レース予想
函館 競輪予想
情報提供元:AOKEI
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年6月23日 函館競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | 両 | 補充出走 |
○ | 2 | 2 | 原 誠宏 | 91 | 香川 | 追 | 小川君一本。 | |
▲ | 3 | 3 | 倉野隆太郎 | 91 | 三重 | 両 | 加藤さん任せ。 | |
4 | 4 | 梶應 弘樹 | 57 | 愛媛 | 追 | 四国3番手回り。 | ||
△ | 5 | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | 両 | 任されれば自力。 | ||
5 | 6 | 加藤 寛治 | 83 | 愛知 | 両 | 自在。 | ||
注 | 7 | 山崎 充央 | 79 | 東京 | 追 | 東北の後ろ。 | ||
6 | 8 | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | 両 | 決めずに。 | ||
◎ | 9 | 小川 丈太 | 111 | 徳島 | 逃 | 自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小川のパワフル逃げが中心。原―梶応の巧者連が固める四国トリオが本線だ。佐藤の奮闘次第では小橋が点数上位の差し披露。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 本郷 雄三 | 99 | 熊本 | 両 | 自力。 |
× | 2 | 2 | 藤木 裕 | 89 | 京都 | 両 | 北川君。 | |
○ | 3 | 3 | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 逃 | 自力。 | |
4 | 4 | 遠澤 健二 | 57 | 神奈 | 追 | 南関3番手。 | ||
注 | 5 | 北川大五郎 | 103 | 大阪 | 逃 | 自力。 | ||
5 | 6 | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | 両 | 九州3番手。 | ||
▲ | 7 | 河村 章憲 | 83 | 京都 | 追 | 近畿3番手。 | ||
6 | 8 | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 両 | 本郷君。 | ||
◎ | 9 | 武井 大介 | 86 | 千葉 | 追 | 菅原君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 菅原のカマシ捲りを武井が差す車券だが、遠沢は着外ばかりで3着一杯。もちろん北川を使える藤木からも買いたくなる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | △ | 1 | 1 | 石丸 寛之 | 76 | 岡山 | 両 | 自力。 |
× | 2 | 2 | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | 追 | 利根君の番手。 | |
○ | 3 | 3 | 佐藤 亙 | 85 | 愛知 | 追 | 岡崎君。 | |
4 | 4 | 柴田 祐也 | 94 | 岐阜 | 両 | 中部近畿3番手。 | ||
▲ | 5 | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | 追 | 石丸さん任せ。 | ||
5 | 6 | 利根 正明 | 97 | 大分 | 逃 | 自力。 | ||
7 | 齋藤 和伸 | 91 | 埼玉 | 追 | 近藤君。 | |||
注 | 6 | 8 | 近藤 寛央 | 97 | 東京 | 追 | 前々自在。 | |
◎ | 9 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 逃 | 自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | スピード優勢&数的優位ありの岡崎が本命。佐藤との中部近畿車券からだが、捲り一発の石丸、格上印象の合志の進出一考だ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 藤田 竜矢 | 88 | 埼玉 | 両 | 自力。 |
▲ | 2 | 2 | 柴田功一郎 | 79 | 神奈 | 追 | 田中君任せ。 | |
× | 3 | 3 | 市橋司優人 | 103 | 福岡 | 逃 | 自力。 | |
4 | 4 | 山崎 将幸 | 92 | 宮城 | 両 | 山本さんマーク。 | ||
注 | 5 | 高木 和仁 | 76 | 福岡 | 追 | 市橋君任せ。 | ||
5 | 6 | 山本 恵介 | 100 | 福島 | 両 | 自力。 | ||
◎ | 7 | 牛山 貴広 | 92 | 茨城 | 追 | 藤田さん。 | ||
6 | 8 | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | 両 | 自力自在。 | ||
△ | 9 | 山下 渡 | 91 | 茨城 | 追 | 関東3番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 藤田の捲りか牛山の差しか。山下もしっかりしており関東3人の独占車券だ。長い距離を踏めるのは市橋だろうから単穴評価。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 山本 健也 | 89 | 千葉 | 両 | 自力自在。 |
○ | 2 | 2 | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | 追 | 高橋君。 | |
