レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年8月5日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 高山 雄丞 | 109 | 愛媛 | 逃 | ③番がまさか突っ張るとは。積極自力。 |
2 | 2 | 安東 英博 | 87 | 大分 | 追 | 仲松さんと話して、瀬戸内3番手。 | ||
× | 3 | 3 | 朝秀 忠 | 68 | 茨城 | 追 | 翼(山口)は先行でも強いですよ。稲葉君。 | |
4 | 4 | 加美山隆行 | 92 | 宮城 | 逃 | 先輩に任されたので頑張らないと。自力です。 | ||
△ | 5 | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | 追 | 話して、決めず一人でやる事にしました。 | ||
5 | 6 | 嶋貫 高大 | 91 | 宮城 | 追 | 同県の後輩加美山に任せます。 | ||
注 | 7 | 山本恵太郎 | 71 | 東京 | 追 | こゝは朝秀さんに任せます。 | ||
6 | 8 | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 逃 | 関東2人に任されたので前々自在です。 | ||
◎ | 9 | 市本 隆司 | 72 | 広島 | 追 | 瀬戸内ラインで高山の番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回の⑨(市本)は、腰か又は違う処を痛めてるとしか思えない鈍い動きだが、このまゝ人気を裏切り続けるような選手ではないので、こゝは瀬戸内の後輩①(高山)の番手を主張する。任された(高山)の前2走はとても調子良いとは言えないが、このメンバーは捲りタイプの④(加美山)と2分戦なら、若さと力で押し切っているか。高得点の⑤(仲松)は連日展開に恵まれないにしても、7着続きでは不本意過ぎるもの、②(安東)と話して秘策でもあるのか、決めずに勝ちに行く。関東の③(朝秀)⑦(山本)は、⑧(稲葉)に任せる勇気。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 中井 大介 | 65 | 福岡 | 追 | 竹元は頑張りましたよ。こゝは下沖の番手。 |
2 | 2 | 水木 裕聡 | 96 | 高知 | 追 | ライン大事に細田君の番手です。 | ||
3 | 3 | 福田 拓也 | 100 | 栃木 | 追 | 納得したいので、こゝは決めずにします。 | ||
注 | 4 | 4 | 森山 昌昭 | 67 | 福岡 | 追 | オーバーワークかな。中井さんの後を固めます。 | |
× | 5 | 竹内 優也 | 89 | 北海 | 両 | 動きそのものは良いと思います。自力。 | ||
5 | 6 | 中塚 記生 | 63 | 熊本 | 追 | 見ての通りです。九州4番手。 | ||
▲ | 7 | 井手 尚治 | 65 | 神奈 | 追 | こゝは竹内君の番手に行かせて貰います。 | ||
6 | 8 | 細田 純平 | 99 | 広島 | 逃 | 一生懸命頑張るだけです。 | ||
◎ | 9 | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 両 | 大丈夫です。何時も通りの自力で頑張る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S級の時はもっと元気だった⑨(下沖)、今期のA級戦はどうしたのか着も悪いが覇気不足なのは、こゝは地元①(中井)④(森山)の大ベテランに任された以上は気合入れ直して逃げるものと信じて。(中井)(森山)も前2走の走りは不安でしかない。動き良いのは自力・自在の⑤(竹内)で、逃げるかもしくは捲りの時は後を固める⑦(井手)が恵まれるし、後に居ると思われる③(福田)にも。⑥(中塚)は律義に九州4番手に居りそう。瀬戸内の2人は⑧(細田)の調子が悪いので苦戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | △ | 1 | 1 | 江端 隆司 | 103 | 福井 | 逃 | もっと練習して力付けます。積極自力。 |
◎ | 2 | 2 | 廣田 樹里 | 89 | 熊本 | 両 | 鉄兵(園田)に任せる事にしました。 | |
3 | 3 | 鈴木 孝征 | 75 | 埼玉 | 追 | 初日同様、同県の後輩早川に任せます。 | ||
4 | 4 | 早川 成矢 | 78 | 埼玉 | 両 | 調子は大丈夫。僕は自力で何時も通り頑張ります。 | ||
