レース予想
熊本 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年9月30日 熊本競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 小山 峻汰 | 125 | 熊本 | 逃 | 向い風ウンヌンは無いですね、単純に脚力不足、練習して力付けるしかない。自力。 |
○ | 2 | 2 | 板崎 佑矢 | 101 | 愛媛 | 両 | 風が強かったとは言え、照屋との競り合いは凌ぎたかった。自力・自在。 | |
3 | 3 | 水野 悟志 | 94 | 静岡 | 追 | 坂木田さんは何時も頑張ってくれるので。初日同様、横田君。 | ||
▲ | 4 | 4 | 照屋 将貴 | 111 | 沖縄 | 追 | 江連さんに付いて行く程の余裕はなかった。小山の番手です。 | |
5 | 5 | 横田 政直 | 103 | 群馬 | 逃 | 江連さんに任されたプレッシャーに、ホームの向い風も強く、重い鉛を付けたような気分でした。自力。 | ||
6 | 6 | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | 追 | 本調子に程遠いが走りながら調整して行くしかない。愛媛。 | ||
◎ | 7 | 上田 学 | 69 | 愛媛 | 追 | スタートは早いんですよ、それは良いが、付いて行ける気配がないもんな、言い訳はできん。練習仲間の板崎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 愛媛コンビ対九州コンビ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 上田 隼 | 97 | 岐阜 | 追 | 中団確保したかったが取られたのが。最終日は坂木田さんの番手を主張。 | |
2 | 2 | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | 追 | 体調に不安はあるが、闘えては居るので。屋良に任せます。 | ||
◎ | 3 | 3 | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 両 | やらかした…(ガックリ)。最終日は目標がいても、自分でやる所存。坂木田さんが居るが自分で納得するレースを。 | |
× | 4 | 4 | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | 両 | クランクを短くしたのが失敗、最終日は戻します。自分で。 | |
5 | 5 | 関根 崇人 | 94 | 福島 | 両 | 佐々木君に離れてしまい、勿体ない事だらけです。競りでも東ラインで坂木田さんの番手。 | ||
△ | 6 | 6 | 山村 慮太 | 97 | 大阪 | 両 | 大地(布居)に付いて行けたので。上田と話して単騎。 | |
○ | 7 | 坂木田雄介 | 78 | 千葉 | 逃 | 正直何もしてないに等しい、赤板で切るので一杯で、脚が溜まるまで行かないと決めてました。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 単騎「櫻井学」捲り決める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | 追 | 勝ち上がりで達成したかったのが本音だが、横田のお蔭で300勝達成できたのは感慨深い。思い返せば両親の支えもあって10回目の試験で合格し、努力を重ね、神山雄一郎さんの前を走る事も出来、ガールズの弟子を取ったのも現在頑張れてる要因だと思います。初日同様、佐々木君。 |
× | 2 | 2 | 藤井 優希 | 125 | 山口 | 逃 | 自分のレースは出来たが、ずっと踏みっぱなしなので、ニュートラルに入れるなど技術を学びます。自力。 | |
3 | 3 | 布居 大地 | 111 | 和歌 | 逃 | ホームの向い風に脚を削られた上に、重くてタレてしまった。自力・自在。 | ||
4 | 4 | 片山 弘城 | 75 | 大阪 | 追 | 梅澤の作戦は前を取ったら突っ張り一択だったんですよ、特選の選手が中団だぞって言っても揺るがなかったので、彼の気持ちは凄い、絶対強く成りますよ。大地(布居)の番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 佐々木祐太 | 123 | 岩手 | 逃 | ホームの風も考慮し、小山君に踏ませた上でしっかり捲れました。自力。 | |
△ | 6 | 6 | 新井僚太郎 | 100 | 山梨 | 両 | 4番手には居たので、このまゝと思ったら、ハマられてたとは。江連さんの後。 | |
7 | 藤原 悠斗 | 91 | 岡山 | 追 | 遠藤は鐘3で上がったでしょう、後は付き難いと思う。藤井へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「佐々木」「江連」は予選のやり直し |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | × | 1 | 1 | 枠元 一葵 | 117 | 福井 | 逃 | 何としても前に出たかったが、藤井さんの気魄も凄かった。最後は伸びてるので状態は良い。九州の前で自力。 |
