会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2025年08月29日 久留米競輪

レース予想

 一覧に戻る

久留米 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2025年8月29日 久留米競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 山中 貴雄 79 愛知 和也(武田)が狙い通り頑張ってくれました。再度、和也に任せます。
2 2 爲田  学 69 沖縄 高尾さんが降りて来たので、迂回したのが痛かった。初日同様、ラモス。
3 3 岡崎 克政 92 岡山 勝たなきゃならないレースだったのに最後の踏み直しが甘かった。自力。
× 4 4 ラモスレオ 113 沖縄 スタートも取ってやれなかったし、カマシにも離れてしまい、自信喪失しました。切り替えます。自力・自在。
5 5 武田 和也 92 奈良 僕の戦法はあれしかないので、あわよくば土居君を抜きたかったけど。こゝも前で何かします。
6 6 山本 宏明 83 徳島 今日は軽かったので、武田を決めれるかもと思ったが、高尾さんの追い上げに挟まれて力が抜けてしまった。初日同様、克政(岡崎)。
7 升澤 祥晃 71 愛媛 集団でゴール出来たので。中四国3番手。
周回予想
5 1 4 2 3 6 7
コメント 不安残す「岡崎」それでも本命
フォーカス
  • 3 = 5 - 1 4
  • 3 = 1 - 5 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 別所 英幸 83 福岡 前でやってないから、緩める所と踏む所を間違えましたね、鐘4で緩めてしまったのが失敗。最後も自力を出してないから届きませんでした。最終日は自在。
2 2 野見 泰要 101 岡山 (補充)
3 3 高尾 剛文 66 福岡 追い上げたタイミングは悪くなかったが、脚と技量不足です。初日同様、別所に任せます。
× 4 4 岡田 大門 87 愛知 仕掛ける勇気に欠けた。こゝは梶原さんに任されたので何かします。
5 5 梶原 秀庸 77 大阪 別所君は凄く頑張ってくれましたよ。最終日は大門(岡田)に任せます。
6 6 長谷 俊昭 56 岡山 克政(岡崎)のカマシに付いて行けて、3コーナーまでは夢見ましたよ、キッチリ踏み直された。補充で来る野見。
7 村上 清隆 53 山口 最終日は岡山の後に行きます。
周回予想
1 3 4 5 2 6 7
コメント 補充「野見」は元気一杯
フォーカス
  • 2 = 1 - 3 4
  • 2 = 3 - 1 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R × 1 1 永田 修一 90 熊本 カンナ削りされて、小野さんに入られたのが痛かった。話をして、悟(吉田)の番手です。
2 2 原  清孝 98 沖縄 7番手に成った時点で一人でも拾おうとしか考えてなかった。こゝは「中四国から」で。
3 3 右近 陸人 127 山口 新垣に負けたくなかったし、突っ張られても番手勝負して勝ちたかった。自力です。
4 4 吉田  悟 119 熊本 こゝは内外線が狭くないですか?それは冗談ですが、必死に戻ろうとしてたんですよ。熊本3人なら僕が前で頑張ります。
5 5 五十嵐博一 79 熊本 最終日は熊本の3番手を固めます。
6 6 土居 佑次 113 高知 山本さんも粘らせて良いと言ってくれたし、高尾さんが追い上げに来たタイミングで踏み上げて行った感じですね。先行1車だったし、負けられなかった。新人の右近に付きます。
7 南  和夫 82 福岡 別所が最後内に寄って来たので、庇い頭を出した勢いで久し振りの1着でした。決めず。
周回予想
3 6 2 7 4 1 5
コメント 好素質「右近」が押し切る
フォーカス
  • 3 = 6 - 2 1
  • 3 = 2 - 6 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 宇根 秀俊 80 愛媛 前回同じような事を自分がして失格したので、因果応報とはこの事かも。落車しなくて良かった。岩元君の番手に行かせて貰います。
