レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年10月8日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | 両 | コメントなし |
△ | 2 | 2 | 古川 大輔 | 99 | 広島 | 両 | 突っ張って先行はしたが最後は一杯一杯。自力。 | |
○ | 3 | 3 | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | 追 | 初日の事がよぎって、変に力んでしまった。補充で来る高田さん。 | |
4 | 4 | 古寺 伸洋 | 78 | 埼玉 | 追 | 7着だけはしたくなかったが…。中四国の後。 | ||
× | 5 | 5 | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | 逃 | ギヤを3・86から3・92に上げて失敗したかも、上げなければ叩けたと思います。最終日は下げて切れ目から。 | |
6 | 6 | 大山 泰伸 | 68 | 香川 | 追 | 前も牽制してるし、待って待って踏んだ。古川の番手。 | ||
7 | 松尾 正人 | 66 | 熊本 | 追 | 最終日こそは頑張りたい。福岡の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 補充「高田」実力の勝利 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 山下 祐輔 | 125 | 千葉 | 逃 | 切り替えられたのが、あまりにイレギュラーで、どうしていいのか解らなく成った。でも初日も含めて小さいレースをした自分が招いた事と自戒し、最終日はしっかり先行したいです。 |
△ | 2 | 2 | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 両 | 赤板で突っ張られてから脚が溜まらなかった。自力。 | |
○ | 3 | 3 | 丸山 勝也 | 85 | 静岡 | 追 | 佐川は叩けたと思ったが。山下君の番手は初。 | |
4 | 4 | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | 追 | 折角の1着チャンスだったのに、外に居た⑦番に気を取られてしまった。ここは東から。 | ||
5 | 5 | 佐々木浩三 | 50 | 佐賀 | 追 | 踏み出しは離れたが、追い上げたので。ここは徳吉を信頼。 | ||
6 | 6 | 脇田 良雄 | 66 | 広島 | 追 | 決めずだったら捲ってたかもだが、吉田は頑張ってくれたので。ここは兵動と話をして決めず。 | ||
× | 7 | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 追 | 一か八か緩んでた2角から仕掛ければ良かった。ここは南関の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 新人「山下祐」が抜群 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 野上 竜太 | 115 | 岡山 | 逃 | 後がもつれてる時に仕掛けたばかりに一人になって、捲られたにしても、自分が弱い。最終日も同じラインなら、今度こそ3人で決めたい。 |
△ | 2 | 2 | 寺師 幸成 | 125 | 鹿児 | 逃 | 岡部が突っ張るのは読めてたので、踏んで彼の番手を狙ったが、決めに行くタイミングが遅れてしまった。自力。 | |
○ | 3 | 3 | 友永 龍介 | 101 | 山口 | 逃 | ④番になめこまれてしまった。最終日こそは眞鍋さんに迷惑掛けないよう、野上に付いて行く。 | |
4 | 4 | 眞鍋 伸也 | 85 | 香川 | 両 | ④番に割って入られたので、そこだけはの意地で掬い返しました。最終日も野上の3番手。 | ||
5 | 5 | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 両 | 最後は良いコースを踏めましたね。最終日は、悟(吉田)には今後お世話になるので3番手。 | ||
× | 6 | 6 | 吉田 悟 | 119 | 熊本 | 逃 | 「カレーとは悟は2日目から」って嫁が良く言うんでよ(笑顔)、でもたまには初日から1着欲しいですね(笑顔)。飯塚さんが許してくれたので、寺師さんの番手。 | |
7 | 伊藤 司 | 83 | 福島 | 逃 | 小田に付いて行けず残念。ここは単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 全力駆け「野上」は頼もしい |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 逃 | 脚が落ちてますね、ハロン11秒5では飲み込めない。調子良い時だったら11秒0ぐらいで捲れてますよ。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 松下 綾馬 | 121 | 岡山 | 逃 | 後がもつれ、ペースではなかったが、2着に粘れたので。自力。 | |
