レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年6月27日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ▲ | 1 | 1 | 中村 翔平 | 117 | 福岡 | 逃 | 仕掛けたタイミングはバッチリだったが…。ここも自力・自在。 |
× | 2 | 2 | 水本 博行 | 78 | 岡山 | 追 | 最終コーナーで①番の抵抗にあったけど、何とか4着は確保出来たので。川本の後。 | |
3 | 3 | 丸林 一孝 | 81 | 福岡 | 追 | スタート取るのと、追い上げるので脚は一杯。後輩、翔平(中村)。 | ||
◎ | 4 | 4 | 下野 義城 | 115 | 愛媛 | 逃 | まず井寺さんの突っ張りが想定外。叩いてからもBSで踏み上がらなかった。自力。 | |
5 | 5 | 重 一徳 | 57 | 鹿児 | 追 | 瀬口には世話に成ってるので、複雑ですが、何とか4着なら。福岡の後。 | ||
○ | 6 | 6 | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 両 | もう少し早目に踏めば、中村君に飛び付けてたかも、惜しかった。2日目は水本さんと話をして、下野君の番手に行かせて貰います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 悪くない「下野」に再度 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 真田 晃 | 86 | 兵庫 | 追 | 2日目も牛田君です、信頼して付いて行きます。 |
× | 2 | 2 | 小川 巧 | 57 | 岡山 | 追 | 踏みながら止めんといけんのよ。落車したけど、腰を打ったぐらいだし、自転車も車輪交換するぐらい。明日は雄太郎(葛西)に頑張って貰います。 | |
3 | 3 | 小野 俊之 | 77 | 大分 | 追 | 今日は今日、明日ですよ。瀬口が頑張ると言うので任せます。 | ||
○ | 4 | 4 | 牛田樹希斗 | 119 | 愛知 | 逃 | 調子良かっただけに自力勝負したかったんですよ、内は空いたが、敢えて、そこは行かなかった。今度こそ真田さんと決めます。 | |
5 | 5 | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | 両 | 外を勝負したかったが。2日目は小野さんに任されたので、気合倍増の自力でお願いします。 | ||
6 | 6 | 下田 和美 | 72 | 熊本 | 追 | 前検日は不安しかなかったが、思ってたよりはやれそうです。九州3番手。 | ||
△ | 7 | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | 両 | 赤板過ぎも叩けなかったので、ホームで無理やり仕掛けた。太(星島)さんが3着に入ってくれただけでも。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中近コンビは予選のやり直し |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | 追 | 全然予想外の展開だったが、しっかり1コーナーから仕掛けられてるし、「行ける」手応えはあった。自在。 |
◎ | 2 | 2 | 田中 洋輔 | 84 | 宮崎 | 追 | 山本のダッシュは強烈過ぎる、多分、「行きます」と言ってからでも離れると思います。準決の長松は大丈夫な筈。 | |
▲ | 3 | 3 | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 両 | やっぱり同級生三ツ石は頼りに成ります。自分もスポンサードして貰ってる「WAHOO」(サイクルマシーン)と低酸素での練習が奏功し、脚力は上がってますよ。準決は兄弟子、石丸寛之さんの弟子、山崎駿哉ですね、相性良いので。 | |
4 | 4 | 吉岡 篤志 | 82 | 徳島 | 追 | 仲々抜かせてくれんねー。ここは岡山の後 | ||
○ | 5 | 5 | 長松 大祐 | 121 | 大分 | 逃 | 丸林さんがスタート取ってくれたので、突っ張り一択でした。葛西さんに脚使わされたし、今日は長かった。これで脚に刺激が入ったので、準決は良くなる筈。自力。 | |
6 | 6 | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | 追 | 篠塚さんは1角から行くなんて流石ですね。小川さんと絡んだ分4着してしまい、2着は欲しかった。再度、篠塚さん。 | ||
7 | 山崎 駿哉 | 113 | 岡山 | 逃 | 調子はずっと悪くないし、今回は気負わず臨めてる気がします。準決も同じ心持ちで臨めたら、今回こそと思ってます。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州コンビ対岡山コンビ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 星島 太 | 66 | 岡山 | 追 | 全ては雄太郎(葛西)のお蔭ですよ、あいつがホームで無理やり仕掛けてくれたから3番手が取れた。中四国3番手。 | |
