レース予想
川崎 競輪予想
情報提供元:サイクル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年3月27日 川崎競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 北浦 弘幹 | 77 | 和歌 | 追 | 決めずに単騎でやる |
◎ | 2 | 2 | 泉 文人 | 99 | 福島 | 両 | 自力勝負していく | |
▲ | 3 | 3 | 舘 真成 | 98 | 茨城 | 両 | 自力勝負でいきます | |
○ | 4 | 4 | 會田 正一 | 68 | 千葉 | 追 | 泉君にマークする | |
注 | 5 | 5 | 伊藤 一貴 | 72 | 栃木 | 追 | 茨栃ラインで舘君へ | |
6 | 6 | 鰐渕 正利 | 65 | 愛知 | 追 | 伊藤一君の後ろへ | ||
7 | 伊藤 拓人 | 94 | 静岡 | 追 | 自分でやりますよ |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復帰戦の泉は初日大敗も、攻め幅の広さを駆使して浮上するとみた。会田が番手回り対抗。舘は仕掛けのタイミング次第で台頭。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 坂木田雄介 | 78 | 千葉 | 逃 | 自力勝負していく |
注 | 2 | 2 | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 両 | 流れ見て自力勝負 | |
3 | 3 | 薮田 貴幸 | 94 | 茨城 | 追 | 関東で相川君マーク | ||
▲ | 4 | 4 | 渡邊 健 | 76 | 愛知 | 追 | 中部ラインで東君へ | |
○ | 5 | 5 | 柴田 健 | 71 | 神奈 | 追 | 坂木田君にマーク | |
× | 6 | 6 | 相川 巧 | 98 | 埼玉 | 両 | 自力勝負でいきます | |
7 | 遠澤 健二 | 57 | 神奈 | 追 | 南関の3番手です |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライン3車の坂木田が地元のベテラン2人を連れて、ペース駆けに持ち込むとみた。東の仕掛けに乗る渡辺の突っ込みに要注意。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ▲ | 1 | 1 | 中村弘之輔 | 109 | 北海 | 両 | 自力自在でいきます |
○ | 2 | 2 | 中川 繁樹 | 93 | 京都 | 逃 | 流れ見て自力自在に | |
3 | 3 | 岩城 佑典 | 119 | 愛知 | 逃 | 自力勝負していく | ||
注 | 4 | 4 | 山口 智弘 | 99 | 愛知 | 追 | 同県の岩城君に任す | |
× | 5 | 5 | 山口 茂 | 98 | 福島 | 追 | 北日本で中村君任せ | |
6 | 6 | 大崎 智久 | 89 | 青森 | 追 | 北日本ライン3番手 | ||
◎ | 7 | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | 追 | 京都同士の中川君へ |
周回予想 |
|
---|
コメント | どのラインからでも狙える3分戦。一応は中川が最終的に出切り、四宮が援護しつつ交すとみた。総合力なら中村で互角の評価を。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 注 | 1 | 1 | 山田 祥明 | 97 | 岐阜 | 追 | 中部近畿で西本君へ |
2 | 2 | 坪内 恒 | 123 | 千葉 | 逃 | 自力で頑張ります | ||
◎ | 3 | 3 | 高橋 昇平 | 99 | 埼玉 | 追 | また菅谷さんに任す | |
× | 4 | 4 | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | 追 | 埼京コンビの後ろへ | |
○ | 5 | 5 | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | 両 | 自力勝負していく | |
6 | 6 | 相樂 修 | 78 | 千葉 | 両 | 千葉同士の坪内君へ | ||
▲ | 7 | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 両 | 流れ見て自力自在に |
周回予想 |
|
---|
コメント | 動き悪くない菅谷が流れに応じたカマシか捲りでレースを作る。高橋が援護して交わすかどうか。好位で脚溜めれば西本の一発ある。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 川崎 健次 | 88 | 神奈 | 追 | 佐々木君に再度任す |
注 | 2 | 2 | 小林 卓人 | 79 | 大阪 | 追 | 近畿ラインで中村君 | |
▲ | 3 | 3 | 三澤 康人 | 91 | 宮城 | 追 | 宮城同士の井上さん | |
◎ | 4 | 4 | 佐々木和紀 | 117 | 神奈 | 両 | 勝つレースをします | |
5 | 5 | 中村 泰輔 | 117 | 和歌 | 逃 | 自力勝負していく | ||
6 | 6 | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | 追 | 決めず流れに応じて | ||
× | 7 | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 逃 | 自力勝負でいきます |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元ホームの佐々木がタテ、ヨコ自在な走りで勝ちに徹した走りを見せる。川崎が続いて対抗。井上の動き次第でキメ脚鋭い三沢。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 注 | 1 | 1 | 戸田 瑞姫 | 122 | 茨城 | 両 | 自在に構えていく |
○ | 2 | 2 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | 両 | 前々から臨機応変に | |
× | 3 | 3 | 山本さくら | 120 | 愛知 | 両 | 流れ見て自力自在に | |
▲ | 4 | 4 | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 | 両 | 自力勝負していく | |
5 | 5 | 奈良岡彩子 | 104 | 神奈 | 両 | 流れ見て自在にやる | ||
6 | 6 | 猪子 真実 | 104 | 愛知 | 両 | 取れた位置からです | ||