× 2 2 中井 大介 65 福岡 外では厳しいと思って、内を狙ったが。最終日は地元久留米の徳吉が良ければ松本の番手。※中井は小倉が地元。
3 3 徳吉 広紀 84 福岡 (補充)
4 4 松本 一志 117 宮崎 中村さんの番手が空いたし、米原さんが入れてくれそうだったので入ろうした時に④番が見えて入れなかった。自力。
5 5 三槻 智清 80 佐賀 流石に4番手では踏むコースもなかった。最終日は決めず。
6 6 岩元 叶馬 125 富山 自分の持つ距離から行ったんですけどね、3着に沈んでるようでは、まだまだです。自力。
7 光畑 政志 84 岡山 展開が向かないですね。今日同様、岩元君の3番手。
周回予想
6 1 7 4 2 3 5
コメント 予選先勝「宇根」が本命
フォーカス
  • 1 = 6 - 3 2
  • 1 = 3 - 6 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 魚屋 周成 99 大分 岩元君が一人で来たので詰める勢いで踏んだが、危うく合わせられそうに成った。自力。
2 2 安東 英博 87 大分 ラインなので米原を入れる形に成ったのは仕方ない。魚屋の番手。
× 3 3 中村 泰輔 117 和歌 序盤から中盤までは良いのに、最後のひと踏ん張りが出来てないのが…、克服するしかない。自力。
4 4 有馬 雄二 90 奈良 前に入られそうだったのを何とか凌いだ時はラインで決まると思ったが。泰輔(中村)の番手。
5 5 丸林 一孝 81 福岡 (補充)
6 6 坂元 洋行 88 三重 岩元に付いて行けなかった自分が悪い。近畿の後。
7 米原 大輔 86 沖縄 ④番を決めに行って松本を迎え入れようとしたけど、④番に復活されるとは、もっと確実に決めに行かないとダメですね。こゝは丸林さんが補充で来るが、南九州ラインなので大分の後。
周回予想
1 2 7 5 3 4 6
コメント 大分コンビで決めて欲しい
フォーカス
  • 1 = 2 - 7 3
  • 1 = 7 - 2 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 松尾 玄太 93 佐賀 久保は一個は突っ張ると鼻息荒かったが、今日の流れだったら藤井の3番手でサッと入ればチャンスあったのに。こゝも久保の番手。
2 2 泉谷 元樹 101 愛知 津村は番手から出ると思ったら、まさか車間を空けるとは、バック踏んだのが痛かった。自力。
3 3 久保 光司 119 佐賀 玄太(松尾)さんは早めに3番手と言うが、自分としては突っ張る気持ちがあったからこその3着だと思ってるので悲観してない。自力。
4 4 藤井 優希 125 山口 やっぱり準決が壁になってますね。それでも先行に拘り、4着に粘れてるので前を向きます。自力。
× 5 5 工藤 文彦 97 沖縄 中井さんに前を廻らせて貰った以上は、しっかり人気に応えなきゃの意識でした。ラインのお蔭です。佐賀の後。
6 6 船曳 義之 83 香川 俊太郎(藤原)が菱田を被せた段階で、ダッシュに離れる予感はしたんですよ。初日同様、ビッグマン藤井の番手。
7 吉川  悟 79 大阪 泰輔(中村)のダッシュに口が空いて、敵に入られそうに成ったが、辛うじて凌いだ。泉谷の番手。
周回予想
4 6 2 7 3 1 5
コメント 注目はビッグマン「藤井優」
フォーカス
  • 4 = 2 - 6 5
  • 4 = 6 - 2 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 高橋綜一郎 119 大分 今日の僕の役目は地元の津村さんを決勝に乗せる事でした。自力。
2 2 小竹 洋平 97 福岡 恭哉(上野)が失格と成っては残念だが、頑張ってくれました。初日同様、綜一郎(高橋)。
3 3 米澤 大輔 73 徳島 あの捲りに付いて行くのは厳しかった。初日同様、船山ですか、頑張って付いて行くしかない。
4 4 船山 真生 125 愛媛 高橋さんがあそこまでフカすとは思わず、大きく車間が空いてしまったのは反省だけど、あそこまで詰め寄られたので脚力は上がってると思う。自力。
× 5 5 藤野 貴章 97 佐賀 津村が前に踏んでくれたら良かったが、援護に入ったのでバック踏み、且つ内も締めてました。九州3番手。