○ | 2 | 2 | 梅澤 忠秀 | 125 | 三重 | 逃 | 2車でも、風が強くても先を見据えて、突っ張ると決めてました。捲られては力不足。自力。 | |
3 | 3 | 大竹 哲也 | 93 | 静岡 | 追 | 金子さんには付いて行けてるので。八嶋君の番手。 | ||
◎ | 4 | 4 | 金子 貴志 | 75 | 愛知 | 追 | 上田さんが離れてるのが見えたので、位置を確保して「入れ」って合図したんですよ。初日同様、梅澤。 | |
5 | 5 | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | 追 | 付いて行ければ3着はあったが。枠元君に行けるとは番組に感謝。 | ||
6 | 6 | 井手 健 | 79 | 長崎 | 追 | 追走は出来てるけど余裕はない。三槻の後。 | ||
△ | 7 | 八嶋 稔真 | 113 | 神奈 | 逃 | まさか梅澤君が突っ張るとは思わず、だって特選選手が3番手ですよ、僕と阿吽の呼吸で悟ってくれると思ったが。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中部コンビで結着 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | 追 | 長田に任せての事なので。片桐の番手。 |
◎ | 2 | 2 | 兼本 将太 | 117 | 熊本 | 逃 | 秀之介の内に差し込みながら競りは凌いでたが、3角で持って行くべきでした。力也(谷口)の番手は初めて。 | |
3 | 3 | 常次 勇人 | 121 | 大阪 | 逃 | 展開は良かったのに、あれで勝てないとはクソですね、腐らず頑張ります。自力。 | ||
4 | 4 | 片桐 善也 | 117 | 新潟 | 逃 | 何とか車券に貢献出来たので、また頑張ります。自力。 | ||
○ | 5 | 5 | 谷口 力也 | 119 | 熊本 | 逃 | いつも三宅達也さんに止められるんですよ。前回よりは良いし、腰もだいぶ良いので、少しダイエットして、またしっかり練習します。兼本さんの前で頑張ります。 | |
6 | 6 | 山口 龍也 | 111 | 長崎 | 追 | 付いて行けないようでは…。熊本の後 | ||
× | 7 | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | 追 | 2着は取らないとダメですよね、来月の別府記念には仕上げてきますので。3度び、常次。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 熊本コンビで決まって欲しい |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 甲斐 俊祐 | 121 | 大分 | 逃 | 村上さんより先に仕掛けられなかったのは反省、熊本の癖のあるバンクに早く慣れたい。自力。 |
2 | 2 | 福島 栄一 | 93 | 香川 | 追 | 竜馬(村上)に離れてしまい申し訳ない。畝木の番手。 | ||
3 | 3 | 伊藤 奎 | 115 | 福島 | 両 | 叩けたし、位置は獲れたので今後に繋がるかと。浦川さんと話して、前で自在。 | ||
△ | 4 | 4 | 中村 良二 | 81 | 福岡 | 追 | タイヤ差でも4着なので。竜二(島田)さんに地元やけんって言ったけど、点数差あるからと譲ってくれたので甲斐の番手。 | |
× | 5 | 5 | 畝木 努 | 107 | 岡山 | 逃 | 秀之介(松本)とは10点以上も違うので厳しいですよ。自力・自在。 | |
○ | 6 | 6 | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | 追 | スタンドから知り合いの応援もあったので頑張れました。点数差もあるし、良二(中村)に熊本は地元と一緒なので、3番手。 | |
7 | 浦川 尊明 | 80 | 茨城 | 追 | 片桐をしっかり追走出来れば良かったが。伊藤奎君が頑張ると言うので任せます、初めて。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大物「甲斐」不動の本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 長田 龍拳 | 117 | 静岡 | 逃 | 行くなら2角でしたね、山根さんと目が合ったんですよ。自力。 |
2 | 2 | 村上 竜馬 | 115 | 広島 | 逃 | 積極的に駆けれたのは良かったが、せめて3着には残りたかった。自力・自在。 | ||
3 | 3 | 山本 浩成 | 119 | 福岡 | 逃 | 2角で仕掛けた時に④番と接触し、しっかり踏み込めなかった。自力。 | ||
