得です。東ラインで3番手。 | |
6 | 6 | 櫻井 宏智 | 72 | 広島 | 追 | 最終日は巧(小川)さんの後です。 | ||
◎ | 7 | 古川 貴之 | 93 | 佐賀 | 両 | 鐘で北川君を叩くのに脚使った上に、日浅さんのカマシが強烈で危うく叩かれる処でした。初日よりキツかったが、BSでは上手く廻せたので。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復調「古川」が恵まれる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 伊藤 大彦 | 89 | 徳島 | 追 | 松本にはもう少しホームで踏んで欲しかったのはあるが…。前で頑張ります。 |
△ | 2 | 2 | 栗本 尚宗 | 113 | 千葉 | 逃 | 3番手で⑥番との併走を凌ぐので精一杯。こゝは荻野さんの前で頑張る。 | |
3 | 3 | 岩橋 則明 | 78 | 埼玉 | 追 | ③番が降りて来たのを耐えての渾身の3着。九州の後も考えたが、単騎。 | ||
4 | 4 | 船曳 義之 | 83 | 香川 | 追 | 栗本が合わされたので、決めに行ったが、④番に跳ね返された。決めず。 | ||
× | 5 | 5 | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | 追 | このまゝ外併走では浮いてしまうと思い、降りたんですよ。古川さん。 | |
6 | 6 | 白川 将太 | 93 | 青森 | 追 | 前の踏み出しに離れて、外から入られたのが痛かった。単騎。 | ||
◎ | 7 | 岡崎 景介 | 87 | 広島 | 逃 | 大輔(藤田)は何でも出来ますからね、粘ったのも彼の判断だし全て信頼してました。話をして稲葉に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 怖るべしは「岡崎」のパワー |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 追 | ⑥番に内を来られ、戸惑ってしまった。流れ見て。 |
△ | 2 | 2 | 工藤 文彦 | 97 | 沖縄 | 両 | 何も言う事は無いです。最終日は何でも。 | |
3 | 3 | 小川 巧 | 57 | 岡山 | 追 | 前から飛び付きたかったが尾方さんには瞬時に行かれてしまった。自在。 | ||
4 | 4 | 三澤 康人 | 91 | 宮城 | 追 | 先に仕掛けるべきだったかも…。最終日は自力。 | ||
○ | 5 | 5 | 松坂 英司 | 82 | 神奈 | 追 | 田中さんが先に仕掛けるかと思ったが。前々好位。 | |
6 | 6 | 森田 達也 | 88 | 福島 | 両 | 前にしっかり付いて行かないとダメですね。流れ見て。 | ||
◎ | 7 | 吉田 昌司 | 111 | 茨城 | 逃 | 前には付いて行けないと思って、内を行ったんですよ。こゝも自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 力ある「吉田昌」が逃げ1車 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 吉川 美穂 | 120 | 和歌 | 両 | 付いていく脚が無かったですね。穣(新村)の番手は初めてです。 |
2 | 2 | 溝口 香奈 | 108 | 大分 | 両 | 栗田さんの切り替えが痛かった。自力。 | ||
3 | 3 | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | 両 | 後が重かったので先行の組み立てしかなかった。上田君は一瞬4番手で休んで来たらしいですね、それでも自分がタレてしまった。こゝは単騎で。 | ||
× | 4 | 4 | 田口 梓乃 | 102 | 山口 | 両 | 今日の展開は俺では無理ですね。青柳の番手。 | |
○ | 5 | 5 | 田中 月菜 | 118 | 佐賀 | 両 | やる事はやったし、BSでの踏み直しがもう一段出来れば良かったですけどね。自力。 | |
6 | 6 | 西脇美唯奈 | 120 | 愛知 | 両 | 青柳選手に邪魔された?いやいや、叩けない自分が弱いだけです。自力。 | ||
△ | 7 | 木下 宙 | 124 | 大阪 | 両 | 後でやり合ったので逃げたのは正解だと思うが、最後も空けた積もりは無かった。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 力上位「吉川が」抜群 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 金田 舞夏 | 124 | 福岡 | 両 | 僕は牽制するので掬われるのは仕方無いけど、阿部君には空けるなと念じていたんですけどね。初日同様、山口君。 |
2 | 2 | 森内 愛香 | 118 | 大阪 | 両 | 組み立ては青柳に任せてたし、自分は3着には来れてるので悪くない。初めての蒋野君。 | ||
3 | 3 | 出口 倫子 | 116 | 長崎 | 両 | 先に仕掛ける勇気に欠けた。最終日こそはの自力。 | ||
△ | 4 | 4 | 川嶋 百香 | 114 | 三重 | 両 | 新村が頑張ってくれたので援護したかったが、ブロック出来ない処を近藤君に攻められた。初日同様、阿部架惟都君. | |