◎ | 7 | 太田 美穂 | 112 | 三重 | 両 | 行ける所から自力 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は追走した石井貴に交された太田だが、動き自体は良かった。ここも力でねじ伏せるか。対抗格には自在な小坂、力で加瀬。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 布居 光 | 118 | 和歌 | 両 | 流れ見て自力自在に |
○ | 2 | 2 | 中野 咲 | 110 | 愛知 | 両 | 自力自在で頑張る | |
3 | 3 | 三森 彩桜 | 116 | 福島 | 両 | 流れを見て前々へ | ||
◎ | 4 | 4 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 両 | 自力基本の組み立て | |
5 | 5 | 戸邉香奈実 | 124 | 茨城 | 両 | 前々から自在にやる | ||
注 | 6 | 6 | 岩崎ゆみこ | 116 | 茨城 | 両 | 自力基本の組み立て | |
▲ | 7 | 青木 美保 | 118 | 埼玉 | 両 | 自在に構えていく |
周回予想 |
|
---|
コメント | 動けるタイプが多く揃って激戦も、石井が持ち前のダッシュ力を生かし混戦を抜け出す。対抗格には中野や青木との力勝負推す。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 近藤 俊明 | 87 | 神奈 | 追 | 予選と同じく原田君 |
× | 2 | 2 | 小谷 実 | 93 | 京都 | 両 | 単騎で流れに応じて | |
▲ | 3 | 3 | 尾崎 剛 | 79 | 埼玉 | 追 | 関東で秋本君マーク | |
4 | 4 | 平沼 由充 | 83 | 福島 | 追 | 南関の後ろにします | ||
◎ | 5 | 5 | 原田 亮太 | 115 | 千葉 | 逃 | 自力勝負で頑張る | |
注 | 6 | 6 | 秋本耀太郎 | 117 | 栃木 | 逃 | 自力で頑張ります |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選でも連係した原田―近藤が、再びタッグを組んで初日の雪辱期す。秋本が激しく抵抗するようなら、波乱の結末もありそう。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | × | 1 | 1 | 阿久津 修 | 88 | 栃木 | 追 | 栃木同士の小池君へ |
注 | 2 | 2 | 山口 聖矢 | 115 | 岐阜 | 両 | 中部ラインで下井君 | |
○ | 3 | 3 | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | 追 | 東北で坂本君マーク | |
◎ | 4 | 4 | 坂本 周輝 | 100 | 青森 | 逃 | 自力勝負していく | |
▲ | 5 | 5 | 下井 竜 | 117 | 三重 | 逃 | 自力勝負でいきます | |
6 | 6 | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | 追 | 決めず流れに応じて | ||
7 | 小池 千啓 | 119 | 栃木 | 逃 | 補充コメントなし |
周回予想 |
|
---|
コメント | 下井と小池は共に積極的な競走が持ち味。ある程度の踏合いは避けられそうになく、坂本―斎藤に絶好の捲り頃となる可能性大。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | 上田 裕和 | 86 | 三重 | 追 | 近畿コンビの後ろへ | |
○ | 2 | 2 | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 追 | 同県の道場君マーク | |
× | 3 | 3 | 中川 貴徳 | 91 | 栃木 | 追 | 関東で柿本君に任す | |
▲ | 4 | 4 | 古賀 勝大 | 115 | 和歌 | 逃 | 近畿ラインで村田君 | |
◎ | 5 | 5 | 道場 晃規 | 117 | 静岡 | 逃 | 自力勝負していく | |
6 | 6 | 柿本 大貴 | 113 | 東京 | 逃 | 自力で頑張ります | ||
注 | 7 | 村田 瑞季 | 117 | 京都 | 逃 | 自力勝負で頑張る |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選を逃切った村田が数的優位を生かせれば、古賀との逃げ差し争いも十分だが、緩んだ所を逃がさず道場が一気に巻返しそう。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | 望月 永悟 | 77 | 静岡 | 追 | 南関で地元川越君へ | |
○ | 2 | 2 | 中島 詩音 | 119 | 山梨 | 逃 | 自力で頑張ります | |
× | 3 | 3 | 根本 哲吏 | 97 | 秋田 | 逃 | 東北で上遠野君任せ | |
▲ | 4 | 4 | 川越 勇星 | 111 | 神奈 | 逃 | 自力勝負していく | |
◎ | 5 | 5 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 追 | 関東で中島君マーク | |
6 | 6 | 上遠野拓馬 | 119 | 宮城 | 逃 | 自力勝負で頑張る | ||
注 | 7 | 岸澤 賢太 | 91 | 埼玉 | 両 | 関東の3番手です |
周回予想 |
|
---|
コメント | 落車明けの武藤だが、初日特選を制した脚色から状態に問題は無さそう。着実に力を付けている中島を徹底ガードの末に差切る。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ▲ | 1 | 1 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 逃 | 自力勝負していく |
× | 2 | 2 | 大塚 英伸 | 82 | 静岡 | 追 | 静岡同士の望月君へ | |
○ | 3 | 3 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 初日同様に谷口君へ | |
4 | 4 | 後藤 悠 | 115 | 岩手 | 逃 | 単騎でやりますよ | ||
注 | 5 | 5 | 小林 潤二 | 75 | 群馬 | 追 | ラインの末木君へ | |
6 | 6 | 望月 一成 | 111 | 静岡 | 逃 | 自力で頑張ります | ||
◎ | 7 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃 | 自力勝負でいきます |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選でも連係した谷口―椎木尾が、コマ切れ戦を的確な仕掛けで制して中近ワンツーを成立させる。この線を崩すとすれば、末木―小林の上甲両者で逆転は流れひとつと言えよう。 |
---|
フォーカス |
|
---|