2 | 2 | 井寺 亮太 | 113 | 長崎 | 両 | 一回突っ張って、下野君が一人で来るのを狙ってたけど、小川さんまでだったので、3番手に飛び付いてですね。小川さんが寄りかかって来たので落車しなくて良かった。前回の佐世保よりは良い気がします。自力。 | ||
○ | 3 | 3 | 末廣 快理 | 121 | 兵庫 | 逃 | 山本君が一人だったが、上だったし、下から飛び付くのもキツかった。悔しいですね。気持ち入れ直して準決も自力勝負。 | |
△ | 4 | 4 | 近藤 範昌 | 82 | 岡山 | 追 | 前と口が空いてしまったのが。準決は三ツ石にしっかり付いて行きます。 | |
× | 5 | 5 | 渡邊 健 | 76 | 愛知 | 追 | ずっと斡旋が詰まってて疲れは否めないが、何とか凌げた。末廣君の番手。 | |
6 | 6 | 白川 有司 | 76 | 福岡 | 追 | 前が3車併走で危なかったので、外踏んだら伸びました。井寺の番手。 | ||
◎ | 7 | 三ツ石康洋 | 86 | 徳島 | 両 | 前回、松山で山本の走りは見てたし、多分一人で来るのは予想してました。捲りと言ってもあれは山本を目標に飛び付いた感じですよ。準決は自在でお願いします。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選先勝「三ツ石」連勝に全力 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 山本 浩成 | 119 | 福岡 | 逃 | 作戦はカマシでした。流れの中で行ったんですが、まあ、一人なのは解ったし、自分としては3着に粘れたほうだと思います。準決も当然「自力」。 |
2 | 2 | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | 追 | 川本はもうチョイでしたね、3コーナーまで松岡君に差し込んでたら大番狂わせでしたよ。3着は彼のお蔭です。黒田さんと話をして、九州へ。 | ||
△ | 3 | 3 | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 追 | 末廣君も山本君を目標にもっと伸びるかと思ったのと、真後からだったので対応出来なかった。準決は晋乃介(松岡)の番手。 | |
○ | 4 | 4 | 原田 礼 | 90 | 福岡 | 追 | オッズ見たらド緊張ですよ、離れない事だけに集中してました。前日までミッドの誘導しかやってなくて、少し脚は重かったが、地元の声援に応えられたので、明日も頑張れそうです。実戦で浩成(山本)の後は初めてだけど、練習でも離れてばかりだから不安しかない。 | |
5 | 5 | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | 追 | 股関節の違和感はあるが、小倉はドームだし、軽いので、これまで培った技術で凌げました。中部3番手。 | ||
6 | 6 | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | 追 | 最近は遠征行ったら単騎ばっかりだったので、ラインの有難みを感じますね。練習は出来てるのでチャンスがあればぐらいの調子です。藤田と話をして、決めず。 | ||
× | 7 | 松岡晋乃介 | 109 | 岐阜 | 逃 | 鐘で行けましたね、中村さんに小野さんが付いて行ってたら多分捲れてない。結果だけ良かった感じです。愛敬さん・島野さんに任されたので自力で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 本命「山本浩」勝利する自力戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 工藤 文彦 | 97 | 沖縄 | 追 | 松岡君は頑張ってくれました。津村へ。 |
▲ | 2 | 2 | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 両 | 高橋君が叩いたら、切り替える準備はしてました。自力です。 | |
3 | 3 | 今藤 康裕 | 99 | 岐阜 | 追 | 外併走から飛び付くぐらいしないとダメですね。聖矢(山口)が3番手と言うので、希望(吉川)の番手。 | ||
4 | 4 | 山口 聖矢 | 115 | 岐阜 | 両 | ②番に入られてはダメですね。今藤さんに希望(吉川)の番手に行けと言われたけど、点数的にも3番手が僕の位置。 | ||
◎ | 5 | 5 | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 両 | 最悪の展開だったっすね、構えた処で山口聖君も仕掛けないだろうから、行くしかなかった。自力。 | |
6 | 6 | 吉川 希望 | 111 | 石川 | 逃 | 無理やりでも仕掛けたが、岡崎さんが強かった。自力。 | ||
× | 7 | 高間 悠平 | 95 | 福井 | 追 | 何度もバック踏みましたよ。ここは川村さんへ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 気合入れた「津村」が魅せる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 高橋 和也 | 91 | 愛知 | 両 | 八谷さんの突っ張りはないと思ってた自分の判断ミス。自力。 |
