レース予想
熊本 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年1月20日 熊本競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | 追 | 2着に入りたかったけど②番が被った。内を空けずラインで決まったのは良かった。今後、83点ぐらいまで戻して行きたい。成海の番手。 |
2 | 2 | 薮田 貴幸 | 94 | 茨城 | 追 | 自分の調子が良くない。川村さんと話をして市川さんの番手。 | ||
3 | 3 | 市川 健太 | 82 | 東京 | 両 | 若手との2分戦は厳しいですね、4着が精一杯でした。自力。 | ||
◎ | 4 | 4 | 成海 大聖 | 123 | 沖縄 | 逃 | 突っ張って2周行けたし、別府での練習の成果は着実に出てますね。自力。 | |
× | 5 | 5 | 高木 隆弘 | 64 | 神奈 | 追 | 年よりには負担しかない1番車でスタートを取って、しっかり付いて行けただけでも。切れ目。 | |
6 | 6 | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | 追 | 仕方ない、最終日頑張ります。関東3番手。 | ||
△ | 7 | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | 追 | もう少し判断早目でしたね。九州へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 強く成る「成海」が逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 隅 貴史 | 91 | 山口 | 追 | 最終日は増成さんに任せます。 |
○ | 2 | 2 | 坂本 毅 | 77 | 岩手 | 追 | 混戦にならないとチャンスはないよね。岡部伶音君の番手。 | |
3 | 3 | 増成 富夫 | 66 | 岡山 | 逃 | 今日に関してはノーコメント。最終日の対戦相手の伶音(岡部)は小さな頃から知ってるし、プロの厳しさを教えてやりますよ(笑顔)。自力。 | ||
4 | 4 | 山田 武 | 87 | 群馬 | 追 | 最終日は相川の番手。 | ||
× | 5 | 5 | 喜納 隆志 | 92 | 沖縄 | 追 | ③番に粘られ、飛んでしまった。単騎。 | |
6 | 6 | 相川 巧 | 98 | 埼玉 | 両 | 柴田さん・高木さんの牽制を警戒して、一旦、中団で休みながら追い込みたかった。自力。 | ||
◎ | 7 | 岡部 伶音 | 123 | 福島 | 逃 | 成清さんに任されたので、冷静に成清さんの指示を把握出来ず、迷惑掛けたけど、早目に叩いて先行する事しか考えられなかった。終わって成清さんから、悪くなかったと言われたので、今後に活かします。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 北のホープ「岡部」断トツ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 前川 大輔 | 113 | 福島 | 両 | 泳がされるのも頭にあった、番手に飛び付ければ一番良かったが。自力・自在。 |
○ | 2 | 2 | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | 追 | 前が一旦3番手に入った所が鐘3の上りだったので、付いて行くのは厳しかった。初日同様、神開一輝君の番手。 | |
▲ | 3 | 3 | 船瀬 惇平 | 111 | 広島 | 逃 | 岡部君と鐘前からやり合っても仕方ないと思って下げたが、自分だけのレースに成って橋本さんには申し訳なかった。自力。 | |
4 | 4 | 栗林 巧 | 89 | 青森 | 追 | 前川は頑張ってくれたので。再度、前川。 | ||
◎ | 5 | 5 | 神開 一輝 | 119 | 福岡 | 逃 | 坪内さんが下げたので、自分はライン3車だし、思い切って行きました、3着で決勝には上がれないが、内容あるレースは出来たので次に繋がると思う。自力・自在。 | |
6 | 6 | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | 追 | 近藤君は強い、ずっとペースで最終4コーナーでフォームが変わって踏み直されたんですよ、同着1着なら良かった。九州3番手。 | ||
7 | 橋本 勝弘 | 89 | 愛媛 | 追 | 7番手では厳しかった。再度、船瀬。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好調「神開」捲り決める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 坪内 恒 | 123 | 千葉 | 逃 | ⑥番が飛んで来たので、そこで浮いてしまったが、切り替えた夏樹(近藤)さんに切り替えて、あきらめず踏むべきでした。自力。 |
△ | 2 | 2 | 近藤 雄太 | 121 | 岡山 | 逃 | 狙い通りの突っ張りでペースだったが最後は押し切れないではまだまだ、2コーナーからケツ上げて踏み込めば良かった。自力。 | |
