レース予想
宇都宮 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年9月16日 宇都宮競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 中井 俊亮 | 103 | 奈良 | 両 | 2車でも自力です。※青野に追い上げたが負ける。 |
2 | 2 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 島川に離れん様に。※後輩石原に離れてる様では世も末。 | ||
3 | 3 | 中田 健太 | 99 | 埼玉 | 追 | 泰正(小林)に全て。※又も熱中症に成ったか。 | ||
○ | 4 | 4 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | 追 | 野口さんの番手。※藤井に行くなら直で行くべき。 | |
▲ | 5 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | 今後に繋がる自力。※石塚より先に斬っても良かったのでは。全てに甘い。 | ||
5 | 6 | 山下 一輝 | 96 | 山口 | 追 | 四国の3番手。※岩津に任せた結果は後尾。 | ||
注 | 7 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 逃 | 現状の力で自力。※鐘で仕掛けたのに、宿口から非情にも捨てられる。 | ||
◎ | 6 | 8 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | 何時も通りの自力。※嘉永が出してくれる幸運。 | |
9 | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 追 | 俊亮(中井)を信頼。※志田の捲りに付いて行けず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 重戦車「野口」に思い切って |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 追 | 2日目同様、泰斗(嘉永)。※徳永に任せた時点で終了。 |
△ | 2 | 2 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 逃 | 力出し切る自力。※捲りは下手で力不足。 | |
3 | 3 | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 追 | 一伸(佐藤)に任せる。※恵まれないと勝てない脚。 | ||
4 | 4 | 渡邉 雅也 | 117 | 静岡 | 両 | 決めず一人で。※大石に任せ内突き伸ぶ。 | ||
◎ | 5 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 逃 | 最終日こそはの自力。※斬って野口を出したなら3番手の窪木は飛ばすべき。 | ||
5 | 6 | 神山雄一郎 | 61 | 栃木 | 追 | 関東で3番手です。※凄い執念で生き残る。 | ||
注 | 7 | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 両 | 自力で勝負する。※高橋は頑張ったが力不足。 | ||
× | 6 | 8 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 両 | ラインの岳仁(菊池)。※何とか6着をキープする。 | |
9 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 2日目同様、九州の後。※体調なのか覇気不足。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 走る以上は九州実力者 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃 | 何時も通りの自力。※同期のライバル脇本をあわや叩き切ろうとしたのは自信に成ったのでは。 |
2 | 2 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | 逃 | 自力で力出し切りたい。※捲りのスピードは良かったが、4着迄がやっと。 | ||
3 | 3 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 逃 | 任されたので自力。※小倉を連れて鐘発進したのは次に活かされる。 | ||
× | 4 | 4 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 両 | 輪太郎(石塚)に任せる。※枠が悪く、初手の位置が後尾で中途も後尾の不運。 | |
○ | 5 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 追 | 根田と一緒ですね。※纐纈に内から阻まれる凡走。 | ||
5 | 6 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 追 | 中四国の3番手。※高橋に粘られ飛ぶ。 | ||
▲ | 7 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 逃 | こゝも前で自力。※新山を叩いて逃げる元気。 | ||
6 | 8 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追 | 連携ある志田に任せる。※山田諒が捲ってくれた事で3着なら選抜。 | ||
注 | 9 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 豪(佐々木)の番手。※頼みの島川は仕掛け遅れ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 気魄「根田」パワーで制圧 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 追 | 晋也(高橋)の番手。※南関の後に居たが、内を上昇して小岩を攻めたが競り負けたのが調子。 | |
注 | 2 | 2 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 颯(石原)の好きに。※佐々木豪は逃げてくれたのに、突然の衰え。 | |
○ | 3 | 3 | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 逃 | 何時も通りの自力です。※オーバーワークなのか、信じられない大タレ。 | |
× | 4 | 4 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃 | 泰正(小林)さんが踏んだので、中団で休んだんですよ。500は難しい。小倉さんと決める自力。 | |
5 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 竹内さんの後、3番手。※小原は頑張ってもこの着。 | |||
5 | 6 | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | 追 | 眞也(佐々木)に任せる。※渡邉雅を早目に捨て伸ぶ。 | ||
◎ | 7 | 山田 諒 | 113 | 岐阜 | 逃 | 3年振りのビッグ1着。4番手で脚溜めて仕掛けました。再度、侑吾さん。 | ||
6 | 8 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 | 逃 | 同型に負けない自力。※久田に叩かれ3番手で粘る。 | ||
△ | 9 | 佐々木眞也 | 117 | 神奈 | 両 | 野口さんのお蔭。4着に沈めたのは反省。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中部コンビは2日目に連携 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 逃 | 今後に繋がる自力。※捲りに行ったが、田中に接触した上、吉澤に内掬われる。 |