3 | 3 | 中西 司 | 95 | 神奈 | 追 | 離れる云々より、自分の状態が良くない。初日同様、引地さんの後。 | ||
× | 4 | 4 | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | 両 | 屋良に掬われたのが痛かった。綾馬(松下)の番手。 | |
△ | 5 | 5 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 両 | 最終日は梶山さんの前で自力で頑張ります。 | |
6 | 6 | 梶山裕次郎 | 87 | 福岡 | 追 | 天野は頑張ってくれました。高鍋の番手。 | ||
7 | 大竹野裕樹 | 88 | 鹿児 | 両 | コメントは「単騎」だが、多分、初手は福岡の後に居ます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 逃げる「松下」最終日こそは |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 堀 航輝 | 121 | 青森 | 逃 | 半田君を赤板で突っ張って、再度半田君を警戒してる時に藤田さんにカマされ、虚を突かれた。終わってから、完敗の藤田さんにアドバイス貰ったので今後に活かします。自力です。 |
△ | 2 | 2 | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | 追 | 前に離れてはいないので、着は悪いが悲観はしてない。北日本の3番手。 | |
○ | 3 | 3 | 高橋 大輝 | 111 | 秋田 | 両 | 最終日は北日本の後輩堀君へ、初めて。 | |
× | 4 | 4 | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | 両 | 川口さんに掬い返された事より、自転車が進まなかった。天野の番手。 | |
5 | 5 | 天野 純平 | 115 | 佐賀 | 両 | 内容は悪くないので、後はもっと練習して逃げ切れる脚を作るだけ。自力。 | ||
6 | 6 | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | 追 | 藤井に良いタイミングで捲られては。屋良さんの後。 | ||
7 | 川口 秀人 | 57 | 徳島 | 追 | 屋良を掬い返しただけでも。先手ライン。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 北日本コンビで独占する |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 高橋綜一郎 | 119 | 大分 | 逃 | 同門の翼(山崎)さんを連れてBSも取れないようでは、自分が情無い。もっと練習します。自力。 |
× | 2 | 2 | 水森 湧太 | 117 | 東京 | 逃 | 今開催はイメージ通り動けてない。練習不足を痛感したので、練習して出直して来ます。話をして自分でやります。 | |
△ | 3 | 3 | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 両 | 初日は慣れない先行してしまったので、今日は捲らせて貰いました。最終日は水森君・増田さんと話をして単騎。 | |
4 | 4 | 板崎 佑矢 | 101 | 愛媛 | 両 | 増原さんの位置に居たかったですね。単騎でも、自力・自在。 | ||
5 | 5 | 藤原 悠斗 | 91 | 岡山 | 追 | HSで半田を牽制した時に、阿部さんに内を入られたんですね。阿部さん、前に付いて行って下さいよ~。最終日は板崎と話をして九州の3番手。 | ||
○ | 6 | 6 | 阿部 兼士 | 93 | 福岡 | 追 | 半田に付いて行くのがキツかったので内に斬り込んだ。彼が決勝なら入れた甲斐もありました。高橋の番手。 | |
7 | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 両 | 京太(松本)を援護する最大限の事はやった。単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 急上昇「高橋綜」が逃げ切る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 長井 優斗 | 95 | 東京 | 追 | 堀君が行けないのなら仕方ない。自分の調子は悪くない。東で松本京太君。 |
○ | 2 | 2 | 松本 京太 | 123 | 静岡 | 逃 | しっかり叩けて先行出来たし、初日よりも断然良かった。自力。 | |
× | 3 | 3 | 二條 祐也 | 97 | 徳島 | 追 | ⑦番にクロスで入られたのが痛かったです。ここは藤井將に任せます。 | |