◎ | 5 | 5 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | 両 | 踏み出した感触は良かったんですけどね、香川さんの念にやられたのかも。翔馬(近藤)は初めて。 | |
6 | 6 | 鈴木 咲香 | 122 | 愛知 | 両 | 雨谷もスタンディングしながらの野田さんに合わせての踏み出しでタイミングが取り難かった。それにしても雨谷の踏み出しは強烈で仕上がってますね。初日同様、恵一郎(三好)の番手。 | ||
○ | 7 | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 両 | 小川さんが捲ってしまうんじゃないかと、その後に居た僕は一瞬夢見ましたよ。最終日も単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「尾方」「村田」の一騎打ち |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 逃 | 俊太郎(藤原)が上がるから3番手で平面ダッシュはキツかった。調子は悪くない。四国で3番手。 |
2 | 2 | 近藤 翔馬 | 119 | 愛媛 | 逃 | 佐々木堅次は鐘のスピードをホームで出さないといけないんですよ、明らかにダウンしたから上田に行かれた。田川君には行きません、単騎。 | ||
△ | 3 | 3 | 新村 穣 | 119 | 神奈 | 逃 | 新村さんには初日にやられてるのでリベンジ出来て良かったです。小川さん・網谷さんに任されたので責任の自力。 | |
× | 4 | 4 | 大野 悟郎 | 83 | 大分 | 追 | 一旦突っ張ってから、出た処勝負でした。最後3着に突っ込めたのは意地です。初日同様、天田さんの前で自力。 | |
◎ | 5 | 5 | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | 追 | あれが精一杯でしょう。岩本も上手いですよね、三好を叩いて流す所とか。友和(佐藤)に任せます。 | |
6 | 6 | 伊豆田浩人 | 87 | 神奈 | 追 | もうチョイですよね、最後の2センター迄は快調なんですが、4コーナーから急にダウンするんですよ。そのもうチョイを必ず埋めますから今後に期待して下さい。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 3分戦を制すのは「磯田」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 逃 | 余裕は当然無いが、残れるかもと一瞬思いました。最終日は迪之(片岡)さん・栗田さんの前で自力。 |
2 | 2 | 高橋 昇平 | 99 | 埼玉 | 追 | 蒋野が浮いたので切り替えさせて貰った。最後も④番が空けたのを確認してから内を突きました。岡山の3番手。 | ||
× | 3 | 3 | 蒋野 翔太 | 115 | 徳島 | 逃 | 佐々木君が鐘前に踏んだ所で車間が空き、そこで上田に入られたのが痛かった。俊太郎(藤原)の番手。 | |
4 | 4 | 阿部架惟都 | 115 | 宮城 | 逃 | 同級生で仲が良い伊豆田は何かすると思って、近藤の捲りにも車間を空けて見てたんですよ。近藤はブロックが届かない処を上手く走りましたね。前回から新車ですけど、しっくり来ないので、最終日は前のに戻します。尭弥(上田)の番手。 | ||
△ | 5 | 5 | 栗田 貴徳 | 93 | 愛媛 | 追 | 切り替える一瞬の迷いが命運を分けましたね、スムーズにやれたら捲れてたかも。陽介(高橋)さんに任せて貰ったので自力。 | |
○ | 6 | 6 | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 両 | フレームを自分のに戻したし、検車の楢原さんに診て貰ったら後輪が回ってなかったらしく、修正して貰ったのも大きいですね。BSでは流し過ぎた処だけで、自転車は流れるし、決勝は全力出し切って優勝します。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選を反省した「青柳」を抜擢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | × | 1 | 1 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 両 | 雨谷にスムーズに切り替えられたら良かったが、ゲンさんが番手から出るとも思ったし、難しい処ですね。堅次(佐々木)の番手はありますよ。 |
○ | 2 | 2 | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 逃 | 鐘前に行こうと思ったら佐々木さんが外に持ち出してたので一瞬見てしまったんですよ。ホームで叩いて4コーナー迄は良い感じだったが最後の踏み直しが出来なかった。逃げ切らないとダメですよね。以前に比べて体力が落ちてるのかも。でも悪くはないので、体力の部分は気持でカバーします。昌己(井上)さんの前で自力です。 | |
▲ | 3 | 3 | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 逃 | 阿部君は結構かゝってましたよ。青柳を牽制して、行くなら2角しかないで行きました。前回の課題が踏み出しだったので、練習通り、しっかり踏み込めたのが良かった。自力。 | |
