サマーナイトフェスティバルとは
ナイター初のビッグレースとして2005年に川崎競輪場で第1回大会が開催。
当初は2日間の超短期決戦だったが、2015年から3日間シリーズに変更。
2014年からはガールズケイリンも同時開催され、注目度がさらに高まった。
今ではトップレーサーによる夏夜のビッグマッチとして定着している。
ガールズケイリンの夏夜のビッグレースであるガールズケイリンフェスティバルも同日開催される。
サマーナイトフェスティバル2021
の結果はこちら
ガールズケイリンフェスティバル2021
の結果はこちら
サマーナイトフェスティバル
出場チャリレンジャー
チャリレンジャーとは
チャリロトの公式スポンサード選手愛称です。
ガールズケイリンフェスティバル
出場チャリレンジャー
レース予想
サマーナイトフェスティバル
チャリロト予想!!
加藤慎平×チャリレンジャー
スペシャル対談
元競輪選手で、現在解説者としてご活躍中の加藤慎平さんが、注目のチャリレンジャーと対談し、
レースにまつわる本音を聞き出す企画。
第二弾は昨年度サマーナイト優勝者の松浦悠士選手が登場!
松浦 悠士(SS・広島98期)
2010年7月 熊本競輪場でデビュー
加藤 昨年、優勝しているサマーナイトフェスティバル(以下、サマーナイト)だけど、松浦選手にとっては、どのように位置づけている?
松浦 毎年、楽しみな開催ですね。G1は気持ちをけっこう入れていかないと、最近は持たないのですが、サマーナイトは3日間、そしてナイター開催なので気持ちも高まります。すごく楽しい開催というイメージですね。
加藤 普段、走っている4日制と比べても、3日制はワクワク感が大きい?
松浦 大きいです。まず、初日が特選で、準決勝が確定しているのも大きいですね。もちろん、特選スタートだからというのはありますけど、勝ち上がり自体は厳しくない。他の特別競輪のように4日間で勝ち上がりが狭まっていくわけではないので、3走だけに集中していけばいいので。
加藤 ずっとS級S班として走っている松浦選手は、他のS級選手に比べると、ナイターを走る回数は少ないと思うけど?
松浦 ナイターでも、競輪祭とオールスターは6日制なので、正直、きついですよ。ただ、3日制や4日制なら、僕はナイターが歓迎です。
加藤 ナイターだと出走時間も20時台になることもあると思うけど、普段と感覚の違いもある?
松浦 そこは感じないです。暗くなると、スピード感が増すというのはありますけど、ナイターの方が食事も調整がしやすい面があると思っています。
加藤 なるほどね。そして、今年のサマーナイトは地元地区の玉野競輪場で開催されるけど、今年リニューアルオープンした玉野の印象は?
松浦 まずは宿舎が抜群に良いですね。あとは、お客さんとの距離が近いのも良いと思います。
加藤 宿舎が併設のホテルで個室だと、レース間の過ごし方も変わりそうだよね。かなりリラックスできる状況かな?
松浦 そうですね! かなりできると思います!
予想に役立つ
データ分析
第1回(2005年)から第17回(2021年)を集計。
最年少優勝:24歳(2014年深谷知広、2015年近藤龍徳)
最年長優勝:43歳(2011年神山雄一郎)
最多優勝:2回(2009年、2012年武田豊樹)
大会連覇:なし
北日本が5Vで最多。一昨年は清水裕友、昨年は松浦悠士が優勝して、 中国地区が連覇中。今年は玉野開催で、中国地区の連続Vが続くか。南関東で優勝は2008年の新田康仁、 近畿地区は2019年の村上博幸のみ。四国・九州地区からは優勝者が出ていない。
3連単最高配当は2015年(函館=近藤龍徳V)で30万10円。3連単最低配当は2007年(松戸=浜口高彰V)で2,510円。3連単万車券決着は、過去17回のうち12回。さらに4年連続で万車券決着となっている。
昨年の松浦悠士は「差し」で優勝。逃げ切りで優勝したのは、2014年(松戸)の深谷知広のみ。
昨年も特選スタートの松浦悠士が優勝で、3日制に変わってから初日特選組から7年連続で優勝者が出ている。
昨年は3番車の松浦悠士が優勝。過去17開催で優勝がないのは、6番車と8番車。4番車での優勝は第1回の有坂直樹のみ。
玉野競輪場
バンクデータ
バンク周長は400mで、みなし直線は47.9m。
円に近い形状でクセもなく、脚質による有利不利は少ない。
直線のイエローライン付近に伸びるコースがあり、追い込み選手の強襲がみられることも。
バンクレコードは10秒5(太田竜馬・2016年8月14日)。