3 | 3 | 小峰 烈 | 98 | 長野 | 両 | 菊池は引かずに飛び付いてくれただけでも上出来ですよ、山崎には早目に外踏んで欲しかったですけどね。単騎。 | ||
× | 4 | 4 | 櫻井 太士 | 94 | 岡山 | 追 | 日野さんのダッシュに口が空いてしまい、前にも後にも迷惑掛けました。雄太(近藤)の番手。 | |
5 | 5 | 柴田 竜史 | 96 | 静岡 | 追 | 高木さんがスタート取ってくれたし、成海君に付いて行って残す事だけでした。成海君はBSでも踏み直してたし、強かった。他地区同士の即席ラインだったが、番組に感謝。南関3番手。 | ||
6 | 6 | 小谷 文康 | 94 | 広島 | 追 | スタート獲りを任されていたが、緊張からか、全くでした。岡山の後。 | ||
○ | 7 | 成清 貴之 | 73 | 千葉 | 追 | 伶音(岡部)には⑤番に付いて行けっと言ったのに、勘違いしたのか叩いたので慌てゝ追い掛けたり、道中は3回ぐらい離れてました。切り替えて最後は外踏むべきでしたね。最終日は坪内の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 岡山の先制を千葉が捲る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 三森 彩桜 | 116 | 福島 | 両 | 藤田さんを入れたが、車間を大きく空けられたので、入れなかった方が良かったかも。流れ見て。 |
○ | 2 | 2 | 佐伯 智恵 | 114 | 愛媛 | 両 | 前に付いて行けてるが、3着は確保しないとダメですね。取れた位置から。 | |
3 | 3 | 新井 美菜 | 116 | 埼玉 | 両 | 最終日も自在で頑張ります。 | ||
◎ | 4 | 4 | 五味田奈穂 | 124 | 千葉 | 両 | シッティングから踏んで加速出来る脚を作るしかない。自力。 | |
5 | 5 | 日野 友葵 | 108 | 愛媛 | 追 | 弱いだけです。取れた位置から。 | ||
6 | 6 | 羽田野愛花 | 124 | 大分 | 両 | 初手で大久保さんの後を取れたのに、迷ってしまい付いて行かなかった、少し後悔です。自在。 | ||
△ | 7 | 高本 美穂 | 124 | 熊本 | 両 | 位置は良かったが…。今回も決勝に上がれなかったが最終日は力を出し切るレースで頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行主戦「五味田」で安泰 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 大川 剛 | 121 | 青森 | 逃 | スタート取れなかったのが全てでしたね。柏野さんが動かないのは解ってたので一か八かで2コーナーから捲りに行ったが。自力。 |
△ | 2 | 2 | 内山 雅貴 | 113 | 静岡 | 逃 | 終わってみれば1車引いても良かったかも。自力。 | |
3 | 3 | 松尾信太郎 | 92 | 福岡 | 追 | 関東勢にスイッチ出来れば良かったが。中国の後。 | ||
4 | 4 | 武藤 篤弘 | 95 | 埼玉 | 追 | 煽りを受けて篠田に付いて行けなかった。内山君に行きます。 | ||
× | 5 | 5 | 山下 一輝 | 96 | 山口 | 追 | 畝木が頑張ってくれたので、出来るだけの事はやろうと。山根の番手。 | |
6 | 6 | 山根 慶太 | 123 | 岡山 | 逃 | ホームではスピードが違ったので関東を出したんですよ。最後は捉えたかったが、力不足。自力。 | ||
○ | 7 | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 両 | 畝木君を叩けず、中団も篠田君を決めれなかったのが。大川君の番手は初めて、離れないように。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 北コンビでこゝは決まる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 福田 知也 | 88 | 神奈 | 追 | 伊藤が一人で来たので、外を牽制したけど、内を来られてしまい失敗しました。初日同様、格清。 |
2 | 2 | 畝木 努 | 107 | 岡山 | 逃 | 突っ張って2周行っての4着なら悪くない。しんどかった。自力。 | ||
△ | 3 | 3 | 北村 信明 | 93 | 徳島 | 追 | 山下が仕事をしてるのは解ってたが、待てず内へ行って申し訳なかった。室井さんと話をして畝木の番手。 | |
◎ | 4 | 4 | 格清 洋介 | 111 | 静岡 | 逃 | 寺沼君を出させる気はなかったけど、出られてしまってはまだまだ、自分の力負けです。自力。 | |
5 | 5 | 川口 直人 | 84 | 神奈 | 追 | 内山に任せてたから仕方ないが、室井さん背負ってる山根なら先行争いしたかもなので、下げても良かったですね。南関3番手。 | ||
6 | 6 | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 追 | 一伸(佐藤)は何時も頑張ってくれるので、入れますよ。単騎。 | ||