△ | 3 | 3 | 東矢 昇太 | 98 | 熊本 | 両 | 自力。 | |
4 | 4 | 服部 克久 | 90 | 熊本 | 両 | 東矢君任せ。 | ||
注 | 5 | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | 追 | 佐藤君マーク。 | ||
5 | 6 | 山田 哲也 | 99 | 愛知 | 逃 | 愛知3番手。 | ||
▲ | 7 | 三住 博昭 | 61 | 神奈 | 追 | 山本君。 | ||
6 | 8 | 佐藤 佑一 | 92 | 岩手 | 逃 | 自力。 | ||
◎ | 9 | 高橋 和也 | 91 | 愛知 | 逃 | 自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 動ける選手がそろったが高橋の自力の格がひとつ上だ。実力者の島野がピッタリだが、山本にも東矢にも意外性ある攻め。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 三ツ石康洋 | 86 | 徳島 | 両 | 自在。 |
○ | 2 | 2 | 池野 健太 | 109 | 兵庫 | 逃 | 自力。 | |
▲ | 3 | 3 | 稲村 好将 | 81 | 群馬 | 追 | 決めずに。 | |
注 | 4 | 4 | 酒井 耕介 | 56 | 京都 | 追 | 兵庫勢へ。 | |
△ | 5 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 三ツ石君。 | ||
5 | 6 | 大矢 崇弘 | 107 | 東京 | 逃 | 自力。 | ||
7 | 吉永 和生 | 80 | 広島 | 追 | 中四国3番手。 | |||
6 | 8 | 大澤 雄大 | 89 | 埼玉 | 追 | 大矢君。 | ||
◎ | 9 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 追 | 池野君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 案外の一次予選だった村田が修正を図る。池野を目標に準決勝へ。中四国ラインは三ツ石―三宅―吉永の布陣で何でもやる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 逃 | 自力。 |
2 | 2 | 中村 良二 | 81 | 福岡 | 追 | 決めずに。 | ||
◎ | 3 | 3 | 小林 大介 | 79 | 群馬 | 追 | また中島君。 | |
4 | 4 | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | 両 | 自力自在。 | ||
△ | 5 | 川口 満宏 | 58 | 東京 | 追 | 群馬勢へ。 | ||
▲ | 5 | 6 | 須藤 悟 | 99 | 千葉 | 追 | 近藤さん。 | |
注 | 7 | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | 両 | 松山君。 | ||
6 | 8 | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | 追 | 愛知勢へ。 | ||
○ | 9 | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 逃 | 自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中島―小林は初日も連係した。この相手なら小林が差して群馬ワンツー。一発の自力脚は近藤にある。本線撃破のシーンも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 中村敏之輔 | 91 | 北海 | 追 | 嶋津君に付ける。 |
△ | 2 | 2 | 田村 真広 | 83 | 群馬 | 追 | また堀内君。 | |
× | 3 | 3 | 北野 武史 | 78 | 石川 | 追 | 谷口君。 | |
▲ | 4 | 4 | 笹倉 慎也 | 91 | 富山 | 両 | 中部3番手。 | |
◎ | 5 | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 逃 | 自力。 | ||
5 | 6 | 谷口 明正 | 103 | 三重 | 逃 | 積極策。 | ||
注 | 7 | 樫山 恭柄 | 92 | 福岡 | 両 | 単騎で前々。 | ||
6 | 8 | 堀内 昇 | 95 | 茨城 | 逃 | 自力。 | ||
9 | 佐々木省司 | 86 | 青森 | 追 | 中村君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 総力戦の嶋津を首位に推したが、地元中村の差し込みは十分。戦歴上位は北野となるが、目標の谷口はひと息状態でどうか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 小埜 正義 | 88 | 千葉 | 逃 | 渡辺君。 |
▲ | 2 | 2 | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 逃 | 自力。 | |
× | 3 | 3 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 佐々木君。 | |
4 | 4 | 白戸淳太郎 | 74 | 神奈 | 追 | 南関4番手。 | ||
△ | 5 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 逃 | 自力。 | ||
5 | 6 | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | 追 | 園田さん。 | ||
◎ | 7 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | 自力。 | ||
