会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2023年11月29日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2023年11月29日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 太田 瑛美 120 三重 やれる事はやってます。気持の問題です。自力・自在。
2 2 長澤  彩 106 福岡 1着取れ初めてからですね。自力・自在。
3 3 田口 梓乃 102 山口 休養してました。何時も通り前々好位。
× 4 4 國村美留莉 118 山口 今回からフレーム換えます。取れた位置から。
5 5 向井  円 114 大阪 難しいメンバーですね。流れ見て。
6 6 藤巻絵里佳 110 福島 メールの追加です。前団から頑張る。
7 羽田野愛花 124 大分 小倉は高校時代に走ってます。自在。
周回予想
6 1 2 3 4 5 7
コメント 自力一本で大活躍してる姉美穂(112期)の後を追って引退した鉄人、萩原操(51期)に弟子入りした①(太田)、直前の地元松阪戦を含め、これ迄5回の優勝もだが、こゝ小倉は競輪祭を含め過去5度走り、普通開催は全て優出、今年は3月・5月は準Vだったので今回の狙いは優勝、そのためにもスタートは大事なので何時も通り位置をキープからの捲りを決める。佐藤健太(101期)と結婚した事で久留米の隣市、うきは市に移り住み、一児(女)のママとして奮闘してる②(長澤)、目下6連続優出、前3場所で3勝は愛知籍の時に近付いたのは事実、実力で首位スタート。二児の母③(田口)に小倉に強い④(國村)が続く。
フォーカス
  • 1 = 2 - 3 4
  • 1 = 3 - 2 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 小林 優香 106 福岡 小倉は地元なんで気持も入ります。自力。
2 2 中村由香里 102 東京 状態は何時も通りです。自在で頑張ります。
3 3 宇野 紅音 124 岐阜 前回小倉よりは慣れて来た感じです。自力・自在。
× 4 4 田中 月菜 118 佐賀 練習不足ですけど走る以上は頑張る。自力・自在。
5 5 三宅 愛梨 104 岡山 練習はしっかり出来ました。気持で頑張ります。
6 6 塩田 日海 122 神奈 体調は問題ありません。流れに乗れる様に。
7 高木 香帆 120 岩手 練習は出来てるんで大丈夫と思います。取れた位置から。
周回予想
3 5 1 2 4 6 7
コメント 熊本市立必由館高校まではバレーボールに打ち込んだ①(小林優)、ガールズ3期生としてデビューするや、強力捲りを武器に快進撃、夢であったオリンピックに出るためナショナルチームに入り、海外の強豪と互角に渡り合った結果が東京五輪の出場、その代償は大きく、痛めていた腰を悪化させ、6月のパールカップを無理して走った後に手術した事もあり、第一回競輪祭女子王座戦は走れなかったが、現在の目標は来年4月に久留米で開催させる第二回オールガールズクラシック(GI)を獲る事、小倉は競輪祭を含め過去12回走り7度のⅤ。対抗はガールズ1期生として加瀬加奈子(新潟)と一時代を築いた②(中村)。有望新人③(宇野)に、力ある④(田中)が続く。
フォーカス
  • 1 = 2 - 3 4
  • 1 = 3 - 2 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 長屋 秀明 117 岐阜 小倉は脚質マッチのバンク、先輩と決める自力。
2 2 利根 正明 97 大分 中3週間、まずは一走してからですね。自力です。
× 3 3 小川将二郎 121 徳島 スピードが出る方が得意なんで小倉は大丈夫。自力。
4 4 小川  巧 57 岡山 1着より2・3着が多いんですよ。小川将とは初連携。
5 5 仲松 勝太 96 沖縄 地元の南さんに許して貰ったので利根の番手。
6 6 服部 正継 86 岐阜 後輩長屋と一緒ですね、付いて行きます。
7 南  和夫 82 福岡 前回の欠場は地元に備えたと思って下さい。九州3番手。
周回予想
2 5 7 1 6 3 4
コメント 天性のスピードを活かせる捲りのイメージしかなかった②(利根)、7車立を克服するには、それだけでは勝てないと判断したのがこのバック数であり、予選の快成績、小倉バンクは手の内に入れて居り、⑤(仲松)⑦(南)を連れてやってる事は8割が「先行」で、残りの2割が「捲り」。前回の高知から中3日の(仲松)は(利根)の強烈なダッシュに離れない事か。117期でも大いに期待された①(長屋)に小倉バンクは脚質マッチ、1枠を生かし中団キープが理想の形。現役のS級レーサー圭二(68期)を父に持つ③(小川将)、兄は小川丈太(111期)で、次兄は125期に在校中の競輪一家、親父ほど年齢が離れてる④(小川巧)に任された事での自力戦。
フォーカス
  • 2 = 1 - 5 3
  • 2 = 5 - 1 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 坂田 康季 121 佐賀 成績にムラがあるのが課題。地元と決める自力。
2 2 日野 博幸 103 愛媛 練習は考えてやってます。流れ見て仕掛けたい。
× 3 3 是永 幸寛 94 福岡 片折さんに許して貰ったので、坂田の番手。
4 4 隅  直幸 84 山口 防府開催なので頑張る。日野の番手。
5 5 井上  嵩 97 愛知 やっと調子良く成った。話して倉田に任せる。
6 6 片折 勇輝 95 福岡 点数順ですね、僕は3番手。