× | 2 | 2 | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | 追 | 田中君には終わってからアドバイスはしました。岡山の後。 | |
3 | 3 | 三宅 裕武 | 88 | 三重 | 追 | 自力選手ぐらいの脚がないと外併走は凌げない。中部3番手。 | ||
4 | 4 | 松田 治之 | 73 | 大阪 | 両 | 福元に離れた自分が情無いし、申し訳ない。決めず。 | ||
△ | 5 | 5 | 月森 亮輔 | 101 | 岡山 | 逃 | 貴志の番手を狙ったが、彼の出が悪かったので、中途半端に成り、元砂君を持って行くタイミングも狂ってしまった。突っ張りきるべきでしたね。和磨(田中)とはワン・ツー決めた事もあるので、任せます。 | |
6 | 6 | 田中 和磨 | 113 | 岡山 | 逃 | 終わってから皆に怒られました。もっと競輪を勉強します。自力で頑張ります。 | ||
○ | 7 | 吉田 健市 | 87 | 愛知 | 追 | 明日は和也(高橋)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 燃えて来た「高橋和」が決める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | 追 | 任せての事なので仕方ない。小堺さんの番手。 |
2 | 2 | 西田 将士 | 105 | 長崎 | 追 | 10秒8で付いて行けてるので、現在のスピード競輪に対応出来てる。松岡さんに任せます。 | ||
3 | 3 | 福元 啓太 | 119 | 大阪 | 逃 | ホームの平面から踏み出して、久米さんを叩き、粘れただけでも。大阪のミズシマの新フレームがバッチリ。自力。 | ||
○ | 4 | 4 | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | 両 | ⑥番の選手は競輪を解ってないですね、自分達がやり合ってどうするんですか、普通だったら鐘3ぐらいからちゃっちゃと踏むんですよ。自力・自在。 | |
× | 5 | 5 | 藤原 誠 | 69 | 岐阜 | 追 | 脇本君がかゝってましたよ。ここは中部3番手。 | |
6 | 6 | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | 両 | もうチョイですね、飛び付きがスムーズに行けば。良くは成ってます。自力・自在。 | ||
▲ | 7 | 栗山 俊介 | 103 | 奈良 | 両 | もっと早目に判断して外踏めば良かった。調子は悪くない。福元君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 充実「森川」連対の軸 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 角 令央奈 | 98 | 福岡 | 両 | 初手で後攻めに成ったのが誤算、津村に悪かった。八谷さんへ。 |
2 | 2 | 高津 晃治 | 87 | 岡山 | 追 | 某地元専門誌に印がなかったので燃えましたよ、なんて、終わってから言える事ですね(笑顔)。中ゼロでも、小堺君と違って、電車で来たので大丈夫。ここは一人。 | ||
× | 3 | 3 | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | 両 | 誘導早期追い抜きしたかと思うぐらいギリギリを攻めましたよ。捲りたかったが、松田さんに邪魔されました。松田さんと敵同士の時はなぜか、僕といつも併走になるんですよ。自力。 | |
○ | 4 | 4 | 八谷 誠賢 | 77 | 福岡 | 逃 | 抑え方が甘かったので突っ張りますよ。フルスイングが出来たが、⑥番に抜かれたのが悔しい。自力。 | |
5 | 5 | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | 追 | 外を警戒して、十夢(渡辺)どこ行った?と思ったら、気付いた時は内に入られてました。横関の番手。 | ||
6 | 6 | 佐野 梅一 | 78 | 京都 | 追 | しっかりラインで決めれたので。中部の後。 | ||
△ | 7 | 藤岡 隆治 | 98 | 徳島 | 追 | ②番に内から来られたのが痛かった。ここは九州へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 超元気「八谷」がこゝも逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | × | 1 | 1 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 捲りに行ったけど、ダッシュがない現実を突きつけらました。康平(久米)に任せます。 |
2 | 2 | 山口 敦也 | 113 | 佐賀 | 両 | 今回車輪が新しくて少し柔いんですよ、それで少しブレるので、準決は固くして貰うなり考えます。青柳も10秒9だったが、抜きたかったです。再度、青柳。 | ||
○ | 3 | 3 | 中釜 章成 | 113 | 大阪 | 逃 | 十夢(渡辺)さんには何度も差されてるので、今日は抜かれたくなかったんですよ。それでも、もう少し早目に仕掛けるべきでしたね。脚は大丈夫。自力。 | |