△ | 4 | 4 | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 逃 | (補充) | |
○ | 5 | 5 | 近藤 俊明 | 87 | 神奈 | 追 | 久保田君がレースをかき乱すとは思ってたが、③番と被って追い上げられなかった。長田の番手。 | |
× | 6 | 6 | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | 追 | 頑張ると言ってくれた伊藤君が位置を取ってくれたお蔭。南関の後。 | |
7 | 池田 良 | 91 | 広島 | 追 | どうしようもないですね。竜馬(村上)へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ハイパワー「長田」力で制圧 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | 追 | 石原が強かった。自分の調子は変わらず良い。大也(菅原)の番手。 |
2 | 2 | 山口 貴弘 | 92 | 佐賀 | 追 | 甲斐がしっかり捲ってくれたお蔭。憲斗(松本)。 | ||
3 | 3 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 将太(山根)はよう頑張ってくれた。谷口の勢いが良かったので、しっかり止めました。久保田には何時も任せてます。 | ||
◎ | 4 | 4 | 菅原 大也 | 107 | 神奈 | 両 | 松岡さんにタイミングを狂わせられ、踏むのが遅れてしまったとは言え、2着までと思って守りに入ったミス。自力。 | |
× | 5 | 5 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 追 | 菅原はタイミングが狂ったみたいですね、赤板で突っ張った時は貰ったと思ったが。最終日も菅原の3番手。 | |
6 | 6 | 松本 憲斗 | 119 | 熊本 | 逃 | 松川さん・小林さんを決勝に導けただけでも。自力。 | ||
△ | 7 | 久保田泰弘 | 111 | 山口 | 追 | 兼本がずっと内に差し込んでたので、勝てたのはたまたま。自分で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選シード「菅原大」が人気 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ▲ | 1 | 1 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 本調子ではないが、鐘では叩けたし、現状の力は出し切った。同級生の正晴(河崎)に任せます、初めての連携です。 |
○ | 2 | 2 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 松本君は鉄砲玉だったんですか、まんまと九州作戦にやられましたよ。長島の番手。 | |
3 | 3 | 岩本 和也 | 76 | 石川 | 追 | 内藤久は突っ張る石原を叩いただけでもアッパレ、今後が楽しみ。再度。 | ||
◎ | 4 | 4 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 両 | こうなるだろうなって感じでした、石原が強い。自力です。 | |
5 | 5 | 河崎 正晴 | 121 | 熊本 | 逃 | 補充を受けて良かった、S級初勝利が地元なので一生の思い出に成ります。浩成(山本)さんが外に外してくれたので中を踏めました。同級生の秀之介(松本)の前で自力。 | ||
6 | 6 | 内藤 久文 | 117 | 愛知 | 逃 | 石原君を叩いて力勝負しただけでも次に繋がります。自力。 | ||
× | 7 | 角 令央奈 | 98 | 福岡 | 両 | 行くなら2角しかなかったが、岡さんが降りてくると思って見てしまった。地元の3番手固める。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 見応えある拮抗の3分戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 大也(菅原)にはもっと早目に踏んで欲しかった、自分も追い掛けてるので仕事が出来なかった。初日同様、祐太郎(櫻井)。 |
2 | 2 | 北村 信明 | 93 | 徳島 | 追 | 九州が前を取ると思ったが、想定が狂ってしまった。瀬戸内で3番手。 | ||
× | 3 | 3 | 伊勢崎彰大 | 81 | 千葉 | 追 | まあ、しゃーないね、九州の作戦もたいしたもんでした。宮城の3番手。 | |
◎ | 4 | 4 | 櫻井祐太郎 | 117 | 宮城 | 逃 | 突っ張りとホームの向い風で脚を削られました。九州作戦とは言え、あれでも残れる脚を作るしかない。力出し切る自力。 | |
5 | 5 | 山根 将太 | 119 | 岡山 | 逃 | 後2人が重いので、積極的には行こうと思ってました。僕も最終日は特選に上がれるなら良かったです。自力。 | ||