○ | 5 | 永田 修一 | 90 | 熊本 | 両 | 2人には世話に成っているので3番手固めます。 | ||
注 | 5 | 6 | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | 両 | 熊本の先輩2人の前で一生懸命頑張ります。 | |
7 | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | 追 | 勿論、埼玉の3番手固めます。 | |||
6 | 8 | 大川 栄二 | 70 | 和歌 | 追 | 近畿で3番手しっかり固めます。 | ||
× | 9 | 大井 啓世 | 58 | 奈良 | 追 | 必ず復帰しますので。江端に離れん様に。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選の9着は頂けなかった②(廣田)だが、2日目はキッチリ立て直してたので、このメンバーなら自力でも勝てるのに、後輩⑥(園田)が前でやるとの事で任せた以上は、下手なレースは出来ない。後を固める⑤(永田)は、(廣田)とは練習こそ別でもで同じ玉名に住む同級生、今回の出来なら逆転可能。連日目立つレースをしてる①(江端)は、ベテラン⑨(大井)⑧(大川)を従えるなら、捲った時は後は離れる心配があるので逃げの一手か。初日に連携している④(早川)③(鈴木)の埼玉コンビも、展開次第では狙えない事は無い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 藤田 剣次 | 85 | 福岡 | 追 | 済みません、走る以上はです。弟子の太志。 |
2 | 2 | 鈴木 伸之 | 87 | 愛知 | 追 | 板橋に任せたので。再度、板橋です。 | ||
▲ | 3 | 3 | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 逃 | 今日は先行も考えていたんですよ。自力で頑張る。 | |
4 | 4 | 山本 晋平 | 83 | 愛知 | 追 | 初日同様、中部で3番手固める。 | ||
× | 5 | 細川 貴史 | 87 | 広島 | 追 | 小倉は相性良いですね。森のお蔭。板崎に任せる。 | ||
5 | 6 | 板橋 慎治 | 95 | 岐阜 | 両 | 鈴木さんに悪い事しました。中部の先頭で自在。 | ||
注 | 7 | 板崎 佑矢 | 101 | 愛媛 | 逃 | 攻めているので調子は大丈夫。自力です。 | ||
6 | 8 | 山口 茂 | 98 | 福島 | 両 | こゝは同期の翼(山口)に任せる事にしました。 | ||
○ | 9 | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | 逃 | 連日、済みません。もう1日頑張ってみます。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回の①(藤田)は九州本部長としての仕事だけでなく、沢山の弟子の面倒を見てる事もあり、練習出来てなかったのか、連日嶋田誠也に離れてるのは不安でしかないが、走る以上は誰よりも責任感は強いので、弟子の⑨(竹元)をしっかり逃がしての汚名返上。任された(竹元)は逃げるしかないか。②(鈴木)④(山本)の愛知コンビに任された⑥(板橋)が捨て身で久留米コンビとやり合った時に狙ってみたいのは、やっと覚醒した③(山口翼)。同姓の⑧(山口茂)が好追走。好気合⑦(板崎)⑤(細川)の瀬戸内コンビ迄伯仲。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 牧田 賢也 | 111 | 福島 | 逃 | もう少し冷静に攻めるべきでした。自力。 |
△ | 2 | 2 | 城戸崎隆史 | 76 | 福岡 | 両 | 引地君が強かったです。魚屋の番手。 | |
注 | 3 | 3 | 橋本 勝弘 | 89 | 愛媛 | 追 | こゝはライン大事に森の番手です。 | |
4 | 4 | 小西 芳樹 | 66 | 大阪 | 追 | 展開ですよ。こゝは決めず先手から。 | ||
× | 5 | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | 逃 | 朝練の成果は出てます。自力です。 | ||
5 | 6 | 森 佑樹 | 94 | 岡山 | 逃 | 細川さんが1着で良かった。何時も通りの自力。 | ||
7 | 時松 正 | 67 | 熊本 | 追 | 調子は良く成ってます。九州で3番手です。 | |||
