会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2024年12月02日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2024年12月2日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 井手  健 79 長崎 橋本陸に付いて行けて良かった。下沖の番手。
2 2 下沖 功児 95 宮崎 捲れなかったのは力不足。修正しての自力。
× 3 3 奥山 雅士 65 静岡 ハンドルを1ミリ上げたが、感じ悪かったので戻す。広島の後。
4 4 石黒  健 81 広島 甲斐下さんに任されたので頑張ります。
5 5 岩崎 大和 94 茨城 このメンバーも決めず、流れ見て。
6 6 原   司 70 佐賀 外を踏む脚は無かった。九州で3番手。
7 甲斐下 智 64 広島 こゝは何をやろうと健(石黒)の後。
周回予想
2 1 6 5 4 7 3
コメント 予選は仕掛け遅れて大敗した②(下沖)、2日目は齋藤宗徳に前を取られた事で叩けず、一旦下げて捲りに行ったやる気が持ち味、こゝは自力を残してる④(石黒)との2分戦だが、前を取る限り、逃げ切りに全力を投じる。番手に成った①(井手)は変に仕事せず、(下沖)を抜く事だけ考えれば逆転充分。⑥(原)迄が九州ライン。(石黒)は先輩⑦(甲斐下)に任されたので動く事を決意。東の2人③(奥山)に⑤(岩崎)は並んだ処でどうにも成らないと思ったのか、(奥山)は広島の後を選び、(岩崎)は先手ラインか。
フォーカス
  • 2 = 1 - 4 3
  • 2 = 4 - 1 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 石坂 永伍 93 岡山 調子は見ての通り。四国の2人に任されたので自力・自在。
2 2 谷口 幸司 111 高知 一番考えてないレースをしてしまった。話をして、石坂さんの番手。
3 3 吉田 昌弘 97 埼玉 禎嗣(和田)に任せての事なので。こゝは石田さん。
× 4 4 南部 亮太 93 長崎 4番手に決めたのは自分の判断なので。任されたので自在。
5 5 林  成人 73 愛媛 内へ行って伸びたので調子は大丈夫。谷口の後。
6 6 石田 宏樹 91 青森 吉田君に任されたので自力で頑張る。
7 倉岡慎太郎 59 熊本 下沖には付いて行けたので悪くない。南部に任せる。
周回予想
1 2 5 4 7 6 3
コメント 2日目の②(谷口)は松本卓也・芳野匠とは別線とコメントした以上は好位を狙うかと思ったら、やった事は5番手で、動ける和田禎嗣を外から被せ、四国の仲間を結果として援護しただけとは本人が一番反省してるのでは、⑤(林)と話をして、①(石坂)の番手で勝ちに行く。前に成った(石坂)の前2走はお世辞にも調子良いとは言えないが、逃げる気持があればの自力型。(林)迄の瀬戸内トリオで上位独占ムード。少しだけ自力を残してる④(南部)は⑦(倉岡)の為に一肌脱ぐか。
フォーカス
  • 2 = 1 - 5 4
  • 2 = 5 - 1 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 和田 禎嗣 99 埼玉 済みませんでした。鈴木さんに任されたので自力・自在。
2 2 櫻井 太士 94 岡山 永伍(石坂)が飛んだので仕方無く切り替えた。話をして中野君。
3 3 中野光太郎 121 徳島 こゝ最近の中では一番踏めた。自力。
4 4 四元 慎也 77 宮崎 誰も動かなかったし、前を追っただけですよ。決めず単騎。
× 5 5 郡  英治 68 広島 中野が行けないでは仕方無い。瀬戸内で3番手。
6 6 船倉 卓郎 99 長崎 四元さんと話をして、僕も単騎で頑張る。
7 鈴木龍之介 81 栃木 見ての通りの調子ですが、走る以上は。和田君に任せる。
周回予想
1 7 4 6 3 2 5
コメント 2日目は橋本陸の逃げを捲れなかったが、何とかへばりついて3着に入った③(中野光)、これで光明が射したのか、明るさが戻ったのは確か、このメンバーなら捲りは考えず逃げに徹せば多分好結果。②(櫻井)⑤(郡)の中国コンビで後はガッチリ。予選は前々に攻めたのに、2日目は谷口幸司に被され、引かず意地に成り最下位でゴールした①(和田)、このまゝ終わる訳には行かず、スタートを決めたらそのまゝ逃げるか(中野)の番手で勝負するかの2つに1つかも。④(四元)⑥(船倉)の九州2人は考える事があって、各々に一人。
フォーカス
  • 3 = 2 - 1 5
  • 3 = 1 - 2 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R × 1 1 植草 亮介 90 千葉 前の2人が1・2着なら仕方無い。後輩宗徳(齋藤)。
2 2 好永  晃 98 佐賀 歯が痛くて、レースに成らなかった。長松兄の番手。
3 3 立花 成泰 82 岡山 止められたが、やった方でしょう。後輩雄太(近藤)。
4 4 長松 大祐 121 大分 島村さんに前取って貰ったのに突っ張れなかった。自力。
5 5 齋藤 宗徳 100 千葉 予選の事があったので修正したんですよ。2車でも自力。