6 6 薮  謙治 83 京都 泉谷もバック踏んでしまったのがもったいなかったですね。切れ目。
7 小林  健 67 岡山 昨夜、DVDで「アンダーニンジャ」を見たので感化されて忍者のように気配を消しながら捲りました(笑顔)。四国の後。
周回予想
1 2 5 6 4 3 7
コメント 地元「小竹」に展開向く
フォーカス
  • 2 = 1 - 4 5
  • 2 = 4 - 1 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 渡会 啓介 83 愛知 谷澤を抜けてないし、そこまで調子は良いとは言えないが、2場所連続で決勝に乗れたので。3度び、谷澤の番手。
2 2 新垣 慶晃 127 沖縄 昨日、番組が発表された段階から、右近には宣戦布告されてたので、負けられないと気合入ってました。彼が早めにプレッシャー掛けてきたけど、突っ張りきれたし、これで玉野準決の内容でも勝つというリベンジは果たせました。決勝もこの闘争心を出して積極的に頑張ります。
3 3 小西 涼太 127 岡山 谷澤に突っ張られても、鐘4では行きますとラインの方にも告げてました。叩くのに脚使って最後は一杯になってしまったが何とか決勝に行けて良かった。小野さんと岡山ラインで勝てるよう頑張ります。自力。
4 4 谷澤 優貴 127 三重 前を取って突っ張る作戦でしたし、小西さんに出られても落ち着いて行けましたね。サドルのハナを下げたら初日より脚は廻った。僕はこの後に斡旋が2ヶ月止まるので、こゝで初優勝を決めて、しっかり練習に明け暮れたい。自力。
5 5 徳吉 正治 89 福岡 地元戦で2連勝は嬉しいですね、新人に絡まれても凌げたので。決勝は喜んで九州3番手。
6 6 小野 祐作 72 岡山 右近の気魄あるレースのお蔭でしょう、彼が早めに下がるなら入れる準備は出来ていた。決勝は後輩小西。
× 7 五反田豊和 80 宮崎 吉田が内に行ったので溜めて外を踏んだら3着に届きました。決勝は同支部の新垣君の番手を主張させて貰います。
周回予想
4 1 2 7 5 3 6
コメント 127期トリオのV攻防
フォーカス
  • 2 = 4 - 3 7
  • 2 = 3 - 4 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 津村洸次郎 101 福岡 走る前から綜一郎(高橋)の気合は凄かったし、出来るだけ番手捲りはしたくなかったので、残したかったが、流石に鐘前からのハイペースは厳しいですね。最後は彼の気持ちに応えるためにも1着獲らせて貰った。初日は流れに乗れなかったが、こゝまで来たら気持ち一本、単騎でも自力で地元優勝します。
2 2 和泉 尚吾 117 愛媛 藤井を中団で牽制して、久保が先行するかどうか見ながらで、双方がやり合ってくれたので、回しながら何処からでも行く準備は出来ていた。今野さんのブロックには軽くしか触れてません。決勝は初日特選同様だけど、世連(宗崎)さんには車間を大きく取って貰いますよ。自力。
3 3 菱田 浩二 97 京都 宇根さんの車体故障もあったので、冷静に仕掛け所を見極めてホームから行きました。もっとスパーンと行けるよう、フォームなど修正して決勝に臨みます。優勝して300勝達成出来たら一番格好良いが。自力。
4 4 坂田  章 93 高知 展開が向いたのは解ったので和泉に離れないようにだけ集中してました。初日特選同様、四国3番手。
5 5 加藤 寛治 83 愛知 菱田にしっかり付いて行けてるし、調子は問題ないと言うか、良いですね。3度び、菱田に付いて行くのみ。
× 6 6 宗崎 世連 100 高知 最終ホームでは前とかなり車間が空いてたので、厳しいと思ったが、船山君の2角捲りが強烈でした。津村の牽制もあって4コーナーで浮いたので外を踏ませて貰った。決勝は初日特選同様、和泉の番手ですね、チャンスは物にしたい。
7 藤原俊太郎 111 岡山 フタするなら2センターぐらいまで被せても良かったかも、焦って中途半端になってしまった。決勝に乗れたのはラッキー、単騎で一発狙います。
周回予想
2 6 4 1 3 5 7
コメント 最後に笑うのは地元「津村」
フォーカス
  • 1 = 3 - 2 6
  • 1 = 2 - 3 6

 一覧に戻る