レース予想
平塚 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年8月18日 平塚競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 最終日こそはの自力。※落車の影響か調子悪い。 |
注 | 2 | 2 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 2走目同様、大介(長島)。※いきなり稲川に当られる。 | |
○ | 3 | 3 | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 追 | 村田のお陰。修正したら少し良く成った。竜生。 | |
4 | 4 | 中田 健太 | 99 | 埼玉 | 追 | 栃木の3番手。※任せた長島がダメでは。 | ||
× | 5 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 追 | 一人でやります。※根田に飛び付いた迄は良かったが根田が行けず。 | ||
5 | 6 | 山田 諒 | 113 | 岐阜 | 逃 | 自力で勝負する。※川口を連れて逃げるやる気。 | ||
7 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | ラインで決める自力。※石塚に斬られて終了。 | |||
△ | 6 | 8 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 近畿で3番手。※石塚を追い切れずでは。 | |
9 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | 追 | 原田が強かった。もう1日走れるとは。諒(山田)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 実績の「三谷竜」を優先したが |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 注 | 1 | 1 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃 | 今後に繋がる自力。※捲り切ったかと思えたのに谷口に内から盛り返される。 |
△ | 2 | 2 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 追 | 一人で自在にやる。※鈴木に切り替えたが不伸。 | |
○ | 3 | 3 | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 逃 | 力出し切る自力。※疲れてるのか今回は不振。 | |
4 | 4 | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 追 | 根田に再度。※根田の7番手捲りに離れる。 | ||
5 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追 | 話して南関の3番手。※前2人は内抜けたが、3番手は厳しかった。 | |||
× | 5 | 6 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | こゝも中部の3番手。※中部の3番手も伸び欠く。 | |
◎ | 7 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 両 | 侑吾(藤井)の番手。※山田諒を捨てるのが遅れた事が命取り。 | ||
6 | 8 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | 決めず単騎。※展開以上に不元気。 | ||
9 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 両 | 流れ見て自在。※阿部力は頑張ったのに。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中部コンビで独占ムード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 後藤 大輝 | 121 | 福岡 | 逃 | 力出し切る自力です。※この頑張りは次に繋がる。 |
2 | 2 | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | 追 | 遼平(谷口)のかゝりが良くて、余裕は無かった。和歌山の3番手。 | ||
▲ | 3 | 3 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 鐘で内が空いたので行くしかなかったんですよ。正直、余裕は無かったです。自力勝負。 | |
4 | 4 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 逃 | 諒(山田)が早目に来たので3番手に飛び付いたんですよ。自力。 | ||
注 | 5 | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 両 | 横山の前で自力。※雨谷に任せての事なので。 | ||
5 | 6 | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | 追 | 兄弟子杉森さんに任せる。※根田に離れた嶋津を見切り、直線外を猛襲。 | ||
× | 7 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追 | 輪太郎(石塚)。※調子もだが流れは最悪。 | ||
6 | 8 | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | 両 | 同県雄吾(取鳥)の番手。※何とか4着なら最終日は特選を走れる。 | ||
◎ | 9 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 追 | 森田をきっちり止めていれば良かったんですけどね。感じは凄い良いです。相性抜群の大輝(後藤)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州コンビで独占する |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 注 | 1 | 1 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 雨谷の番手です。※捲りに行った森田が中団に降りた事で内突く。 |
△ | 2 | 2 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃 | 自力で頑張る。※九州の後を取りに行った事自体が今回の調子。 | |
◎ | 3 | 3 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 熊本の2人に任されたので逃げると決めてた。自力。 | |
4 | 4 | 山本 伸一 | 101 | 奈良 | 両 | こゝは単騎です。※前の2人がダメでも5着。 | ||
○ | 5 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 昌己(井上)さんにスピード貰って最後は伸びたんですよ。話して賢人(山崎)。 | ||
5 | 6 | 中川誠一郎 | 85 | 熊本 | 両 | 九州で3番手です。※瓜生の後で内を締め、6着なら何とかセーフ。 | ||
7 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 千葉の後に決めました。※小川真に任せたのが全て。 | |||
6 | 8 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 俊介(岩本)の番手です。※単騎で久々に捲り出す。 | ||
× | 9 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 諸橋さんの前で自力。※自力とコメントせず、小原佑に行くべきでは。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ハイパワー「山崎賢」不動の本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ▲ | 1 | 1 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 逃 | もう1日自力で。※捲りに行って止まったのが今回の調子。 |
