会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2024年01月15日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2024年1月15日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 高田 真幸 83 福岡 (補充)
2 2 飯田 威文 67 埼玉 余裕はあったけど、何故だろう、最後は抜きに行ったけど全然出なかった。こゝは決めず。
3 3 志村 達也 71 広島 佐藤君に番手を奪われてしまったが、せめて石坂に付いて行って欲しかった。単騎。
4 4 高嶋 一朗 62 岡山 最終日は九州がバラバラに成るなら照屋君に付きます。
5 5 川島  勝 89 長崎 最終日は、高田真幸にも照屋将貴にも世話に成ってるので、どちらと決められないので単騎。
× 6 6 相澤 恵一 95 宮城 僕が杉浦先輩の様なレースをしなきゃダメですよね、勉強に成りました。こゝも一人。
7 照屋 将貴 111 沖縄 競りに成って、一発締めこんだ時にサングラスがズレて、視界がぼやけてしまったんですよ。それでも勝たないといけなかった。高田さんが補充で来るが、僕は自分で。
周回予想
1 5 7 4 3 2 6
コメント 唯一ラインが出来た「照屋」に◎
フォーカス
  • 7 = 4 - 5 6
  • 7 = 5 - 4 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 倉岡慎太郎 59 熊本 1車も抜けんかった。司(原)は、2人の時は何時も頑張ってくれるので、あいつのコメント次第。
2 2 佐藤  学 93 栃木 金澤さんの欠場があっても、東の3番手と決めるのはイヤだなと思って、顔見せでも少し離れながら廻ってたんですよ。それもあって先手を取った同期の石坂さんの番手を取りに行きました。同期の上野の後。
3 3 船曳 義之 83 香川 石坂には鐘4では踏んで欲しかった。先手ライン。
4 4 田中 誇士 103 静岡 鐘4で叩いた時も、そこまで脚使ってなかったので、差されたのはショックですね。自力。
5 5 原   司 70 佐賀 倉岡さんの後
× 6 6 ラモスレオ 113 沖縄 上野さんが誘導を残して下げたので、斬らないと重注を貰うと思って先行した。先行1車で3着まで沈んでは、車券買っていただいた方に申し訳無い。自力。
7 上野 真吾 93 神奈 折角、②番には競り勝ったのに、③番に良いタイミングで追い上げられてしまった。田中誇士君の番手です。
周回予想
6 1 5 3 4 7 2
コメント 超元気「慎太郎」堂々の本命
フォーカス
  • 1 = 5 - 4 6
  • 1 = 4 - 5 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 本多 哲也 97 千葉 仕方無い、こうやって、「自力」を打ち続けて強く成って行くしかない。勿論、こゝも自力。
2 2 安東 英博 87 大分 緒方が強い。俺は「前次第、展開次第」の日替わりです。初日同様、屋良。
3 3 山根 慶太 123 岡山 緒方さんを叩いた時点で少し油断してしまったのはありますね、捲れなかったのは力不足。自力。
× 4 4 宇根 秀俊 80 愛媛 哲郎(吉本)はジャストのタイミングだったが、僕は本多君と被り、コースが塞がれたのが痛かったですね。岡山の後。
5 5 屋良 朝春 94 沖縄 成清さんが何か企んでるのは感じたので、後に居たんですよ。ホームで外から追い上げる勇気は無かった。中団中団。
6 6 會田 正一 68 千葉 上野が頑張ってくれたお蔭です。本多の番手。
7 近藤 範昌 82 岡山 外併走もキツかったし、単純に脚ですね。初日同様、慶太(山根)の番手。
周回予想
1 6 5 2 3 7 4
コメント エリート新人「山根」奮起戦
フォーカス
  • 3 = 7 - 1 4
  • 3 = 1 - 7 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 房州 輝也 91 福島 山根が中途半端だったね、僕も追い上げ切り替えたけど、緒方が強かった。最終日は長谷川に行きたかったが、飯田さんと競ってもメリット無いので、こゝも自分で。
