レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年12月29日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 當銘沙恵美 | 118 | 愛知 | 両 | 内を空けたのは自分のミスなので仕方ないが、熊本に続いて決勝を逸したのは悔しいです。自力・自在。 |
○ | 2 | 2 | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 両 | 初日と同じで周回中から体が重くて、前に付いて行くだけに成った。自力で頑張りたい。 | |
△ | 3 | 3 | 田中 まい | 104 | 千葉 | 両 | やるべき事はやったけど…、すみません。力出し切るレースを。 | |
× | 4 | 4 | 蛯原 杏奈 | 120 | 北海 | 両 | カマシに飛び付くプランは良かったが、踏むのが遅かった。自在。 | |
5 | 5 | 田口 梓乃 | 102 | 山口 | 追 | あのカマシには付いて行けないと思ってあきらめてしまった。前々・好位。 | ||
6 | 6 | 中瀬 由真 | 124 | 大阪 | 両 | 流れ込むだけに成ってしまった。臨機応変。 | ||
7 | 福田 礼佳 | 108 | 熊本 | 両 | コメントなし |
周回予想 |
|
---|
コメント | 主力3車の首位攻防 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | 追 | 審議に成ったがセーフで良かった。自分で。 |
△ | 2 | 2 | 佐藤 和典 | 70 | 神奈 | 追 | 近畿を選んでラインで決まったなら良かった。鶴岡と話して決めず。 | |
× | 3 | 3 | 鶴岡 與之 | 81 | 千葉 | 追 | 廣田君は頑張ってくれました。佐藤和典さんと話して、僕も決めず。 | |
4 | 4 | 山中 崇弘 | 113 | 高知 | 追 | 早目に仕掛ける事は出来なかったので、捲り追い込みに賭けたけど。三登さんに任せます。 | ||
○ | 5 | 5 | 廣田 樹里 | 89 | 熊本 | 両 | 自分は赤板で突っ張られたので高倉達が動かないと競輪に成らない。自力。 | |
6 | 6 | 船倉 卓郎 | 99 | 長崎 | 追 | 持病のぜんそくが出てるが初日よりは良かった。初日同様、樹里(廣田)さん。 | ||
7 | 三登 誉哲 | 100 | 広島 | 両 | 行けなかったが、ホームでも仕掛られたのでキッカケにしたい。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ツキがある「村上」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | 追 | 根藤君を抜いたと思ったらゴール後でしたね。井上雄三さんに任されたので位置取って頑張る。 | |
× | 2 | 2 | 井上 剛 | 85 | 岡山 | 追 | 根藤君が止めれない処で来て上手かった。玉村の番手です。 | |
◎ | 3 | 3 | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | 両 | 動けなかったですね、中武君が強かった。最終日も自力です。 | |
○ | 4 | 4 | 小原 亮哉 | 113 | 大分 | 両 | 剣次(藤田)さんが落車したのは残念としか。高倉さんの番手。 | |
5 | 5 | 井上 雄三 | 88 | 埼玉 | 追 | 2回目に仕掛けた時はタイミングも場所もよくなかった。もう動きません、甲斐に任せます。 | ||
△ | 6 | 6 | 玉村 元気 | 101 | 香川 | 両 | 宣言通りのレースは出来たし、初日みたいに大敗はしてないので、良くなってます。自力。 | |
7 | 米嶋 賢二 | 77 | 長崎 | 追 | 初日よりは感じは良かった。九州3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元「高倉」気合の捲り |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | × | 1 | 1 | 高山 雄丞 | 109 | 愛媛 | 両 | 踏むタイミングは悪くなかったと思うが、踏み直すのが遅れたかも。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 両 | 内に行ったが、全然伸びなかった。自力。 | |
3 | 3 | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | 追 | 根藤君が強かった。ここは細沼さんに任せます。 | ||
