
ナイター初のビッグレースとして2005年に川崎競輪場で第1回大会が開催。
当初は2日間の超短期決戦だったが、2015年から3日間シリーズに変更。
2014年からはガールズケイリンも同時開催され、注目度がさらに高まった。
今ではトップレーサーによる夏夜のビッグマッチとして定着している。
出走表
着 | 車番 | 選手名 | 年齢 | 府県 | 期別 | 級班 | 着差 | 上り | 決まり手 | S/B | 個人状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9 | 清水 裕友 | 25 | 山口 | 105 | SS | 10.9 | 差 | S | ||
2 | 7 | 新田 祐大 | 34 | 福島 | 90 | SS | 1身 | 11.1 | 捲 | B | |
3 | 5 | 稲川 翔 | 35 | 大阪 | 90 | S1 | 2身 | 11.0 | |||
4 | 8 | 吉澤 純平 | 35 | 茨城 | 101 | S1 | 2身 | 11.0 | |||
5 | 1 | 佐藤慎太郎 | 43 | 福島 | 78 | SS | 3/4身 | 11.2 | |||
6 | 3 | 松浦 悠士 | 29 | 広島 | 98 | SS | 3/4身 | 11.7 | |||
7 | 2 | 郡司 浩平 | 29 | 神奈 | 99 | SS | 6身 | 12.1 | |||
失 | 4 | 岩津 裕介 | 38 | 岡山 | 87 | S1 | 失 | ||||
落 | 6 | 内藤 秀久 | 38 | 神奈 | 89 | S1 | 落 |
2枠連 | |
---|---|
複 | 5=6 690円 |
単 | 6-5 1,270円 |
2車連 | |
---|---|
複 | 7=9 850円 |
単 | 9-7 1,630円 |
3連勝 | |
---|---|
複 | 5=7=9 6,760円 |
単 | 9-7-5 20,290円 |
ワイド | |
---|---|
複 | 5=7 1,530円 5=9 720円 7=9 350円 |
注目チャリレンジャー
チャリレンジャーとは
チャリロトの公式スポンサード選手愛称です。
EXPECTATION
レース予想
チャリロト大予想!!
予想に役立つ
データ分析
第1回(2005年)から第16回(2020年)
まで集計。
最年少優勝:24歳(2014年深谷知広、2015年近藤龍徳)
最年長優勝:43歳(2011年神山雄一郎)
最多優勝:2回(2009年、2012年武田豊樹)
大会連覇:なし
今年は清水裕友がサマーナイト初の連覇に挑む。
第1回(2005年)から第16回(2020年)まで集計。

戦績は北日本がトップ。今年も地元地区の開催で数字を伸ばすか。南関東は2008年の新田康仁以来、優勝者が出ていない。また、四国・九州地区もいまだ優勝者はゼロ。
3日制に変更された直近6開催を集計。


初日特選組から6年連続で優勝者が出ている。
なお、初日特選1着から優勝したのは昨年の清水裕友が初。

S班が導入された2008年以降の13開催で、S班の優勝は12回。直近も5年連続で優勝している。S2で優勝したのは2005年の有坂直樹と2015年の近藤龍徳。当初は有坂や市田佳寿浩、新田康仁らビッグ初制覇も多かったが、近年はタイトルホルダーが実力発揮している。


3連単の最高配当は2015年(近藤龍徳)の30万10円で、一昨年(村上博幸)も11万4920円と高配当決着も多い。全16開催で、3連単万車券は11回。逆に3連単最低配当は、2007年(浜口高彰)の2,510円。

逃げ切りで優勝したのは2014年の深谷知広のみ。


3日制になった2015年以降では、番手回りが5勝。直近3開催も番手選手が優勝している。
全16開催における1番車から9番車の入着は以下の通り。

※あくまで出目のデータです。
全16開催決勝では、最も優勝数が多いのは1番車で、連対率は2番車がトップで50%。いまだ6番車と8番車からは2連対者も出ていない。
同時開催された全7回を集計。


ここまで104期と106期からしか優勝者は出ていない。なお、106期は小林優香が3度制しており、もちろんこれが最多優勝。

逃げ切りで優勝した選手はいない。逃げで2着は、2017年の高木真備と2018年の梅川風子。
全16開催における1番車から9番車の入着は以下の通り。

※あくまで出目データです。
最も優勝が多いのは2番車で、昨年の高木真備も2番車だった。外枠の6・7枠は優勝に届いていないが、意外にも1枠からも今まで優勝者が出てない。

周長は400mで、みなし直線は51.3m。直線もカントもスタンダードなバンクで、脚質的な有利・不利は無いが、海に隣接しているので風の影響は強い。
バンクレコードは10秒8(神山雄一郎・1995年6月18日)。