2 2 飯田 裕次 97 福岡 本多は頑張ってくれたので。最終日は地元だし、長谷川君の番手に行きます。
3 3 石坂 永伍 93 岡山 誘導が降りなかったので鐘前斬ったら、同期の学(佐藤)が番手に来たので、緩めた処を田中君に叩かれたんですよ。最後に差せたのは初日に先行して脚にアタリが付いたからでしょうね。自力・自在。
× 4 4 安谷屋将志 96 沖縄 もう1車前の屋良さんの位置が欲しかったですね。こゝも自分で。
5 5 杉浦 康一 58 北海 あれは捲りじゃなく追い上げですよ。前が競り合ってたし、こゝって言うタイミングで行けました。房州の番手。
6 6 濱口 健二 60 高知 出られたので、あのまゝいたら7番手だし、切り替えざるを得なかった。ラインの石坂君。
7 長谷川飛向 121 東京 吉本さんは11秒2ですよね、11秒フラットぐらいで踏み直さないと勝てないって事ですか、鍛えるしかない。自力。
周回予想
7 2 4 1 5 3 6
コメント 将来性はルーキー「長谷川」
フォーカス
  • 7 = 2 - 1 4
  • 7 = 1 - 2 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R × 1 1 藤岡 隆治 98 徳島 津村を持って行った時に前輪ハウスして落車しそうに成ったんですよ、危なかったですね。タッキー(滝本)の番手。
2 2 矢島 一弥 92 群馬 もっとガッつけば、もう一人ぐらいは抜けたかも。関東で3番手。
3 3 山口  翼 98 茨城 出す気は無かったけど、ビジョンを見てたら遅れてしまい、ホント後悔しか無い。自力。
4 4 滝本 泰行 107 岡山 今日はスピード貰ってからのカマシで良い感じで駆けれたので、脚力が足りなかったが、自分なりにはやれたと思う。自力。
5 5 真崎新太郎 85 栃木 チャンスが来たらモノに出来る状態にはいます。翼(山口)の番手
周回予想
4 1 3 5 2
コメント 関東トリオが数で優勢
フォーカス
  • 5 = 3 - 2 1
  • 5 = 2 - 3 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 佐々木則幸 79 高知 最後の4コーナーから伸びないのが現状ですね。畝木の番手。
× 2 2 小笠原 光 117 岩手 どうせ6着するなら鐘でカマスべきでした。最終日は5車立なので自力。
3 3 三好恵一郎 99 群馬 6番手から辛うじて3着に伸びたので。単騎。
4 4 鹿内  翔 95 青森 最終日こそは光(小笠原)の番手で200勝を。
5 5 畝木  努 107 岡山 突っ張って坂本さんの捲りは封じたし、残りたかったですよ。勇二(田中)さん、お願いしますよ(笑)。自力。
周回予想
5 1 3 2 4
コメント 瀬戸内コンビがズバリ狙い
フォーカス
  • 5 = 1 - 3 2
  • 5 = 3 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 近藤 夏樹 97 千葉 仕掛けたけど、一戸が強かった。自力。
2 2 津村洸次郎 101 福岡 先き捲りは良かったけど藤岡さんと接触して失速したのが痛かった。自力。
× 3 3 丸山 貴秀 89 秋田 体調もだけどフレームも全然合ってない感じ、出来る限りの修正します。初日同様、周輝(坂本)の番手です。
4 4 小埜 正義 88 千葉 雅也(渡邉)に付いて行けず、ヤジは貰うし、もう精神的に落ち込んでます(ガックリ)。夏樹(近藤)に任せます
5 5 坂本 周輝 100 青森 仕掛けたが一杯でした。自力です。
6 6 児玉慎一郎 76 香川 もう外のパネルの処まで行ったので、あれは落車するでしょう。審議に成る意味も分からん。体も自転車も大丈夫なので走ります。津村の番手。
周回予想
5 3 1 4 2 6
コメント 自力型トリオ、力の攻防
フォーカス
  • 5 = 2 - 1 3
  • 5 = 1 - 2 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 大屋 健司 87 広島 増原が失格してしまったので、1着でも複雑です。勇二(田中)には気を遣わんで下さいと言われたけど、そこはラインなので信頼です。