4 | 4 | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | 両 | 堅次(佐々木)は先行するって言ってたから、早く叩けよと思い乍ら、後の上田君を見た瞬間に行きやがったので焦りましたよ。そして出させないと思ったら引くし、でも番手を飛ばしたし、彼が1着なら何も言う事は無いですね(笑)。北で3番手。 | ||
5 | 5 | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | 追 | 俊太郎(藤原)は3回ぐらい踏み直してましたよ。後輪が落車した選手と接触しなくても抜けてないですよ。迪之(片岡)の番手。 | ||
6 | 6 | 佐々木堅次 | 113 | 福島 | 逃 | 本当は先行したかったんで、出られては素直には喜べない。でもプランの中に出られた時は番手勝負もあったので、対応し、最後は抜けてるので良しとします。自力。 | ||
◎ | 7 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 両 | 腰は少しピリッとするが、ゲン(野田)さんに付いて行けたので大丈夫でしょう。尭弥(上田)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 本命「井上」に難敵揃う |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 岩本が来てくれたので、追い出し掛けて、車間を空けて行こうと思ったら小川と被ったんですよ。準決も自力・自在。 |
○ | 2 | 2 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | セオリーとしては雨谷に切り替える所だが、真太郎(小川)も頑張ってるし、難しい判断やね。準決は俊太郎(藤原)の番手。 | |
3 | 3 | 天田 裕輝 | 91 | 群馬 | 両 | 恵一郎(三好)は内に詰まってたので見捨てました(笑)。外をしっかり踏み切れてるので悪くない。初日強かった雨谷にしっかり付いて行きます。 | ||
4 | 4 | 藤原俊太郎 | 111 | 岡山 | 逃 | 山本君だけは封じたいと思ってたので、上手くペースで踏めました。これも小倉を走り慣れてる「一日の長」ですかね。正直、体調が前回から良くないが、今日しっかり休んで明日に備えます。自力です。 | ||
5 | 5 | 網谷 竜次 | 91 | 香川 | 追 | 前もかゝってるし、僕も何度かバック踏んだのもあって、迪之(片岡)が行った時は「行ってらっしゃい」でしたね。最後は伊豆田さんが外踏んだので、空いた内を突けました。香川さんの後。 | ||
× | 6 | 6 | 中村 良二 | 81 | 福岡 | 追 | 佐々木君に飛び付かれたが、何とか外併走で粘れた。ゲン(野田)とはコロナ禍の最初の時、決勝で紫原さんを挟んで3番手はある。その時は紫原さんが離れたんですよ。 | |
▲ | 7 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 行くべき処で体が反応出来てるので、前検日も言いましたが調子は良いと思います。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 充実「野田」が連対の軸 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | △ | 1 | 1 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 追 | 新村は合わされたと思って位置を確保しに行ったら又伸びてたので慌てゝ追い掛けたんですよ。煽りも耐えれたし、前回よりも良さそうです。勿論、岩本俊介(岩本)。 |
○ | 2 | 2 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 逃 | 岩本さんを叩けたので調子は良いっすよ。小松島記念から使ってるフレームが馴染んで来た。準決は田川にプレッシャー与えたくもないし、悩んだが自分でやります。 | |
3 | 3 | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 両 | 最後は意地ですよ、ずっと締められていたので空いた内を突っ込んだ。陽介(高橋)さんが付いてくれるか解らないが、僕は自力です。 | ||
× | 4 | 4 | 高橋 陽介 | 89 | 青森 | 両 | 残せると思ったんだけどな、もう⑦番は届かない所だったので仕方無いにしても、内からの①番には対応出来なかった。架惟都(阿部)はかゝってましたよ。小川や田川は並ばないらしいが、三好は挨拶に来てくれたし、東で付くのが筋だと思うので、彼に任せます。 | |
◎ | 5 | 5 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃 | 単騎でも行ける所からと決めてたし、番手のゲンさんには抜かれたくなかったですね。これで脚に刺激が入ったので準決はやれそうです。自力。 | |
6 | 6 | 副島 和人 | 105 | 神奈 | 追 | ギリギリで内で落車避けて、その勢いで失格でもいゝやと思い、踏み切りました。南関で3番手。 | ||
7 | 田川 翔琉 | 119 | 熊本 | 逃 | 藤原さんがかゝってましたね。本当はもう少し待ちたかったが、山本君も来てたし、外に持ち出しました。最後は落車もあって踏み切れなかった。小川さんと話をして、僕は自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復調「岩本」堂々の主役 |
---|
フォーカス |
|
---|