6 | 8 | 海老根恵太 | 86 | 千葉 | 両 | 南関3番手。 | ||
注 | 9 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 坂本君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 渡辺のスパートに、番手は小埜。両者の争いを推した。ただ、佐々木に勢いを貰う園田、同条件で坂本に乗る和田に鋭い差し。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 自力。 |
△ | 2 | 2 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 追 | 藤井君マーク。 | |
× | 3 | 3 | 桐山敬太郎 | 88 | 神奈 | 両 | 自力自在。 | |
4 | 4 | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | 追 | 近畿勢へ。 | ||
○ | 5 | 菊地 圭尚 | 89 | 北海 | 両 | 新山君へ。 | ||
5 | 6 | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 逃 | 先行基本。 | ||
注 | 7 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 桐山君。 | ||
6 | 8 | 佐藤 龍二 | 94 | 神奈 | 両 | 神奈川3番手。 | ||
▲ | 9 | 山田 敦也 | 88 | 北海 | 追 | 北日本3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 新山の押し切りに期待。マークは菊地―山田の地元コンビで北ラインが本線だが、巧者の桐山や藤井を利す南も軽視できない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 村上 義弘 | 73 | 京都 | 両 | 踏んだのは直線だけ。前2人の頑張りに感謝です。古性君 |
注 | 2 | 2 | 山中 秀将 | 95 | 千葉 | 逃 | いい時に比べるとまだまだ。反応もキレもイマイチ。自力 | |
△ | 3 | 3 | 藤根 俊貴 | 113 | 岩手 | 逃 | 俺の先行ですね。守沢先輩に捲りを全部止めてもらいます | |
4 | 4 | 五十嵐 力 | 87 | 神奈 | 追 | 山中君とはこの間の宮杯でも一緒だった。何も言わず後ろ | ||
▲ | 5 | 池田 勇人 | 90 | 埼玉 | 逃 | 宿口さんとの前後はその時その時で違う。今回は僕が後ろ | ||
5 | 6 | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 逃 | 番手回れと言って貰ったけど点数が違いすぎる。北3番手 | ||
◎ | 7 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 意地だけで捲った感じ。余裕はそんなになかった。自力。 | ||
6 | 8 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 両 | さすがに黒沢君と一緒にはならないか(笑)。池田君の前 | ||
× | 9 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 両 | 恵まれ一本! 新山君が全部やってくれました。藤根君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選を制した古性が総合力を見せて連勝だ。村上が番手で逆転を図る対抗。藤根―守沢の先制攻撃、山中の一発が穴。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | × | 1 | 1 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 黒沢君。上がりたての若手だから印象はない。番手で援護 |
◎ | 2 | 2 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 内蔵系が弱っている。今回はあまり良くないですね。自力 | |
△ | 3 | 3 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | ラインで決まって良かった。見ての通りで悪くない。自力 | |
4 | 4 | 成田 健児 | 75 | 神奈 | 追 | S1の点数にあと少しで届きそうだし頑張る。東北コンビ | ||
○ | 5 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | 追 | 関東で並ぶのはちょっと…。SSの清水君ジカで勝負する | ||
5 | 6 | 増原 正人 | 98 | 広島 | 両 | 清水君。連係は何度かある。競りでも僕は死守するだけ。 | ||
注 | 7 | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | 追 | 脚の感じは変わらず普通。小松崎君がいるならマーク一本 | ||
▲ | 6 | 8 | 黒沢 征治 | 113 | 埼玉 | 逃 | 緊張より楽しみの方が大きいですね。主導権を取るレース | |
9 | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 両 | 増原さんと2人の時はいつも前を任せている。中国3番手 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S班の底力で清水だ。番手の競りは芦沢に分。競り勝ち続くとみたが、黒沢を利す諸橋も差はない。小松崎にもワンチャンス。 |
---|
フォーカス |
|
---|