6 | 8 | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | 追 | 気持で頑張ってます。東で3番手。 | ||
○ | 9 | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | 追 | 大橋さんに締められましたね。牧田君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今期は本格的にS級を狙う事にしてる①(牧田)、111期のルーキーチャンピオンレースに出場した程のレーサーなのに、準決勝は慌てず落ち着いて仕掛ければ決勝には乗れてたのに、誘導を赤板前に追い抜いたら斡旋停止のペナルティがあり、それを意識し過ぎての敗退、こゝは前を取ってそのまゝ逃げるか、それともサッと下げて得意の捲りを決める事にする。マークする⑨(櫻井)は離れない事を条件に。復調②(城戸崎)は、2日目の1着に気分良くしてる⑤(魚屋)を足場に。⑦(時松)迄がライン。こゝに来て調子上げてる⑥(森)には、ラインの③(橋本)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ▲ | 1 | 1 | 中西 大 | 107 | 和歌 | 逃 | 見ての通りです。先行で戻すしかないと思ってます。 |
○ | 2 | 2 | 福島 栄一 | 93 | 香川 | 追 | 今日は展開、九州2人のお蔭です。3番手。 | |
3 | 3 | 石川 裕二 | 99 | 茨城 | 追 | 初日より良かったです。2日目同様、宇佐見君。 | ||
◎ | 4 | 4 | 吉岡 篤志 | 82 | 徳島 | 追 | 今日頑張ってくれた守谷に再度です。 | |
5 | 5 | 内田 英介 | 91 | 東京 | 追 | 単騎でも、やる事はやったので。東で3番手。 | ||
6 | 金田健一郎 | 60 | 大阪 | 追 | 大(中西)にしっかり付いて行くだけです。 | |||
注 | 6 | 7 | 宇佐見裕輝 | 94 | 福島 | 逃 | 連日、きついレースですけど、やるしかない。自力です。 | |
× | 8 | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 両 | 3分戦ですね、ライン出来る以上は頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 本来なら①(中西)で首位不動のメンバー構成乍ら、前2日の走りを見る限りスランプは深刻な上に、⑥(金田)と2車ではきついものがある。瀬戸内はやる気に成ってる⑧(守谷)先頭に、動き悪くない④(吉岡)が番手で、②(福島)迄のラインが展開で本線を構成。東は動けてるのに結果が伴わない⑦(宇佐見)に、③(石川)⑤(内田)の並びに成ったが、番手の(石川)はこゝも離れそうでは不安でしかない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | △ | 1 | 1 | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 逃 | 力は出し切れたので。何時も通りの自力です。 |
○ | 2 | 2 | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | 両 | 捲ったのはたまたま(笑)。今日と一緒、隼の後です。 | |
3 | 3 | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | 両 | 付いて行けなかった。こゝは決めずにします。 | ||
4 | 4 | 梶應 弘樹 | 57 | 愛媛 | 追 | こゝは熊本の後に行く事にした。 | ||
◎ | 5 | 5 | 神田 龍 | 105 | 三重 | 逃 | 松本君に力負けとしか言えません。自力です。 | |
× | 6 | 上田 隼 | 97 | 岐阜 | 追 | 内田さんに飛ばされたのは反省。同級生の神田。 | ||
注 | 6 | 7 | 中村 健志 | 96 | 熊本 | 追 | 同期岡崎にやられた(苦笑)。再度、森山さん。 | |
8 | 吉原 友彦 | 83 | 神奈 | 両 | こゝも単騎で自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 105期生⑤(神田)、国立島根大学に合格したのに、自転車が余程好きだったのか2年で中退して競輪選手に成った変わり種、覚悟のプロ入りデビューから順調にS級迄上がり、105期のルーキーチャンピオンにも出場、戦法は先行1本、こゝは⑥(上田)②(舘)を連れて逃げて押し切る。番手に成った(上田)はどうみても調子は良くないので、(舘)が実力で伸びてるか。対する熊本コンビは前回の弥彦記念からやゝ調子を落としてる①(森山)が後輩⑦(中村)を連れて捲りを狙うのでは。④(梶應)迄がライン。東の2人はそれぞれ単騎で走る事に。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 注 | 1 | 1 | 五十嵐 力 | 87 | 神奈 | 追 | 見ての通りの調子です。紳貴(山本)に任せる。 |
