レース予想
弥彦 競輪予想
情報提供元:スポーツと競輪
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年9月17日 弥彦競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | 追 | 早川君の番手で |
◎ | 2 | 2 | 竹山 慶太 | 105 | 宮城 | 逃 | もう少し待てたらよかった。自力 | |
3 | 3 | 冨岡 健一 | 64 | 岐阜 | 追 | 先手ラインから | ||
▲ | 4 | 4 | 早川 成矢 | 78 | 埼玉 | 両 | 計画的に練習してきたので。自力 | |
5 | 5 | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 追 | (補充) | ||
6 | 6 | 深見 仁哉 | 91 | 愛知 | 両 | 北日本コンビの後ろ | ||
○ | 7 | 野木 義規 | 72 | 北海 | 追 | 竹山君を目標に |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の早川も先行で見せ場十分の走りだったが、二分戦なら競走得点上位の竹山に分がある。野木とのワンツーが本線だ。早川の頑張り次第で、関東独占も。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ▲ | 1 | 1 | 川田 忍 | 87 | 神奈 | 両 | 初日はスタート失敗。自力 |
× | 2 | 2 | 阿部 英光 | 89 | 宮城 | 追 | 中込君の番手で | |
○ | 3 | 3 | 三浦 稔希 | 76 | 愛知 | 追 | 再度、佐藤君へ | |
4 | 4 | 中込 健太 | 119 | 秋田 | 逃 | 課題はあるが脚は悪くない。自力 | ||
5 | 5 | 幸田 光博 | 67 | 栃木 | 追 | 決めずに先手ライン | ||
6 | 6 | 高橋 健太 | 80 | 静岡 | 追 | ここも川田君に任せて | ||
◎ | 7 | 佐藤 竜太 | 119 | 愛知 | 逃 | 苦手な併走になった。自力で |
周回予想 |
|
---|
コメント | 金野俊にさばかれて予選敗退を喫した佐藤。再び三浦との連係になるし、後手は踏めない。積極策で愛知ワンツーとみた。まくる川田、中込次第の阿部に注意。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ▲ | 1 | 1 | 岡本 英之 | 85 | 千葉 | 追 | 夏目君。まずはしっかりと追走 |
○ | 2 | 2 | 石川 雅望 | 91 | 群馬 | 追 | 何とか確定板を確保できた。7へ | |
3 | 3 | 乾 庄平 | 95 | 滋賀 | 追 | 直線が長いバンクは好き。南関へ | ||
× | 4 | 4 | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | 追 | 前のおかげです。関東の3番手で | |
5 | 5 | 夏目 新吾 | 103 | 静岡 | 逃 | 組み立てよりも脚。自力で | ||
6 | 6 | 中澤 孝之 | 56 | 大阪 | 追 | 最後まで必死だった。先手ライン | ||
◎ | 7 | 安倍 大成 | 121 | 埼玉 | 逃 | 自力でいきます |
周回予想 |
|
---|
コメント | 4連勝中の安倍が別線を力でねじ伏せて、シリーズリーダーの石川とのゴール勝負が濃厚。安倍がまくりに構えると、夏目を利す岡本が浮上する。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 田中 大我 | 115 | 奈良 | 逃 | 合わせ切れたし悪くない。自力 |
2 | 2 | 福田 滉 | 115 | 栃木 | 追 | 昨日は難しかった。戸辺さんへ | ||
▲ | 3 | 3 | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 逃 | 踏んだ感じ悪くない。自力 | |
◎ | 4 | 4 | 栗山 俊介 | 103 | 奈良 | 両 | 連係ある田中君へ | |
5 | 5 | 坂本 毅 | 77 | 岩手 | 追 | 佐々木君の番手で | ||
6 | 6 | 戸邉 捺希 | 117 | 埼玉 | 逃 | 力んでしまった。自力で頑張る | ||
× | 7 | 竹内 一暢 | 84 | 滋賀 | 追 | 田中君が強かった。奈良コンビへ |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選5着の栗山だが、積極果敢な走りはこの準決につながるはず。後輩の田中を使えるのも有利だ。初日特選をまくりで制した佐々木が強敵。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 小峰 烈 | 98 | 長野 | 両 | ケガする前よりいい。山本君へ |