× | 2 | 2 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 初日同様、青野です。※最終2センターで根田の後輪にハウスして、大きく後退。 | |
3 | 3 | 中井 太祐 | 97 | 奈良 | 両 | 自力・自在にやる。※前のレースで弟(俊亮)が残った事で南潤を捨て内突く。 | ||
4 | 4 | 中川誠一郎 | 85 | 熊本 | 両 | 泰斗(嘉永)のお蔭だけど2着では地元記念では勝負に成らない。大悟(林)。 | ||
△ | 5 | 青野 将大 | 117 | 神奈 | 逃 | 500は捲りは出ないので考えてペースで駆けれる様に頑張ります。 | ||
5 | 6 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 逃 | 任されたので自力。※又しても山田英に捨てられる。 | ||
○ | 7 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 両 | 石原は1車だったし、泰正を追わせても良かったかな。焦ったのが。森田。 | ||
注 | 6 | 8 | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | 追 | 埼玉の3番手固める。※金子は捲ってくれたのに。 | |
9 | 山本 伸一 | 101 | 奈良 | 両 | 太祐(中井)に任せる。※石塚は逃げたのに、仕事してやれずの4着。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 埼玉コンビに人気集中 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃 | 纐纈の番手です。※佐藤慎に任された事で自分のレースをやれず。 |
2 | 2 | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 逃 | 藤井侑さんを突っ張るか出すか迷ったのが。最後は外を踏まないと。自力。 | ||
○ | 3 | 3 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 逃 | 九州2人と決める自力。※ゴール迄を考えたのかホームで流したのが命取りに成ったのを反省。 | |
△ | 4 | 4 | 小岩 大介 | 90 | 大分 | 追 | 英明(山田)さんに任せる。※竹内に内から当たられた事でエキサイトしたか、叩き込む。 | |
注 | 5 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 追 | 山岸さんに任せます。※特別で走れば好走のジンクスも、こゝで途絶える。 | ||
5 | 6 | 纐纈 洸翔 | 121 | 愛知 | 逃 | 拳矢(山口)さんの前で。※2日目の1着に気を良くしたか、近藤を内から掬う。 | ||
◎ | 7 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | 大悟(林)に任せて、最後は外は無理と思い、内に行った。犬伏の番手。 | ||
6 | 8 | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 両 | 自力で頑張る。※取鳥に行かれて切り替えたが、一杯では。 | ||
9 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 追 | 響平の番手は日頃の練習からイメージ出来てますからね。初日同様。佑太。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 乗って来た「山田英」が恵まれる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 久田 裕也 | 117 | 徳島 | 逃 | 中国とは別線自力。※松浦に位置を取って貰い、鐘4から逃げ3着は好調。 | |
◎ | 2 | 2 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 突っ張り切れなかったんですけど、少し余裕があったので3番手に入れたんでしょう。自力です。 | |
× | 3 | 3 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃 | 皿屋さんの前で自力。※9着したが2コーナーから捲りに行ったのは立派。 | |
4 | 4 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | 雄吾さんの前で自力。※関東を出して捲りに行ったが派手に飛ぶ。 | ||
○ | 5 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 響平(新山)です。※山口にプレッシャーを掛けて動かしたが。 | ||
5 | 6 | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | 逃 | 遼平(谷口)君の番手。※藤井侑は逃げてくれたのに、詰めを誤まる。 | ||
注 | 7 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 両 | 久田の番手です。※太田のとんでもないダッシュに離れるとは。 | ||
6 | 8 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | こゝは北の3番手。※前の千葉2人が接触した事で切り替える。 | ||
△ | 9 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 話して太我(町田)の番手。※清水を連れてホーム前から捲り切ったのに、後の清水は落車で気落ち。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 北日本S・Sコンビが人気 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 前から2番目は作戦通り。久田が強かった。寬仁親王牌迄には。海也(太田)。 | |
△ | 2 | 2 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 追 | 庸平さんに任せる。※前の小岩が竹内と競り合いに成り、仕方無く伊藤颯に切り替える。 | |
注 | 3 | 3 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 両 | 森田の後輪が飛んでいたので早目に内を行かせて貰った。悠葵(佐々木)。 | |
× | 4 | 4 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 両 | 勿論自力で頑張る。※同期坂井の為、鐘前からカマシたのに犬死に。 | |
5 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 中国で3番手。※任せた犬伏が色気出してホームで流したのは誤算。 | |||
5 | 6 | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 両 | 話して一人でやる。※動かず待ってたら近畿の2人が下げて後に成る。 | ||
○ | 7 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | 逃 | 力出し切る自力です。※松井を叩き切るのに、9割の力を出し切る。 | ||
6 | 8 | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | 追 | 太田君に直付けです。※北井が出渋った事で、終始9番手の不運。 | ||
