レース予想
熊本 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年1月7日 熊本競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 逃 | 単純に脚が無いだけですよ。小川をあてにしてしまったのもあるが、ホームぐらいで仕掛けるべきでした。何時も年始は悪いんですよ。又、同期の片山とですね。自力。 |
2 | 2 | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | 追 | 脚もだけど、体調も良くないかも。直人(片山)の番手です。 | ||
3 | 3 | 船倉 卓郎 | 99 | 長崎 | 追 | 屋良さんも踏み直してたので、⑥番を無理に振らなくても良かったかも。九州で3番手。 | ||
◎ | 4 | 4 | 西村 行貴 | 92 | 東京 | 追 | 緒方が先行するだろうし、佐藤さんも飛び付くかもと見てしまった。引地さんの番手は何度も。 | |
△ | 5 | 5 | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | 追 | 屋良さんは良いタイミングだったが、出てから流してたので僕の所で粘られてしまった。東ラインで3番手。 | |
× | 6 | 6 | 片山 直人 | 87 | 福岡 | 両 | 前を取って、順番が来たら先行するつもりでした。3着に粘れたので。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 点数上位「西村」絶対本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | 追 | 小川さんが2角で行けばワン・ツーを思い描いていたが。隅田さんが許してくれたので、再度、小川さん。 |
2 | 2 | 櫻井 利之 | 101 | 神奈 | 両 | 急な追加で、輸送した自転車の車輪が壊れるアクシデントもあったが、直して貰い、最終日こそ。自力。 | ||
△ | 3 | 3 | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 逃 | 入江君は良いペースで先行してくれた。最後は一人でも抜きたかったが。ラインの四国へ。 | |
× | 4 | 4 | 川崎 健次 | 88 | 神奈 | 追 | 仕方無いですね、内を行きたかったが、コースも無かった。櫻井の番手。 | |
◎ | 5 | 5 | 小川 祐司 | 96 | 愛媛 | 両 | 中団は良かったが、引地さんが何時来るかだけを警戒し、仕掛け遅れました。自力です。 | |
6 | 6 | 川上真二郎 | 86 | 新潟 | 追 | 西村に任せていたので。神奈川の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自力型「小川」「櫻井」で2分戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | 両 | 叩くタイミングもペースも悪くなかったが、最後はバテました。自在。 |
2 | 2 | 山崎 功也 | 95 | 宮城 | 追 | 中割った外崎さんには付いて行けないので外踏んだが、脚があれば捲れてたんでしょうけどね。こゝは決めず。 | ||
△ | 3 | 3 | 齊藤 健人 | 92 | 静岡 | 両 | 入江君は徐々にかゝって行く感じだった。自在。 | |
4 | 4 | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | 追 | 久し振りに訪れた絶好のチャンスだったのに、入江にキッチリ踏み直された。補充で瓦田さんが来るので話をしてからだが、一応地元なので、屋良さんの番手を主張する予定。 | ||
5 | 5 | 瓦田 勝也 | 77 | 福岡 | 追 | (補充) | ||
○ | 6 | 6 | 石井 毅 | 74 | 神奈 | 追 | 西村に抜かれなかっただけでも。南関で3番手。 | |
◎ | 7 | 佐藤 清之 | 93 | 千葉 | 追 | 理想は番手に飛び付いて、小野さんの横で勉強したかった。健人(齊藤)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 結束する南関トリオ優勢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 梅原 大治 | 81 | 静岡 | 追 | 大関君が木村君を追い掛ける形に成っただけに惜しかったし、④番に内を来られたのが痛かった。再度、大関君。 | |
◎ | 2 | 2 | 都築 巧 | 123 | 高知 | 両 | 鐘で番手に飛び付けなかった時点でダメですね、その後の動きは悪くなかったが。自力・自在。 | |
△ | 3 | 3 | 寺沼 伊織 | 115 | 東京 | 両 | 僕迄は厳しかったけど、阿久津さんが伸びて決勝なら。宇賀神さんに任されたので前で頑張ります。 | |
4 | 4 | 竹内 真一 | 89 | 福岡 | 追 | 持つべきは同級生の仲間ですね、作戦通り先行してくれてBSではかゝっていたので、多分、来れないなとは思ってました。片山のお蔭です。決めず。 | ||
5 | 5 | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | 追 | 前に付いて行けてるので悪くない。こゝは伊織(寺沼)に任せます。 | ||
× | 6 | 6 | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | 逃 | 惜しかったですね、ハマったんですが追い掛けるので一杯でした。自力。 | |
