レース予想
平塚 競輪予想
情報提供元:サイクル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年7月20日 平塚競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 枝村 弘樹 | 123 | 宮崎 | 逃 | いつも通り自力です |
× | 2 | 2 | 原岡泰志郎 | 100 | 千葉 | 両 | 臨機応変にいきます | |
○ | 3 | 3 | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | 追 | 九州で枝村君マーク | |
注 | 4 | 4 | 山崎 充央 | 79 | 東京 | 追 | 埼京で峠君に任せて | |
5 | 5 | 峠 祐介 | 78 | 埼玉 | 追 | 枝村君にジカ付け | ||
6 | 6 | 深見 仁哉 | 91 | 愛知 | 両 | 位置は決めず一人で | ||
▲ | 7 | 石黒 健 | 81 | 広島 | 両 | 単騎で走っていく |
周回予想 |
|
---|
コメント | 深見と石黒が単騎となり、実質的に枝村の逃げイチ。自分の持つ位置からスパートして押切る。長野が峠の競り込み凌いで続く。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 山原 利秀 | 63 | 高知 | 追 | 大城君にマークする |
注 | 2 | 2 | 湯浅 大輔 | 96 | 千葉 | 逃 | 自力勝負していく | |
3 | 3 | 十文字菊雄 | 75 | 福島 | 追 | 東北で及川君に任せ | ||
▲ | 4 | 4 | 及川 裕奨 | 86 | 岩手 | 両 | 自分で何かします | |
◎ | 5 | 5 | 大城 慶之 | 113 | 大阪 | 逃 | 自力で頑張ります | |
6 | 6 | 佐藤 和典 | 70 | 神奈 | 追 | 南関ラインで湯浅君 | ||
× | 7 | 飯田 威文 | 67 | 埼玉 | 追 | 位置は決めずにいく |
周回予想 |
|
---|
コメント | チャレンジ上がりで競走得点は低い大城だが、この手合いなら好機に踏込めれば連軸と読んだ。湯浅と叩合いなら及川の捲り頃。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 内田 英介 | 91 | 東京 | 追 | 比佐君にマークする | |
× | 2 | 2 | 三ッ井 武 | 96 | 神奈 | 追 | 地元同士の能代谷君 | |
○ | 3 | 3 | 篠原 龍馬 | 89 | 高知 | 両 | 中四国で村上君目標 | |
注 | 4 | 4 | 比佐 宝太 | 121 | 福島 | 逃 | いつも通り自力です | |
▲ | 5 | 5 | 能代谷 元 | 111 | 神奈 | 両 | 自力勝負していく | |
6 | 6 | 黒川 渉 | 103 | 奈良 | 両 | 位置は決めずにいく | ||
◎ | 7 | 村上 竜馬 | 115 | 広島 | 逃 | 先行、捲りの自力 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選シードの自力型村上を狙ったが、それほど力差の無い3分戦。地元の気合で能代谷から入っても良いし、比佐も好勝負。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 森川 康輔 | 111 | 岐阜 | 逃 | 自力で頑張ります |
◎ | 2 | 2 | 荒木 貴大 | 115 | 埼玉 | 両 | 自力勝負していく | |
× | 3 | 3 | 木村 幸希 | 109 | 広島 | 両 | 中四国で小川君目標 | |
▲ | 4 | 4 | 小川将二郎 | 121 | 徳島 | 逃 | いつも通り自力です | |
5 | 5 | 西村 豊 | 84 | 三重 | 追 | 中部ラインで森川君 | ||
6 | 6 | 吉永 和生 | 80 | 広島 | 追 | 中四国の3番手回り | ||
注 | 7 | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | 追 | 埼玉同士の荒木君へ |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選を捲りで制した荒木が中心。マークする同県宮下が差切るのは厳しいと判断して、逆転がありそうな森川と小川に重き。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 注 | 1 | 1 | 栗本 尚宗 | 113 | 千葉 | 両 | 自力で頑張ります |
2 | 2 | 中澤 央治 | 59 | 大阪 | 追 | 近畿ラインで吉田君 | ||
◎ | 3 | 3 | 上吹越直樹 | 86 | 鹿児 | 追 | 石田君にマークする | |
× | 4 | 4 | 吉田 篤史 | 109 | 奈良 | 両 | 自力勝負していく | |
▲ | 5 | 5 | 加藤 圭一 | 85 | 神奈 | 追 | 特選と同じく栗本君 | |
6 | 6 | 清水 邦章 | 68 | 香川 | 追 | 位置は決めずにいく | ||
○ | 7 | 石田 拓真 | 119 | 愛知 | 逃 | いつも通り自力です |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選組が並ぶ栗本―加藤が本線と見る向きが強いが、キメ脚健在な上吹越を狙い撃つ。石田がある程度の形を作れば連突入。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 齊藤 由紀 | 110 | 愛知 | 両 | 前々からいきます |
2 | 2 | 野崎 菜美 | 118 | 山口 | 両 | 取れた位置からです | ||
▲ | 3 | 3 | 戸田 瑞姫 | 122 | 茨城 | 両 | 自在に頑張ります | |
◎ | 4 | 4 | 熊谷 芽緯 | 124 | 岩手 | 両 | 自力勝負していく | |
注 | 5 | 5 | 是永ゆうき | 126 | 大分 | 両 | 臨機応変にいきます | |
○ | 6 | 6 | 大浦 彩瑛 | 126 | 神奈 | 両 | 自力自在にいきます |
周回予想 |
|
---|
コメント | 新人大浦の積極策も考えられるが、基本的に逃げるのは熊谷になりそう。連勝での決勝進出に期待も、戸田が巧追なら逆転可能。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 渡部 遥 | 122 | 愛媛 | 両 | 自力自在にいきます |
注 | 2 | 2 | 宇野 紅音 | 124 | 岐阜 | 両 | 何でもやっていく | |