4 | 4 | 山崎 翼 | 95 | 大分 | 逃 | 浮島君に良い処で来られましたね。自力。 | ||
△ | 5 | 5 | 藤井 將 | 113 | 広島 | 両 | 内は開かなかったので捲ったんですよ。まだまだパワーが足りないので、帰ってウェートします。自力・自在。 | |
6 | 6 | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | 追 | 前回に比べたら良くないけど、何とか最終日特選なら。二條の後。 | ||
7 | 高橋 義秋 | 96 | 大分 | 両 | BSで前と口が空いてしまったのが痛かった。翼(山崎)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選2着「長井」に人気集中 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ▲ | 1 | 1 | 岡部 陸斗 | 125 | 栃木 | 逃 | 寺師さんを出さなかったのは良かったけど、その後、ペースに入れ過ぎた。小田さんに簡単に行かれてるようでは、レースが小さいです。決勝も積極的な自力で出し切ります。 |
○ | 2 | 2 | 松本 定 | 125 | 福岡 | 逃 | 突っ張りきりたかったので、野上さんに出られては負けに等しい。決勝は同級生の一志(松本)とは以前別線はあったが、今回は任せてくれるという事なので前で頑張ります。 | |
3 | 3 | 松本 一志 | 117 | 宮崎 | 逃 | 何時も反省ばかりだが今日も仕掛けが遅かった。何とか決勝に行けたし、同級生で同性の松本定君の番手に成りました。 | ||
◎ | 4 | 4 | 小田 恭介 | 125 | 青森 | 逃 | 陸斗(岡部)の先行力には負けるので、3番手は狙ってました。陸斗も寺師さんとの争いで脚使ってたので展開が向きましたね。決勝は単騎で一発、初優勝狙います。 | |
× | 5 | 5 | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | 両 | 本来は自分で仕掛けたかったが、松本一君が良い目標に成りました。決勝は小田君の後も考えたけど、自分でやります。 | |
6 | 6 | 渡辺 聖 | 100 | 神奈 | 追 | 山下君は絶対に叩くと言ってたのもあって、申し訳なかったが、切り替えさせて貰った。初日同様、岡部君へ、今度こそ迷惑掛けないように。 | ||
7 | 喜納 隆志 | 92 | 沖縄 | 追 | 初日に4着で勝ち上がれた運なのか、今開催は運がある。今日は松本定君の後輪だけ見てました。九州3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 快調「小田」初V決める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ▲ | 1 | 1 | 浮島 知稀 | 123 | 群馬 | 逃 | 初日が不甲斐なかったので、今日は早目に行くのは決めてました。しっかりネジ伏せられてるし、前回より脚も気持ちも良いですね。決勝は2分戦ですが、やり難いが仕方ない。自力。 |
× | 2 | 2 | 藤田 昌宏 | 82 | 岡山 | 逃 | 中団でも鐘から行けたのは経験の差、半田が迫った1コーナーは全開で踏みました。記者さん含め、みんなから「凄い」って言われますが、もう聞き飽きました(笑)。太田海也という世界一を目指す弟子を持ってから、競輪への意識が変わったのが一番。あと競輪選手を目指してる息子とS級で走る夢があるので。決勝は、これだけのレースをしてもラインは出来ないんですね、不本意だけど単騎で優勝狙います。 | |
◎ | 3 | 3 | 河崎 正晴 | 121 | 熊本 | 逃 | 本来はホームで出しては行けないのは解ってるんですが、今回はどうしても誠(半田)と決勝で連携したくて、得意の捲りの形にさせて貰った。決勝はもちろん、誠に任せて優勝します。 | |
○ | 4 | 4 | 西田 大志 | 98 | 福岡 | 追 | 4コーナーで内を突いた判断は間違ってなかった。今年1月の地元戦が散々だったので、今回決勝に行けてホッとしてます。熊本の後。 | |
5 | 5 | 増原 正人 | 98 | 広島 | 両 | イメージしてた展開の一つでした。2着に届いたと思ったが。決勝は初日同様、藤田さんとは連携せず、単騎・自在。 | ||
6 | 6 | 半田 誠 | 123 | 熊本 | 逃 | 藤田さんに先に行かれ、叩きに行ったが1コーナーで併されてしまった…。入れてくれた兼士(阿部)さんのお蔭です。それにしても、藤田さんは自分の父親よりも年上なんですね、本当に参りました。決勝は河崎さんの前で自力。7月の向日町で失敗してるのでリベンジ。 | ||
7 | 三澤 康人 | 91 | 宮城 | 追 | 浮島君に付いて行けてるし、調子は変わらずです。決勝も再度。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 熊本コンビはツーカ-の仲 |
---|
フォーカス |
|
---|