レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年4月3日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 梶原 大地 | 119 | 福岡 | 逃 | 遅かったので突っ張りました、どうせならバック(BS)は取りたかったですね。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 鳥越 靖弘 | 77 | 愛知 | 追 | まさか④番が内から来るとは、捲って来た⑦番と接触を避けれただけでも。初日同様、勝谷。 | |
3 | 3 | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | 両 | 一番強い勝谷君にやりたいレースをさせてしまったミス。こゝは梶原には初日世話に成ってるので難しいですね、自分で。 | ||
× | 4 | 4 | 黒川 渉 | 103 | 奈良 | 逃 | 勝谷君が強かった、3番手でしっかり付いて行けたので。中近で3番手。 | |
5 | 5 | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | 両 | フレーム云々じゃないですね、ただ弱い…。こゝは梶原大地に任せます。 | ||
6 | 6 | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | 追 | 初日も言いましたが、調子が戻って来てるのは感じてます。最終日はもちろん、次の佐世保は期待して下さい。同支部の瀬口の番手。 | ||
○ | 7 | 勝谷 勝治 | 115 | 三重 | 逃 | 焦らず仕掛けられましたね、前回の小倉は7・7でしたので何とか。これ以上点数落とせませんしね。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中部コンビ対好調「梶原」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 塩川真一郎 | 74 | 広島 | 追 | まさか三木が内から来るとは。最終日は2日目の流れで浜田君の3番手。 | |
◎ | 2 | 2 | 小柳 智徳 | 123 | 長崎 | 逃 | 悔しいですね、全て突っ張りたかったけど、鐘の所は緩め過ぎですね、次やる時は失敗しないように。自力。 | |
× | 3 | 3 | 鮒田 博文 | 79 | 三重 | 追 | 最終日は浜田君の番手。 | |
△ | 4 | 4 | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | 追 | 結果的には前取った方が良かったかも。3番手。 | |
5 | 5 | 浜田 翔平 | 111 | 大阪 | 逃 | レース内容は悪くないので、力の伝え方なのか、フレームなのか。コンドルに印を打って貰えるよう頑張ります。自力。 | ||
6 | 6 | 甲斐下 智 | 64 | 広島 | 追 | 真幸(高田)も強いし、2人で穴出したかったが真幸も斬る時に脚使ったみたいですね。自分の状態は悪くない。塩川と話をして、決めず。 | ||
○ | 7 | 川野 深 | 119 | 福岡 | 逃 | もっと早目の1コーナーでしたね。こゝは加藤さんに許して貰ったので小柳君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 全てが勉強は新人「小柳」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 本郷 雄三 | 99 | 熊本 | 両 | 小柳が浮くだろうと見てしまったが、あれは付いて行ってから内でしたね。自力。 |
× | 2 | 2 | 藤木 裕 | 89 | 京都 | 両 | 最終日は永井さんと話をして別々に単騎で前々、ハコ含めでお願いします。 | |
△ | 3 | 3 | 戸田 康平 | 101 | 香川 | 逃 | 斬って斬っての流れの中で行きたかったが来なかったので肚括りました。最後は一杯でした。吉本さんが1着なら。自力。 | |
4 | 4 | 永井 清史 | 88 | 岐阜 | 両 | 戸田を斬って上野君を出したら流されるかもと思ったのが…。気持が弱かった。藤木と話をして単騎。 | ||
5 | 5 | 白川 有司 | 76 | 福岡 | 追 | 本郷は離れたんじゃなくて、見てたみたいですね。九州で3番手。 | ||
6 | 6 | 石黒 健 | 81 | 広島 | 逃 | 奇跡的に捲れました、被ったら終わりなので一か八かの賭けに勝ちました。戸田の番手に行かせて貰います。 | ||
○ | 7 | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | 追 | 今回はあまり良くないです、判断は悪くないが、自転車が最後伸びてないので。雄三(本郷)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自力に成った「本郷」は強い |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 溝口 葵 | 117 | 三重 | 逃 | 自分が弱いだけです…。自力。 |