3 | 3 | 宮西 令奈 | 124 | 石川 | 両 | 自在に走っていく | ||
▲ | 4 | 4 | 長澤 彩 | 106 | 福岡 | 両 | いつも通り自在です | |
5 | 5 | 新井 美菜 | 116 | 埼玉 | 両 | 自在に頑張ります | ||
○ | 6 | 6 | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 両 | 積極的に自力自在 | |
× | 7 | 東 美月 | 124 | 兵庫 | 両 | 自在にいくつもり |
周回予想 |
|
---|
コメント | 機動力上位の渡部が組立て易い1番車を得ただけに、連勝での優出に期待したが、篠崎、長沢、宇野とレース巧者が揃った印象。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | × | 1 | 1 | 古賀 勝大 | 115 | 和歌 | 両 | 自分で何でもやる |
2 | 2 | 巴 直也 | 101 | 神奈 | 追 | 補充コメントなし | ||
3 | 3 | 笠松 将太 | 100 | 埼玉 | 逃 | いつも通り自力です | ||
注 | 4 | 4 | 石川 裕二 | 99 | 茨城 | 追 | 関東ラインで笠松君 | |
▲ | 5 | 5 | 戸田 洋平 | 92 | 岡山 | 追 | 古賀君に任せます | |
○ | 6 | 6 | 山田 幸司 | 78 | 神奈 | 追 | 巴君次第で真船君へ | |
◎ | 7 | 真船圭一郎 | 94 | 福島 | 逃 | 自力勝負していく |
周回予想 |
|
---|
コメント | 真船が最終回一気のカマシを決めれば、地元両者との上位独占が成立するとみたが、笠松が徹底抗戦に出ると様相は一変しそう。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | 追 | 地元の後ろへいく | |
× | 2 | 2 | 今野 大輔 | 111 | 岡山 | 両 | 原さんの後ろ回り | |
▲ | 3 | 3 | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 両 | 自力自在に頑張る | |
◎ | 4 | 4 | 桐山敬太郎 | 88 | 神奈 | 両 | 自力自在にいきます | |
注 | 5 | 5 | 原 誠宏 | 91 | 香川 | 追 | 吉田君にマークする | |
6 | 6 | 高木 和仁 | 76 | 福岡 | 追 | 位置は決めずにいく | ||
○ | 7 | 小島 歩 | 97 | 神奈 | 追 | 補充コメントなし |
周回予想 |
|
---|
コメント | 桐山が地の利を生かして頭取りに全力。補充小島との連独占に期待したが、吉田の仕掛け所がハマれば、まとめて飲込む場面も。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | 同県の野田さん任せ |
▲ | 2 | 2 | 福田 知也 | 88 | 神奈 | 追 | 南関ラインで斎木君 | |
3 | 3 | 神田 龍 | 105 | 三重 | 逃 | 自力勝負していく | ||
◎ | 4 | 4 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 自力自在にいきます | |
× | 5 | 5 | 齋木 翔多 | 115 | 静岡 | 逃 | いつも通り自力です | |
6 | 6 | 栗山 俊介 | 103 | 奈良 | 両 | 位置は決めずにいく | ||
注 | 7 | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 追 | 中部で同期の神田君 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選は先行勝負を敢行した野田。準決は得意の捲りで坂本との福岡ワンツー決着狙う。再度斎木マークの福田は雪辱を期す。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | × | 1 | 1 | 坂本 紘規 | 117 | 青森 | 逃 | いつも通り自力です |
2 | 2 | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | 追 | 関東ラインで長島君 | ||
○ | 3 | 3 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 両 | 前々から自力自在に | |
▲ | 4 | 4 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | 自力勝負していく | |
注 | 5 | 5 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 追 | 東北で坂本君目標 | |
6 | 6 | 丸山 直樹 | 93 | 埼玉 | 両 | 関東ライン3番手 | ||
◎ | 7 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 小川君にマークする |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選でも連係した坂本―内藤の東北がペースを掴むと厄介も、小川の中団捲りに乗って椎木尾がキメ脚発揮。数的優位は関東勢。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 両 | 自力勝負していく |
注 | 2 | 2 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 両 | 自力で頑張ります | |
× | 3 | 3 | 福島 栄一 | 93 | 香川 | 追 | 四国で川口君に任せ | |
○ | 4 | 4 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | 追 | 地元同士の和田君へ | |
▲ | 5 | 5 | 川口 雄太 | 111 | 徳島 | 両 | 自力自在にいきます | |
6 | 6 | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | 両 | 飯野さんにマーク | ||
7 | 渡邉 晴智 | 73 | 静岡 | 追 | 南関で地元の後ろ |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選捲り快勝の和田に、マーカー東とタイトルホルダー渡辺が続く南関ラインが本線。3人で確定板独占を目指すも、川口や飯野が自在脚を駆使して一角崩しに全力を尽くすはず。 |
---|
フォーカス |
|
---|