6 | 6 | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | 追 | 2角で離れてしまったのが…。こゝは決めず。 | ||
△ | 7 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | 見ての通り調子は悪くないが、展開とかに仲々恵まれない、もう少し辛抱ですね。初日同様、山根の番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 宮城コンビで独占濃厚 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | 徳永 泰粋 | 123 | 熊本 | 逃 | 展開には恵まれたけど、ハンドルのセッティングを換え失敗、初日のに戻します。あー地元でインタビュー受けたかった。決勝こそ優勝してインタビューを受けます。自力。 | |
○ | 2 | 2 | 山崎 司 | 95 | 福島 | 追 | 安彦君に最後は引き離されたが、何とか喰らい付いた。決勝も安彦君に。 | |
△ | 3 | 3 | 遠藤 拓巳 | 125 | 香川 | 逃 | 南儀さんを突っ張って無我夢中で踏んでました、番手にハマってるとは知らなかった。2着に粘れたのは同級生で常に刺激をくれる石原颯君が居るお蔭。自力で優勝します。 | |
× | 4 | 4 | 南儀 拓海 | 121 | 富山 | 逃 | 7着しても良い覚悟で踏んだら金子さんに番手に入れて貰ったので、そこから落ち着いて行けました。敵ながら、後輩遠藤は強くなってますね。単騎はこれまで決まってないが、明日こそはの気合。 | |
5 | 5 | 野崎 将史 | 109 | 岡山 | 両 | 藤井は走る前から彼の師匠(桑原大志)に発破を掛けられてたので、自分も仕事しなきゃと思ったが、安彦君のスピードが違った。しかし熊本は4回目だけど、すべて決勝に乗ってるので相性良いですね。決勝は初日離れた遠藤の後輪に集中します。 | ||
6 | 6 | 高橋 義秋 | 96 | 大分 | 両 | 片山さんのブロックだけ警戒してました。徳永が強かったし、決勝も目標が居るのは嬉しいです。もちろん、徳永に任せる。 | ||
◎ | 7 | 安彦 統賀 | 121 | 埼玉 | 両 | 中団をしっかり確保出来たのもあるが、サドルの位置を少し下げた事で初日より自転車の出も良かった。自力で優勝狙います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 充実「安彦」は裏切らない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | × | 1 | 1 | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 両 | 憲斗(松本)は引いても櫻井は捲れないからとは言ってたんですよ、あいつが消耗させてくれたので捲れたけど。小林さんに抜かれたのがショック。決勝は自分で自力・自在。 |
○ | 2 | 2 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 本当は突っ張る作戦が出られてしまい、その時点で石原のカマシに付いて行けるかと、心臓はバクバクですよ、全力出し切って追走一杯です。3度び、石原の番手。 | |
3 | 3 | 藤田 勝也 | 94 | 和歌 | 追 | ①番車なのにスタート取れず申し訳なかったが、篤哉(松岡)さんが強くて助かった、さまさまです。決勝も篤哉さん。 | ||
4 | 4 | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | 追 | スタートは取れなかったが、もう一つの作戦がハマった。僕は松川を抜けたし、初日よりも良いですね。九州で3番手。 | ||
△ | 5 | 5 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 桑原さんが空けてくれたお蔭でしょう、3着では上がれないので、空いてくれと念じてました。決勝は松川が自力と言うので任せます。 | |
6 | 6 | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | 両 | 早目には行かないとどうしようもないと思って行きました。こゝ最近の不調が嘘みたいで自分でもビックリ、旧熊本バンクからの相性が引き継がれてるんでしょうね(笑顔)。ダークホース的存在だが見せ場は作ります。自力。 | ||
◎ | 7 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃 | 突っ張りたかったが、出られたのは反省、すかさず行ったがもう少し伸びは欲しかった。セッティングはバッチリなので、決勝は出し切るのみ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大本命「石原颯」人気に応える |
---|
フォーカス |
|
---|