レース予想
川崎 競輪予想
情報提供元:サイクル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年3月22日 川崎競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 注 | 1 | 1 | 桂馬 将人 | 89 | 福島 | 両 | また自分が前でやる |
○ | 2 | 2 | 清水 正人 | 79 | 千葉 | 追 | 千葉同士の武藤君へ | |
▲ | 3 | 3 | 堀内 昇 | 95 | 茨城 | 両 | 流れ見て自力自在に | |
× | 4 | 4 | 佐野多喜男 | 85 | 新潟 | 追 | 関東で堀内君マーク | |
5 | 5 | 福間 力 | 76 | 神奈 | 追 | 南関で千葉の後ろ | ||
6 | 6 | 太田 貴之 | 88 | 宮城 | 追 | 初日と同じく桂馬君 | ||
◎ | 7 | 武藤 貴志 | 81 | 千葉 | 逃 | 自力自在でいきます |
周回予想 |
|
---|
コメント | このメンバー構成なら武藤が自力基本の走りで同県清水とのワンツー狙う。堀内と桂馬は位置と仕掛けのタイミング次第で連対。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | × | 1 | 1 | 志村 正洋 | 77 | 神奈 | 追 | 補充コメントなし |
2 | 2 | 土屋 宏 | 83 | 群馬 | 追 | 関東の3番手です | ||
▲ | 3 | 3 | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 両 | 流れ見て自力自在に | |
◎ | 4 | 4 | 三浦平志郎 | 100 | 秋田 | 逃 | 自力勝負していく | |
○ | 5 | 5 | 岡嵜 浩一 | 69 | 神奈 | 追 | 三浦君にマークする | |
6 | 6 | 黒瀬 浩一 | 57 | 静岡 | 追 | 地元の後ろになるね | ||
注 | 7 | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | 追 | 関東で伊藤君マーク |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は突っ張られ大敗の三浦だが、調子自体は上向き。長くなるライン生かしてペース掴む。ホーム岡嵜が番手回りで流れ込むか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ▲ | 1 | 1 | 野口 修平 | 105 | 神奈 | 逃 | 自力勝負していく |
2 | 2 | 櫻井 紀幸 | 68 | 群馬 | 追 | 上信越の3番手です | ||
◎ | 3 | 3 | 等々力久就 | 98 | 長野 | 逃 | 自力で頑張ります | |
注 | 4 | 4 | 浦野 慈生 | 103 | 神奈 | 逃 | 地元同士の野口君へ | |
× | 5 | 5 | 渡邊 一洋 | 72 | 静岡 | 追 | 南関で地元の後ろ | |
6 | 6 | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 追 | 南関ライン4番手 | ||
○ | 7 | 本田 拓也 | 92 | 新潟 | 追 | 信越スジで等々力君 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライン4車の野口が積極的に攻めそうだが、ダッシュ鋭い等々力が好機に巻き返すとみた。本田が続いて両者の直線勝負とみた。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | 両 | 同県の佐藤君マーク |
▲ | 2 | 2 | 島田 茂希 | 92 | 北海 | 逃 | 自力勝負していく | |
3 | 3 | 片山 大輔 | 96 | 静岡 | 追 | 関東の後ろからです | ||
注 | 4 | 4 | 塚本 諭 | 85 | 福島 | 追 | 北日本で島田君任せ | |
◎ | 5 | 5 | 佐藤譲士郎 | 123 | 埼玉 | 逃 | 自力で頑張ります | |
6 | 6 | 齊藤紳一朗 | 82 | 青森 | 追 | 北日本ライン3番手 | ||
× | 7 | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | 追 | 関東で埼玉の後ろ |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は力強い走りで連勝を伸ばした佐藤。ここも長くなったラインを生かし強地脚を発揮。積極的な島田は数字以上の脚力ある。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ▲ | 1 | 1 | 牧田 賢也 | 111 | 福島 | 逃 | 自力勝負していく |
◎ | 2 | 2 | 山田 駿斗 | 123 | 千葉 | 逃 | 自力で頑張ります | |
3 | 3 | 落合 豊 | 69 | 茨城 | 追 | 福島コンビの後ろへ | ||
注 | 4 | 4 | 山城 光央 | 64 | 静岡 | 追 | 南関で山田君マーク | |
× | 5 | 5 | 石川 一浩 | 57 | 静岡 | 追 | 南関ライン3番手 | |
6 | 6 | 小林 高志 | 79 | 東京 | 追 | 落合さんを追走する | ||
○ | 7 | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 逃 | 同県の牧田君に任す |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は勝ち損ねた山田だが、機動力は断然。今日は力でねじ伏せ1勝挙げる。山城が流れ込むか、福島コンビがハマるかの狙いだ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 荻原 寿嗣 | 119 | 北海 | 逃 | いつも通り自力です | |
◎ | 2 | 2 | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 逃 | 補充コメントなし | |
▲ | 3 | 3 | 齋藤 一茂 | 97 | 群馬 | 逃 | 臨機応変にいきます | |
× | 4 | 4 | 鈴木 宏章 | 80 | 栃木 | 追 | 斎藤一君にマーク | |
注 | 5 | 5 | 明田 春喜 | 89 | 北海 | 追 | 北海道同士の荻原君 | |
6 | 6 | 村上 貴彦 | 100 | 栃木 | 両 | 自分は単騎でいく | ||