◎ | 9 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 前で自力・自在。※落車を避けた時に前の伊藤旭との連結を外す。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 世界に翔く「太田海」に試練 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 両 | 自力で勝負します。※初手の位置が8番手に成った事で鐘で斬らざるを得なく成り、そこで脚を使う。 |
× | 2 | 2 | 北井 佑季 | 119 | 神奈 | 逃 | 修正しての自力です。※関東が発進した時に、どうして仕掛けなかったのか、魔が差したとしか。 | |
3 | 3 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 近畿で3番手。※脇本は珍しく鐘で上昇して1周半逃げた事で3着キープ。 | ||
注 | 4 | 4 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 拓矢(吉田)です。※眞杉は気を遣ってホーム前から仕掛けてくれたのに、力及ばず徐々に離れる。 | |
○ | 5 | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 両 | 寺崎君の番手。※谷口を目標に仕掛けたなら、内へ行かず外を踏んでたらと後悔。 | ||
△ | 5 | 6 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 逃 | 顔見せでめちゃくちゃ重かったので不安はあったけど、落車を避けれたのが、展開一本ですね。単騎でやります。 | |
7 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 追 | 北井の番手です。※深谷の後も、太田に離れた松本と競りに成る不運。 | |||
6 | 8 | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 両 | 自分でやる事にした。※町田から坂井に切り替えた時は夢を見たのでは。 | ||
9 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 500バンクに助けられて良く伸びました。直前にやった宇都宮での練習が生きましたね。前回からの新車も物に出来てます。1着目指しての自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 無念「吉田拓」キッチリ決める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 逃 | 根田が前受けなら早目に押さえて行こうとは思ってた。出てからはペースに入れたけど、ガシャンの音でフォームが乱れたのは反省です。自力。 |
2 | 2 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 逃 | 気持切り替えての自力。※同期佐々木悠を番手捲りしたのに緊張で脚が3角に成り、大失速。 | ||
× | 3 | 3 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 脇本さんが出切ってペースに入れたので、落ち着いて3番手から踏もうと思ったんですよ。1着は素直に嬉しい。自力。 | |
4 | 4 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 平原が清水を持って行ったのが見えたんで落車を避けて内に入ったのが良かったです。松井の番手。 | ||
5 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 追 | 颯馬(伊藤)の好きに。※9番手で山崎賢に付いて行けたのは好調。 | |||
注 | 5 | 6 | 金子 幸央 | 101 | 栃木 | 逃 | 洋(坂井)に任せます。※やっと本来の捲りを出したら3着で特秀。 | |
7 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 追 | まずは寺崎にしっかり追走する事に集中。後輪だけ見ていたけど、余裕もあった。近畿で3番手。 | |||
○ | 6 | 8 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 脇本の番手です。※落車避けて遅れたが、外踏んで3着に届いたのは格上の意地かも。 | |
△ | 9 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 自力で頑張ります。※太田を出させない積もりで踏んだ事もあり、番手に入っても余裕は無く、それで惜しい4着は残念。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 本命は御存知「脇本雄太」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ▲ | 1 | 1 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 窓場さんを入れた時に犬伏さんが流したので反応良く叩いて逃げたんですよ。押し切れたのは拓弥さんのお蔭です。セッティングもバッチリ。自力で狙います。 |
○ | 2 | 2 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 車間を詰めたら北井さんを引き出すかなと思ったんですけどちょっと空け過ぎましたね。連日期待に応えられてないのは力不足です。自力・自在。 | |
3 | 3 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 両 | 北井さんは佐々木悠君が思ってた以上に積極的に行ったので仕掛けが遅く成ったんでしょう。深谷さんにもチャンスがある様に悔いなく、前で自力で頑張ります。 | ||
4 | 4 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 眞杉が犬伏を叩いた時点で流れが向きましたね。車間を詰めるのが早ければ1着に行けたかも知れません。3人で話して、自分から前を志願した以上は、しっかり動きます。 | ||
5 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 追 | 古性との作戦は何もありません。自分は追走だけ集中していただけです。感じは今日が一番良かった様に感じました。勿論古性に全て任せます。 | |||
5 | 6 | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 追 | ビッグの準決も初めてだったんですよ。チャンスを作ってくれたラインのお蔭と、自分の努力が実を結んだと思います。眞杉をしっかりサポートします。 | ||
注 | 7 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 追 | スタートが取れたのが全てやね。翼が引いて全開で行ってくれたらチャンスはあると思っていた。特別の決勝だし、まとまらないといけんやろ、自分は3番手。 | ||
× | 6 | 8 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃 | 帰郷組に成らなきゃ良いと思って参加したのに、まさか決勝に乗れるとはビックリです(笑)。荒井さんが前を取ってくれたので良い展開に成りましたね。甘えて賢人君の番手です。 | |
◎ | 9 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 誰かゞ斬った所を宏佑(松井)君が行けばチャンスはあると思ってた。ある程度は作戦通りでも、宏佑君と決めれなかったのは反省。連覇と言うより、お互いに力を発揮出来たらと思ってます。郡司君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 展開で「深谷」Ⅴ最短 |
---|
フォーカス |
|
---|