2 2 西田 将士 105 長崎 余裕もあったし、チェーンを初日から換えたら更に良く成った。翔一(佐々木)とは話をして単騎同士に成ったけど、野口の後が競り合いなら、お互いにチャンスはありますね。
3 3 岡田 泰地 100 栃木 翼(山口)さんは踏み遅れたみたいですね、バック踏んで入れてからだったので、2着が精一杯でした。東で竹山さんの後。
× 4 4 田中 勇二 95 岡山 努(畝木)が頑張ってくれたし、残せると思ったけど、西田さんが内を伸びましたね。こゝは野口さんの番手で勝負させて貰います。
5 5 野口 裕史 111 千葉 発走前にお客様が「野口の番手で粘れ」とか言ってたので、その可能性もあるかと思って、初日同様、粘らせない様に叩いて脚使ったのがこの結果です。先行基本。
6 6 佐々木翔一 93 佐賀 落車を避けるのに精一杯。将士(西田)さんと話をして、単騎でやる。
7 竹山 陵太 91 宮城 鐘とホームでバック踏んで一杯でした。野口さんの後は初めてな上に競りですが仕方無い、凌ぎます。
周回予想
5 7 3 2 6
4 1
コメント ブレない「野口」逃げ1本
フォーカス
  • 5 = 7 - 3 4
  • 5 = 3 - 7 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 柳詰 正宏 97 福岡 旭(伊藤)は外でしたね。青柳の番手。
2 2 杉本 正隆 96 茨城 野口さんはトルクが凄くて付いて行くのに一杯で仕事が出来る余裕はゼロでした。もっと練習せねば。古川と話をして南関東の後に行きます。
3 3 佐々木眞也 117 神奈 2分戦だし、先行も考えてたから、力出し切ったので悔いは無い。陸来(鈴木)の後はA級時代を含め何度かあります。
4 4 青柳 靖起 117 佐賀 鐘の処は踏んで上手く行ったけど、そこから中団を陸来(鈴木)さんと長島さんで併走して欲しかったですね。最終日は今日やられた同期の陸来さんと2分戦に成ったので、高原さんを誘って仕返しします。
× 5 5 鈴木 陸来 117 静岡 青柳が流したので、長島さんに内を来られると思ったんですよね、そこで勝負しても仕方無いので行くしかなかった。最終日は眞也(佐々木)さんと話をして、前で自力。
6 6 古川 尚耶 92 栃木 一戸は何時も最後に上がる癖があるんですよ。あいつが強かったけど、ゴール後は内によろけるので直した方が良いと思うが。同級生、杉本の後。
7 高原 仁志 85 徳島 中だったら突き抜けたかもだが、外踏んで伸びが足りなかった。青柳からの勧誘もあり、九州へ。
周回予想
4 1 7 5 3 2 6
コメント 気合入ってる「佐々木」で不動
フォーカス
  • 3 = 2 - 1 5
  • 3 = 1 - 2 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 柏野 智典 88 岡山 貴治(松本)もバランス崩した処も何度かあったし、今日のレースは危なかった。最終日は直(山本)へ。
2 2 中村 圭志 86 熊本 今日の展開では3着が精一杯でした。最終日は、柏野さんが以前、僕の後を廻ってくれた事もあるので、お返しじゃないけど岡山の3番手。
3 3 渡邉 雅也 117 静岡 津村さんが良い目標に成ったのは事実。自力。
× 4 4 山本  直 101 岡山 旭(伊藤)が内を来て、思い切り接触したのでバランス崩したが、落車せず耐えただけでも。車輪が壊れたので最終日は借り物です。自力。
5 5 志村 太賀 90 山梨 2角でバック踏んで杉本の後輪にハウスして、危うく落車する処でした。こゝは南関の後。
6 6 良永 浩一 86 福岡 前のレースの3着が高原だったので、3着だったら最終日特選走れると思って狙ってました。圭志(中村)の後。
7 江守  昇 73 千葉 陸来(鈴木)のカマシに付いて行くのは厳しかったですね。初日同様、雅也(渡邉)の番手。
周回予想
4 1 2 6 3 7 5
コメント 特選組「柏野」が人気
フォーカス
  • 1 = 2 - 3 4