△ | 2 | 2 | 上野 恭哉 | 119 | 福岡 | 逃 | スンナリ3番手だったから、何とか3コーナーまでには乗り越えたかったですね、それが出来る脚を身に着けて出直します。自力。 | |
3 | 3 | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | 追 | 何とか利根君に付いて行って2着は確保したかったが、最後は点数通りの脚でしたね。次に繋がると信じてまた頑張ります。九州で3番手。 | ||
× | 4 | 4 | 武田 哲二 | 65 | 京都 | 追 | 勝谷がしっかり仕掛けるべき所で行ってくれたお蔭です。中近で3番手。 | |
5 | 5 | 八尋 翔平 | 93 | 福岡 | 追 | 大地(梶原)がスイッチ入ったので、そのまゝ任せてました。恭哉(上野)の番手。 | ||
6 | 6 | 爲田 学 | 69 | 沖縄 | 追 | 最終日は九州4番手からで。 | ||
○ | 7 | 土岐 幹多 | 83 | 岐阜 | 追 | 最終日も葵(溝口)を信頼して。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 期待外れ、「溝口」最終日こそは |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 藤高 千恵 | 124 | 広島 | 両 | 前が接触したのに反応して浮いてしまった。好位狙い。 | |
△ | 2 | 2 | 荒川ひかり | 110 | 茨城 | 両 | 初手の位置取りが全てでしたね、仕掛けられはしてるので。取れた位置から。 | |
× | 3 | 3 | 浜地 晴帆 | 122 | 三重 | 両 | 尾方さんの後で勝負とチャレンジしただけでも。自在。 | |
4 | 4 | 三谷 尚子 | 122 | 愛媛 | 両 | 調子自体は変わりません。流れに乗れるように。 | ||
5 | 5 | 菅原ななこ | 120 | 宮城 | 両 | 今日も重かった。流れに乗れるように。 | ||
◎ | 6 | 6 | 安東 莉奈 | 122 | 大分 | 両 | 初日5着、2日目3着で決勝の乗れないは・・・(ショック)。前々。 | |
○ | 7 | 山口 優依 | 124 | 愛知 | 両 | 山口伊吹さんに入られた所が全て。悔しいので次に活かします。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 総合力で「安東」の首位 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 新納 大輝 | 103 | 鹿児 | 追 | 緒方に付いて行ってハロン11秒1なら悪くない。東矢さんと話をして、前で自在。 |
◎ | 2 | 2 | 小森 貴大 | 111 | 福井 | 逃 | 伊藤に合わせて踏んだけど、死角から来られて、踏み遅れた。自力。 | |
3 | 3 | 薦田 将伍 | 113 | 愛媛 | 逃 | 緒方君が下げたので彼を後に留めたかったんですよ。狙い通りの先き捲りで惜しくも2着、上がれませんが、前回から感じは良くなって来てます。自力・自在。 | ||
4 | 4 | 東矢 昇太 | 98 | 熊本 | 両 | 余裕はあったので展開さえ向けば。新納に任せます。 | ||
○ | 5 | 5 | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | 両 | 紙一重ですよ、もうチョイです。小森の番手。 | |
6 | 6 | 佐竹 和也 | 83 | 徳島 | 追 | セッティングが狂ってしまったのもあって、追いきれなかった。薦田へ。 | ||
△ | 7 | 表原 周 | 100 | 大阪 | 追 | 止めたかったですね、現在は追い込みとして前を援護する事に重きを置いてます。近畿で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 近畿トリオで独占ムード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | △ | 1 | 1 | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | 両 | この展開だったら水谷さんの3番手でしたね。自力。 |
○ | 2 | 2 | 上杉 嘉槻 | 119 | 福井 | 逃 | 突っ張る事しか頭になく、その後に番手に粘られたりでパニックになってしまった。自力。 | |
3 | 3 | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | 追 | 薦田は頑張ってくれましたよ。最終日は補充で来る岡崎景介が頑張ると言うなら付くし、無理と言うなら自分でやります。 | ||
4 | 4 | 岡崎 景介 | 87 | 広島 | 両 | コメント無し | ||
◎ | 5 | 5 | 水谷 好宏 | 93 | 大阪 | 両 | 緒方君が下げたので、自分が逃がされるかもとは覚悟した。上杉の番手。 | |