○ | 2 | 2 | 小森 貴大 | 111 | 福井 | 逃 | 力負けしたけど、良い経験しました。先行基本。 | |
3 | 3 | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | 追 | 松ちゃん(松川)が強かった。決めずです。 | ||
× | 4 | 4 | 山本 紳貴 | 107 | 千葉 | 逃 | 展開が向き、1着は嬉しいですね。自力。 | |
△ | 5 | 中村 昌弘 | 81 | 広島 | 追 | このメンバーなら小森君に直付けします。 | ||
5 | 6 | 武藤 篤弘 | 95 | 埼玉 | 追 | 又、蕗澤君と一緒とは嬉しいですね。 | ||
◎ | 7 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 追 | 再度、小森。競りは仕方無い、頑張るだけです。 | ||
6 | 8 | 蕗澤鴻太郎 | 111 | 群馬 | 逃 | まだまだ勉強です。先行を心掛けます。 | ||
9 | 上田 国広 | 89 | 三重 | 追 | 今日と一緒ですね、近畿の3番手を固めます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元岸和田高松宮記念杯、次の函館記念迄は絶好調だった⑦(南)、それも玉野決勝の落車で暗転したのか、今回の動きは信じられぬくらい悪い上に、こゝは2日目に庇い過ぎた②(小森)をスンナリ使えると思ったら、何と目標不在に成った⑤(中村)が競りを挑んで来るとは、これで闘志に火が点いたのは事実。前に成った(小森)は、(南)が勝てる様な逃げを考えている。⑨(上田)が近畿の後。準決は同期の松本貴治に完璧にやられた⑧(蕗澤)、これで更にやる気に成ったのなら、こゝも同期(小森)との対戦は逃げしか考えてなさそう。111期生が激しくやり合うのを待ってるのは、④(山本)①(五十嵐)の南関コンビ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 注 | 1 | 1 | 伊代野貴照 | 101 | 奈良 | 追 | 十夢(渡辺)さんと話して、自分でやります。 |
◎ | 2 | 2 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 人気に応え切れず済みません。準決同様、門田。 | |
3 | 3 | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 追 | 岡崎は頑張りましたよ。こゝは加賀山君に直付け。 | ||
4 | 4 | 中井 達郎 | 74 | 静岡 | 追 | 紳貴と決まって良かったです。加賀山の番手。 | ||
△ | 5 | 柳谷 崇 | 87 | 岡山 | 追 | こゝは考える事は無い、四国の3番手。 | ||
5 | 6 | 原田 礼 | 90 | 福岡 | 追 | この1着で腰痛は治った(笑)。決めずです。 | ||
× | 7 | 加賀山 淳 | 94 | 千葉 | 逃 | 走ると決めた以上は頑張るしかありません。 | ||
6 | 8 | 伊藤 健詞 | 68 | 石川 | 追 | このメンバーなら決めずが良いでしょう。 | ||
○ | 9 | 門田 凌 | 111 | 愛媛 | 逃 | 今度こそ小倉さんに迷惑掛け無い様、頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回の吉岡稔真カップは優勝しか狙ってなかった②(小倉)、それは競輪祭2度の優勝は吉岡氏の後から獲ったものだったからだけど、展開だけはどうにも成らず、よもや負け戦を走るとは、次のオールスターで決勝に乗るためには勝利するしかない。前で頑張るのは準決勝で(小倉)に迷惑掛けた⑨(門田)、間違いなく1周半以上は逃げている。⑤(柳谷)が四国の3番手。ナイターでドームバンクならもっと良いかと思われた⑦(加賀山)、前2走を見る限りは重そうにしてるし、その上、後は競りに成っては。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 注 | 1 | 1 | 元砂 勇雪 | 103 | 奈良 | 逃 | 引地さんのかゝりが良かったですね。僕は自力です。 |