× | 7 | 室井 竜二 | 65 | 徳島 | 追 | 内を③と併走に成ったのがキツかった。僕は信明(北村)の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「格清」「福田」予選の再戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 竹山 陵太 | 91 | 宮城 | 追 | 自分が河合を止めれば2着はあったのに、内を気にして中途半端に成ってしまった。3度び、紘規(坂本)。 | |
◎ | 2 | 2 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | ここ最近準決がずっと壁に成ってるけど、今回もですね、噛み合ってない。格清には出られた時に「引け」って言ったんですけどね、引くのが遅かったですね。鈴木薫君の番手は初めて。 | |
3 | 3 | 瀬戸 晋作 | 107 | 長崎 | 両 | 調子自体は悪くないので。最終日は佐方さんと話をして単騎。 | ||
× | 4 | 4 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 柏野とコースが被ったが突っ込みたかった。単騎。 | |
5 | 5 | 坂本 紘規 | 117 | 青森 | 逃 | 組み立ては悪くなかったが、もう少し溜めて叩いても良かったかも。自力。 | ||
△ | 6 | 6 | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | 追 | 内から来る選手もいたので、そこだけは3番手の仕事としてキッチリ締めてました。瀬戸と話をして僕は鈴木薫君の3番手。 | |
○ | 7 | 鈴木 薫 | 115 | 東京 | 逃 | 初日がダメだったので今日は早目に叩けて良かった。出し切れたので関さんに抜かれたのは仕方ない。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高得点「内藤秀」が軸 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 池田 良 | 91 | 広島 | 追 | 松本秀之慎は行くタイミングはバッチリだったが、自分が彼に最後は踏み負けた。柏野さんに許して貰って大悟の番手。 |
2 | 2 | 篠田 幸希 | 123 | 群馬 | 逃 | 佐藤さんが下がって来たが、中団だけは譲れないし、山下さんのブロックを凌げたので。自力。 | ||
3 | 3 | 海老根恵太 | 86 | 千葉 | 追 | 最終日は決めずにやります。 | ||
○ | 4 | 4 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 逃 | 誘導を鐘4まで使ったと言っても、大川君がいつ来るか、そわそわしながらだったんで、風除けにも成ってないですよ。開き直ってペースで踏めたのは良かった。自力。 | |
× | 5 | 5 | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | 追 | 寺沼は自在性もあるので最後の蛇行は気を付けてたんですよ、危なかった。チェーンは初日よりは改善しました。篠田の番手。 | |
6 | 6 | 関 貴之 | 93 | 茨城 | 追 | 薫(鈴木)のお蔭ですね、今年初勝利が今年の最初で最後にならないように(笑顔)。関東3番手。 | ||
△ | 7 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 最後は達也(三宅)さんとコースが被ってしまった。最終日は大悟(林)の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自力型「林」「篠田」で2分戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 | 両 | 初日と違って展開は良かったですね、渡口さんが強くて助かった。決勝は同期で仲良しの梅川風子さんと対決ですね、彼女がナショナルチームで、私が育休で休んだ時期もあったので4年振りの対決ですね、楽しみです。自在。 |
△ | 2 | 2 | 藤田まりあ | 116 | 埼玉 | 両 | 初日に車間空けれなかったので今日は空けて、梅川さんを合わせたかったが、飛び付く事も出来なかった。決勝は自在。 | |
3 | 3 | 渡口まりあ | 114 | 山口 | 両 | 後に大久保さんが居たが、行くしかないし、初日に動かず悔やまれたので、行きました。まずは決勝に上がれたので。流れ見て。 | ||
× | 4 | 4 | 高木 佑真 | 116 | 神奈 | 両 | レース展開は見えてたので、しっかり大久保さんに飛び付く事が出来ました。調子は悪くない。自在。 | |
5 | 5 | 林 真奈美 | 110 | 福岡 | 両 | 梅川さんの後が取れたので動きませんよ。何とか付いて行けたけど、自分で自力を出してるような感覚でした。自在。 | ||