  • 1 = 3 - 2 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 緒方 将樹 117 熊本 初日が不甲斐無かったので、行く処は初日と一緒で、新人の山根君に長所を出させた上でネジ伏せたいと思っていました。初日に負けた房州さんにリベンジ出来たので、決勝では古屋さんへのリベンジ含め、昼田君もネジ伏せ、勝ちます。
2 2 和田 禎嗣 99 埼玉 真後から11秒2の捲りを喰らってはどうしようもない。決勝は初日同様、古屋の番手。
× 3 3 昼田 達哉 121 岡山 前回、岸和田でブーメランして後悔したので、ブーメランだけはしたくない旨はラインの先輩にも言ってました。古屋さんの粘りも想定していたけど、そこからは色々考え過ぎて覚えてません。踏み上がらなかったのは事実、これも経験値として勉強ですね。自力。
4 4 古屋 琢晶 90 山梨 成清さんとの作戦で、前が取れたら、先行か番手で粘るの2択でした。昼田君の力も未知数で、僕自身も6番手のリスクを取るより確実に成清さんと決めたかったし、たまに、こう言う引き出しもあるのをアピールしても良いでしょう。自力。
5 5 吉本 哲郎 84 広島 中団からの組み立てで、長谷川君のペースも徐々に上がっていく感じで上手かったですよ。僕は初日に6着してるから内心ビクビクですよ。本多君が来たから肚を括くれて踏み込めました。11秒2はたまたま。昼田君の番手は勿論初めて、強いので頼もしい。
6 6 中園 和剛 89 福岡 緒方は「初日と同じようなレースをします」と言ってたが、有言実行で、新人相手に流石でしたね。僕も最後抜きに行けただけでも悪くない。決勝も当然、緒方の番手。
7 成清 貴之 73 千葉 昼田君は来期S級だし、力は未知数だったけど、古屋と話をして、得意のカマシ・捲りより、突っ張り先行か、粘るかして確実に2人で勝ち上がるのを優先した結果。決勝は世話に成った古屋が先手取るなら固めたい気持ちもあるけど、どう言う展開に成るか読めないので、一人でやります。
周回予想
1 6 4 2 7 3 5
コメント 本命「緒方」に試練の決勝戦
フォーカス
  • 1 = 4 - 5 3
  • 1 = 5 - 4 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 小岩 大介 90 大分 タツ(松岡)は余裕があるのか、道中から、「野口さんは中団に居ますよ」とか、冷静でしたね。踏み出しも松本が踏んでからだったが、良かったので行けると思いました。抜ける感じはしなかったが、僕自身も調子は良いですよ。再度、タツへ。
× 2 2 松本 貴治 111 愛媛 野口さんの4番手に飛び付くのに脚使いましたね、そこから追い付く勢いで仕掛けました。志村さんがよろけたのを避けるのに脚使ったが、何とか3着で粘れたのはセッティングをいじって初日より良く成ったのも。単騎で一発狙います。
3 3 武藤 龍生 98 埼玉 佐々木眞也君が先行選手ではないのに、しっかり肚を括くって行ってくれたお蔭。落車があったので素直に喜べないが、僕はサドルの「乗り味」が悪かったので、初日からハナを下げたら感じ良く成った。九州は初日同様、大介(長島)さん。
4 4 渡部 幸訓 89 福島 長島君の動きに対応出来てるし、初日よりは動けてますね。最後も中村さんのブロックを警戒しつゝ、長島君の外に差し込み乍ら廻れたし、体も初日よりは軽かった。初日同様、長島君の3番手。
5 5 松岡 辰泰 117 熊本 貴治(松本)さんも野口さんのラインに飛び付くのに一杯そうだったし、冷静に構え、貴治さんと同時くらいに仕掛けました。小倉で2コーナーから仕掛けて3コーナーで前に並べてるので悪くない。決勝は東ライン4人結束ですね、何とか自力で勝負します。
6 6 安部 貴之 92 宮城 眞也(佐々木)のお蔭しかない。長島には世話に成った事もあるので4番手固めます。
7 長島 大介 96 栃木 青柳君が踏んだので一旦止めて、緩んだので内に行き、鈴木君のカマシを冷静に見極めて捲れました。初日同様、調子は問題無い。先の話ですが、9月に行われる地元、宇都宮共同杯の権利を早く獲りたいので、優勝します。
周回予想
7 3 4 6 2 5 1
コメント 充実「武藤」完全Vの好機
フォーカス
  • 3 = 7 - 4 2
  • 3 = 4 - 7 2

 一覧に戻る