○ | 7 | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | 追 | 都築は頑張ってくれましたよ、僕もシビアに突っ込めれば良かったけど。再度、都築へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 異色のルーキー「都築」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 松田 昂己 | 123 | 茨城 | 逃 | 木村君がもう少し構えてくれたら先に仕掛けようと思っていたが、早くて切り替えも全然出なかった。自力。 |
2 | 2 | 緒方慎太朗 | 115 | 熊本 | 逃 | 西村さんが切り替えなかったので、後も付いて来やすい処で仕掛けました。この1着が初日だったら…、出来る事なら昨日に戻りたいですよ(苦笑)。自力。 | ||
3 | 3 | 土井 勲 | 82 | 岡山 | 追 | 純(岩本)が前々に攻めてくれたお蔭ですよ。④番に切り替えて差せたのは気合。市本さんが自分でやるなら、僕も自分で。 | ||
4 | 4 | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児 | 追 | 木村君はもう少し遅らせて仕掛けても良かったかも。九州で3番手。 | ||
◎ | 5 | 5 | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | 追 | 市本さんの勢いも良かったんで振ったら都築君に来られ、外に差し込みながら耐えていたけど、2センターで浮いてしまった。初めての松田君。 | |
× | 6 | 6 | 市本 隆司 | 72 | 広島 | 両 | 飯尾の前迄行って、決めれたら良かったが。最終日も自分で。 | |
▲ | 7 | 古川 貴之 | 93 | 佐賀 | 追 | 望月君がかゝっていて、桑マン(桑原)も仕掛られなかったみたいですね。緒方の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 乱戦を制すのは充実「飯尾」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 松岡 孝高 | 98 | 熊本 | 両 | 木村君は鐘3の上りで踏んだけど、強烈な踏み出しで、付いて行けなかった。川又には申し訳無かった。後輩入江の番手は初めて。 |
△ | 2 | 2 | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 両 | 泳がされた時点で脚にきてたのと、外崎に中を割られ危なかったが3着はキープ出来たので。こゝも自在。 | |
3 | 3 | 外崎 一成 | 94 | 北海 | 追 | 屋良さんが踏み直した事で外は無理と判断して、西巻さんと岩本さんの間を行くゲリラ戦法に成った。功也(山崎)とは、ごちゃつくだろうから現地集合な、とは話してたんですよ。神山君に任せます。 | ||
4 | 4 | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | 追 | 位置は良かったが。最終日は岩本さんに任せます。 | ||
5 | 5 | 神山 尚 | 109 | 栃木 | 追 | 望月君は初日より全然強かったですね、内を狙っていたが隙が無かった。何かします。 | ||
× | 6 | 6 | 小野 俊之 | 77 | 大分 | 追 | 緒方は良いタイミングで行ってくれました。ただ膝が痛くて、付いて行くのに必死。熊本の後。 | |
○ | 7 | 入江 航太 | 119 | 熊本 | 逃 | 初日は寒すぎたのと、お客様も居て緊張でペースを乱したが、今日は普段の練習のイメージで踏めたのが良かった。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 走る以上は「松岡孝」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 桑原 亮 | 91 | 福岡 | 追 | 望月君がかゝっていて、中団でも仕掛られず自分だけに成り、古川さんには申し訳なかった。決勝は単騎で間隙を突きます。 | |
× | 2 | 2 | 浦川 尊明 | 80 | 茨城 | 追 | 松田が外に踏んだ時に止まったので、切り替えざるを得なかった。2着に伸びたのはたまたま。決勝は阿久津とも話をして、北が分かれるなら初めての木村君に行きます。 | |
▲ | 3 | 3 | 望月 湧世 | 123 | 静岡 | 逃 | 突っ張り2周先行だったが初日より良い感じで駆けれたし、小埜さんに任されたので気合も入ってました。決勝も小埜さんに任されたので積極的に頑張ります。 | |
◎ | 4 | 4 | 木村 佑来 | 119 | 宮城 | 逃 | ⑥番に被されたので、空いたらすかさず行こうと決めてました。BSでは後続を千切ったのは解ったし、最後迄踏み切れたのは良かった。決勝は堀さんと話して、互いに悔いの無い様に、自力でやる事に成りました。 | |
○ | 5 | 5 | 小埜 正義 | 88 | 千葉 | 追 | 望月を残したのではなく自分がギリギリ抜けたんですよ。望月は昔の自分を見てる様な感じで強かった(笑顔)。決勝は北日本が分かれるんですね、面白く成りましたね、僕は再度、望月君に。 | |
6 | 6 | 阿久津浩之 | 94 | 東京 | 逃 | チャレンジと違って、組み立ての甘さは出たが最後は踏めてるので。決勝は浦川さんと話して、北の2人が分かれるなら僕は堀君の番手を主張。 | ||
7 | 堀 航輝 | 121 | 青森 | 逃 | 都築君の動きが読めなくて、一旦落ち着いて鐘前2コーナーから発進しました。後がごちゃついてるのは解ったけど、初日よりペダリングを意識して走り、100勝決めれて良かった。決勝は佑来(木村)と話して、彼も前で頑張ると言ってくれたけど、自分も自力で勝ちたいので、1・2班戦の初優勝狙います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライン割れ拮抗の大激戦 |
---|
フォーカス |
|
---|