◎ | 4 | 4 | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 追 | 瓜生が内を来たのは解ったが、締めるのが遅かったですね。ハンドル周りのセッティングはいじろうかと思います。後輩中釜。 | |
5 | 5 | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 逃 | 福元が一人だったので、バック踏まずに自然と入れてから踏みました。感覚的には軽すぎるかな、ギヤの種類を換えて準決は臨もうと思ってます。自力。 | ||
6 | 6 | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 逃 | 小堺さんが被ったが、どこかでは解けると思ったし、敦也(山口)さんを振り切れてるので、脚は良いですね。自力。 | ||
△ | 7 | 元砂 勇雪 | 103 | 奈良 | 両 | 月森に持って来られそうだったので貴志の後輪に差し込みながら残しに行ったんですよ。大阪の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 近畿トリオで上位独占 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 両 | とうとう腰の中央部分が良くないかも。でもコンドル紙に本命印が付いてたので気合入ってたんですけどね。体のケアをして、今度は遼平(谷口)と決めます。 |
▲ | 2 | 2 | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | 両 | 2年前ぐらい前に優勝しっぱなしの時のフレームを磯田旭に貸してたが、今回返して貰ったんですよ。最後の直線は溜めてたのもあって伸びましたね、やっぱりフレームかな(笑顔)。濱田さんに任されたので自力。 | |
× | 3 | 3 | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 追 | 内を行った時は、①番を落車させないように、チョンと頭を出して、⑦番を差すイメージだったが。我慢して中釜に付いて行っても良かったかも。人気してたのに済みません。ここは後輩勇希(脇本)。 | |
4 | 4 | 濱田 浩司 | 81 | 愛媛 | 追 | 復帰戦もあまり感触は良くない。ここは隅田君に任せます。 | ||
◎ | 5 | 5 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃 | 福永君はスタートも早いし、ダッシュも良いですね、鐘過ぎの処は叩けたと思ったが。気持ち切り替えて、準決は柴崎さんと決めます。 | |
6 | 6 | 佐々木翔一 | 93 | 佐賀 | 両 | 全て八谷さんのお蔭です。ここは単騎。 | ||
7 | 脇本 勇希 | 115 | 福井 | 逃 | 前から突っ張ってコーナーで合わせられたので、結果的に良かった。疲れはあるが、今日はしっかり眠るので、準決は大丈夫ですよ。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 三重コンビで今度こそは |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ○ | 1 | 1 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 両 | 谷口さんは柴崎が後なので、早目に仕掛けるだろうと付いてたんですよ。合わされてから、切り替え、神田さんの動きは読めてたので、内を行きました。青森で優勝した祝い酒が残ってるかと思ったが意外と動けたので。準決はダービーの最終日に任せた福永君の番手を主張します。 |
2 | 2 | 中村 昌弘 | 81 | 広島 | 追 | 2着は月森のお蔭だが、月森の踏み出しに離れたんですよ。新シューズを試したが準決は戻します。調子良い。景介(岡崎)。 | ||
3 | 3 | 貴志 修己 | 117 | 和歌 | 逃 | 終わってから勝也(藤田)さんや勇雪(元砂)さんにいっぱい指導されました(苦笑)。月森さんを何とか叩いたのが現状ですね。準決は自分でやる事も考えたが、福永が付いて欲しいと言うので、競りでも番手で頑張ります。 | ||
△ | 4 | 4 | 藤田 勝也 | 94 | 和歌 | 追 | 全て勇希(脇本)のお蔭です。今回は近畿の層が厚いので準決も楽しみ。後輩貴志の後。 | |
5 | 5 | 牧 剛央 | 80 | 大分 | 追 | 八谷は遅かったら突っ張るって言ってたんですよ、恐ろしい49歳ですね、2着に残せなかったのだけが悔やまれます。瓜生の後。 | ||
× | 6 | 6 | 岡崎 景介 | 87 | 広島 | 両 | やっぱり2前回の四日市から2年前ぐらいの良かった頃のフレームに戻してから良いですね、最後も渡辺さんを横に見ながら踏み直せました。自力。 | |
◎ | 7 | 福永 大智 | 113 | 大阪 | 逃 | 谷口さんを合わせた処は僕もダメかと思ったが、頭を引掛けたのもあって合わせられましたね。今回はフレームもだけど、クランクを短いのにしてるが、乗り慣れてくればもっと良い走りが出来ると思う。準決は瓜生さんと競りに成っても、貴志さんに付いて欲しいと言いました。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 絶好調「福永」首位不動 |
---|
フォーカス |
|
---|