レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年11月3日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 竹元 健竜 | 115 | 福岡 | 逃 | 伍功羽に任せたにしても、スタートに失敗した。こゝは自分でやる。 |
○ | 2 | 2 | 白川 有司 | 76 | 福岡 | 追 | (補充だけど、竹元は久留米の後輩なので) | |
▲ | 3 | 3 | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | 両 | 見ての通りです。関根君に任されたので自力。 | |
4 | 4 | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | 追 | 何度もバック踏み、きつかった。同級生の飯塚君。 | ||
× | 5 | 5 | 山原 利秀 | 63 | 高知 | 追 | 九州は分かれるなら、久留米の後に決めた。 | |
6 | 6 | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | 追 | 山原さんは福岡の後であれば、飯塚君のライン。 | ||
7 | 眞原 健一 | 69 | 神奈 | 追 | このレースも決めず一人です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選の①(竹元)はスタートが取れず、それで池田伍功羽と共倒れしたが、これで持ち前の闘志に火が点いたのは間違いなく、前回の熊本モーニング同様、2日目からまとめるのでは、補充で来る先輩②(白川)の事を考えて、③(飯塚)に行かず、自分でやると決めたのは納得したいから。超ベテラン⑤(山原)は九州が分かれた事で、久留米の後を選ぶ。小倉に強い神通力は薄れて来てる(飯塚)は同級生の④(関根)を連れて逃げるか、捲りを敢行するが、不安は(関根)の調子。この3番手に行ったのは、元々の力はこんなものでない⑥(阿部利)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 佐山 俊樹 | 97 | 埼玉 | 追 | 植原に任せての事なので。今度こそ2人で決めます。 |
○ | 2 | 2 | 植原 琢也 | 113 | 埼玉 | 逃 | 前と車間を空け過ぎたのが失敗。先輩の前で自力。 | |
△ | 3 | 3 | 廣田 樹里 | 89 | 熊本 | 両 | 調子は悪くないのに、仕掛け遅れたのが失敗。自力主体。 | |
× | 4 | 4 | 藤田 剣次 | 85 | 福岡 | 追 | 前田君が行けないでは仕方無い。こゝは樹里(廣田)君。 | |
5 | 5 | 小原 亮哉 | 113 | 大分 | 両 | 徐々に良くは成ってる。九州で並び3番手。 | ||
6 | 6 | 佐藤 有輝 | 85 | 神奈 | 追 | やるだけの事はやったので。こゝは埼玉の3番手。 | ||
7 | 小谷 文康 | 94 | 広島 | 追 | 世話に成った事がある前田を信じた事なので。こゝは一人。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の②(植原)は、前を取ったなら2分戦を考えて突っ張るのが普通の戦法なのに、現在の利根正明なら出して捲れると判断したのが結果として失敗、再び、先輩①(佐山)に任されて、同じ誤まちを繰り返す様な事があってはいけない。(佐山)はそれでも「好きに走れ」としか言わない先輩。予選の動きは点数以上だった⑥(佐藤有)が埼玉の後。調子良いのに、予選は仕掛け遅れた③(廣田)は、④(藤田剣)だけでなく⑤(小原)に迄見込まれたなら下手なレースは出来ないで、捲りと決めず逃げを考えているかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 近藤 範昌 | 82 | 岡山 | 追 | 内を来られたのは想定外。調子は大丈夫。勇馬(才迫)。 |
× | 2 | 2 | 池田伍功羽 | 121 | 熊本 | 逃 | 後攻めに成ったとは言え、力不足で後に迷惑掛けた。自力。 | |
3 | 3 | 赤井 学 | 77 | 千葉 | 追 | 埼玉の2人に任せた結果なので。こゝは九州へ行く。 | ||
○ | 4 | 4 | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | 逃 | 初日はフワフワした感があったので、修正しての自力。 | |
5 | 5 | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | 追 | 利根が強くて、これが現在の脚なのかも。伍功羽(池田)。 | ||
△ | 6 | 6 | 橋本 勝弘 | 89 | 愛媛 | 追 | 切り替えたが、詰めを誤まった。再度、近藤さんの後。 | |
7 | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 追 | 選んだ位置が良かった。こゝは赤井の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(近藤範)は後輩山崎駿哉が逃げてくれたので、捲って来る緒方慎太朗を警戒して、つい上がった処を佐藤有輝にいきなり内から当たられて後退したもの、ゴール前で切り替えた⑥(橋本)を抜いたのは意地だったのかも、こゝは何度もある④(才迫)に任せて、しっかりチャンスは物にする。その(才迫)の予選は期待外れだったが、気合入れ直して逃げに徹すのでは。(橋本)迄が瀬戸内ライン。もっと強いかと思ったら、そうでなかった②(池田)の自力に任せたのは、地元なのに予選は屈辱のハコ3をしてしまった⑤(長野)。③(赤井)⑦(大内)は九州を選ぶ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 竹山 慶太 | 105 | 宮城 | 逃 | やれる事はやったが、この着では。自力で頑張る。 |
○ | 2 | 2 | 外崎 一成 | 94 | 北海 | 追 | まさか内を行かれるとは。ラインの慶太(竹山)。 | |
△ | 3 | 3 | 野本 翔太 | 91 | 高知 | 追 | 3着ではダメなんですよ。ライン大事に吉岡君。 | |
4 | 4 | 前田 義和 | 94 | 鹿児 | 両 | 自分の力不足で後に迷惑掛けた。2車でも自力。 | ||