○ | 2 | 2 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | 遼平(谷口)の番手。※調子なのか藤井に離れる。 | |
3 | 3 | 阿部 将大 | 117 | 大分 | 逃 | 走る以上はの自力。※後2人の為に死んだが力不足。 | ||
4 | 4 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 追 | 将大(阿部)に任せる。※後藤に付いて行けず。 | ||
注 | 5 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 真太郎(小川)に任せる。※取鳥雄吾が強くて追走一杯が現在の調子。 | ||
5 | 6 | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | 追 | 東で森田の番手。※落車後も元気に走る。 | ||
◎ | 7 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃 | 前が取れたら突っ張る積もりでした。根田さんに勝てたのは自信。自力。 | ||
6 | 8 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 両 | 小倉さんの前で自力。※やったのは九州の後狙い。 | ||
× | 9 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 追 | 翔(稲川)の後、3番手。※この着が現実なのかも。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 調子は「谷口」が最上位 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | 逃 | 最終日こそはの自力。※チャレンジャーなら鐘前に出たなら全力で逃げるべきだったのでは。近畿の後で粘るとは。 |
× | 2 | 2 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | こゝも寺崎です。※当てにした寺崎は逃げてくれないのが今回の流れ。 | |
3 | 3 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 悠葵(佐々木)のお蔭で500勝達成。家族や仲間にも感謝しかありません。壱道(菅田)。 | ||
○ | 4 | 4 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 太田に離れん様に。※松浦に成った時点で、この展開は読んでいたのかも。 | |
5 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 両 | 自力・自在。※坂井が仕掛ける前に捲ったが、気付いた坂井に合わされる。 | |||
5 | 6 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 逃 | 庸平さんの前で自力。※阿部将は赤板から行ってくれたのに技量不足を露呈。 | ||
注 | 7 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 明日に繋がる自力。※吉田拓のイン斬りを許したのが大失敗。 | ||
6 | 8 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 追 | 北日本で3番手。※あの菅田壱道を捲らせただけでも凄い。 | ||
△ | 9 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 旭(伊藤)に任せる。※任せた松本秀は関東を出しても踏み遅れるでは。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 反省した「太田海」が逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 注 | 1 | 1 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃 | 単騎ですね。※今回に関してはやる事全て裏目に出る不運。 |
2 | 2 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 眞也(佐々木)に任せる。※突っ張るものと信じてた北井が引いて捲り狙いだったとは。 | ||
△ | 3 | 3 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 両 | 悠葵(佐々木)の番手。※絶好の4番手で前1車も抜けないのが調子。 | |
4 | 4 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 両 | 山崎芳さんの500勝に貢献出来て良かった。フレームを固めにして、踏めてる感じ。前で自力。 | ||
◎ | 5 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 逃 | 豪(佐々木)の前で自力。※強いのかそうでないのか、判断難しい厄介な大物ルーキー。 | ||
○ | 5 | 6 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 逃 | 同級生、犬伏の番手。※単騎で捲りに行っただけでも収穫はあった。 | |
7 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | 関東の3番手です。※落車後でも小原佑をしっかり追って援護する。 | |||
6 | 8 | 佐々木眞也 | 117 | 神奈 | 両 | 内藤さんの前で自力。※このメンバーでは力不足。 | ||
× | 9 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 成田の一発はきつかったが、諸橋さんが内に来たから2着に届いた。単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 未知の魅力は阿波の怪物「犬伏」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | 深谷を援護します。※直前で落車したのが響く。 |
2 | 2 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 秀之介(松本)。※阿部将ー伊藤旭に任せて3着なら特秀へ行く。 | ||
× | 3 | 3 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 追 | 佑太(小原)の番手。※守澤の後も、後尾で松井の捲りに3番手で付いて行くのは無理。 | |
▲ | 4 | 4 | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 逃 | 後藤が一人と解かったので入れたんですよ。この1着は成田さんのお蔭です。力出し切ります。 | |
注 | 5 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 北日本で3番手。※納得して関東の後に決めたので仕方無い。 | ||
5 | 6 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 自力で頑張る。※全てに力不足なので練習する気に成ったのでは。 | ||
7 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 追 | 有希(吉田)です。※昨年は恵まれて決勝に乗ったのに、今年はツキ無し。 | |||
6 | 8 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 逃 | 相手強力でも自力。※赤板で仕掛けたが山口拳の思わぬ早仕掛けは想定外。 | ||
