レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年12月10日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 等々力久就 | 98 | 長野 | 逃 | もうワンテンポ早く仕掛けるべきでした。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 細田 純平 | 99 | 広島 | 逃 | 着は悪かったが脚は大丈夫。野見さんの番手。 | |
3 | 3 | 菅藤 智 | 95 | 群馬 | 両 | 気持の弱さが出たのか難しかった。等々力に任せる。 | ||
○ | 4 | 4 | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | 逃 | もう一回行ければ良かったが。自力。 | |
5 | 5 | 廣川 貞治 | 61 | 東京 | 追 | 位置も相手も悪かった。上信の3番手。 | ||
× | 6 | 6 | 服部 克久 | 90 | 熊本 | 追 | 地元に任せた結果なので。中国の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の④(野見)は、新人西村剛に赤板で突っ張られて、一旦下げてホームから捲りに行ったが力尽きて大敗したのが現在の調子なのかも、今年は夏場迄走りに走った疲れが出てるのが今期の成績でも、逃げる気持は健在で、自力でも捲り主体の①(等々力)と2分戦であれば、気合入れて逃げるのでは。番手は「一生懸命」をモットーにしてるにしては予選は期待外れだった②(細田)、本人が大丈夫と言ってるなら信じるしかない。力ある(等々力)の後は、初日は全くダメだった③(菅藤)、気合入れ直して逆転。⑤(廣川)が3番手。九州一人の⑥(服部)は中国に決める。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 東 隆之 | 100 | 宮崎 | 両 | 前と一緒に上がったミス。話をして隅田さんの番手。 |
○ | 2 | 2 | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 逃 | メンバーにやられた感じですね。自力。 | |
3 | 3 | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | 追 | 門馬は頑張ってくれました。神奈川の後。 | ||
× | 4 | 4 | 山口 直樹 | 123 | 神奈 | 逃 | 仕掛ける所はあったのに、行けなかったのが。自力。 | |
△ | 5 | 5 | 高田 誠 | 65 | 福岡 | 追 | 2分戦だし厳しいレースでしたね。東に任せる。 | |
6 | 6 | 小林 覚 | 56 | 神奈 | 追 | 小倉を走れて本当に良かった。後輩山口直樹。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(東)は、任せた後輩寺師幸成が真っ直ぐ逃げず、上がったばかりに内を丸山勝也から来られ飛ばされる大失態、人気してただけに反省したら、番組が②(隅田)を付けてくれた以上は、気合入れて勝利するしかない。その(隅田)の予選は、125期の新人佐々木亮太にスタートを決められ、手も足も出なかったが、④(山口)との2分戦なら、前を取って初日にやりたかった先行で粘り抜く。3番手は大怪我続きでも気力で頑張ってる地元の超ベテラン⑤(高田)。尚(山口)の後は、62歳迄頑張った⑥(小林覚)、全盛期は南関を代表するマーカーとしてS級上位で活躍したスター。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 鈴木 規純 | 75 | 福島 | 追 | セッティングの失敗、元に戻します。こゝは決められない。 |
○ | 2 | 2 | 梶原 亜湖 | 73 | 静岡 | 追 | 山口直に任せた結果なので。里見の番手。 | |
3 | 3 | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | 追 | 晴山は点数勝負なら、僕は鈴木君の後から。 | ||
◎ | 4 | 4 | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 逃 | 外競りは難しかった。静岡の2人の前で自力。 | |
△ | 5 | 5 | 丸山 勝也 | 85 | 静岡 | 追 | 3着権利なので内へ行ったが邪魔しただけだった。梶原さん。 | |
6 | 6 | 晴山 裕之 | 77 | 東京 | 追 | 乙川さんに先に決めて良いと言われたので南関の4番手。 | ||
7 | 井山 和裕 | 84 | 山口 | 追 | 野見が飛んだので、内へ行って勝負した。単騎で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | アメリカンフットボールの花形スターとして海外でも活躍した④(里見)、第二の人生で選んだのが競輪選手、千葉は利根川道場に入門してデビューしたが怪我もあって現状に甘んじてるが、気持は切らしてないのが予選で「競り」に挑戦したやる気、こゝは本来の「自力」それも先行で力出し切る。番手は自力で静岡輪界を代表して記念・特別でも目立ってた②(梶原亜)。⑤(丸山)迄が南関東。3期目で代謝の対象に成ってる⑥(晴山)は、一つでも上の着をで南関の4番手を選んだ事で、余裕ある③(乙川)は何かやりそうな①(鈴木規)に任せたもの。尚、西日本一人の⑦(井山)は、何かは企んでる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | △ | 1 | 1 | 山崎 明寛 | 81 | 千葉 | 追 | 新人の西村が捲られるとは思わなかった。話して門馬君。 |
◎ | 2 | 2 | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 逃 | 失敗しました。気持切り替えて自力で頑張る。 | |
○ | 3 | 3 | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 両 | 仕掛けた時は捲れたと思ったが。永田先輩の番手。 | |
4 | 4 | 明星 晴道 | 82 | 愛媛 | 追 | 隅田は頑張ったが相手が悪かった。先手ライン。 | ||
× | 5 | 5 | 門馬 琢麿 | 105 | 北海 | 逃 | 新人は突っ張ると解ってゝ行けなかった。自力。 | |