× | 5 | 5 | 吉岡伸太郎 | 105 | 愛媛 | 逃 | 見ての通り調子は良いです。野本さんと決める自力。 | |
6 | 6 | 水本 博行 | 78 | 岡山 | 追 | 調子は悪くない。瀬戸内ラインで四国の後。 | ||
7 | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | 両 | 前に任せた結果なので。前田の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(竹山)は迷わず前を取り、飯塚隼人を突っ張り、才迫勇馬に捲らせず2周逃げた事で最後はタレたにしても内容は満点だったのは本人が自覚してるのでは。北の先輩②(外崎)と2車でもやってる事は突っ張り先行であり、捲りはあく迄も展開次第。(外崎)なら逆転は互角以上。予選の逃げは良かった⑤(吉岡)に任せたのは復活が待たれる③(野本)が番手で⑥(水本)は3番手が瀬戸内。九州コンビは好・不調の差が激しい④(前田)には地元で気合入れてる⑦(杉山)の並び。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 両 | カマシたかったが、つい内に反応した。先輩と決める自在。 |
◎ | 2 | 2 | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | 追 | 初日の展開では調子は何とも。初の高井君に任せる。 | |
○ | 3 | 3 | 高井 流星 | 113 | 岡山 | 逃 | 単騎で攻めたが調子は良好。九州の2人と決める自力。 | |
4 | 4 | 野村 純宏 | 82 | 神奈 | 追 | 展開は悪くなかったが内を行かれたのが。栗本君。 | ||
5 | 5 | 梅山 英樹 | 72 | 群馬 | 追 | 前2人の頑張りで準決勝に乗れた。将尊(中島)。 | ||
▲ | 6 | 6 | 栗本 尚宗 | 113 | 千葉 | 両 | 全て作戦通りでも抜かれたのだけが。勝利する自力。 | |
7 | 高橋 紀史 | 91 | 佐賀 | 追 | 練習して来たからでも、良く伸びた。加倉さんの後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の②(加倉)は、任せた曽我圭佑が上って長谷川飛向を内から出すと思わず、それで反応が遅れてしまったが、「S級点は取る」と言う強い意思があり、番組が付けてくれた快調③(高井)に任せて決勝には乗ってる古豪。バック数が示す様に練習してるのか仕上ってる(高井)は、捲りより逃げて力発揮するタイプ。予選はアッと驚く大穴を出した⑦(高橋)が3番手。何をやるのか楽しみな①(中島)のゲリラ戦法には、先輩⑤(梅山)が群馬コンビ。予選の走りは光ってた⑥(栗本)こそがこのレースの本命かも。ラインの④(野村)が連携。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 鈴木 涼介 | 115 | 福島 | 逃 | 思わぬ展開に成っただけで調子は悪くない。自力。 |
△ | 2 | 2 | 上吹越直樹 | 86 | 鹿児 | 追 | 一走したので大丈夫。南九州の仲間、利根の番手。 | |
○ | 3 | 3 | 近藤 寛央 | 97 | 東京 | 追 | 竹山君を残せなかったのは技量不足。こゝは鈴木君。 | |
4 | 4 | 山崎 駿哉 | 113 | 岡山 | 逃 | セッティングを変えて走ったが、良くなかったので戻して自力。 | ||
5 | 5 | 榊原 洋 | 85 | 岡山 | 追 | スタート取れたのが勝因。後輩駿哉(山崎)。 | ||
× | 6 | 6 | 利根 正明 | 97 | 大分 | 両 | やりたいレースはやれたので。上吹越さんの前で自力。 | |
7 | 大橋 直人 | 77 | 埼玉 | 追 | 前2人のお蔭で準決勝。再度、寛央(近藤)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の①(鈴木涼)は曽我圭佑の頭脳プレーにまんまとしてやられ、それで力余したまゝ終わったが、余程悔しかったのかレース後はしきりに「調子は大丈夫」と言ってたのは信用して良いし、1番車ならば埼京の2人を連れて逃げるか、早目の捲りで人気に応える。③(近藤寛)⑦(大橋)で追走。特選の②(上吹越)は地元の加倉正義を立てたばかりに気が付いたら7番手に成っていたが、こゝは小倉に強い⑥(利根)の番手なので思う存分実力発揮するのでは。「先行命」の④(山崎)に成ったのは、先輩⑤(榊原)が岡山コンビ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 長谷川飛向 | 121 | 東京 | 逃 | 内へ体が反応して人気に応えられて良かった。北と決める自力。 |
○ | 2 | 2 | 山田 敦也 | 88 | 北海 | 追 | 涼介(鈴木)に任せての事なので。長谷川君の番手。 | |
△ | 3 | 3 | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 逃 | 脚使ってないのに抜けないでは。慎太朗は初めて。 | |
× | 4 | 4 | 大島 将人 | 94 | 福島 | 追 | 全て栗本君がやってくれた。この1着は嬉しい。敦也(山田)さん。 | |
5 | 5 | 白井優太朗 | 119 | 広島 | 逃 | 榊原さんが前を取ってくれたから。2車でも自力。 | ||
6 | 6 | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | 追 | 内へ行くしかなかったんですよ。ラインの優太朗(白井)。 | ||
7 | 緒方慎太朗 | 115 | 熊本 | 逃 | ⑥番が内上昇してくれた事で展開向いた。僕が前で自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の①(長谷川)は人気を集めた責任感で前々に攻めた結果が内抜け1周先行、こゝの③(曽我)に抜かせなかったのが現在の脚であり調子、一転して後を②(山田敦)④(大島)の北マーカーが任せてくれるのは有利でしかなく、前を取って突っ張ったら前回決勝の失敗もあるので人気を考えて捲りを応用するのでは。番手に成った(山田)は間違っても離れない事か。誰か付けて欲しいと思ってた(曽我)は予選勝利に気を良くしてる後輩⑦(緒方)に成ったのはツキなのかも。⑤(白井)⑥(三宅)の中国が第3のライン。 |
---|
フォーカス |
|
---|