◎ | 2 | 2 | 嶋田 誠也 | 109 | 福岡 | 逃 | 連日、力は出し切れているので。決勝は更に気合入れての自力。 | |
× | 3 | 3 | 柴田功一郎 | 79 | 神奈 | 追 | 流れが向いてますね、調子も上々。再度、小林。 | |
○ | 4 | 4 | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | 両 | 板崎の頑張りが全て。元砂には悪いけど、地元嶋田。 | |
▲ | 5 | 相川 永伍 | 95 | 埼玉 | 逃 | レースは見えているので大丈夫です。自分でやります。 | ||
5 | 6 | 小林裕一朗 | 111 | 千葉 | 逃 | 久々の決勝進出です。任された以上は積極自力。 | ||
7 | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | 追 | 引地は強いですよ。決勝に乗れたので。再度、永伍。 | |||
6 | 8 | 栗田 万生 | 111 | 石川 | 逃 | 今日は気持で頑張りました。単騎でも積極的に。 | ||
9 | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 逃 | 1周ちょいの先行なら押し切れますね。単騎でも自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 単騎を含め自力でも先行基本の選手が過半数を占め、正直言って誰が恵まれるのか見当が付かないが、こんな時に頼りに成るのは地元の選手、気持が表に出る②(嶋田)は、④(連佛)に任された事で逃げてもいゝし、流れでは初日みたいに番手に飛び付く事も出来るのは他の選手を頭一つリードしてる。総合力上位の⑤(相川)は絶好調には程遠いが、他の自力型よりは自在性があるので、こっちが一番人気かも。⑦(大橋)がマーク。連日鋭い伸びを披露してる③(柴田)も堂々の優勝候補。単騎に成った①(元砂)⑧(栗田)⑨(引地)は、道中脚を使わなければ、その一発は単充分。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 調子は何時も通りで気合も入ってます。慶次郎の番手。 |
× | 2 | 2 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 逃 | 2日間共、主導権は取っているので。力出し切ります。 | |
△ | 3 | 3 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 完調とは言えませんが気持で頑張ります。単騎。 | |
4 | 4 | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 両 | S級初優出、前回同様、展開に恵まれてます。松川君。 | ||
○ | 5 | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | 追 | 匠の後を固めて、地元の中から優勝者が出る様に。 | ||
5 | 6 | 林 慶次郎 | 111 | 福岡 | 逃 | 鐘から全開でした。地元の先頭で先行勝負です。 | ||
7 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 逃 | やれる事はやれているので。単騎でも自分の競走。 | |||
6 | 8 | 市橋司優人 | 103 | 福岡 | 逃 | S級初優出、それも地元ですよ。4番手です。 | ||
注 | 9 | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 逃 | レース内容は反省でも、脚は大丈夫。松本君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 師匠の冠が付いた大会も13回を数え、その内10回は参加してる①(園田)、惜しい処で優勝は逸し続けて来たが、今回に限りは小倉バンクをホームにしてる仲間が何と3人も決勝進出、ならば師匠の吉岡稔真氏から優勝の賞状を直接貰う事に全力を投じる。並びは⑥(林)を先頭に(園田)⑤(大坪)⑧(市橋)で地元は一枚岩。気持は地元を応援したい⑨(松川)だが、④(萱島)に任された事で、ラインと思ってる②(松本)に任せて優勝を狙う事に。任された(松本)は我が身を捨てゝ迄は行かないのでは。絶好調③(小松崎)は単騎だけど、(松本)が地元とやり合うのに期待するしかなさそう。⑦(岡崎)も同様か。 |
---|
フォーカス |
|
---|