6 | 6 | 清水 彩那 | 116 | 静岡 | 両 | 以前、2着・5着で決勝に上がれなかった経験があるので、びくびくしてたけど、まずは良かった。詰まった勢いで捲りに行ったが、もう半歩前に出たかった。自在。 | ||
◎ | 7 | 梅川 風子 | 112 | 東京 | 両 | 五味田さんに、後の藤田さんも車間を空けて、相手の術中にハマったのは反省でも、それを覆すレースは出来たので。決勝は同期の花梨(大久保)をやっつけます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 連勝「梅川」「大久保」の攻防 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 谷口 力也 | 119 | 熊本 | 逃 | 鐘過ぎに3番手に入り、一旦スピードを殺して仕掛けたのは反省、それで阪本さんを連れ込めなかったので、そこからは悪くないが、稲吉さんにはどうやっても抜かれるイメージしかない。決勝は優勝は狙うが、小さいレースはしません、自力。 |
△ | 2 | 2 | 日野 博幸 | 103 | 愛媛 | 逃 | 鐘までは菊池君に隙はなかった。鐘4の踏み出しもフルパワーではないし、まだまだいけますよ、調子は持続出来てますね。単騎で一発。 | |
× | 3 | 3 | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 逃 | 坪内が浮いたので切り替えざるを得なかった。何とか2着に届いたので調子は大丈夫です。決勝は単騎でやります。 | |
4 | 4 | 山崎 輝夫 | 99 | 埼玉 | 両 | 飛び付いた菊池君が3コーナーで接触したので落車したかと思った。もう少し早目に外踏めば2着はあったかも。近藤さんとも話して、準決同様、菊池君へ。 | ||
5 | 5 | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 追 | 全ては前のお蔭です。技量不足で残せなかったが、昨年12月に熊本で落車し、調子崩れたのをこの1着で払拭出来たと信じて。九州3番手。 | ||
6 | 6 | 菊池 翔 | 119 | 福島 | 逃 | 本来なら突っ張りきるべきなんでしょうけど、あきらめず、飛び付けたのは良かった。櫻井さんの押圧を日野さんの外に差し込みながら回り凌いだ。決勝は自力勝負します。 | ||
◎ | 7 | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 追 | 力也(谷口)君は強い、連日差せてるのはたまたまですよ。決勝は萱島さんに許して貰ったので、3度び、力也君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「稲吉」「谷口」三度び対決 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 逃 | レース年末の高知が散々だったので、こゝに向けてしっかり練習やった成果が出ましたね。それに毎度の事ながら応援の力が後押ししてくれた。感謝です。決勝は九州学院の2つ下の後輩秀之慎(松本)に任せて優勝します。 |
△ | 2 | 2 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 両 | 大川君は2角から勝負してくれて、山田さんに飛ばされた間を自分は一回もバック踏まず、踏み込めたのが大きかった。決勝は東京の後を固めます。 | |
3 | 3 | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | 追 | 前日に発言した「旭(伊藤)とは脚質マッチで好相性」は撤回します(苦笑)。これまで付いた自力選手の中でもピカ一に強かった。何とかリカバリー出来たのは根性です。九州4番手。 | ||
× | 4 | 4 | 河合 佑弥 | 113 | 東京 | 逃 | 決勝は昨年8月の佐世保以来、僕にとって九州はゲンのいい場所。今日も絶好の中団が取れたし、脚にも余裕はあった。決勝は練習仲間の拓摩(寺沼)が「自力」と迷わずコメントしてくれたので任せます。武田亮・拓摩の3番手はあるが、番手は初めて。 | |
○ | 5 | 5 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | 初日からセッティングは調整して良くなりました。大悟(林)を残したいで、車間を空け、大川を合わせたのは良かったが、末木までは無理。熊本の後。 | |
6 | 6 | 松本秀之慎 | 121 | 熊本 | 逃 | まずは現場の応援が僕に力をくれました。2角から踏んで、格清さんの所で一旦休み、牽制を想定して、最後はいつも練習してる熊本の直線で捉える事が出来ました。旭(伊藤)さんは高校時代からお世話に成った先輩、前で頑張ります。 | ||
7 | 寺沼 拓摩 | 115 | 東京 | 逃 | 構えても仕方ないので、格清さんがまだ踏んでない所で行きました。2着に粘れたが、4コーナーの蛇行は褒められたものじゃないので反省。決勝は河合さん・末木さんの前で自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 仕上げた「伊藤旭」地元初Ⅴ |
---|
フォーカス |
|
---|