レース予想
熊本 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年7月31日 熊本競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 有馬 雄二 | 90 | 奈良 | 追 | 中途半端なコメントするもんじゃないですね、「郡さんの後」と決めるべきでした。中近で3番手。 |
2 | 2 | 井手 健 | 79 | 長崎 | 追 | 入田に離れたし、体力が落ちてますね。話して、吉田勇気君。 | ||
3 | 3 | 鳥生 知八 | 77 | 愛媛 | 追 | 直也(大久保)の後と決めた以上は切り替えられませんよ。こゝは一人。 | ||
4 | 4 | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | 追 | 勇気(吉田)も攻めようとしてくれたので。話して九州で3番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 吉川 悟 | 79 | 大阪 | 追 | 九州を選択したのも自分だし、田代君も頑張ってくれたので。中近で野崎君の番手。 | |
× | 6 | 6 | 吉田 勇気 | 117 | 福岡 | 両 | 吉堂君は普通に抑えに来てくれたら番手に飛び付く作戦だったんですよ。3番手の小川さんにカマされてはどうしようもなかった。自力・自在。 | |
◎ | 7 | 野崎 翼 | 121 | 岐阜 | 両 | 理想の中団が獲れたけど、西岡君はバック(BS)から踏み上がると思って仕掛けを躊躇してしまった。リベンジの自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選失敗「野崎」汚名返上 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 城戸崎隆史 | 76 | 福岡 | 両 | 魚屋も出し切れず終わったので、仕方ない。初めての入田君。 |
2 | 2 | 橋本 大祐 | 80 | 岐阜 | 追 | 自分までは内は追えなかった。中部で3番手。 | ||
○ | 3 | 3 | 伊藤 歩登 | 113 | 兵庫 | 逃 | 僕の熊本は終わりました(ガックリ)。捲りたかったが、井手さんに入られたのが痛かった。自力。 | |
◎ | 4 | 4 | 原田 隆 | 77 | 大阪 | 追 | 西岡が先行してくれたので、援護してやりたかった。歩登(伊藤)。 | |
5 | 5 | 辻 力 | 71 | 石川 | 追 | 吉堂が早目に行くと思って何度かバック踏んでしまい、立ち遅れてしまった。臼井の番手。 | ||
× | 6 | 6 | 入田 龍馬 | 125 | 鹿児 | 逃 | カマシに行っても出切れないでは力不足、もっと練習します。自力。 | |
7 | 臼井 昌巨 | 89 | 愛知 | 両 | 7着したけど、外併走で仕掛けられたので調子は悪くないですよ。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 3分戦を制すのは近畿コンビ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 大久保直也 | 85 | 徳島 | 両 | 高比良を入れるかどうかは難かしい判断でした。米澤さんと話して、先手ライン。 | |
○ | 2 | 2 | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | 追 | 2車出られたのは仕方ないとして、自分が郡さんを止めにゃいかんやったですね。魚屋の番手。 | |
▲ | 3 | 3 | 谷本 奨輝 | 107 | 富山 | 両 | 狙い通りに、スタートを獲って飛び付けたので。自力・自在。 | |
4 | 4 | 米澤 大輔 | 73 | 徳島 | 追 | 小川は先行したら強いんですよ。僕も久し振りに余裕があって、③番が被らなければ踏めたのに。直也(大久保)と話して切れ目。 | ||
◎ | 5 | 5 | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | 逃 | 内に詰まって終わってしまったので、中団に拘るより、鐘過ぎ前が上がったので内を掬う選択肢もありましたね。自力。 | |
6 | 6 | 松尾 大樹 | 87 | 長崎 | 追 | 最後尾で不安はあったけど、3着でライン決着なら。九州で3番手。 | ||
× | 7 | 三浦 稔希 | 76 | 愛知 | 追 | 野崎も西岡が踏み上がると思って見てしまったらしいです。谷本の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 力ある「魚屋」主導権握る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | × | 1 | 1 | 朝日 勇 | 74 | 愛知 | 追 | 臼井からは「スタートだけはお願いします」って言われてて、後はあいつにお任せでした、頑張ってくれましたよ。近畿の後。 |
▲ | 2 | 2 | 高比良 豪 | 84 | 福岡 | 両 | 思わず鐘4で内を開けてしまったのが失敗でした。田代の番手。 | |
3 | 3 | 細川 貴史 | 87 | 広島 | 追 | 前が頑張ってくれました。3着で上がれないのは仕方ない。郡さんと話して福岡の後。 | ||
4 | 4 | 田代 匠 | 121 | 福岡 | 逃 | 情無いですね(ガックリ)、いつもだったら合わせてるのに、踏めてないし、力が入ってない感じ。自力。 | ||
◎ | 5 | 5 | 一ノ瀬貴将 | 98 | 大阪 | 両 | 展開は厳しかったが、最後は4着に追い込めてるので。西岡君の番手。 | |
○ | 6 | 6 | 西岡 利起 | 125 | 奈良 | 逃 | スンナリ先行でペースも悪くなかったが、3着にも残れてないでは、まだまだ脚力不足ですね。自力。 | |