6 | 6 | 石井 孝 | 68 | 千葉 | 追 | 内は締めてたんですよ。山崎の後を固めます。 | ||
7 | 組橋 一高 | 71 | 香川 | 追 | 外を思い切って踏めば良かった。地元の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の②(永田隼)は葛西雄太郎に前を取られた事で結果は仕掛けに仕掛けられず、地元なのに大敗喫してしまったが、調子と言うより展開にやられただけなので、こゝは2日分のパワー発揮するものと期待してみたが。来期の2班は決めてる③(秋永)は予選の動きは凄く良かったので、先輩を抜くにしても仕事を優先してギリギリ迄待つのでは。⑦(組橋)が3番手。福島籍の時は小倉を走れば好走してた⑤(門馬)の自力に任せたのは①(山崎)⑥(石井)の千葉コンビ。(組橋)に遠慮した④(明星)は先手ラインから連対。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 三木 健正 | 125 | 岡山 | 逃 | ライン3人で決まらなかったのは反省。小倉は走り易い。自力。 |
△ | 2 | 2 | 阿久津浩之 | 94 | 東京 | 逃 | 全体的に良かった。強い新人に負けない自力。 | |
○ | 3 | 3 | 沢田 勇治 | 98 | 山口 | 両 | 葛西さんは憧れの選手、恵まれました。三木君。 | |
× | 4 | 4 | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | 追 | 等々力が仕掛けてくれたからの2着。阿久津の番手。 | |
5 | 5 | 長岡 豪 | 91 | 群馬 | 追 | 繰り上がるとはツキがある。内海さんの後です。 | ||
6 | 6 | 對馬 太陽 | 85 | 神奈 | 追 | 3着は練習の成果。こゝは空いてる中国の後。 | ||
7 | 海野 敦男 | 69 | 静岡 | 追 | 練習やれる様に成ったのが伸びた要因。太陽(對馬)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 岡山時代は自力・自在でS級に在籍してた父健治(沖縄)の優秀なドナーを受け継いでる①(三木)、高校迄野球に打ち込んでいた事もあり輪歴は浅く、それでこれだけの成績を残してるのは楽しみ、これからは岡山の英雄太田海也(121期)を目標に練習すればS級それも1班に成る日は早いのを立証したのが予選の2周逃げ切り、後3人であれば再度の突っ張り先行か、②(阿久津)次第では捲りで再勝。予選に続いて又しても恵まれた③(沢田)が番手。⑥(對馬)⑦(海野)迄のラインは長い。関東の3人は流れでは何でもやる(阿久津)は元々は群馬の選手なので、④(内海)⑤(長岡)が固めたのは当然。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 佐々木亮太 | 125 | 青森 | 逃 | ラインで決まったのは良かったが調子は何とも。先行主体。 |
△ | 2 | 2 | 寺師 幸成 | 125 | 鹿児 | 逃 | 自分だけに成り、後に申し訳なかった。九州の先頭で自力。 | |
○ | 3 | 3 | 小田桐義継 | 81 | 北海 | 追 | 亮太(佐々木)は強い、抜ける気はしなかった。再度。 | |
4 | 4 | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | 追 | 寺師とは3場所前の熊本で2度連携して強かった。 | ||
× | 5 | 5 | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | 追 | 阿久津は仕上ってますね。小田桐さんの後を固めます。 | |
6 | 6 | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 両 | 五反田さんが強かった、これも小倉との相性。九州3番手。 | ||
7 | 木下 章 | 61 | 長野 | 両 | 選んだ位置が正解した。こゝは決めず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(佐々木亮)は、1番車と言う事もあり、定石通りスタートを決め、こゝの③(小田桐)を連れて赤板から2周逃げ切ったのが現在の調子であり実力、前レースの三木健正同様、現役の父健司(78期)を追い越すのは時間の問題、又しても後は北の先輩が2人であれば、同期②(寺師)には叩かせない突っ張り先行で人気に応える筈。⑤(田崎)迄の北日本は強力。同期(佐々木)にライバル心を燃やす(寺師)は発展途上の根性ルーキー、④(米丸)⑥(徳吉)を連れて逃げるのがベストの運行だけど。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 中西 勇 | 125 | 福岡 | 逃 | 僕は屋内より屋外の方が好きですね。ラインで決める自力。 |
△ | 2 | 2 | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | 両 | 沢田に抜かれたのは仕方ない。強い新人に負けない自力。 | |
× | 3 | 3 | 吉田 彰久 | 80 | 香川 | 追 | 競りは気持で何とか凌いだ。雄太郎(葛西)に喜んで。 | |
○ | 4 | 4 | 五反田豊和 | 80 | 宮崎 | 両 | 前がやり合ってくれたからですよ。竹野さんと話して中西君。 | |
5 | 5 | 亀井 道佳 | 83 | 宮城 | 追 | 前の2人に付いて行けて良かった。邊見に任せる。 | ||
6 | 6 | 邊見 斎 | 92 | 福島 | 追 | ゴチャゴチャして展開向いた。任されたので前々。 | ||
7 | 竹野 行登 | 64 | 鹿児 | 追 | 僕の3着で人気してたので頑張った。五反田の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 兄の大(107期)よりは体は小さいが、それでも立派に鍛えてるのか大きく見える①(中西)、師匠の小川賢人(S2)とほゞマン・ツーマンでやってる練習が合ってるのか、9月高松からの成績は見事、予選は後2人を連れて行くやさしい突っ張り2周先行、本気を出せば11秒前半のハロンを記録する勢い、又しても九州の大先輩2人と決める突っ張り先行か、四国の2人次第では捲りに転じる。自力型④(五反田)なら千切れないで抜き迄あるかも。初日の逃げも良かった好調②(葛西)は③(吉田)に任された事で、やりたいのは捌きなのかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|