× | 2 | 2 | 今藤 康裕 | 99 | 岐阜 | 追 | 余裕はあった。初連係の布居君 | |
▲ | 3 | 3 | 金野 俊秋 | 92 | 千葉 | 逃 | 後手踏まないレースできた。自力 | |
4 | 4 | 布居 大地 | 111 | 和歌 | 逃 | 粘り勝ちできました。自力自在 | ||
◎ | 5 | 5 | 山本 修平 | 115 | 東京 | 逃 | 初日の分もしっかりと自力で | |
6 | 6 | 望月裕一郎 | 65 | 静岡 | 追 | 2場所前より余裕出てきた。37 | ||
7 | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 追 | 余裕がなくて一杯でした。3へ |
周回予想 |
|
---|
コメント | 出切れずに終わった初日の仕掛けを修正し、パワー上位の山本が本領発揮。地元の意地で小峰がマークを死守する。初日の動きがよかった金野、堅実な今藤も圏内。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 伊藤 世哉 | 87 | 三重 | 追 | 福井勢へ | |
◎ | 2 | 2 | 大矢 崇弘 | 107 | 東京 | 逃 | 自力自在。今後はヨコとかも | |
▲ | 3 | 3 | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | 追 | 同県の小松原君へ | |
4 | 4 | 能代谷 元 | 111 | 神奈 | 両 | 前で頑張ります | ||
○ | 5 | 5 | 高橋 泰裕 | 107 | 埼玉 | 両 | ダッシュで口あいた。大矢君へ | |
6 | 6 | 小松原正登 | 117 | 福井 | 逃 | 脚使わず終わってしまった。自力 | ||
× | 7 | 成田 健児 | 75 | 神奈 | 追 | もちろん能代谷君へ |
周回予想 |
|
---|
コメント | 競走得点トップの鷲田は、初日の内容と目標にする小松原が低調で割り引く。自在性がある大矢が位置を取ってのまくりで混戦を断つ。神奈川勢も差はわずか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | 追 | 初日はいつも悪いね。近藤君へ |
▲ | 2 | 2 | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | 追 | 浅見君の番手で | |
◎ | 3 | 3 | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 逃 | 自力勝負 | |
4 | 4 | 伊藤 勝太 | 95 | 愛知 | 両 | 藤井君に任せる | ||
5 | 5 | 坂本将太郎 | 101 | 栃木 | 追 | 関東3番手 | ||
× | 6 | 6 | 浅見 隼 | 115 | 東京 | 逃 | 焦った。もっと余裕欲しい。自力 | |
7 | 藤井 準也 | 105 | 岐阜 | 両 | 中途半端でした。ここも自力 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 本調子ではない近藤だが、ここは別線の自力型も低調。冷静に立ち回って、格の違いを見せてほしい。杉山がマーク。浅見がうまくペースで駆けると、江連が台頭。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 内山 雅貴 | 113 | 静岡 | 逃 | リスクある組み立てだった。自力 |
2 | 2 | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 追 | 単騎で何でもやる | ||
▲ | 3 | 3 | 佐々木堅次 | 113 | 福島 | 逃 | 疲れ取れたらよくなるはず。自力 | |
○ | 4 | 4 | 望月 永悟 | 77 | 静岡 | 追 | 内は見ていました。内山君の番手 | |
× | 5 | 5 | 田村 真広 | 83 | 群馬 | 追 | 佐々木君につける | |
6 | 6 | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | 追 | 佐々木君、田村さんへ | ||
7 | 小島 歩 | 97 | 神奈 | 追 | 昨日は仕方ない。静岡勢へ |
周回予想 |
|
---|
コメント | 内山と佐々木は初日の再戦。その初日は佐々木がうまいレース運びで内山に先着したが、パンチ力は内山が上とみて本命に。番手を回る望月、田村も首位圏内。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 岡本 大嗣 | 88 | 東京 | 追 | 中途半端だった。木村君につける |
▲ | 2 | 2 | 元砂 勇雪 | 103 | 奈良 | 両 | 山内さんの前でできることをやる | |