7 | 郡 英治 | 68 | 広島 | 追 | 前回から間があったのでしっかり練習して来たって言ったでしょう、だから追い上げる事が出来た。貴史(細川)は練習仲間なので、後を固めます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自力型「西岡」「田代」五分の攻防 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 滝本 泰行 | 107 | 岡山 | 両 | 内を行った時に佐山さんに締められたので一回バック踏んだんですよ、そしたら佐山さんが空けたので踏ませて貰った。審議がセーフで良かった。流星(高井)の番手。 |
▲ | 2 | 2 | 飯田 裕次 | 97 | 福岡 | 追 | 2着ですが、聖大(中川)を残しに行った上での事だし、調子は大丈夫な事は確認出来たので。綜一郎(高橋)の番手はあります。 | |
3 | 3 | 吉堂 将規 | 115 | 奈良 | 逃 | 突っ張られた後も2・3回仕掛ける処はあったが、後手踏んだのは反省ですね。脚自体は悪くないと思います。自力。 | ||
○ | 4 | 4 | 高井 流星 | 113 | 岡山 | 逃 | ホームのビジョンを見て後が併走してるのは解ったので、臼井さんだけを警戒して踏んだ。結果は2着だが踏んだ感触はスカスカしてるのでサドルの高さを調整します。自力。 | |
5 | 5 | 高橋綜一郎 | 119 | 大分 | 逃 | 相手のやりたい事は解っていたので、カマシて高比良さんまでは出切ったと思ったが。ラインで決めれなかったのは残念だが、余裕もあったので調子は良い。飯田さんの前で自力。 | ||
6 | 6 | 田中 秀治 | 82 | 岐阜 | 追 | 谷本の頑張りに尽きます。最後も彼の外を踏めたので自分の状態は悪くない。吉堂の番手。 | ||
× | 7 | 石田 洋秀 | 64 | 広島 | 追 | 突っ張られたらあそこで行けよとは伸太郎(吉岡)に言ってたんですよ、それが確率として少しでも高いので(笑顔)。岡山の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 脚力拮抗、波乱の3分戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 肥後 尚己 | 83 | 大阪 | 追 | 着こそ良くないが、久し振りに感触は良かったので。末廣君の番手。 | |
◎ | 2 | 2 | 片山 智晴 | 92 | 岡山 | 追 | 流星とは脚質も似てるので付きやすいんですよ、最後は細川さんも迫ってたので、残せるか微妙だったが、残ってくれて良かった。船瀬の番手。 | |
▲ | 3 | 3 | 福田 要 | 121 | 宮崎 | 両 | キレはなかったが、何とか捲れてコンドル紙の印に応えられて良かった。落車明けではありますが、気持ちで乗り切れそうです。気持で闘う自力。 | |
4 | 4 | 隅 貴史 | 91 | 山口 | 追 | 僕はミッドよりモーニングが好きなんですよ。最後はもう少し伸びたかった。中国で3番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 船瀬 惇平 | 111 | 広島 | 逃 | スタートが取れたら突っ張ろうと思ってました。熊本バンクはコーナーの入口で踏むのが自分なりの攻略法です。自力。 | |
6 | 6 | 船倉 卓郎 | 99 | 長崎 | 追 | 大樹(松尾)さんに前を任された以上は責任持って付いて行かねばと集中してました。ラインで決まって何より。再度、要(福田)。 | ||
× | 7 | 末廣 快理 | 121 | 兵庫 | 逃 | 捲られてるので気分は良くないけど、滝本さんが内を来なければ合わせられてたかもしれないし、そこは紙一重、そこまで悲観してない。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中国・近畿・九州の争い |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 中川 聖大 | 121 | 福岡 | 逃 | 先日誕生日を迎え、27歳一発目のレースは1着で飾りたかったが、結果から言えばダメでしょう、滝本さんが内を行った時に仕掛けるのは当たり前だし、出切ってから3着に沈んでるようでは新車も含めてダメと言う評価をせざるを得ない。セッティングはいじりません、気持でカバーします。自力。 |
× | 2 | 2 | 吉村 和之 | 80 | 岐阜 | 追 | 吉堂がまとまもな処で仕掛けていれば、むしろ離れてたかも。初日の1着で満足しそうだけど、何時も準決が壁に成ってるので、今回は突破したい。佐山の番手。 | |
3 | 3 | 小川 祐司 | 96 | 愛媛 | 両 | 吉堂君より先に仕掛けられたのは良かった。前回痛めた右膝はテーピングしてるので、そこまで影響は無さそう。準決は後輩伸太郎(吉岡)に任せます。 | ||
4 | 4 | 峰重祐之介 | 100 | 岡山 | 追 | スタートは自分の仕事。久し振りに船瀬に付いたが、緩急が絶妙で酔わされたし、進化してますね。僕は今回新車ですが、悪くないです。準決は決めず。 | ||
◎ | 5 | 5 | 東矢 昇太 | 98 | 熊本 | 追 | コンドル紙の◎が自分だったのでプレッシャーだったが、応えられて良かった(笑顔)。この暑さの中、直前もリカバリーにも努めて来たし、初日は少しフワ付いたが、準決から引き締まるでしょう。中川の番手。 | |
6 | 6 | 吉岡伸太郎 | 105 | 愛媛 | 逃 | 石田さんとの作戦で、赤板で突っ張られたら鐘前2コーナーで行くと決めてたんですよ。前回ぐらいから動けるようになって来たし、今日は出し切って脚が痛いですが、本命をやっつけたので、準決も頑張ります。祐司(小川)さんの前で自力、連携は初です。 | ||
△ | 7 | 佐山 寛明 | 113 | 奈良 | 逃 | 滝本に内を掬われたが、その時は内を気にする余裕はなかった。末廣にはもう少し踏んでも良かったんじゃないかと、終わって話はしました。準決は自力なので、しっかり勝負します。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 主役「東矢」は期待裏切らない |
---|
フォーカス |
|
---|