◎ | 9 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 何時も通りの自力。※シャイニングの1着は何だったのか、どうして新山を叩きに行かなかったのか不思議。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大本命「深谷」に赤信号点灯 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | × | 1 | 1 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | こゝも自力・自在。※斬って狙った位置は近畿の後で、荒井を飛ばし、古性の内へ行ったが古性に当たられ4着惜敗。 |
○ | 2 | 2 | 北井 佑季 | 119 | 神奈 | 逃 | 修正しての自力です。※前を取ったならイン斬り、松浦をどうして突っ張らなかったのか。これが今回の調子だった模様。 | |
注 | 3 | 3 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 笠松さんの前で自力。※南関の後に居たが深谷が仕掛けた為、北に追い上げても仕掛ける迄には至らず。 | |
4 | 4 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 松浦に任せます。※太田は作戦通り走ってくれなかった模様。 | ||
△ | 5 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 追 | 地元の3番手固める。※任せた坂井が仕掛け遅れた事で被り、その分、伸びても3着止まり。 | ||
5 | 6 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 追 | こゝも英明さん。※前の2人に付いて行った事で最終日は特別優秀を走れる事に。 | ||
◎ | 7 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 両 | 北井さんの番手。※信じた深谷は金縛りに遭ったのかピクリともしなかったのは想定外の不幸。 | ||
6 | 8 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追 | 再度、浅井に任せる。※浅井に付いて行ったら6着で特別優秀に乗り、大幅に点数アップ。 | ||
9 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | 翼(北津留)が踏み出しも良く、しっかり仕掛けてくれたお陰と、3番手を固めてくれた中本のお蔭です。こゝは自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 南関東トリオで独占 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 逃 | 何時も通りの自力。※太田を叩くのに脚使ったか、松井の捲りに呑み込まれる意外な結果。 |
2 | 2 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃 | 良いタイミングでは行けたけど、出る迄に脚使ってきつかったです。ライン3人で決まったのは奇跡ですよ(笑)。自力。 | ||
× | 3 | 3 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 洋(坂井)を信頼。※眞杉の後で同期岩津と併走に成った事で伸びを欠くも6着ならば。 | |
4 | 4 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 両 | 自力で頑張ります。※北日本を出した犬伏が浅井を入れたのが大誤算。 | ||
5 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 追 | 翼(北津留)と一緒やね。※古性の後も、粘った松浦に秒殺される。 | |||
5 | 6 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 貴治(松本)に任せる。※松浦が近畿の後で粘ってはノーチャンス。 | ||
○ | 7 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 追 | 脇本の番手に再度。※脇本に付いて行くのに必死で、番手の仕事はやれずが実力。 | ||
注 | 6 | 8 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 最終2角で車間を空ければ良かった。脚は軽いが、気持をパンパンに入れ過ぎなのも。3番手。 | |
△ | 9 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 逃 | 有希(吉田)は良いペースだったが、拳矢(山口)のスピードが違って。それでも止めないといけません。自力勝負。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 無念「脇本」不安は気落ち |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ▲ | 1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 両 | 松浦の斬り方が上手くて北井さんは出したんでしょうね。自分は北井さんを信じて付いて行くだけでした。状態は集中出来ているので問題ありません。話して、宏佑(松井)の番手。 |
◎ | 2 | 2 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 千加頼は全く隙が無かったですね。3番手で松浦が粘ったのも想定内で内から来る事も全部頭に入れてました。抜けなかったのだけが。決勝も千加頼と力合わせて頑張ります。 | |
3 | 3 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 響平の普段の走りが出来たレースだった。誰か早目に来たら併せるだろうし、来なかったのでペースで踏み直しもしっかりして強かったです。準決同様、響平の番手に行きます。 | ||
4 | 4 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 追 | 松井に全てお任せでした。初速がとんでもなくて、気合で付いて行った感じですけど、このスピードは初めて経験しました。決勝に乗ったので状態は良いですよ。北で3番手。 | ||
○ | 5 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 自分よりスピードある選手が相手なので総力戦で行こうと思ってました。3着でも自分だけに成っては全然ダメですね。セッティングは換えません。単騎で優勝狙います。 | ||
5 | 6 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 追 | 響平は何時も通りで強かったですね。今日のバンクコンディションなら3人で決まると思ってました。決勝も悔い無く、しっかり4番手を固めます。 | ||
× | 7 | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 両 | 特別初優出。スタートの位置から、番手の仕事迄きっちりして貰った古性さんのお陰です。レースも普段通りで、落ち着いて出来たのも良かったんでしょう。古性さんの前で自力です。 | ||
注 | 6 | 8 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 特別決勝は4度目。脇本さんが早目に上昇した時に太田君が引いたので、後は全力で行くしかないと思ったんですよ。苦しいメンバーだったが地元の応援で取れた1着です。郡司さんの前で自力で勝負します。 | |
9 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 浅井さんの追い上げを見て、しっかり駆けたんですよ。踏んだ距離も何時もと違い短かったしペースでした。ライン3人で決まったのが嬉しいです。気持を切らさず、自力で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | V最短は勝負の鬼「古性優作」 |
---|
フォーカス |
|
---|