× | 3 | 3 | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | 追 | 踏めたし伸びもよかった。遠藤君 | |
4 | 4 | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | 追 | 元砂君に任せる | ||
◎ | 5 | 5 | 木村 弘 | 100 | 青森 | 逃 | ペースを修正する。先行基本に | |
6 | 6 | 遠藤 勝弥 | 109 | 静岡 | 逃 | 踏んだ感じ悪くない。自力基本に | ||
7 | 須藤 悟 | 99 | 千葉 | 追 | 静岡勢の後ろで |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライン2車でも木村の先行力を評価したい。ペース駆けで別線の仕掛けを封じ、岡本とワンツー決着。タテ脚ある元砂は好位キープがカギ。落合にも一考しておく。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ▲ | 1 | 1 | 藤原 憲征 | 85 | 新潟 | 追 | 昨日は前のおかげ。木村君の番手 |
2 | 2 | 磯島 成介 | 115 | 青森 | 逃 | 行ける脚がなかった。自力です | ||
○ | 3 | 3 | 松岡 健介 | 87 | 兵庫 | 両 | 貴志修君が強かった。岡崎君 | |
× | 4 | 4 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 追 | 伸びるコース踏めた。磯島君へ | |
◎ | 5 | 5 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 両 | まくれたのは収穫。自力で | |
6 | 6 | 金子 真也 | 69 | 群馬 | 追 | 関東の3番手で | ||
7 | 木村 皆斗 | 119 | 茨城 | 逃 | 前検日より重く感じました。自力 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好位を取ってまくり切った岡崎の走りは及第点の内容。格下の木村、磯島を一蹴して決勝へ。近畿独占が軸だが、地元の藤原と初日の伸びが光った竹内も怖い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | × | 1 | 1 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 両 | 合宿の疲れがあった。弟子の6へ |
◎ | 2 | 2 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 逃 | 疲れを取ればよくなるはず。自力 | |
3 | 3 | 貴志 修己 | 117 | 和歌 | 逃 | 自分の距離を踏めた。自力で | ||
○ | 4 | 4 | 河野 通孝 | 88 | 茨城 | 追 | 昨日は理想的な展開。小林君へ | |
▲ | 5 | 5 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 激重でケアします。貴志君 | |
6 | 6 | 板垣 昴 | 115 | 福島 | 逃 | もう少し軽くなるはずです。自力 | ||
7 | 渡邉 雅也 | 117 | 静岡 | 両 | 現状の力は出せた。単騎でやる |
周回予想 |
|
---|
コメント | 勢いがある貴志がここも先手を狙うが、師匠の飯野の前で板垣も仕掛けは早くなりそう。この踏み合いを小林がまくって、河野とワンツーだ。坂口、飯野は前次第。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 前回の立川でも連係した池野君 | |
○ | 2 | 2 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 逃 | セッティングを元に戻す。自力 | |
3 | 3 | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | 追 | 道場君に任せて | ||
× | 4 | 4 | 宿口 潤平 | 91 | 埼玉 | 追 | 関東ラインの3番手 | |
◎ | 5 | 5 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 両 | 菊池君に再度マーク | |
6 | 6 | 池野 健太 | 109 | 兵庫 | 逃 | 最後まで踏み切れた。自力 | ||
▲ | 7 | 道場 晃規 | 117 | 静岡 | 逃 | 感じはよくなかった。自力 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日に共倒れた菊池―武田の雪辱戦。菊池が修正して持ち味の強地脚を発揮し、今度こそ武田が仕事をしてチョイ差し。好回転の道場、しぶとい三谷に注意。 |
---|
フォーカス |
|
---|