レース予想
大垣 競輪予想
情報提供元:ひかり
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年1月16日 大垣競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 山元 大夢 | 123 | 石川 | 逃 | 自力です。 |
2 | 2 | 大薗 宏 | 71 | 茨城 | 追 | 中部勢の後ろ。 | ||
○ | 3 | 3 | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | 追 | 菅田君に付きます。 | |
注 | 4 | 4 | 鶴岡 與之 | 81 | 千葉 | 追 | 望月君の後ろ。 | |
× | 5 | 5 | 北村 篤 | 94 | 岐阜 | 追 | 山元君の番手。 | |
◎ | 6 | 6 | 菅田 謙仁 | 109 | 宮城 | 両 | 自力でいきます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 二分戦の争いだが、⑥菅田が一枚上の機動力を発揮し、③望月とワンツーを決めるか。①山元が好枠を活かし先制すれば⑤北村と中部勢で独占の場面もありそう |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈 | 両 | 自力自在にいく。 |
○ | 2 | 2 | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | 追 | 中川君の番手。 | |
3 | 3 | 白川 将太 | 93 | 青森 | 追 | 単騎でやる。 | ||
× | 4 | 4 | 石貞 有基 | 100 | 兵庫 | 両 | 近畿の三番手。 | |
◎ | 5 | 5 | 中川 繁樹 | 93 | 京都 | 逃 | 先行で。 | |
注 | 6 | 6 | 高橋 隆太 | 90 | 静岡 | 追 | 伊藤君にお任せ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | メンバー的に見て⑤中川の主導権が濃厚だろう。自分のペースで駆けれる構成だけに悠々と押し切る。②藤井が懸命に追走するが①伊藤が自在に攻め連の一角へ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 高谷 雅彦 | 67 | 青森 | 両 | 単騎でやる。 | |
△ | 2 | 2 | 下岡 優季 | 105 | 愛知 | 逃 | 自力です。 | |
○ | 3 | 3 | 田村 真広 | 83 | 群馬 | 追 | 愛知勢の後ろ。 | |
× | 4 | 4 | 亀井 久幸 | 95 | 千葉 | 両 | 自在にいく。 | |
◎ | 5 | 5 | 富永 益生 | 66 | 愛知 | 追 | 下岡ですね。 | |
6 | 6 | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 両 | 自分でやります。 | ||
注 | 7 | 荒木 伸哉 | 87 | 静岡 | 追 | 亀井君にお任せ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ④亀井は自在タイプなだけに先行するのは②下岡だろう。⑤富永が番手の仕事をしっかりと決め抜出す。③田村が愛知勢に続き迫る。亀井も早めに仕掛ければ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | △ | 1 | 1 | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | 追 | 山崎君にお任せ。 |
○ | 2 | 2 | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | 追 | 石田君の番手。 | |
× | 3 | 3 | 川田 忍 | 87 | 神奈 | 両 | 自力です。 | |
注 | 4 | 4 | 山崎 光展 | 93 | 京都 | 両 | 前でやります。 | |
◎ | 5 | 5 | 石田 典大 | 123 | 東京 | 逃 | 自力です。 | |
6 | 6 | 浅沼 聖士 | 87 | 静岡 | 追 | 川田さんマーク。 | ||
7 | 佐藤 謙 | 90 | 栃木 | 追 | 大橋さんの後ろ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 二日目快勝した⑤石田の脚力が一枚抜けている。赤板過ぎから早々と主導権を奪い力任せに押し切る。②大橋が続くが、①篠塚が④山崎の仕掛けに乗り突っ込む |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 佐藤 龍二 | 94 | 神奈 | 追 | 自力自在で。 |
◎ | 2 | 2 | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | 追 | 近谷君の番手。 | |
3 | 3 | 伊代野貴照 | 101 | 奈良 | 追 | 安藤君の番手。 | ||
注 | 4 | 4 | 高橋 成英 | 89 | 愛知 | 両 | 中部の三番手。 | |
× | 5 | 5 | 吉田 勇人 | 86 | 埼玉 | 追 | 佐藤君に付きます。 | |
6 | 6 | 安藤 直希 | 117 | 京都 | 逃 | 自力です。 | ||
○ | 7 | 近谷 涼 | 121 | 富山 | 逃 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今期からS級となった⑦近谷がここも思い切った競走を見せる。②坂上が番手有利に抜け出すか。⑥安藤が抵抗するようだと、①佐藤ー⑤吉田の東勢が浮上する |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 高橋 和也 | 91 | 愛知 | 両 | 自力です。 |
注 | 2 | 2 | 堀 僚介 | 109 | 大阪 | 逃 | 自力です。 | |
△ | 3 | 3 | 二藤 元太 | 95 | 静岡 | 追 | 阿部君に付きます。 | |
○ | 4 | 4 | 北野 武史 | 78 | 石川 | 追 | 高橋君の番手。 | |
× | 5 | 5 | 佐藤 成人 | 71 | 奈良 | 追 | 堀君の番手。 | |
6 | 6 | 阿部架惟都 | 115 | 宮城 | 逃 | 自力です。 | ||
7 | 加藤 圭一 | 85 | 神奈 | 追 | 二藤君の後ろ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回一息の①高橋だが、一般戦となれば負けられない。カマしか、好位から一気に捲り④北野とワンツーを決めるか。⑥阿部がペースを掴めば③二藤が恵まれる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 小野 大介 | 91 | 福島 | 追 | 斉藤君の番手。 |
2 | 2 | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | 追 | 櫻井さんマーク。 | ||
× | 3 | 3 | 神田 龍 | 105 | 三重 | 逃 | 自力です。 | |
注 | 4 | 4 | 吉田 健市 | 87 | 愛知 | 追 | 神田君の番手。 | |