△ | 4 | 4 | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 両 | 雄三(井上)は頑張ってくれました。最終日は岩崎の前で頑張ります。 | |
5 | 5 | 山本 貴章 | 76 | 岡山 | 追 | 三登は攻めてくれたし、はよう復活してくれるといいが。高山君の番手。 | ||
○ | 6 | 6 | 白川 有司 | 76 | 福岡 | 追 | 連日、3着を逸してもどかしい。高鍋の番手。 | |
7 | 原 司 | 70 | 佐賀 | 追 | コメントなし |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元コンビで決めるチャンス |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 両 | 添田は点数もかかってるし、僕が踏めば佐藤を引き出すと思って、微妙なさじ加減で踏んだ。まさか決勝を逸すとは。ここは初めての菊池翔君の番手。 |
○ | 2 | 2 | 菊池 翔 | 119 | 福島 | 逃 | せめて岩城はしっかり合わせたかったがペースが中途半端でした。自力。 | |
× | 3 | 3 | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | 追 | 鈴木涼君のカマシが強烈でしたね。後輩、翔馬(村上)。 | |
4 | 4 | 原井 剣也 | 119 | 福岡 | 逃 | 松岡孝高さんが決勝なら良かった。僕はやっぱり腰が痛くて、全く追い付けなかった。最終日は、健竜(竹元)に任せます。 | ||
5 | 5 | 村上 翔馬 | 123 | 兵庫 | 逃 | 一番強い佐藤君を後方に置きたかったし、あとは添田君を合わせられるかの勝負でした。もうチョイでしたね、今後はそこを強化します。自力。 | ||
△ | 6 | 6 | 竹元 健竜 | 115 | 福岡 | 逃 | 佐藤君がどうのより、自分に余裕がなかった。原井さんと話して、自分が前でやります。 | |
7 | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | 追 | 山中はあれで良いんですよ、彼が外を踏んでくれたので内を行けた。ここは地元の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 優出逸した「菅原」の不安は運の無さ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 東矢 昇太 | 98 | 熊本 | 追 | 壮志(佐藤)は行く所はあったと思うが、まあ仕方ない。高橋優斗君の番手。 |
× | 2 | 2 | 石塚慶一郎 | 119 | 和歌 | 逃 | 加藤さんに掬われたのが痛かった。自力。 | |
3 | 3 | 加藤 圭一 | 85 | 神奈 | 追 | 先制した九州に切り替えたかった。内を突いて4着までは来たが。根藤の番手。 | ||
○ | 4 | 4 | 坂本 晃輝 | 81 | 佐賀 | 追 | 最後は外伸びてるので悪くない。九州3番手。 | |
△ | 5 | 5 | 高橋 優斗 | 121 | 大分 | 逃 | 病み上がりでまだ咳が出る中、勝たなければならないレースを何とか勝てたので良かった。自力。 | |
6 | 6 | 根藤 浩二 | 95 | 千葉 | 両 | 作戦通りですね、詰まった処で行けたし、牽制も上手く避けれました。自力。 | ||
7 | 中野 彰人 | 93 | 和歌 | 追 | 佐藤さんが見えたので三四郎を残さないとゝ思っていたら抜けませんでした。後輩、慶一郎(石塚)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 運に見放されてる「東矢」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 鈴木 涼介 | 115 | 福島 | 逃 | カマシた時は良かったけど、バックあたりからやばくなって来て、ゴール前は大タレでした。地元に任されたんですね、自力。 |
○ | 2 | 2 | 桑原 亮 | 91 | 福岡 | 追 | 展開は我々に向いたが、曽我は車間が詰まった状態だったので、出が良くなかった。更に内に行った事で、自分の踏むコースもなかった。最終日は鈴木涼介君に行ける番組ですね、初めて。 | |
△ | 3 | 3 | 坂田 章 | 93 | 高知 | 追 | 村上翔馬君は強かったですよ、自分が弱くて援護出来ず申し訳ない。最終日は岩城君に行ける番組ですね、初めて。 | |
4 | 4 | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | 追 | 情無いですね、赤板突っ張りの高橋優斗を抜けないなんて。桑マン(桑原)の後。 | ||