○ | 7 | 河上 陽一 | 99 | 千葉 | 両 | 千葉同士の斎藤宗君 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 両斎藤と荻原にラインが出来て、村上はいつも通りの単騎戦。波乱含みのコマ切れ戦だが、自力直列の千葉に最も魅力を感じる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 土田 栄二 | 115 | 茨城 | 逃 | 自力勝負していく |
× | 2 | 2 | 関戸 努 | 82 | 宮城 | 追 | 東北ラインで赤塚君 | |
◎ | 3 | 3 | 三住 博昭 | 61 | 神奈 | 追 | 土田君にマークする | |
4 | 4 | 植田 誠 | 61 | 静岡 | 追 | 補充コメントなし | ||
▲ | 5 | 5 | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 両 | 自力自在にいきます | |
6 | 6 | 相澤 恵一 | 95 | 宮城 | 追 | 東北ライン3番手 | ||
注 | 7 | 安藤 宜明 | 74 | 神奈 | 追 | 三住さんの後ろ回り |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選で7着に沈んだ地元三住だが、差脚の鋭さは相変わらず。番組マンに用意して貰った土田を目標に、ここはきっちり抜出す。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ▲ | 1 | 1 | 新井僚太郎 | 100 | 山梨 | 両 | 自力自在にいきます |
2 | 2 | 法月 成祐 | 77 | 神奈 | 追 | 南関で静岡の後ろ | ||
× | 3 | 3 | 成田 直喜 | 81 | 青森 | 追 | 東北ラインで高橋君 | |
○ | 4 | 4 | 平田 徹 | 78 | 静岡 | 追 | 静岡同士の夏目君へ | |
注 | 5 | 5 | 高橋 大輝 | 111 | 秋田 | 両 | 自力自在にいきます | |
6 | 6 | 瀧野 勝太 | 92 | 群馬 | 追 | 新井君に任せていく | ||
◎ | 7 | 夏目 新吾 | 103 | 静岡 | 逃 | 先行基本にいきます |
周回予想 |
|
---|
コメント | 南関、上甲、東北の3分戦。積極性リードの夏目がペースを掴んで駆けて行けば、平田との静岡ワンツー決着も、波乱の雲行き。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ▲ | 1 | 1 | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 両 | 自力で頑張ります |
○ | 2 | 2 | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | 逃 | 自力勝負していく | |
× | 3 | 3 | 齋藤 輝彦 | 93 | 神奈 | 追 | 南関ラインで田中君 | |
注 | 4 | 4 | 古川 宗行 | 96 | 東京 | 追 | 関東の3番手回り | |
5 | 5 | 水野 悟志 | 94 | 静岡 | 追 | 南関ライン3番手 | ||
6 | 6 | 斯波 雅貴 | 64 | 静岡 | 追 | 南関ラインの4番手 | ||
◎ | 7 | 小林 申太 | 101 | 茨城 | 両 | 関東で平川君マーク |
周回予想 |
|
---|
コメント | 積極的な平川が果敢なレース運びを見せれば、自分でも動ける小林に絶好の流れだが、田中が数的優位を生かすと南関の逆転も。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 小玉 勇一 | 113 | 埼玉 | 逃 | 先行、捲りの自力 |
▲ | 2 | 2 | 荒川 仁 | 121 | 千葉 | 逃 | 自力勝負していく | |
◎ | 3 | 3 | 浮島 知稀 | 123 | 群馬 | 逃 | いつも通り自力です | |
注 | 4 | 4 | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | 追 | 浮島君にマークする | |
5 | 5 | 中井 達郎 | 74 | 静岡 | 追 | 南関ラインで荒川君 | ||
6 | 6 | 金子周一郎 | 78 | 埼玉 | 追 | 埼玉同士の小玉君へ | ||
× | 7 | 浦川 尊明 | 80 | 茨城 | 追 | 自分も浮島君マーク |
周回予想 |
|
---|
コメント | ルーキーチャンピオンに出場した浮島は群馬期待の新鋭。番手は江連と浦川で競りになったが、それでも◎を背負える脚力有り。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 逃 | 先行、捲りの自力 |
2 | 2 | 植原 琢也 | 113 | 埼玉 | 逃 | 自力勝負していく | ||
▲ | 3 | 3 | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 追 | 宮城同士の太田君へ | |
注 | 4 | 4 | 渡辺 航平 | 79 | 東京 | 追 | 埼京ラインで植原君 | |
5 | 5 | 荒木 伸哉 | 87 | 静岡 | 追 | 南関の3番手回り | ||
× | 6 | 6 | 太田 将成 | 113 | 宮城 | 逃 | 自力自在にいきます | |
○ | 7 | 荻野 哲 | 75 | 神奈 | 追 | 南関で本多君マーク |
周回予想 |
|
---|
コメント | マーク巧者の地元荻野と、キメ脚確かな荒木を連れて、本多が好機に踏込めば南関の上位独占。佐藤や渡辺は目標の頑張り次第。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ○ | 1 | 1 | 三浦 雄大 | 98 | 宮城 | 追 | 北日本で五十嵐君へ |
× | 2 | 2 | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | 追 | 関東ライン3番手 | |
注 | 3 | 3 | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | 追 | ラインの片桐君目標 | |
▲ | 4 | 4 | 片桐 善也 | 117 | 新潟 | 逃 | いつも通り自力です | |
◎ | 5 | 5 | 五十嵐 綾 | 121 | 福島 | 逃 | 自力勝負していく | |
6 | 6 | 奥山 雅士 | 65 | 静岡 | 追 | 先手ライン追走から | ||
7 | 竹内 優也 | 89 | 北海 | 両 | 北日本の3番手回り |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選は赤板過ぎから突張り先行に出るも、あと一歩粘れずにズブズブを喰ってしまった五十嵐だが、前回完全Vの当地と相性が悪いはずはなく、準決は片桐を捲りで仕留めて首位。 |
---|
フォーカス |
|
---|