5 | 5 | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 両 | 自在で。 | ||
○ | 6 | 6 | 斉藤 樂 | 123 | 宮城 | 逃 | 自力です。 | |
△ | 7 | 小菅 誠 | 90 | 神奈 | 追 | 北日本勢の後ろ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ⑥斉藤は二日目先行し6着に敗れたが実戦気配は悪くなかった。ここも赤板過ぎから主導権。①小野が番手から決め脚発揮。③神田もタイミング良く仕掛ければ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | 追 | 南関勢の後ろ。 |
× | 2 | 2 | 脇本 勇希 | 115 | 福井 | 逃 | 自力です。 | |
◎ | 3 | 3 | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 両 | 鈴木君の番手。 | |
4 | 4 | 志村 龍己 | 98 | 山梨 | 追 | 片折君の番手。 | ||
△ | 5 | 5 | 清水 一幸 | 109 | 大阪 | 追 | 脇本君の番手。 | |
注 | 6 | 6 | 鈴木 浩太 | 119 | 千葉 | 逃 | 自力です。 | |
7 | 片折 亮太 | 92 | 埼玉 | 両 | 自力自在にいく。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 後ろに同県の先輩が付くだけに⑥鈴木が赤板過ぎから果敢に先行か。③山賀が他勢の動きに併せ、最後は自力含みで激闘を制す。②脇本がカマせば⑤清水が浮上 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 棚瀬 義大 | 123 | 岐阜 | 逃 | 自力です。 |
2 | 2 | 相川 永伍 | 95 | 埼玉 | 追 | 北野君にお任せ。 | ||
△ | 3 | 3 | 新山 将史 | 98 | 青森 | 追 | 磯島君の番手。 | |
◎ | 4 | 4 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 棚瀬君の番手。 | |
× | 5 | 5 | 安部 貴之 | 92 | 宮城 | 追 | 青森勢の後ろ。 | |
6 | 6 | 北野 良栄 | 95 | 茨城 | 両 | 自力です。 | ||
注 | 7 | 磯島 成介 | 115 | 青森 | 逃 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元の①棚瀬が準決の分もと赤板過ぎから果敢に先制しよう。初日連係決めた④坂口が再度、G前抜け出す。⑦磯島が先行する流れとなれば③新山に勝機到来。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | × | 1 | 1 | 蕗澤鴻太郎 | 111 | 群馬 | 逃 | 自力です。 |
2 | 2 | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 両 | 自力です。 | ||
◎ | 3 | 3 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追 | 岸田君の番手。 | |
△ | 4 | 4 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 追 | 蕗澤君の番手。 | |
注 | 5 | 5 | 佐藤 康紀 | 73 | 青森 | 追 | 関東勢の後ろ。 | |
6 | 6 | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 両 | 一輝に任せます。 | ||
○ | 7 | 岸田 剛 | 121 | 福井 | 逃 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライン二車となった⑦岸田だが、ここは先行勝負で挑む。中近勢③笠松が番手の仕事をキッチリと決めG前抜け出す。初日500勝を決めた④武田も①蕗澤次第で |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | △ | 1 | 1 | 疋田 力也 | 119 | 愛知 | 両 | しっかりダウンして備えたい。自力。 |
注 | 2 | 2 | 上遠野拓馬 | 119 | 宮城 | 逃 | 丸山さんに付いて貰うし自力で。 | |
◎ | 3 | 3 | 笹倉 慎也 | 91 | 富山 | 追 | 自分は前後のおかげ。南儀君に再度。 | |
4 | 4 | 柿本 大貴 | 113 | 東京 | 逃 | まずは目標達成。単騎でも自力で。 | ||
× | 5 | 5 | 吉村 和之 | 80 | 岐阜 | 追 | 疋田君。彼が勝つ競走して貰えれば。 | |
6 | 6 | 丸山 啓一 | 74 | 静岡 | 追 | 伸びたのはたまたま。上遠野君へ。 | ||
○ | 7 | 南儀 拓海 | 121 | 富山 | 逃 | 自力が揃ってるが負けないように。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好調な選手が揃い激戦が予想されるが、勢いある⑦南儀が果敢に攻める。先輩③笹倉が決め脚を発揮しVゴールへ。①疋田が再度カマしていけば⑤吉村との一戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | × | 1 | 1 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | 追 | 直前は体調を崩してたが踏めてる感じはある。皿屋君。 |
2 | 2 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | 最後は一杯一杯で脇本君が強かった。決勝は久徳へ。 | ||
◎ | 3 | 3 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 両 | 脚は悪くないけど組み立てでミスが多かった。自力で。 | |
△ | 4 | 4 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 前が不発だったんで頑張った方ですね。自力自在に。 | |
注 | 5 | 5 | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | 逃 | 三分戦の方がいいですね。初日の分まで。自力でいく。 | |
6 | 6 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 追 | 真久留には世話になった事があるので三番手を固める。 | ||
○ | 7 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 状態は変わらないが上手く対応できた。真久留の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ③和田は準決、三番手に切換えてから直線強襲し、長欠明けの不安を払拭する。構成的に見て⑤皿屋が駆けていきそうだが、好位で構え最後は痛烈に捲り切る。追走⑦佐藤がG前捉え完全Vは十分。中部勢や、京都コンビも見せ場は作るはず |
---|
フォーカス |
|
---|