× | 5 | 5 | 岩城 佑典 | 119 | 愛知 | 逃 | 大谷さんが決勝なら頑張った甲斐があった。自力。 | |
6 | 6 | 中武三四郎 | 113 | 大阪 | 逃 | 来る前に谷和也(115期)から軽いハンドルが良いですよ、と言われ、それにしたらペースで走りやすかった。自力。 | ||
7 | 伊原 弘幸 | 90 | 福井 | 追 | 卓茂さんが前々に攻めてくれたお蔭です。三四郎(中武)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 無念「鈴木涼」スカッとパワー全開 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 那須 萌美 | 114 | 宮崎 | 両 | 太田さんを入れて、早目にカマシてくれたので抜けました。連日軽く感じるし、基本冬は苦が手ですが、今回は大丈夫そうです。自在。 |
○ | 2 | 2 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 両 | 後から誰か来たら合わせて出るつもりだったが、誰も来なかったので田中さんを目標に踏みました。田中さんが強かったが、皆が寒くて重いと言う中、踏めてるし状態は良いと思います。自力・自在。 | |
△ | 3 | 3 | 太田 美穂 | 112 | 三重 | 両 | 當銘さんが鐘で踏んだので、行くべきタイミングで行けたと思うし、初日同様、肺炎明けの割には悪くないと思う。行ける所から頑張る。 | |
× | 4 | 4 | 西島 叶子 | 118 | 熊本 | 両 | 行ける所はいくつかあったのに反応出来てない、頭が起きてないのかも。決勝は神経を研ぎ澄ませて自力・自在に頑張ります。 | |
5 | 5 | 黒河内由実 | 110 | 長野 | 両 | 細田さんが前に入ってくれてラッキーしました。3場所振りの決勝は嬉しい。元気に自在。 | ||
6 | 6 | 是永ゆうき | 126 | 大分 | 両 | 當銘さんには飛び付けたが、やっぱりこうなりますよね、っていう展開でした。初日2着のアドバンテージが大きかった。調子は変わらず。前々。 | ||
7 | 橋本 佳耶 | 114 | 熊本 | 両 | ヤンググランプリを優勝した纐纈君の走りが良い予習に成って、空いた内を突き、何とか決勝に滑り込む事が出来ました。やれる事を。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 完調「那須」不動の本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | △ | 1 | 1 | 佐藤 壮志 | 123 | 熊本 | 逃 | 気持ちの弱さが内容に出ましたね、1コーナーで仕掛けるべきでした。後の東矢さん・竹元さんに申し訳ない。決勝は強い気持ちで、熊本の先頭で自力です。 |
× | 2 | 2 | 房州 輝也 | 91 | 福島 | 両 | 菊池を援護出来れば良かったけど、大谷さんも出たし、出ざるを得なかった。決勝は添田君に単騎が良いと言われたので、自力・自在。 | |
◎ | 3 | 3 | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 逃 | 展開は向いたが、大谷さんが番手から出たとは言え、外を踏めなかったのは反省ですね。今期は久留米の優勝から始まったので久留米の優勝で終わるのが理想だし、補充で、先日、熊本でラストランだった嫁(福田礼佳)が来るので、前回熊本に続いて嫁の前で優勝出来ればカッコ良いでしょうけどね。壮志(佐藤)の番手。 | |
○ | 4 | 4 | 松岡 孝高 | 98 | 熊本 | 両 | 原井の番手から出させて貰い、前の2人を捉えましたね、自分でもビックリです。ペダリングはまだ良く成ってないが、体力強化に励んでるのが功を奏したのかも。決勝は熊本で並び、3番手。 | |
5 | 5 | 渡辺 航平 | 79 | 東京 | 追 | 涼介がカマシて2人で千切った時は決まったと思ったが、松岡の怒涛の追い込みにはビックリ。僕は3着したらアウトなので、ビサ差しました。決勝は添田君は単騎が良いという事で、以前任せた事もある房州に付きます。 | ||
6 | 6 | 添田 龍児 | 121 | 神奈 | 逃 | 展開ですね、スンナリ中団がデカかったが、村上さんの踏み直しに合わされそうで、危なかった。菅原さんにも感謝。決勝は房州さんに相談されたが、荷が重いので、単騎でやらせて欲しいと伝えました。 | ||
7 | 大谷 靖茂 | 93 | 愛知 | 逃 | 岩城が頑張ってくれたし、曽我が迫ってるのは解ってたので、出ました。決勝は単騎で一発。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 助人参上「曽我」連覇の好機 |
---|
フォーカス |
|
---|