× | 6 | 6 | 佐野 梅一 | 78 | 京都 | 追 | 最終日は近畿で3番手を固めます。 | |
7 | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | 追 | 津村に付いて行きたかったが。横関君に行けるなら付きます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 展開は「水谷好」に有利 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | × | 1 | 1 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 小森はダッシュでは颯馬に劣るから先に仕掛けるべきじゃなかったかな。最終日は宮越さんに任されたので自力・自在。 |
2 | 2 | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 逃 | 阿部が結構踏んだし、脚使ってるので先に仕掛けるのは厳しかった。自力。 | ||
▲ | 3 | 3 | 上野 優太 | 113 | 熊本 | 追 | 前も上がったので、番手勝負しました。最後は香川さんまで掬って3着に来れたので、やるだけの事はやれたかと。最終日は将樹(緒方)の番手。 | |
○ | 4 | 4 | 堤 洋 | 75 | 徳島 | 追 | 車番は良かったけど、みんなスタート早いね。迪之(片岡)は頑張ってくれた。瀬戸内で3番手。 | |
5 | 5 | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | 追 | 小森には原田は突っ張って欲しかった。椎木尾に任せます。 | ||
6 | 6 | 緒方 将樹 | 117 | 熊本 | 逃 | もっと早目に行けた所があったのに、1着でも情無い。自力。 | ||
◎ | 7 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 調子良くない事は、これまでの競輪人生で何度もあるけど、今回は本当に悔しい。迪之(片岡)へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライン3分、互角の激戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 阿部 将大 | 117 | 大分 | 逃 | ホーム(HS)はフカシ過ぎましたね、もう少し落ち着いて走れるようにしないと。自力。 |
2 | 2 | 水谷 良和 | 70 | 愛知 | 追 | 上杉も突っ張ったまでは良かったが、その後は内外線を締めないとダメだよね。和也(高橋)の番手。 | ||
× | 3 | 3 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 初日に斬れなかったので小森さんを斬って飛び付けたのは良かったけど、颯馬が強かった。自力。 | |
◎ | 4 | 4 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 追 | 自分のミスですね、行ける所はありました。最終日は悩ましいですね、津村には申し訳ないが点数差もあるし、こゝは割り切って将大(阿部)の番手。 | |
5 | 5 | 中村 昌弘 | 81 | 広島 | 追 | ハラケンは位置取りしてくれたし、自分も付いて行けてるので問題ない。再度、ハラケン。 | ||
△ | 6 | 6 | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 両 | 表原のブロックが強烈だったが、何とか2着には凌げてるので。悩ましい番組ですね、匠栄(中本)さんが番手を主張されるのは仕方ない、僕は阿部には世話に成ってるが、今回は自力で頑張ってるので、単騎でやらせて貰います。 | |
7 | 高橋 和也 | 91 | 愛知 | 両 | 緩んだら早目に行きたかったが、藤井も踏んでたので2角に成ったんですよ。捲れたのは良かった。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選1着「中本」は負けない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | 両 | 初日より早目に行けたし、最後も踏み直せてるので悪くない。やっぱり生で声援を貰えるのは嬉しいですね。自力。 |
2 | 2 | 川路 遥香 | 120 | 埼玉 | 両 | 山口伊吹さんの踏み出しに離れ、浮いてしまったけど、何とか外併走を堪えました。初日の2着が大きく、決勝に行けたので。自在。 | ||
× | 3 | 3 | 河内 桜雪 | 122 | 群馬 | 両 | 初日の反省を活かしてスムーズに飛び付く事が出来ました。でも尾方さんの直線の踏み直しには参りました。自在。 | |
○ | 4 | 4 | 吉村早耶香 | 112 | 静岡 | 両 | 初日の事があったので、今日は積極的に行きました。山口伊吹さんには差されたが、飛び付かれた梨香(高橋)さんには抜かれなかったので悪くないと思います。決勝は尾方さんが居るが、積極的に行きたい気持ちはあります。自力・自在。 | |