7 倉田 紘希 117 三重 早く体調を戻して練習したい。井上さんの前で自力。
周回予想
1 3 6 2 4 7 5
コメント 松山商業時代は甲子園に2度出場した②(日野)、卒業後は四国アイランドリーグ愛媛で頑張り、NPBにドラフトされるのを夢見て頑張ってたが、スッパリあきらめて同じプロでも自転車の世界に転身、体調もあってS級とA級をエレベーターしてるが、小倉を走れば5割増がこれ迄、④(隅)と2車でも仕掛け損じはしない。121期のホープ①(坂田)、体力もあり練習環境に恵まれてるので努力次第ではS級に定着出来る器、やってる事は逃げ主体の自力戦。後は小倉をホームバンクにしてる③(是永)⑥(片折)、点数持ってる(是永)は、2人の時は任せてる事もあるが、話をして折り合う。自分でもやれる⑤(井上)は、話して⑦(倉田)に任せ、流れでは出る事も。
フォーカス
  • 2 = 1 - 4 3
  • 2 = 4 - 1 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 丹波 孝佑 98 大阪 今期は厳しく成ったが来期はS級点狙う。積極自力。
× 2 2 高橋綜一郎 119 大分 練習してるから調子は大丈夫。丹波さんに負けない自力。
3 3 松岡 孝高 98 熊本 脚は戻ってないが気持でカバーする。初の綜一郎君。
4 4 清水 邦章 68 香川 都築は勿論初めて。自力・自在にやるなら任せる。
5 5 木本 賢二 69 大阪 孝佑(丹波)と一緒なら考える事ありません。
6 6 船倉 卓郎 99 長崎 来期はチャレンジなので今期の2班はキープしたい。九州3番手。
7 都築  巧 123 高知 小倉は試験以来。落車は大丈夫。自力・自在に何でも。
周回予想
2 3 6 1 5 7 4
コメント 9月の和歌山から予選6連勝は①(丹波)、その上、小倉は元々が好きで得意にして居り、バック数18回を誇る②(高橋綜)とまともにやり合うのか、それとも逃がして捲りを狙うかは五分の可能性。こゝでの注目は異色の新人⑦(都築)、チャレンジは8割以上が目標定めての番手戦と言う事もあり、昇班一戦目の前橋もスタイルは貫き、早くも上位の洗礼を受けたが、闘志は燃え盛るばかりで、コメントは「何でも」だけど性格上(丹波)の番手で勝負するのでは。来期はS級に返り咲く③(松岡孝)は(高橋綜)に任せて恵まれる。⑥(船倉)迄がライン。大ベテラン④(清水邦)は頼もしい四国の後輩(都築)に任せる。
フォーカス
  • 1 = 7 - 3 2
  • 1 = 3 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 小西 晴己 121 三重 今回に備えて練習して来ました。人気に応える自力。
2 2 富永 益生 66 愛知 現在の目標は残り10勝の500勝。小西の番手。
3 3 藤井  將 113 広島 来期に備え練習はバッチリやってます。自力・自在。
4 4 南部 亮太 93 長崎 僕は何れにしろ匠(一ノ瀬)の後です。
× 5 5 一ノ瀬 匠 92 佐賀 松本君には悪いけど僕は人の後は廻れません、自力です。
6 6 松本 一志 117 宮崎 勝負駆けなんですよ。単騎でも自力。
7 藤田 洋平 93 徳島 このメンバーなら、瀬戸内ラインで藤井君の番手。
周回予想
1 2 3 7 5 4 6
コメント 小倉は3回目に成る三重のホープ①(小西)、体?に恵まれ、こゝに来て素質開花したのが準V3連続の後は4連覇の物凄さ、これに満足せず、同県で同じ松阪をホームバンクにしてる真鍋顕汰と出世争いを演じればとんでもない選手に育つ真の大物、今回は優勝しか狙ってないので、500勝に残り10勝の②(富永)を連れて突っ張り先行するか、捲りに成っても仕掛けは早い。捲りは残していても主戦法は追い込みの③(藤井)は小倉を走れば好走してるイメージが、手堅く中部の後をキープして直線勝負の公算大。⑦(藤田)が連携。九州の3人は⑤(一ノ瀬)の自力には西九州で④(南部)が行ったので、⑥(松本)は単騎。
フォーカス
  • 1 = 2 - 3 5
  • 1 = 3 - 2 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 坂上 樹大 80 石川 追加は早かったので大丈夫。裕和(上田)と話してカツ(伊原)君。
2 2 伊原 克彦 91 福井 中3日でもしっかり練習して来ました。自力勝負。
3 3 上田 裕和 86 三重 弟の国広(89期)は現在105点持ってるので刺激受けてる。樹大さん。
× 4 4 野口 大誠 105 熊本 体が丈夫なのは親に感謝です。任されたので自力・自在。
5 5 富  弥昭 76 山口 息子(武大)が先日お世話になりました。野口の番手です。
6 6 野村 典嗣 109 愛媛 弟子(渡部遥)に刺激を貰ってます。話して単騎。
7 近藤 誠二 80 香川 調子は大丈夫。展開と流れですね。単騎です。
周回予想
2 1 3 4 5 6 7
コメント 不運な失格でA級に陥落した②(伊原)、実力そして実績からして3場所で復帰するのではと周りは期待したのに、落車もあって優勝は10月の地元福井1度だけとは不本意過ぎるが、何とかS級点はキープして居り、このメンバーなら従来の先行主体の自力で本命人気に応える。「内灘の虎」として特別でも活躍した頃の脚が戻りつゝある①(坂上)、北陸ラインで(伊原)に目標絞っての逆転首位こそが世間の一番人気。前回の地元松阪戦で(伊原)を相手に優勝してる③(上田)迄のラインは強力。自力から追い込みに転向を考えているのか、バック数は2回の④(野口)が自力を匂わせた事で、⑤(富)は任せる決断。
フォーカス
  • 2 = 1 - 3 4
  • 2 = 3 - 1 4

 一覧に戻る