6 6 川島  勝 89 長崎 前の2人に付いて行けて良かった。九州で3番手。
7 近藤 雄太 121 岡山 坂田に脚負けしたが、自信に成った。自力。
周回予想
5 1 4 2 6 7 3
コメント 予選の④(長松)は松本卓也の逃げを6番手2角捲りで仕留めたハロンは2着でも11秒5、準決は初日に続いて突っ張りに失敗した事で半田誠に完敗したが、小倉は初Vのバンクでもあり、後2人のアドバンテージをフルに活かす。心配は何となく冴えない②(好永)が付け切れるかどうかの1点。⑥(川島)迄が九州。同県⑤(齋藤)の番手に成った①(植草)も侮れないが、それ以上は予選のゴボー抜きだけでなく準決で捲りに行った好調③(立花)、こゝで仕上がってる後輩⑦(近藤)に成ったのはツキ以外に無い。
フォーカス
  • 4 = 2 - 3 1
  • 4 = 3 - 2 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 増原 正人 98 広島 落車しなくて良かった。松本君に任せる。
2 2 一ノ瀬 匠 92 佐賀 秋本君にやられた。名川君と2車ですね、自力。
3 3 三澤 康人 91 宮城 予選で任せた赤塚に、こゝも。
4 4 名川  豊 99 福岡 坂田に離れて申し訳無い事をした。一ノ瀬さん。
5 5 赤塚 悠人 97 山形 3着では決勝に乗れないんですね。自力・自在。
6 6 松本 卓也 98 徳島 誘導をホーム迄使ったのに、芳野さんに抜かれては。自力。
× 7 内藤  敦 80 岡山 3着には入りたかった。中四国でまとまり3番手。
周回予想
6 1 7 5 3 2 4
コメント 和田誠吾(55期・引退)の弟子は①(増原)、98期の卒記チャンプは長い間S級に在籍してたが落車事故が続き現在はエレベーターしてるけど、やるべき練習はやって居り、連日逃げてる⑥(松本卓)に任せて勝ちに行く。⑦(内藤)迄が瀬戸内の絆。準決は秋本耀太郎の突っ張りの前に大きく飛んだ②(一ノ瀬)、真剣にS級復帰を狙い練習してる成果は逃げかロング捲りで発揮する。地元④(名川)が好追走。準決の3着より予選の1周逃げ切りは良かった⑤(赤塚)が狙うは、瀬戸内・九州の争いを捲り。③(三澤)が予選に続いてマーク。
フォーカス
  • 1 = 6 - 5 7
  • 1 = 5 - 6 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 阿久津 修 88 栃木 ノーチャンスだったが脚は軽い。近藤圭佑君に任せる。
2 2 近藤 圭佑 121 埼玉 逃げ切れて良かった。阿久津さんの前で自力。
3 3 島村  匠 111 福岡 自分のミスで7着したが調子は大丈夫。陸(橋本)は初。
4 4 芳野  匠 93 愛媛 連日、卓也(松本)のお蔭で恵まれた。悠斗君。
× 5 5 寺林 正秋 93 宮城 競りは凌いだので。こゝは関東の3番手。
6 6 藤原 悠斗 91 岡山 単騎は難しい。任されたので自力・自在。
7 橋本  陸 121 福岡 逃げ切れて人気に応えて良かった。自力です。
周回予想
2 1 5 6 4 7 3
コメント 初日特選は同県の後輩秋本耀太郎に任せて3着キープした①(阿久津)、大事な準決勝はメンバーと展開にやられただけで調子は凄く良いそうで、こゝは2日目負け戦でも逃げ切った②(近藤圭)に任せて恵まれる。⑤(寺林)迄が東ライン。準決の③(島村)は予選で連携した長松大祐との呼吸が合わずまさかの最下位だったが、こゝで久留米の後輩⑦(橋本)に成ったのはツキ以外に無い。予選の伸びは良かった⑥(藤原)が狙うは関東と福岡の争いを捲りか。後は連日恵まれてる④(芳野)。
フォーカス
  • 1 = 2 - 3 5
  • 1 = 3 - 2 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 坂田 康季 121 佐賀 地区プロの疲れがあって踏み直せなかった。自力。
2 2 秋本耀太郎 117 栃木 反応は良いが踏み上がらないので元に戻す。自力。
3 3 佐々木翔一 93 佐賀 やっと半田と決まり良かった。康季(坂田)。
× 4 4 半田  誠 123 熊本 乗り方を全て元に戻したら良かった。話して単騎で初V狙う。
5 5 木村 貴宏 80 茨城 秋本は作戦通り走ってくれたのが勝因。再度任せる。
6 6 仲松 勝太 96 沖縄 利根の捲りに付いて行けたので調子良い。再度。
7 利根 正明 97 大分 セッティングをいじったら良かった。仲松さんと決める自力。
周回予想
1 3 2 5 7 6 4
コメント 先月27日の九プロ(熊本)で、4キロ個人パーシュート、そして4キロチームパーシュートを雨で気温が下がった中を走り切った①(坂田)、1日の休養では疲れ除れてないのは道理で、それが準決で近藤雄太を叩くのに手こずり⑦(利根)に捲られた要因、単騎④(半田)を使う選択肢もあったが、納得したいで自分でやる男らしさ。番手③(佐々木)は優勝する又とないチャンス。準決で自分らしいレースをやった②(秋本)の自力には復調⑤(木村)。南九州は(利根)に⑥(仲松)で準決の再現を狙うが、こゝで狙って欲しいのは1・2班戦の優勝は無い大器(半田)の単騎捲り、100円でも買って欲しい。
フォーカス
  • 1 = 3 - 2 4
  • 1 = 2 - 3 4

 一覧に戻る