5 | 5 | 吉田りんご | 120 | 大阪 | 両 | 追い上げて位置取り出来たのが大きかったです。小倉はこれで2場所連続の優出。自在に。 | ||
6 | 6 | 山口 伊吹 | 116 | 長崎 | 両 | 冷静に吉村さんの捲りに乗って、高橋さんの後に切り替えられたのが良かったです。最後は伸びて1着取れたのは、会場に足を運んでくれたお客様の声援のお蔭。決勝も何でも。 | ||
△ | 7 | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | 両 | 吉村さんの番手に飛び付けたが、そこで脚を使い、最後は抜ける感じはしなかった。吉村さんも山口伊吹さんも強かったですね。自在に最低でも確定板には乗れるように。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 完調「真生」は負けない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 追 | 今日に関しては哲郎さんが余裕ありましたね、自分も周りは見えてるし、調子は良いです。決勝は利根に黙って。 | |
◎ | 2 | 2 | 吉本 哲郎 | 84 | 広島 | 両 | 戸田が肚を括って先行してくれたので、上野の捲りは3コーナーで我慢して、止めに行ったけど、あれ以上待つと中園が来るので「ごめん」って言って踏みました。季節も暖かく成って来たお蔭で身体の負担も軽く成り、状態も良くなってます。谷口君も居るが、任せず自分でやります。 | |
3 | 3 | 上田 学 | 69 | 愛媛 | 追 | 初日の事があったので、集中してました。将二郎(小川)には「俺がスタート取ったからだろう」と言っときました(笑顔)。決勝も将二郎。 | ||
4 | 4 | 谷口 友真 | 109 | 大阪 | 逃 | 小柳君が緩めた所を逃さず叩きすかさず利根君が来て3番手に入ったが、かゝっていて仕掛けられなかったが、最後は踏めてるので。この2場所連続優出を後押ししてくれたのは今年1月に2人目の娘が生まれ、子供達に美味しいものを食べさせたい想いからです(笑顔)。単騎で一発狙います。 | ||
△ | 5 | 5 | 利根 正明 | 97 | 大分 | 両 | 小柳君と谷口君がどっかでやり合うと思って、そのタイミングだけは逃さないように集中してました。初日よりも踏めたし、ラインの関根さんのお蔭もあっての勝利だと思います。自力。 | |
× | 6 | 6 | 小川将二郎 | 121 | 徳島 | 逃 | 予想してなかったが展開が向きました。流れが良いですね。決勝も上田さんと決める自力。 | |
○ | 7 | 藤井 將 | 113 | 広島 | 両 | ホーム(HS)で下げて何とか将二郎(小川)の捲りを追えました。決勝は哲郎(吉本)さんが「付いとけ」と言うので、後で仕事します。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回の「吉本」は余裕しゃくしゃく |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | 追 | 「ここで仕掛けてくれ」ってタイミングで、颯馬(伊藤)が踏んでくれたお蔭です。離れなくてホッとしました。決勝は瓜生と折り合って3番手。 | |
△ | 2 | 2 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | 太祐(中井)の熱い気持ちと走りのお蔭です。初日は自力で何もやれなかったが、決勝は熱い気持ちで太祐と決めたい。 | |
◎ | 3 | 3 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 良いタイミングで仕掛けられましたね、絶好調とはいかないまでも悪くないです。決勝は2分戦ですか、九州の先頭で頑張ります。因みに自分の目標とする選手は何でも出来る古性優作さんですね。 | |
4 | 4 | 晝田宗一郎 | 115 | 岡山 | 逃 | 上杉さんも緩めたので、そりゃ行きますよ。僕は自信も持って臨んでますから。単騎は臨む処です。 | ||
○ | 5 | 5 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 両 | 今日は匠栄(中本)さんに前を廻らせて貰った以上は、将大(阿部)には悪いが、詰まったし出させて貰った。中井さんが想定以上に強かった。決勝は弟のような存在である颯馬(伊藤)の番手は譲れない。 | |
6 | 6 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 弓矢を引っ張った状態で、いつ放たれても良い状態で構えてました。良い感じで踏めたと思う。決勝は近畿の3番手。 | ||
× | 7 | 中井 太祐 | 97 | 奈良 | 両 | 行ける所からと思っていたし、しっかり仕掛けて捲れたので。瓜生のブロックを警戒したが、前に踏んだので、むしろ良かったかも。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 乗ってる「颯馬」V一番手 |
---|
フォーカス |
|
---|